東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:35:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾弐(十ニ)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾参(十三)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43686/

[スレ作成日時]2009-05-26 20:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)

  1. 122 匿名さん

    西田敏行は「築地市場移転反対」についても熱弁。「移転先の豊洲に立つと負のエネルギーを感じ、
    まともに話ができなくなった。汚染された土壌なんでしょうね」と移転を懸念していたという。

     鳩山氏が「西田さん、一緒に築地市場移転反対で頑張ろう」と呼びかけると、西田も「その通り」と呼応。鳩山氏は「(移転反対は)心のある人ならばわかる」と共闘に自信を深めた様子だ。

    http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090531-OHT1T00023.htm

  2. 123 匿名さん

    ぁぁぁ、ついに芸能スレとなったか。。。

  3. 124 匿名さん

    移転反対推進で、どれだけの票が動くかね。前の都知事選の二の舞にならなければいいが。

  4. 125 匿名さん

    おれはアンチだけど、この西田敏行の発言はメチャクチャだな。
    意味わかんねぇ!!
    これじゃ江原と変わらない。

  5. 126 匿名さん

    西田=たわけ

  6. 127 匿名さん

    まだ移転案がひっくり返る可能性はあるってことか。
    むしろ問題抱えるより白紙になったほうが、住民にはプラス作用するんじゃないの?
    買い煽りさんはどう思うか知らないけどね。

  7. 128 匿名さん

    去年末から、ずーーっとネガして頑張ってきましたが。
    やっとマンション買う事ができました。
    結局東雲のマンションにしました。豊洲欲しかったけど、結局安売りはやらないようで。。。

  8. 129 匿名さん

    ネガした時間を一生懸命働いてれば、豊洲も買えたんじゃ。。。

  9. 130 匿名さん

    やり方が古い古いw

  10. 131 匿名さん

    これでもうネガさんの書き込みも見られなくなるんですね。。
    もうこのスレも洋ナシです。

  11. 132 匿名さん

    月島のもんじゃは観光客用の食べ物。
    地元民は、来客から食べたいとでも言われなければ店に行かない。それを知らないようでは甘いな。

  12. 133 匿名さん

    128さん、買い急いじゃったね。
    シエルの売りにでてた西向き中古、1割近く値下げしたよ。
    これでも分譲価格に数割の利益上乗せ価格だけどね。

  13. 134 匿名さん

    シエルは興味なかったです。
    パークシティ狙ってたんですけど、人気高いみたいで。。。
    結局東雲のタワーマンション買っちゃいました。
    入居まではネガ続ける予定です(笑)
    みんなで頑張りましょう!

  14. 135 匿名さん

    ありとあらゆる印象操作w

  15. 136 匿名さん

    築地市場の豊洲移転は決定事項です。 もうひっくり返りません。 築地市場のHPにも移転が決定しましたて書いてありますよ。

  16. 137 匿名さん

    で、買った後はみんなにならって必死に持ち上げていきます。

  17. 138 匿名さん

    東京オリンピックがなくなったことは決定事項です。もうひっくり返りません。

  18. 139 匿名さん

    豊洲オリンピックでしょ?

  19. 140 匿名さん

    え?東京オリンピックでしょ。そんな地域の名前をつけることあるの?

  20. 141 サラリーマンさん

    真面目に思ってそうで恐いな。。。

  21. 142 匿名さん

    >東京オリンピックがなくなったことは決定事項です。もうひっくり返りません。
    >真面目に思ってそうで恐いな。。。

    そうですね。。

  22. 143 匿名さん

    豊洲オリンピックは10月に決定します。

  23. 144 匿名さん

    そうなったら第二の駒沢公園になるのかな。

  24. 145 匿名さん

    都民の期待を一心に背負ってますからね。

  25. 146 サラリーマンさん

    ...      さぁP社が復活の狼煙をあげたぞ!

  26. 147 匿名さん

    笑えるねこのエリアはw

  27. 148 匿名さん

    でも青島都知事のときに都市博をひっくり返したように
    民主が第一党になったらひっくり返す可能性もあるよ

    でもひっくり返したところでどこに移転するの?って感じだけどさ
    有明くらいしか土地空いてないと思うけど
    今の場所を立体的に上に伸ばすのは建設費がかかりすぎて無理って結論に至ったし
    移転ありきで話が進んでるから
    次の移転先決まったとしても
    またそこの土壌調査からでしょ
    都内はどこも土壌が汚染されている事実が明らかになるだけで
    移転が進まなくなりそうね

    ちなみに青島は最悪の都知事だったと自分は思っている
    都市博中止以外の公約は反故にしてるし
    都知事としてたいした結果も出してないし
    ただ都市博中止にしたおかげでお台場は当初のオフィス街構想から
    一転アーバンリゾートっぽくなっちゃった
    こればっかりは良かったのか悪かったのか分からない

  28. 149 匿名さん

    知事が変わらない限り関係ないと思うが、あまり政治ネタは続けないほうが良いと思う。
    ここはギャグカキコ専用スレ。

  29. 150 購入検討中さん

    うん、青島は最低だった。
    またあんなのが知事になったら日本は不景気から脱出できない。
    まずは東京から景気回復しないとね。

  30. 151 匿名さん

    P社って何ですか?豊洲一帯を買い占めてるの?

  31. 152 ご近所さん

    芸能人じゃないけどヤンキースの松井のマンションは佃だよね。

  32. 153 匿名さん

    朝までの人も佃

  33. 154 匿名さん

    移転ひっくり返したら豊洲は高騰するだろうね。
    市場原理ではあんな一等地、市場にするなんてもったいない話だからね。
    ホテル・高級マンション・ショッピングモール・・・、まぁ百花繚乱だね。

    本当のことを言うと、市場なんて中央防波堤で良いのです。
    トラックも船もそっちの方が便利。

  34. 155 匿名さん

    中防の橋は思っていたよりでかいね。遠くにあるからそれでも圧迫感は無いけど。

  35. 156 匿名さん

    >>154
    あの市場予定地が一等地ですか???ありえない。。。。だから豊洲もそれを上回る超一等地だと
    思えるんですね。湾岸埋立地は埋立地であるかぎり永遠に一等地になりえない。

    強いて言えば、埋立地でも羽田空港・成田空港や新幹線へのアクセスが抜群に良くて、
    国内・国外への出張が多い人には極めて便利な港南あたりは、そういう面での価値はあると思います
    けど。あの市場予定地にどんな価値や魅力が????

  36. 157 匿名さん

    >ホテル・高級マンション・ショッピングモール・・・、まぁ百花繚乱だね。

    あんなところに、そんなのを作ろうというチャレンジャーはいない。経営破たん確実。
    都心直結の地下鉄新駅でも出来れば、まだ話は違うが。

  37. 158 匿名さん

    オリンピックなんて来なくてもいい。
    江東区主催でトヨスンピックでもやればいいんじゃないかな。

  38. 159 匿名さん

    http://www.asahi.com/food/news/TKY200805310221.html

    > しかし、東京ガスから漏れてくる本音は、必ずしも都に協力的ではない。ビジネス街として発展し始めた豊洲でホテル用地にする案も一時あったが、都が売却を求めたとされる。「色々と言われるなら、都以外に売る方がずっといい」との声もある。

  39. 160 匿名さん

    不況のため住宅ローンの返済に行き詰まり、マイホームを競売で失う人が増えている。
    住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が08年度に競売にかけた住宅は記録のある02年度以降
    で最多となり、東京、大阪、名古屋の各地裁の競売件数も急増。夏のボーナス大幅カットで
    ローン破綻(はたん)が続出する「6月危機説」もささやかれている。

    住宅金融支援機構が朝日新聞の取材に対して明らかにした08年度の競売件数は、前年度より
    35%多い1万6577件だった。
    とくに昨秋から競売件数は急増し、今年3月には昨年9月の約2倍の1830件になった。

    担保不動産の価値が下落すれば、金融機関は少しでも多くの資金を回収しようとして、競売処分を
    急ぐ。「競売物件の落札価格が低下し、これが地価下落にも波及して景気の足を引っ張るという
    悪循環に陥っている。競売処分がさらに増加するのは確実だ」と話す。

  40. 161 匿名さん

    下げ止まるスレでどうぞ

  41. 162 匿名さん

    >>154

    今現在でも商業的に成り立ってない店舗は多い。
    市場という大きな集客要素がなくなったら、まず参画する企業は
    皆無でしょうね。
    だからモールなんて無理でしょう。
    デックスやアクアシティなんて赤字もいいとこですよ。
    何が市場原理だか・・・。
    一等地の外資のホテルでさえ苦労してるのに、わざわざ豊洲なんかに
    泊まる必要はないでしょう。
    まずメリディアンや日航みたいなラグジュアリーは無理でしょうね。
    せいぜいビジネスホテルかな。
    そのビジネスホテルもワシントンとサンルートで壮絶な戦争が勃発
    するみたいだしね。
    となると最後は高級マンション?
    結局、タワーだらけの無味有臭の不便な街になるだけ。

  42. 163 匿名さん

    市場はなくてもカジノがあるんだけど。
    海外の高級ホテルにはあるでしょ?
    カジノには非日常の演出として眺望が大切だよ。

  43. 164 匿名さん

    魚市場でなんで大きな集客要素が?
    築地市場は銀座の隣りというブランドがあるから客が来ているんであって、
    単に魚市場と青果市場では大きな集客は望み薄。大田市場同様に。

  44. 165 匿名さん

    >>162
    あそこに、高級マンションを立てるとしたら、高仕様の120平米で5000万とか、価格比較でびっくり
    するくらい魅力的なものを作って、しかも生活施設も、リラクゼーション施設もマンション内か隣で
    全てそろうような町全体の設計を含めてやらないと、晴海埠頭の脇みたいに中途半端な安かろう悪か
    ろう物件を作ったら、町としての魅力がでなくて大失敗間違いなし。もちろんランドスケープにも
    たっぷり金かけて、大規模な緑地や公園整備もありで。

    それと、交通が不便なのでWCTみたいに、橋が完成したら新橋汐留までの専用シャトルバス運行とか
    やらないと無理だね。

  45. 166 匿名さん

    >>162
    >>165
    もしかして、ネガ大魔王さま??

    明るい人生と親しい友人関係をお楽しみください。

  46. 167 匿名さん

    >>164
    観光客をひきつける雑然とした築地場外のよさは残しながら、さかな市場と青果市場を中心とした、
    市場テーマパークのようなものを作れば可能性はあるんじゃない?でもまあ、難しいかな。。

  47. 168 匿名さん

    なーんか眠たいこと書いてるね
    オリンピックと豊洲とどう関係あるの?
    しかも東京は有力視なんかされてないし
    どこの国も自国が最有力ってフカしてるから
    しかもメジャースポンサー総撤退表明してんのに

  48. 169 匿名さん

    >>166
    165はネガ荒らしではなくて、まじめに考えているつもりなんだが。本当に、あの市場予定地に
    今、仮に高級マンション建てたら、あっというまに完売して成功すると思ってる??
    ありえないと思うが。

  49. 170 匿名さん

    開発というのは本来クリエイティブな仕事のはずです。
    誰もが想像の付くことでしかなかったらそれは事務と呼ばれるでしょう。

    その前提に立てば、開発の可能性についてもっと想像力を働かせる必要があるのではないでしょうか?

  50. 171 匿名さん

    >>170
    だから165は、開発の可能性を書いているんだと思うが。
    交通の便の無い荒地にぽつんと立てたマンションが売れるわけ無い。。。
    いや、マドンナ使えば売れるか?BMAみたいに。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸