千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2
匿名さん [更新日時] 2015-10-26 20:44:20

前スレが1000を超えたので立ててみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369997/

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:100.03平米~100.34平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)



こちらは過去スレです。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-04 18:39:10

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判

  1. 231 匿名さん

    固定資産税なんて大した金額じゃないんだからさ。あんまり気にしなくていいと思う。

  2. 232 匿名さん

    我が家の場合ですと90㎡台後半で100㎡未満なので参考程度として頂きたいのですが、
    軽減措置後で12.5万円位ですね。軽減措置前は7~7.5万円だったと思います。

  3. 233 匿名さん

    固定資産税固定資産税といっているのは駅遠い、バス便の○○○ーではないかな。
    某大学駅前の開発のときも隣駅のタワマンのスレに同じようなことで荒らしている人間がいた。
    スルーでいいです。戸建ての固定資産税が安いのは上物の減価償却が早いからです。
    そして駅遠ければ土地が二束三文ですから余計安いでしょう。

  4. 234 匿名さん

    >232
    安いですよね、千葉ニュータウンって。

  5. 235 匿名さん

    私がここで貰った見積書には引き渡し日から年末までの固定資産税等として日割り計算で37000円と書いてあります。ちなみに3500万円の物件です。安いのか高いのかは知りませんが、こんな郊外のマンションの固定資産税が他より高いとかちょっと考えにくいですよね。

  6. 236 匿名さん

    100平米が専有面積が広いから固定資産税が高いという勉強不足の同業他社さんのネガティブキャンペーンはこれにて終了ですかね。
    前に投稿されている方と同感で、このスレッドは良質な知識人の方が多そうですね。大変勉強になります。

  7. 237 匿名さん

    固定資産税は、少なくとも毎月の管理費+修繕積立金程度は覚悟しておいた方がいいよ。

  8. 238 匿名さん

    そんなの大丈夫。みんなきちんと考えている

  9. 239 匿名さん

    どうだろう。マンションの安さだけしか考えてなくて、固定資産税や北総線の高さなんて考えずに買った人も多いと思う。

  10. 240 匿名さん

    固定資産税が高いというのは物件ごとに違うことで、このところのマンションの固定資産税が高いとは
    聞いたことがない。
    中央北側のバブル期のマンションはタワマンだったり、マンション壁が非常に厚く
    そのうえ、建蔽率に非常に余裕を持って建てられていて建物部分より共有の空間部分のほうがひろかったり、専有部分も130平米以上
    だったり、
    そのうえ共有財産である著名な彫刻家の作品がたくさん飾ってあるということでそういうことのために固定資産税が
    高いということは聞いたことはある。

    そうではない最近のマンションは↑のほうの人の言う通りだと思う。

    交通費だってこのMRに何度も来ているんだからわかっているよ。

  11. 241 匿名さん

    敷地に余裕持って建ててるのは、ここヴェレーナも負けてはいまい。将来真ん中にもう一棟建てれば無料で建て替えできるほどである。

  12. 242 購入検討中さん

    北総線の高さなんて買うこと決まったら真っ先に出てくる話を次にだしてくる。
    書き方を見てると同一人物。もう少し誰も知らないようなネガ出してよ。

    固定資産税→北総線運賃→次は何?ww
    ごみ施設の件か?物流センターが増えてトラックが増える件か?

  13. 243 匿名さん

    都内に勤めてる普通のサラリーマンは千葉ニュータウンなんかには住めないからね。住める人はある意味幸せだよ。

  14. 244 匿名さん

    ほとんど都内勤務の普通のサラリーマン。ドアドアなら他所に引けを取らないくらい便利

  15. 245 匿名さん

    都内勤務者のの平均通勤時間は、http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/17/news127.html

  16. 246 匿名さん

    中央からでもそんなもの

  17. 247 匿名さん

    レーベン、ヴェレーナ、ガーデン、合計で1000戸か。
    さあ、どこが売れ残るかな。

  18. 248 匿名さん

    レーベンはサンクタス、ベレーナは牧の原の同デベのレイディアントのアクア、ガーデンはレジデンス、ブライトビューの
    連合体というイメージではないでしょうか。売主が長谷工ですし。
    レイディアントシティのアクアはあっという間に完売しました。

  19. 249 匿名さん

    >245
    世の中厳しいですね。通勤30分以上なんて私には耐えられませんよ。
    ここから30分だと都心部には行けませんかね。

  20. 250 匿名さん

    >>249

    都内の乗り物の駅まで何分かかるのかな?乗車は30分だってそこにいくまでに
    時間かかるじゃない。
    都内の人間はよく歩くよ。
    自分の実家は地下鉄の駅数分だったけど、周辺環境はひどいよ。車は1日中走る幹線道路は近いし。
    わりあい、住宅地としてまともだとかなり駅までは歩く。
    両方メイットデメリットある。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸