東京23区の新築分譲マンション掲示板「10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2009-02-05 19:24:00
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2008年10月28日放映予定です。今日の放送は興味深くて面白そう!

壮絶な値引き合戦を繰り広げる販売会社を取材し、「出口の見えない不動産不況」の現
実に密着する。サブプライム問題に端を発する金融危機が世界を恐怖に陥れている中、
日本では不動産業の経営破たんが止まらない。証券化ビジネスによって急拡大した日本
の不動産市場で、高層ビルやマンションは証券化されて金融商品となり、世界中の投資
家の間で売り買いされている。そこを直撃しているのが、グローバルマネーの信用収縮
だ。「金融システムと不動産の融合」の構図を解き明かすとともに、この苦境を必死に
乗り越えようともがく不動産業界の試練の時に密着する。

[スレ作成日時]2008-10-28 16:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」

  1. 62 匿名さん

    アウトレットマンションってアフターやってくれるの?
    アウトレットというからにはやってくれないような気もするけどどうなんだろう?
    デベが傾きかけてるんだから無理か?

  2. 63 匿名さん

    あの有明けは良い客引きパンダになったんじゃない?
    東京建物もしてやられたんじゃない?
    へたしたら局の他番組含め提供やスポット降りるでしょ。

    デベのアフターサービスは着くわけが無いけど、価格は魅力的だな。
    まさにバッタ屋からものを買う感覚。

  3. 64 匿名さん

    ファンド経由でもアフターは付くからご心配なく

  4. 65 匿名さん

    まとめると「ガイアの夜明け」の放送でわかった事は、

    【ブリブリ有明マドンナマーレ】
    ①5割でアウトレット業者に昨年売却
    ②2割引は確定
    東京建物「ドヒャーーー」
    ④アウトレット業者「ええ宣伝になったわい」
    ⑤購入者「定価で買った私たちって・・・」
    ⑥掲示板「2割引決定」まつり
    ⑦購入者「テレビ東京は嘘を放送」「掲示板に悪い風評を書き込むと刑事事件」呼ばわり ←イマココ

    ってことでOK?

  5. 66 匿名さん

    世田谷の駅は経堂でしたよ。営業の後ろに移ってたのは絶対経堂駅。
    ただ、中古マンションの場所は?でした。
    でももともと2千万台だから、駅遠で築年数もかなりいってるのではないでしょうか。

    今回のガイアは結構楽しみにしていましたが、10月4日特大号東洋経済の「不動産・ゼネコン マンション大激震」と内容がかぶってましたね。

  6. 67 匿名さん

    >>65

    東京建物「テレビ東京は嘘を放送」「掲示板に悪い風評を書き込むと刑事事件」呼ばわり

    でOK。

  7. 68 匿名さん

    でもHPの実績で買いてあるからなぁ。
    http://www.shintoshin-real.co.jp/trust/

  8. 69 匿名さん

    67はブリリアマーレにも同様の書き込みしていますね。ブリの早期契約者でしょう。悔しい気持ちは分かりますよ。

  9. 70 匿名さん

    >>66
    それよりも気になったのは狭そうだった
    1LDK50平米弱しかないんじゃないかな
    と言うか実はすでに客はついていて、その客はここまで下げてくれるなら買うと伝えてあったんじゃないかと俺は見ているよ
    テレビに出ればあの会社的には安い物件を沢山持っていると良いイメージになるから
    宣伝費目的であそこまで下げたんじゃないかと
    客にメール送信したあとすぐのパンですぐに契約してたし
    客も顔出し了承してるのもなんかなあ

    まあ27で独身マンション持ちってのはどうなんだろね
    結婚したら貸せばよいんだろうけど経堂、駅遠(予測だが)、狭小(これも予測)の古い物件で
    賃貸ニーズはあるのだろうか?
    まあ親から借りるって言ってたけど、TVだから税金の絡みもあってそう言ってるだけで
    実態は親からの完璧な援助なんだろうけどさ

    あの番組構成は、新築はバッタものを、中古は買い叩けば今が買いみたいな感じで
    なんか非常に嫌なつくりでした

    やっぱこれからは金(goldの方)かねえ

  10. 71 ご近所さん

    「買い時が分からない」と言っていた子供連れの家族が見ていた物件、
    どうやら家の近所っぽい。入口見たことあるし。
    このマンションのチラシ、家にも入ってたことがあるけど、
    最寄駅から歩くと15〜20分位かかる割に、高い気がする・・・。

  11. 72 匿名さん

    >まあ27で独身マンション持ちってのはどうなんだろね

    あれはどう見ても27歳ではないでしょ。10歳くらいさばよんでる。
    どっかの事務所に所属している売れないタレントがヤラセでやってるのかと思ってしまった。

  12. 73 匿名さん

    有明ショックであの辺一帯急落しそうですね。

  13. 74 マンコミュファンさん

    72に同意。
    ゆうべ、ダンナと一緒に観ていたが
    開口一番『あれが本当に27かよぉ〜目じりのとこにカラスの足跡があるぞ』だって
    ヤラセでも、もう少し現実味のある仕出しを用意したほうがいいわよね。

  14. 75 匿名さん

    品川湾岸と晴海有明東雲辺りは、どの道いったん下がるよ。。

    またバブルになるかもしれないから、ジッと我慢の子にしてな。。

  15. 76 匿名さん

    再放送やらないかな。

  16. 77 匿名さん

    マンション買取屋ってどうして柄悪いんだろう。
    多分、表に立てる会社と裏でバックボーンとなる資金援者がありそう。
    インテリックスの社員りりしい営業マンで会社のお株をあげた。
    あの番組に出た人って自傷行為。カラクリ教えてどうするの。
    TV出演の効果はマンション購入者向けにならば宣伝効果てき面。
    ババ抜きのババは引きたくないもん。ミイラとりがミイラじゃ困るから必死。

  17. 78 匿名さん

    >>77

    カネの出し手は誰だろうと私も思いました。
    銀行は不動産屋転売事業などにいまどき金など貸さないだろうし・・・

    でもバルク買いビジネスって出口が決まっていれば割りにローリスクな
    事業だからファイナンスがつくのかも。エンドから購買希望者を10人
    くらい募ってまとめて買うからと価格交渉するってビジネスモデルなら
    金貸してくれんのかな。

  18. 79 匿名さん

    まじめに・・・・
    不動産業界は、昔からきな臭い団体が付きものです。
    表立って華やかな世界と裏腹に土地の取引(地上げ)だけでは限界あるし、今回のような業者さんは社会の必要悪なのかもしれませんねぇ。

    しかし、TVやマスゴミはいつも面白おかしく番組作るだけで、問題の本質や個人が注意すべきことは一切出しません。
    もちろんスポンサーがいるので、その意向や影響が最大限尊重されるとしても公共性あるメディアが偏った姿勢では困ります。

    個人も賢く立ち回ることと裏読み(笑)が重要ですね?

  19. 80 匿名さん

    >>66
    世田谷は駅近じゃなかった?
    築年は古そうだったけど。
    買い手がなかったのは、中古で狭いからじゃないかな

    あのOLは親が資金出して、親に返済するって言ってたからローンは実質なしでは?
    1人くらしで賃貸に家賃出すなら、1800万で買っちゃって
    (親に家賃払い)結婚したりした時は単身用賃貸でいいと思う。現金持ちならね

  20. 81 匿名さん

    買い主は母親じゃないと贈与だろ

  21. 82 匿名さん

    >>77
    もともとや○ざな仕事だからさー
    あれはどうみても、ブラックな所からの資金提供だな

    有明ショックって
    初めから、あんな所住む場所じゃないでしょ?
    不便だし、湾岸選ぶ人っておのぼりさんとか流行好きな人しか思いつかない

  22. 83 匿名さん

    >>81
    親に返済してるって形とれば贈与になんない

  23. 84 匿名さん

    この番組がきっかけで東京建物の最大大型物件の有明が大変な事になりそう
    これがおかしくなったら会社は危険水域に入るだろうね
    大量キャンセルが出そうな予感
    意外と全戸二割引きとかで皆がうらやむ最高の物件になっちゃったりしてね

  24. 85 匿名さん

    あの27歳のOLさん、栗山千明似でかわいいと思った。

    少なくとも俺の15インチのアナログテレビでは、
    すげーキレイな子に見えたぞ。

  25. 86 匿名さん

    それはね、15インチキだから、肌に塗りたくってるのが見えなかったんだよ。
    もっと大きなTVでみないとね。  
    でも、母親ににてたよね。 マンションの30年後みてるみたいだったね。

  26. 87 匿名さん

    >意外と全戸二割引きとかで皆がうらやむ最高の物件になっちゃったりしてね
    当事者は二割引きで納得できるかな?
    これを機に周辺いっきに元の価格くらいまで下がりそうだし。

  27. 88 匿名さん

    そんなに値引きして、先に買った方達は怒らないんですか?
    昔、そんなことで裁判にまでなっていましたよね・・・
    自分が買った所より広くて安いなんて私なら納得いかないけど。

  28. 89 匿名さん

    >>86

    あの母親たぶん不動産マニアだと思う

  29. 90 匿名さん

    >>88

    確かその裁判、訴えた住民が負けたよね。詐欺とまでは言えないとかなんとかで。
    結局、泣き寝入りだよね。そういう場合、先住民の恨みが酷くて雰囲気悪くなるらしいよ。

  30. 91 マンション投資家さん

    世田谷の物件は56㎡だったような。
    一人暮らしであれば、十分だよね。
    ダイニングテーブルとソファが付いていた。
    駅近だったら、安いと思うけど。

  31. 92 匿名さん

    大いに訴訟になる可能性があります。まだ販売中なのですから。それにしても東京建物はひどいことをしましたね。こうした営業姿勢が一番きらいです。

  32. 93 匿名さん

    >>85
    プラズマハイビジョンではみれない顔でした
    塗ったくってたよ?
    あと、首のしわとかオデキ?とかリアルに再現されてました。

    栗山さんに見えた人は幸せですね

  33. 94 匿名さん

    >>86やっぱりそうかな、
    大画面テレビ付いてるマンション買いたいな。
    高円寺だったよね。

  34. 95 匿名さん

    >>93

    ハイビジョンテレビというのは夢のないものだね

    でも>>86の投稿はウィットがあって好きです

  35. 96 匿名さん

    ごめんウィットあるのは>>85

  36. 97 匿名さん

    >>88
    それって多摩ニューの話か?
    売れないもんは、値下げするとか何かお得感を付けないとしょうがないよな・・・

    でも、空き家のままでその後に修繕費とか管理の負担掛かるように
    なるんだったら住んで貰った方がいいだろ?先住民も大人げないよな
    自分がその値段で納得して買ったんだろ

  37. 98 匿名さん

    >>95
    今の女子アナだって殆ど見られないよ・・・
    一番ビックリしたのが安藤さん アナログの時は年なのに綺麗な肌だなー
    と思ってたが・・・
    滝川も結構肌汚い

    映像は綺麗になったが、夢は失いました

  38. 99 匿名さん

    そーか、まだアナログテレビでいいや。

  39. 100 匿名さん

    >>97

    >先住民も大人げないよな

    でも、きっと自分が先住民だったら、子供みたいに安く買った人をいじめると思う。
    金か女が絡むと結構 理性失うと思わない。 自分は自信なし。

  40. 101 匿名さん

    ところで12チャンのアナウンサー&キャスターで誰が
    一番人気なの?

    俺の最近は
    1・大江麻里子 
    2・松丸友紀

    ちょっと前なら、
    1・塩田真弓
    2・森本智子

    しおたまさんはうちの会社に取材に来たことがあって
    名刺交換したことある。
    (足もとから頭のてっぺんまでピシーっとしててさすがだなと思った。)
    だんなの外資系金融マンって大丈夫なのか気になる。

  41. 102 しがないぶちょう

  42. 103 匿名さん

    間違えました

    名古屋のデベはどこ?

  43. 104 匿名さん

    先住民と後の入居者の価格下げ裁判は、入居後数年〜10年もたっての話。
    今回の話は、まだ売り出し中の物件。
    竣工後でもない。
    それに、値下げは絶対しない、隣は絶対高くなると営業に言われた。

    裁判に負けるかどうかは、やってみなきゃわからない。
    ただ、証拠が弱いな。

  44. 105 匿名さん

    まあ買い時が云々って言ってた夫婦は、本物ならずっと買えないんじゃないかなぁ・・・。
    今よりも快適な生活がしたいのか、とにかく何が何でも安く買って得した気分を満喫したいのか・・・しかも中古で・・・。

    27歳の女性はヤッパ本物ならいい買い物をしたなぁって思ったけどなぁ・・・。何より自分が満足してるってのが一番幸せの元だし(笑)

  45. 106 匿名さん

    「ダイアパレス高円寺とガイアの夜明け」でgoogle検索すると、
    個人のブログがヒットします。

    当番組はやらせではないような・・・

  46. 107 匿名さん

    「ダイアパレス高円寺」ってどうなの?
    良いのか、悪いのか、高いのか、安いのか、
    よく分からなくなてきた!

  47. 108 匿名さん

    これで安いの? 高値覚えか・・・・

    Yahoo!不動産 「ダイアパレス高円寺」
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=03&pf...

  48. 109 匿名さん

    27才の女の子が買ったのは50平米だね
    今ビデオで確認した
    それよりもはんこついてたのがお母さんだったんだがどういうこと?
    契約はやっぱりお母さん?

  49. 110 匿名さん

    >>108

    どうせ買えないんだろ?(笑)

  50. 111 匿名さん

    >>108

    まぁ、駅徒歩16分?やっと競争力がある価格というか、まだ高いかもね。
    やはり投売りと言っても、こういった明らかに難アリ物件が対象ってことだろう。

    そもそも株価一ケタ台のダイア建設のマンションなんて買えたもんじゃない。
    ブランドマンションでも悪い内容のものがあるが、やはりこういう状況下だと
    財閥系他一部のブランドマンションしか手が出ないよな〜。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸