東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-09 07:15:10
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。

[スレ作成日時]2008-02-29 16:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅?

  1. 939 匿名

    練馬と一緒にくくるかぁ

  2. 940 匿名さん

    JR沿線が便利ではないでしょうか。品川駅を始め京浜東北線の大井町、大森に山手線の目黒、大崎辺りがよいのではないですか。私鉄(東急各線や小田急、京王、おっと京急忘れてた)駅もかなりありますが、結構イメージ先行のような感じがします。一般の会社員家庭ならJR駅から徒歩圏が良いと思いますが、やはり高額になってしまいますね。

  3. 941 匿名さん

    JR駅近辺は一般に街が古い。
    再開発されてても、周囲には昔風の乱雑な地域がかなり残ってる。
    あと多くのJR駅は地下鉄ネットワークとの連携が弱くて不便。

  4. 942 匿名さん

    確かに品川、大井町、大崎などの近辺のJR沿線は便利だけど高価だったり、買えても駅から遠くなります。

    そこで、東急の大井町線とか池上線なんかの大井町駅や五反田駅の近くだと、JRの利点と住み心地がある程度調和しているとも言えます。

  5. 943 匿名

    大井町、大崎よりも今後は青物横丁の土地の価格が上がるようなので、青物横丁が狙い目かも。

  6. 944 匿名さん

    ↑土地買わなきゃ意味ないぞ。マンション買っても意味ないぞ。

  7. 945 匿名さん

    なぜ青物横丁なのですか?ピンとこないのですが・・・

  8. 946 匿名

    また青物横丁厨か

  9. 947 匿名

    943また青物横丁厨か

  10. 948 匿名さん

    青物横丁も大井町も大崎も街に品を感じないから無理。

  11. 949 匿名さん

    久しぶりに京急線乗ったけどいいね
    線路の幅が広いから高速運転でも安定している

  12. 950 住まいに詳しい人

    948さんへ

    大崎は綺麗になりましたよ。

  13. 951 大井町で満足しています

    高層ビルが林立したって品があるとは言えないでしょ。
    それならば、有明なんかも品が良いことになる。
    だいたい生活に便利で、品の良いところって二兎を求めるのは無理だと思う。
    交通の便の良さか、住宅地としての質かのいずれかだけでも得られれば、十分に恵まれた境遇だと思っています。

  14. 952 匿名さん

    確かに、利便性と住環境の良さが、両方得られるような場所は、なかなか庶民には手が届かない。

  15. 953 匿名さん

    大崎や湾岸地区は綺麗になりましたよね
    大井町は汚いままもちろん品も無い町

  16. 954 匿名さん

    いやいや大井町も、皆さんお好みの「タワー」もできますし、品川区大田区は再開発も進み、まさに「温故知新」地区になりそうな気配

  17. 955 周辺住民さん

    城南地区最高!

  18. 956 匿名さん

    青物横丁最高!

  19. 957 匿名さん

    湾岸と大崎は似ているね。タワーとチェーン店ばかりで味がない街であるところが。

  20. 958 匿名さん

    大崎や湾岸地区などは家賃が高いから
    個人店では難しい
    家賃の安い小汚い町に行けばありますよ

  21. 959 匿名さん

    城南島最高です!

  22. 960 大井町で満足しています。

    湾岸埋立地は、地震に耐えられる深い杭を打ったビルしかないから資本は無くても元気な個人営業の店は出店できない。
    だから、駅ビルなんかと同じチェーン店しかないから、どこも同じような街になる。

    城南は高級な住宅地から下町まで入り混じっているから、高級な店もあれば元気なおっちゃんの店もある。

    どっちがいいかは好みだろうけれどね。

  23. 961 匿名

    >>958
    麻布十番商店街や広尾商店街は家賃の安い小汚い町にあるんだっけ??

  24. 963 匿名

    城南は世田谷エリアや田園調布、目黒ぐらいが人気なのであって、それ以外は特段住みたいと思うような所無い。
    城南というくくりに無理矢理しがみついてる感じ。

  25. 964 匿名さん

    >954
    ないない。

  26. 966 匿名さん

    鷹番

  27. 967 匿名さん

    目黒区はあり得ない
    終わったよ

  28. 968 匿名

    蒲田なんか検討するか、バ力。

  29. 970 匿名

    いつか天王洲に住めるといいね(笑)

  30. 971 匿名さん

    蒲田って、化けそうな気がします。。。

  31. 972 匿名さん

    蒲田はJRも京急も電車路線の使い勝手は悪くないし
    食料品も安いし
    JR蒲田駅綺麗になったし
    あんな町だけど夜に独り歩きしても意外と怖くないし
    独身時代に賃貸で住むには結構悪くないんだが
    結婚して子供が生まれて住宅購入となると無理だなー
    糀谷とか商店街もにぎやか人情系で良いんだけどさ
    如何せんジジババから子供に至るまで柄の悪いのが多すぎる

  32. 973 匿名さん

    965可哀そうに・・・
    安さに釣られ蒲田エリア買っちゃった人ですね(笑)

  33. 974 匿名

    天王洲に移り住みたいバ力

  34. 975 匿名さん

    中央区がいいね。都心だしLRTも走るみたいだし。
    やっぱりお金持ってる行政は違うね!

  35. 976 匿名さん

    LRTが走るのは銀座から晴海までだけだぞ。
    距離短い。
    世田谷区の世田谷線の方が距離長い。

  36. 978 匿名

    京急の羽田線は、時短のため蒲田に停車しなくなったんでしょう?

  37. 979 購入経験者さん

    天王洲のタワーに住んでたけど子育てにむいてなくて、売って逃げて正解でした。
    学校は地元の下町っぽい人が多かった。
    古い都営団地の子が結構いた。
    買ったときのいめーじと違いました。

    今住んでいるマンションの営業に、東京湾のそこのドロの有毒ぶしつがでて土壌改良が大変。
    湾岸って必ず毒がでてますから安いんですって言われた。

  38. 980 匿名

    蒲田に移り住んで満足?(笑)
    よかったね。
    子供いじめられないようにね。

  39. 981 匿名

    蒲田が化けても蒲田だった

  40. 982 匿名

    蒲田は所詮、蒲田

  41. 983 匿名

    蒲田は、所詮蒲田でしかない

  42. 984 匿名

    蛙の子は蛙

  43. 985 匿名

    >979さん
    ちなみに、天王洲からどちらに買い換えられたんですか?

  44. 986 匿名さん

    釣り

  45. 987 匿名さん

    豊洲にすみたいな

  46. 988 匿名

    大森海岸・立会川・鮫洲辺りがいい

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸