東京23区の新築分譲マンション掲示板「テンガメイツ西台はどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 蓮根
  7. 西台駅
  8. テンガメイツ西台はどうですか? Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-04-19 07:52:39

板橋区初の東京都防犯対策住宅&オール電化住宅の「テンガメイツ西台」について、情報交換をしましょう。

過去スレは以下をご確認ください。

【Part1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38605/

[スレ作成日時]2006-04-17 22:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テンガ メイツ西台口コミ掲示板・評判

  1. 201 プラス

    花火♪花火♪我が家は指定席買って河川敷まで見に行きます。
    板橋区民だと早めに予約できるみたいですよね?
    うっかりしているうちに取り忘れてSが取れなかったケド、
    なんとかA席ゲット!
    去年招待席で見て、スターマイン等もよく見えて、感動ものでした。
    今年は厚い座布団やおつまみ持って見に行きます。


  2. 202 アクア夫婦

    若造さん>とうぜん推定論なんですが、かなり高い確率でアクア側ベランダはNGだと思いますよ〜
    打ち上げ位置はほぼ真北なんです。YAHOO地図とかで「テンガメイツ」で検索すると、一発でココが
    出てきますが、アクア側の前の道って案外斜めなんです。よってその道と平行してるアクア側は
    ベランダからだと無理っぽくて、逆に玄関側だとOKぽいって、下記3つ比較で良くわかりますよ↓
    http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/43e76a72_1442/bc/61be/__hr_/df90...
    http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/43e76a72_1442/bc/61be/__hr_/dcc1...
    http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/43e76a72_1442/bc/61be/__hr_/9cfd...

  3. 203 若造

    >アクア夫婦
    なるほど、よくわかりました!
    ありがとうございます!
    ゴルフ場行こうかなw


    あと、タバコの件ですが正直、退去勧告するくらいじゃないとダメかもしれませんね。
    その程度のルールも(ましてやエレベータ内でなんて)守れないような人間は共同住宅に
    住む権利はないと思います。(自分もタバコは吸いますがさすがにそこまでしてまで・・・)
    うんざりです。ヘタしたら見つけて注意してケンカしそうですw
    150世帯がうんぬんってレベルじゃないと思います。

    せっかく、TEPCO+DTIが実現できそうで楽しみだったのに・・・。
    つか、NTTとTEPCOどっちでいくかもアンケートなんですかね?
    勝手に決められたりしないですよね?(TEPCOなら良いですけど・・・)

  4. 204 若造

    アクア夫婦さん、すいません、「さん」付け忘れてしまいました〜
    ごめんなさい。

  5. 205 アクア夫婦

    うぅ〜ん・・・(汗 ↑上記の推測がくつがえる新情報です。地図的に上記の理論でほぼ間違えなし
    だと思っていたのですが、ココの立地に当然詳しいゴルフ場の支配人に取材をしてきましたところ、
    花火はゴルフ練習場からみて『やや左』に観えるって言われました。「えっ?」って感じです。。。
    よって花火は思ったより(会場周辺の案内図より)全然、左の方で行うのでは?という感じです。
    アクア側はベランダから観えないと思ってましたが、それなら観えて逆に玄関NG?って思えて
    きました?お騒がせしましたがもう解りません。とにかく始まって観て判断するしかないですね。

  6. 206 ソレア

    そうですね、ゴルフ練習場は毎年西寄りの場所が人気です。
    以前はよく土手まで観に行ってましたが、舟戸大橋より西側の西台橋を真直ぐ行った辺りで観ると、ほぼ真上にあがるように思いました。

  7. 207 匿名さん

    花火ですが例年どおりの場所であればテンガから見た場合はやや西によりますよ
    http://itabashihanabi.jp/access/access_big.htm
    基本的にこの図の招待席の真北で打上がります
    過去の経験から言うと、北東から南西に風が吹くので更に西に寄ると思います

  8. 208 プラス

    話変わりますが
    トイレのペーパーホルダーのカバーって、どうされてますか?
    一般的に売っている物は使えない?

    思い切ってローラーアシュレイでそろえてみてのですが、
    ペパーポルダーだけできなくて…
    主人ホルダーを取り外してペパーホルダーカバーに穴を開けて(・・、)
    つけたのですが…なんとなく違和感が…
    洗うときホルダーまでネジで取り外さなくてはならないし…

    早い物で3ヶ月点検ですね、どこかありましたか?
    我が家は、洗面所のドアが、閉まりづらいくらいです。

  9. 209 匿名さん

    先日、テンガさんの物件を拝見して購入を希望しているものなんですが、拝見した間取りは82,2㎡の
    LDK16.1帖の部屋です。そこで入居されているスレの皆様に質問(この間取りにしたかた)なんですが、LDKの広さをみて少し狭いと思うのですが実際はお住まいになって狭さは感じますか?
    ちなみに家族構成は4人です。

  10. 210 nina

    この掲示板が、本来は購入検討のためのものであった事を思い出しました。
    >209: 名前:匿名さん、たぶん同室系に住んでいる者ですが、印象に個人差はありますが、そんな事は無いと思いますよ。
    Kの部分のキッチンカウンターがそう思わせるんではないでしょうか。あそこを一つの部屋と考えれば、違和感は緩和されるのでわ、とか思ったりします。

    ちょっと前の臭いの件ですが、最近は全くなくなりました。お騒がせしました。

  11. 211 匿名さん

    >209:匿名さん
    はじめまして。私はMタイプ82.2㎡(たぶん同じ間取り)を購入した者です。私も初めは16帖のLDKは狭いかなと心配していましたが、実際入居して家具(ダイニングテーブル、ソファ、TV、棚)を置いてみると全然余裕がありましたよ。柱も出てないのですごく配置がしやすかったです。カウンターも上に棚が付いてないので開放的で、子供がリビングと和室で遊んでいても目が届くのがうれしいです。考えてみれば前に住んでいた賃貸マンションのリビングなんて10帖もなかったのでそれに比べれば広すぎるくらいです。ちなみに家も4人家族です。

  12. 212 匿名さん

    >210・211
     いろいろご教授ありがとう御座いました。とても参考になります。実際に動線をうまく使って
     家具などを配置すればかなり違うかもしれないですね。子供もさぞ楽しく走り回っているのが
     想像できます。

  13. 213 匿名さん

    4人家族の入居者です。私も、どうも表示されているほどにはこの家のLDK(12畳)は広くないなぁと思ってがっかりしていました。妻もそうです。本当に80㎡もあるのか、いつも疑問でした。
    しかし、引越しの時にその不安が吹き飛びました。
    実際に家具を入れてみて分かったのですが、この家は、「広いけど、狭く見えている」のです。
    目の錯覚で狭く感じている気がしました。実際に家具を配置すると、どんどん入るわ入るわ、その後、今度は家具まで小さく見えるのです。
    で、室内の人間まで小さく見える(笑)。
    そこでようやく、この家は本当は広いんだな、と分かったのです。
    以上、感覚的な感想でした。

  14. 214 若造

    詳しい方いたら教えてください。
    この建物はBSデジタルは見れますよね?!
    テレビ側のアンテナの地デジとBSデジタルに付属していた分波器経由で、それぞれ挿したのですが
    BSの方が数チャンネルしか見れないのです・・・。
    ひょっとして、見れないとか?

  15. 215 音楽好き夫婦

    >> 若造さま
    我が家では地上波デジタルは導入しておりませんが、
    BSデジタル、110度CSデジタルとも見ることができてます。
    接続方法としては、マルチメディアコンセントのアンテナ口に
    テレビ/BS分配器を差し込み、アナログテレビ/BS・CSアンテナの
    端子それぞれに同軸ケーブルでつないでおります。
    若造さんのBS数チャンネルとは具体的にどのチャンネルでしょうか?
    我が家ではNHKBS1,2,hi、民放BS、(無料部分のみ)WOWOWは
    受信が確認できてます。

  16. 216 音楽好き夫婦

    連続コメ、失礼します。

    先日の総会に夫婦ともども出席してきました。
    ココでも話題に上っていたインターネット回線問題ですが、賛成多数で「NTT Bフレッツ」「TEPCOひかり」(どちらもVDSLタイプ)が導入されることになりました。
    我が家は導入計画を見て(or問い合わせをして)どちらにするか検討したいと思っています。

    余談ですが、総会でのインターネット環境に関わる質疑応答で、爆笑してしまいました(笑)

  17. 217 若造

    >音楽好き夫婦さん
    返信ありがとうございます。
    たしか、TBS系とテレ朝系とフジ系とテレ東系くらいしか移らなかったと思います。
    NHKはダメでした・・・。
    ひょっとしたらレコーダーとかビデオとかアナログ通してるからダメなのかもしれません。
    ウチは分配ではなく分波ですが、デジタル同士だから大丈夫だと考えているのですが・・・。
    写るはずだということがわかっただけでもありがたいです。
    ありがとうございます、色々やって見ます。

    >ネットの件
    自分は一人で参加でしたが、そこは自分も爆笑でした(w
    Fを選択した理由など自分が聞きたかったことを聞いていただけたし。

    あと、花火時の監視の件ですが、素朴な疑問なんですが、居住者(関係者)と部外者をどう判断
    するのでしょう?名札でもぶら下げるのかな?
    ウチはもし、駐車場が開放されたらそこに行こうかと思ってます。

  18. 218 ウッチー

    こんにちは。
    総会に出席できませんでしたが、後から文書とかくるのでしょうか?
    花火の監視の事とか、総会の資料になかった気がするのですが。
    それと、爆笑した話題はどんなものだったのでしょうか?
    興味ありです。
    そうそう、以前の臭い、しなくなりました!よかったよかった(^^)

  19. 219 アクア夫婦

    こんにちは。 ↑重要なことなので、全戸に結果報告とかは来ると思いますが、掻い摘むと下記で。
    事前の案内にあった議案>駐車場再抽選以外は、全てほぼ満場一致で可決しました。
    駐車場再抽選案>これだけは保留状態となり今後の管理組合の話し合いとなるみたいです。
    可決/否決は正規にとらなかったものの、参考として再抽選をしたいって方を挙手で募ってみたら
    全体の2割弱だったので見送られました。 ただ個人的な感想では、今後話しあっていったとしても
    希望者が2割程度だと可決されることは無いように思われます。 ちなみにうちは前向きなのですが
    再抽選をすると階数まで変わる可能性が高いので再抽選希望に挙手はしませんでした。

    花火時の監視>これは名鉄さんが思い付きで言い出しただけの事で、外部者を花火時に駐車場に
    進入させないように(車イタズラ防止等)住人で警備を何人かにお願いしたいと言う話しでした。
    ただ、↑若造さんの言うような問題もありますし、そもそも・・始めての花火を家族で観たい方
    ばかりなので2〜30人×20分交代制にしたとしても、その役割を請け負う方がいらっしゃるのか?と
    個人的には思いますので、今年は実現されず、今年の様子見で来年以降の課題って感じでしょうか?
    ※でも、↑花火の見え方は先週話題になってますが、西寄りだと仮定すると駐車場からは土手沿いの
    ほんの一部から見えるだけで、あまり心配するようなレベルでは無いと思うのですが・・・・(汗)

    全然話し脱線です・・(笑)日曜に歩いていたら新しいラーメン屋サン発見!テンガの前の市場通りを
    (バス通り)東に歩いて150mほど、蓮根駅前通りにぶつかる少し手前に、かなり良さそうなお店が
    花環を出してオープンしてました。食のアンテナがピピッときて店の外観的にはかなり良い感じ♪
    暑いのでまだ試していませんが、テンガから一番近い店となるので、近々にでもレポートします。

  20. 220 若造

    おっと、そうなると花火はゴルフ場のほうが良さそうですね。
    首痛くなりそうですが・・・w
    たしかに、やれっていわれても自分は断ります(w
    そもそも、設計の問題のような気もしますし・・・。

    >ラーメン
    マンションを出て、浮間舟渡方面へ歩けってことですよね?
    いってみたいですね〜

  21. 221 若造

    連続ですいません!

    テレビの音が隣に漏れているって話を聞くのですが、皆さんどうですか?
    隣から聞こえたりしますか?
    ウチはプラズマで音量7くらい(大きくても10以下)なんですが、隣に漏れていないか心配です。
    というか、このくらいで漏れてしまうと、壁薄すぎじゃないかと・・・。
    正直、防音設計を疑ってしまいます。

  22. 222 ウッチー

    アクア夫婦さん、総会の件ありがとうございます。
    うちも監視は断るかなあ。でも駐車場に進入とかありそうで不安です。
    そもそもあのゲート自体・・・
    テレビの音?全然聞こえません。
    引越してからというもの隣人の騒音とかというものをあまり感じず
    快適です。たまにガタガタ、とかゴーとか(何の音だ?)聞こえますが。
    まあ以前のマンションが騒音問題ひど過ぎたから僕自身許容範囲が広いのかも。

    れにちょっと関連ですが、隣接住戸への挨拶は皆さんしましたか?
    うちは下と隣くらいはと思い伺いましたが、未だに上階の方は来ません・・・
    普通常識的に下にはくるかなあって思うのですが。

  23. 223 若造

    ありがとうございます。
    ウチは子供を寝かす時とかTV等消したりしてるので、静かになると隣のTVの音が聞こえる時もありますが気になるほどではないです。

    >挨拶
    ウチは、最初の方に入った為タイミングを図りすぎていまだにできていません。
    (下はこちらが先に行くとしても、少なくても両隣は自分たちよりも後だったので来てくれるかなぁとか思ったりして・・・。)
    モノはずいぶん前から用意していたのですが・・・。
    総会も終わったので、行ってみようかと思ってます。

  24. 224 イルカ

    ご挨拶の件ですが、両隣へは伺いましたが、上下についてはまだです。
    伺おうとすると不在だったりして、若造さん同様、タイミング合わないのが現状。。。
    ただ、テンガのみなさんは、すれ違うとほぼみなさんあいさつを交わしているので、
    いいですよね。

    なかなか100世帯以上になるので、総会含めさまざまな意見が出てくると思いますが、
    全員の意見が満たされることはほぼ不可能ですので、互いに尊重しあって気持ちよく
    生活していきたいですね。
    第1期の理事会のみなさま、大変だと思いますので、できるだけ協力したいと思っています。

    それから音の件ですが、ほとんど気になりません。

  25. 225 さくら

    こんばんわ!今週のテンガの広告を見たら、あと残り4戸となっておりました。
    また、たまたまMRの方とお話する機会がありこの件でお聞きしたところ
    あと2戸となったそうです。”心の中で頑張れ〜!”っと叫んでしまった
    今日この頃です。そういえばNo.208でプラスさんが、
    3ヶ月点検をふれておりましねぇ〜。わたしは、玄関の鍵の閉まり方が少し
    引っかかることと、キッチンのカウンターの後ろのクロスと板の間が白い汚れ
    (糊の付着が固まったもの?)が結構ありました。たまたまキッチンの近くに
    寝転んでいたとき、偶然にも発見してしまいました・・・こういうところは
    本来内覧会で申告するものですが、なんだか盲点を突かれた感じで
    やられた気分でした。(そんな勝手な思い込みでした(^0^))
    5日までに頑張って、纏めようと思います。また補修日の日程ですが
    3日間で予定があわない人は長谷工さんで、調整をするので、受付シートにOKな日程を
    書いてくださいとのことでした!


  26. 226 サンドラ

    はじめましてテンガの皆さま。そろそろ2ヶ月が経ち、どうにかこうにか一段落ですか…?
    引越って大変ですよね。特に最新設備に慣れたり、新しい環境に順応するのにヘトヘトです。
    やっとこ花火の日に合わせて、親戚へのお披露目が出来るまでに漕ぎ着けました。
    さて時間がある限り、皆さんの情報を笑ったり困ったりと拝見しておりました。
    本人が気がつかずに隣近所に迷惑をかけていたりする事って意外と多いんですね。
    このページを頷いて、わが身を振替えられるので、今後も好意的にご注意して頂きたいです。
    ただ、ここを見ている方は少数なので、管理組合にご意見するのも手ですよね。
    人間関係が出来てない内に、落ち葉や騒音などの困った事は、面と向っては言い難いことですから。
    でも私的には、回りまわって注意を受けるより、ご近所の方と良い関係を作って直接言って欲しいですが。

    本題です!エコキュート導入補助金制度の申請手続きはされましたか?
    私は本日違う書類を捜していて、この一式を目にしました。
    最終締め切りは9月30日必着分なので、まだまだ慌てなくて大丈夫ですが…
    この事の存在すら入居当初は見ていなくて、お蔵入りしていましたので
    交付予定金額の5万円が欲しい方は、必見です。
    そう言えば、以前に保障期間を延ばす延ばさないとのご意見も交わされていましたよね。

    では花火当日、何事も問題が起きず楽しいイベントになります様祈ってます。

  27. 227 ウッチー

    先ほどテンガのHPを見たら「完売しました」とのこと!!
    おめでとうございます!!!
    思っていたよりも早かった感じがします。

  28. 228 若造

    花火で駐車場3階を開放することになったようですが、車に傷つけたりだとか事故があったり
    だとか、当然通常の生活をされている方もいらっしゃるでしょうから車の出入りがあった場合は
    どうするんでしょうね?
    万が一、何かあった場合は誰かが責任取れるのでしょうか?
    名鉄の方が監視(?)されるのでしょうか?

    ウチは3階に車があるので、とりあえず駐車場に行く予定ですが・・・。

    >完売
    よかったですね〜!

    >点検
    自分もカウンターの裏側荒かったです。
    正直今までのことを考えると確信犯的な感じが・・・。

    一番ひどかったのは、和室とリビングの間のふすまのレール(?)にササクレがあり、掃除した時に
    気づかなかったら、怪我したかもしれなかったです。
    これは、正直ゾッとしました・・・。

    >エコキュート
    たしか遅くても6月末か7月初めくらいに送りましたが、いまだ連絡無しです・・・。

  29. 229 匿名さん

    この掲示板ともお別れですね。
    購入者専用スレッドはできるのかな?

  30. 230 アクア夫婦

    こんにちは。 完売よかったですね〜♪

    たしかに、購入検討者のための掲示板なので私たちもここはお別れだと思いました。

    http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=tenga_maitsu

    なので、前に若造さんが提案してたことありましたが、新しいところ作成してみました。
    趣旨にご賛同頂ける方は、書き込みの移動をお願い致します。

  31. 231 匿名さん

  32. 234 匿名さん

    こちらを検討しています。
    完成しているようですが住み心地はいかがでしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸