東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)白鳥ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. BELISTA(ベリスタ)白鳥ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-26 06:31:30

BELISTA(ベリスタ)白鳥についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都葛飾区白鳥1-1628
価格:2700万円台-3700万円台予定
間取:2LDK-3LDK
面積:52.03平米-70.36平米

[スレ作成日時]2008-11-16 15:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)白鳥ってどうですか?

  1. 201 契約済みさん

    京成線の音ですが、やはり現地2階モデルルームに比べると騒音が大きすぎると思います。
    低層階は鉄橋との間にあるアパートが遮音している代わりに、中層階以上は二重サッシにしているので騒音の条件は2階と変わらないという説明だったはずです。
    自分としては、自分の営業担当者を立ち合わせて2階の部屋と同等の条件に改善するにはどうすればよいのか、意見と対策を求めようと思います。

    クレーマーになれとまでは言いませんが、騒音に戸惑いを感じられている方は同じように行動に移されることをお勧めします。みんなで対策を求めれば、売主も本腰を入れて対応してくれると期待しています。

  2. 202 契約済みさん

    ベリスタより更に線路に近いマンションや、戸建も乱立している訳で。
    恐らくですが、ベリスタよりも音は響いているのではないかと思われます。
    ご近所さんのお話とか、色々伺ってみたいですね。

  3. 203 契約済みさん

    戸建の方がまわりの建物が防音になって快適に住めるかも知れませんね・・・

    うちは京成線の騒音の件で藤和と話をします。現地モデルルームと同等の環境への改善を求めます。

  4. 204 契約済みさん

    度々すいません。

    内覧会で、同行業者にサッシュの性能を調べてもらった方はいらっしゃらないでしょうか?
    二重サッシが本当に外部からの音を約40dB減少させているのか確認したいのですが。。。

  5. 205 匿名さん

    線路際のマンションが静かなわけないでしょ。
    営業トークに踊らされた自己責任だと思います。

  6. 206 契約済みさん

    >>205
    確かに営業トークに踊らされたってのはあるかもしれないですねぇ。

    でも、実際に現地の2階の部屋で騒音を体感できるようになっていて、そこでは電車の音はわずかに聞こえる程度だったんですよ。
    営業トークだけでは契約しなかったと思います。

  7. 207 契約済みさん

    内覧業者さんにサッシの性能などは確認してもらってませんねぇ。
    でも業者さん曰く「二重サッシにしても、これだけ電車の音が響くんだね。」って
    施工業者の方に呟いていたのを聞きました。プロの方もびっくりされたのでしょうかね^^;

    電車の音は確かに2階モデルルームと比べれば気になりますが、ベリスタは我が家の経済状況にちょうど見合った物件なので、気持ちは変わってません。音はきっと慣れますよね☆振動とかは一切無いですし。

    でも、何かしら対策して貰えるのであればそれはそれで嬉しいですけどねぇ。
    水戸街道対策はバッチリなんですけどね^^;

    これから続々キャンセルとかが出ませんように(祈)

  8. 208 ご近所さん

    今更電車の騒音を気にしてるってどうなの?
    金額・環境面を納得した上で購入されたのではないのですか?
    あの爆音を外で聞いてそこに立ってるマンションですよ、いくら2重サッシだろうが音は聞こえるでしょ!
    思ったほど道路の騒音が少なかったなら、電車の音くらい妥協すれば!

    いちいちそんな事でクレーム言うのもどうかと思うのですが・・・。
    自ら安易な考えで購入してしまって文句を言うクレーマーにしか見えません・・・。

  9. 209 デベにお勤めさん

    こちらの物件は、確か6階からが2重サッシですよね(廊下側の窓)
    音は(特に電車の音)高層階になればなるほど拡充されていきます。なので、6階より上は
    2重サッシにしているのだと思います。
    後ろの賃貸マンションは、D3タイプの間取りの4階までの高さですよね?
    ただ、京成線の音は、後ろに4階建の賃貸マンションがあろうとそんなに大きく軽減されません。
    私の勝手な推測ですが、8階より上は、京成線の音がけっこう拡がってくるはずだと思います。
    なので、2重サッシであることは大きなプラス材料だとは思います。
    キャンセルした方は、音が原因なのかわかりませんが、電車の音に対してアレルギー反応が
    ある方は敬遠されるかもしれません。

  10. 210 契約済みさん

    サッシについては騒音の軽減効果は十分にあると思いますよ。
    問題は換気口でしょう。
    あの風の入り込み具合からして、ほぼ確実だと。
    それ以外の音では騒音の内に入らないですね。

    上層階を契約していますが、電車が通った時の音は
    少し強めの風が吹くのに近い音質に似て、
    音量もそれくらいにしか思いませんでした。
    実際「風か?」と勘違いしましたし。
    まぁ人それぞれ目に見えるモノではないですから、
    想像で個人差があると思いますが。

    数社から換気口に装着するアイテムが販売されているようなので、
    検討してもらえるよう申請してみます。

  11. 211 契約済みさん

    うちは中層階ですが、まさかリビングにあんなに聞こえるとは思いませんでした・・・
    洋室はある程度覚悟していたのですが・・・

    もし、みなさんの声で少しでも改善されるなら、やはり快適な方をのぞみますね!!

  12. 212 契約済み

    うちは上層階の方ですが、京成線の音は玄関先と廊下にいた時に
    強く感じたぐらいです。
    玄関上の換気口から音が入ってきてたように感じたのですが・・・。
    階数やTypeによっても違うんでしょうが・・・

    洋室は多少値が張っても、防音1級のカーテンにしようと思います。

    なにはともあれベリスタ白鳥リビングからの眺めは最高でしたし、入居が待ち遠しいです☆

  13. 213 契約済みさん

    明日MRに行くことになっているので、京成線の騒音の件も相談してきます。

    うちはCタイプなのですが、洋室2の窓は二重サッシでないことが騒音が部屋に入り込む原因ではないかと担当者は電話で言っていたので、その詳細の確認と、換気口部分を原因と見る方が多いことを伝えて、換気口の調査・対策をお願いしようと思います。
    現地MRの見学時に、「京成線の音はかすかに聞こえる程度です」とはっきり言っていたわけなので、できる限りの対応に期待したいします。
    ご報告できるような内容であれば、ここに投稿させていただきます。


    >>212さん
    うちも洋室1用に防音カーテンと遮音レースカーテンを購入しました。
    少しでも効果があればいいのですが。。。

  14. 214 匿名さん

    あの2重サッシ面倒臭いですね。騒音、粉塵対策なのかな。

  15. 215 ご近所さん

    >>214
    確かに2重サッシは窓と窓の間にゴミ溜まるなー!
    レールにホコリ・チリが入り込み動きが渋くなる予感。

    2回開けるのも面倒だし・・・。
    でも2重サッシではないと騒音もあるし・・・。

  16. 216 契約済みさん

    私は再内覧の際に、音について質問してみようと思います。
    遅すぎるでしょうか。。内覧会には営業は来てないでしょうしね。

  17. 217 契約済みさん

    213さん

    我が家は全ての窓が二重サッシの中層階ですが、京成の音ははっきり聞こえました。
    二重サッシ、換気口の防音処理だけでは防ぎきれていない事を、一緒にお伝え頂けると嬉しいです。

  18. 218 契約済みさん

    213です。

    簡単な報告になりますが、営業担当者は資料も用意した上で丁寧に説明してくれました。
    その説明内容に納得がいくかいかないかは個人差があると思うので詳細には触れませんが、私としては説明を受けた内容を踏まえた上で、再内覧会に望もうと思います。

    尚、換気口については防音性能に優れたものを採用しているそうで、カタログのコピーも見せてもらいました。


    ちなみにキャンセルになった部屋は、騒音が理由ではないという説明でした。
    それから間もなく完売しそうですよ☆

  19. 219 契約済みさん

    212です

    報告ありがとうございます。
    換気口は防音対策されていたのですね~これで安心しました!
    あとは音と上手に付き合っていくだけですね☆きっと慣れることでしょう。

    完売まであと間近ときいて、とっても嬉しいです。
    早くに引越しされる方は、ちょうど桜の咲く時期に入居できそうですね☆

  20. 220 匿名はん

    http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU200901
    トライアングルの中ですね。

  21. 221 購入検討中さん

    ↑リンク切れです。
    トライアングルの中とはどういうことですか??

  22. 222 匿名はん
  23. 223 契約済みさん

    確かに葛飾区の中でも特に利便性の高い場所だと思います。

    京成線の鉄橋が無ければ本当に最高なんですが、逆に言えば、鉄橋があって幹線道路沿いだからこそ比較的割安な価格だったというわけで・・・w

    騒音の件はすぐに馴れるかなぁ、と冷静になりつつあります。
    ま、家電とか家具を置いて、生活音と共存させてみれば体感は変わるんじゃないかと期待もしてます。

  24. 224 可愛手翔さん

    先ヾヾヾヾヾヾ週号のマンションズによれば44戸中7戸が売れ残り。
    誌面上では既に400万円近くの価格下げを公表していますね。

  25. 225 契約済みさん

    寝る前に覗いてみれば、何たる古い情報w

  26. 226 不動産購入勉強中さん

    14、15の土日で完売したのでしょうか!?
    Bタイプの3LDKは、何階なのかなぁ。4階だったら微妙だけど。。。

  27. 227 契約済みさん

    内覧会の時ベランダからの眺望は感動でしたねー。
    ただ1つ予想以上にお墓があったんですね・・・。
    てっきりガリバーの裏の一角だけかと思っていました。

  28. 228 契約済みさん

    残り1戸になったみたいですね。
    入居開始前に完売となりそうですね。

    今契約されている方は、実際の部屋を見ているわけなので、京成線の音も確認しているはずです。
    京成線の音を承知の上で契約された方がいるというのは、ある意味心強いですね(笑)

    先週末に家具を大量注文しました。
    色々と忙しくなってきました。
    まだインターネットの申込手続きしてないし・・・

  29. 229 匿名さん

    窓閉めて生活すればいいのでは?

  30. 230 最後の方で契約済

    皆さんに質問なのですが、京成の音の対処方法って具体的にどう考えてますか?
    昼間は家にいないのですが、それだとあまり気にしなくても良いですかね??

  31. 231 契約済みさん

    今日再内覧でしたが、まぁ京成に関しては、前回初めて聞いた時よりは気にならなくなりましたよ。
    対策・・・特に何も施しておりません^^;
    でも自分の中では、ベリスタの他の色々な条件の良さでカバーされております。

  32. 232 契約済

    こんばんは。質問なのですがインターネット環境はマンションとは別に光回線を利用するかたはいますか?マンションに入っているのはADSLだと思うのでフレッツ光と比べて速度が遅いような気がしますが変わらないのですかね?

  33. 233 契約済みさん

    ADSLなんですかね?光だと思っていました。

    世帯数が少ないことから快適な速度は保たれると思うので、わざわざ他の回線を契約することはないかなと。

  34. 234 匿名はん

    ADSLで100Mbpsって、まだ聞いたことないですけど。。。
    不十分だと思うのであれば、別途契約されてみてはいかがでしょう?

  35. 235 契約済みさん

    管理費にインターネット料金が含まれてるから、
    別でプロバイダと契約したら、無駄な料金を毎月払う事になると思いますが・・・。

  36. 236 契約済

    皆さん質問に答えて頂いてありがとうございます。
    お話を伺ってしばらくはマンションについているので使ってみてすごく遅いようなら考える事にします

    いよいよ今週末に鍵の引き渡しですね。とても楽しみですね。

  37. 237 契約済みさん

    100MB共有なんて光でしかないでしょう。
    ちなみにマンションオーナーの許可がないと他社の回線は
    使えなくなるらしいので、NTTを使おうと思っても入れない。
    つまり、マンションオーナーと、つなぐネットが、
    他社を使えないような契約を結んでるわけですね。

    そんなことより、洗濯置き場が狭すぎません??
    最近のデフォルトサイズだと、まず無理ですよね。
    新しく買い換える方いらっしゃいますか?
    家電の方のお話では、ドラムタイプは2ブランドしかないと...。

  38. 238 契約済さん

    洗濯置き場確かに狭いです!

    でも日立とPanasonicのドラム式は幅大丈夫みたいです。
    それ以下の大きさなら大丈夫っぽいです。

    営業さんにとても丁寧に対応していただきました。

  39. 239 契約済みさん

    祝☆入居開始前完売☆

    このマンション不況のご時世にたいしたものですね。
    よかったよかったw

  40. 240 契約済みさん

    おめでとう!!!!!
    これで、安心して入居できますね。

  41. 241 匿名さん

    ベリスタは千住仲町も新御徒町も完売だそうで、藤和さんやりますね~。
    やっぱり物件そのものと、デベの安心をも買えると言うのは、購買意欲につながるんでしょうね。

    完売おめでとうございます。

  42. 242 ご近所さん

    水戸街道沿いは、確かに騒音すごいですね。慣れるのに時間かかりました
    それと、中古の場合入居してる世帯とか、前に住んでた人に住んでる期間とか調べた方がいいですよ
    問題がある所だと、1年しか住んで無かったとか、フロアーの半分が空室だったりとか。
    住んで見ると、引きこもりがちの人が住んでて周りに迷惑かけてていわくつきの物件だったケースもあるので

  43. 243 匿名

    三年前のスレッド持ち出してどうしたの?

  44. 244 物件比較中さん

    ここの中古が売りに出てますね。
    騒音に耐えられなかったのでしょうか?

  45. 245 住民

    ローンの支払いがきついんじゃない?

    騒音は意外と気にならないし、生活に便利な立地でスカイツリーが綺麗に
    見えるので、うちは大満足してる。

  46. 247 住まいに詳しい人

    ここの近くの大規模な中古のマンションも、覗きや詮索好きの人、精神病じみた変な人、集合ポストでボヤ騒ぎや、共用廊下で糞のにおいや、淡吐き、犬の数時間の鳴き声といろいろあり、最上階は、半分が空室でした。
    緑が多く、騒音が気にならないのですが

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸