東京23区の新築分譲マンション掲示板「副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-01 01:51:04
【沿線スレ】副都心線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いよいよ副都心線開通ですね。

http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_1.html
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf
http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_2.html

[スレ作成日時]2008-03-30 07:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って

  1. 361 匿名さん

    >>360
    妙案かも知れない。
    有楽町線は開業当時の5両編成に戻って、池袋〜桜田門を折り返し運転。
    この区間は需要が減ってきているし。
    桜田門〜有楽町〜豊洲〜新木場 方面は、千代田線との短絡線を本線に改修して、
    小田急線方面からの列車を本格的に直通させる。
    今休日にロマンスカーがやっているように。

    和光市〜小竹向原〜池袋(新線)は新宿三丁目〜渋谷〜(将来東横線)に専念する。
    もともとの有楽町線の利用者対策はどうするって?
    副都心線経由で快適に乗換が出来る、半年で慣れるし。

    西武有楽町線はどうするか?
     存在を忘れていた・・・・

  2. 362 匿名さん

    とにかく 時刻表が変すぎるから 早くダイヤ改正してくんないと困るよ!!
    副都心急行ガラガラ過ぎでムダ!
    それにあの急行本当に使いにくいんだよね
    各駅が一定間隔で来てくれたほうが全然使いやすいよ
    実際になぜ急行作ったのか理解に苦しむ!!

    まあ住めば解るよ

  3. 363 匿名さん

    急行は
    埼京線対策でしょう。
    池袋から横浜まで短い時間で到着するための。

  4. 364 和光市民

    >>362
    急行快適ですよ〜
    ちんたら各駅はごめんね

  5. 365 匿名さん

    和光市だけは恩恵にあやかっているかな
    東上線埼玉方向もダイヤ使いにくいよ

  6. 366 匿名さん

    和光市だけは恩恵にあやかっているかな
    東上線埼玉方向も地下鉄ダイヤ使いにくいよ

  7. 367 和光市民

    一日が終わって東京メトロ和光市駅に着いて下車してホームで深呼吸、
    東武に間借りなんて忘れて風薫る地上駅の最良の恩恵を感じる一瞬。

    ホンダ技研工業・理化学研究所・司法研修所・裁判所職員研修所・
    公衆衛生院(保健医療科学院)・税務大学校・FEN送信所・
    出版製本の文化事業所・いずれも頭脳集積だ。

    街中駅前に大規模商業施設も近隣にあって便利だ。

    朝の始まりは有楽町線へも副都心線へも始発列車が続々出発。
    着席通勤通学で睡眠不足の解消でも勉強の時間にも、
    23区内にこだわるか、実質を取るかは価値観の違いだけ。
    都心の千代田方面、渋谷方面にたったの地下鉄乗車30分。

    ”住んだら都、だった”の和光市礼賛でした。

  8. 368 匿名さん

    電車に30分は苦痛です。

  9. 369 匿名さん

    電車にというより地下鉄に30分は苦痛。
    和光市から地下鉄は地下に入るからね。

  10. 370 和光市民

    LA時代の30分の自家用車通勤、好きな音楽とかは聴けるけど、本は読めないし、居眠りも厳禁。渋滞の中で流れに身を任せるだけの運転。

    かと言って、ドアツードアで徒歩10分なんて、庭園のような環境で歩ければ最高だけど、実際は排気ガスが充満した混雑する街路。働くモードにスイッチするのにいまいちかな。

    地方の製造事業所で、田舎の香水を嗅ぎながらの徒歩通勤も、振り返って見ると良い思い出だけど、『人間、清き流れだけでは住めないな・・』。
    所詮、庶民の選択肢はそんなもんです。

    小市民のささやかな30分の楽しみ、至福の電車通勤。
    少々時間帯をずらせば、たいして混雑もしていません。

  11. 371 沿線住民さん

    副都心線は急行が多いです
    朝のラッシュ8時代は2本に1本が急行で各駅停車駅は本数が少ないです
    だからやっぱり使いにくくて
    そのかわり急行の止まらない駅は本数少ないです
    完全に和光市・小竹向原・池袋・新宿三丁目・渋谷駅利用者の為の路線です
    時刻表は欠かせませんがよくダイヤが乱れるので電車がいつ来るかわかりません
    要点を言えば和光市・小竹向原・池袋・新宿三丁目・渋谷以外の駅利用の人は本数が少なく使いにくい
    他の鉄道と違って急行に乗り換え接続の駅がありませんからその他の駅から乗って乗り換えという事がありませんので沿線住民の利便性も急行停車駅に限定されますという訳で和光市か小竹向原しかありません

  12. 372 匿名さん

    こんな和光市民が乗り込んでくるかと思うとウンザリ
    ダイヤも乱れるし、やっぱ東横と直通はやめてねw

  13. 373 住民さんA

    田舎モンの書き込みばかりだな
    池袋から先に住む田舎モンは埼玉で用を済ませ
    都内にでてくるな

  14. 374 匿名さん

    何を言おうと、
    もう直ぐ東横線は埼玉行きの路線になりま〜す♪
    埼横線と呼ばれるようになるでしょう。

  15. 375 匿名さん

    >>371
    結構、不便そうですね。
    和光も小竹向原も、駅徒歩5分以内の新築物件はもう出ないんですかね???

  16. 376 匿名さん

    >>374
    とっくに東横は埼玉と直通運転してますが?

  17. 377 匿名さん
  18. 378 匿名さん

    日比谷線の事でしょ。
    中目黒で別れてしまう線なんかどうでも良い。

  19. 379 匿名さん

    日比谷線は中目黒までになるから。

  20. 380 匿名さん

    和光市ってどんなところ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸