東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境はどうですか?ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境はどうですか?ⅱ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-02 02:17:27
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?

【過去スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

【管理人です。過去スレURLを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-12-27 15:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境はどうですか?ⅱ

  1. 751 匿名さん

    23区だけで結構です。とりあえず郊外には興味ありませんので。

  2. 752 匿名さん

    >>749
    二子玉?
    都心から30分ちかくかかるところにわざわざ見に行くのは億劫ですw

    >>749さんが南砂にお詳しいのは、南砂が都心に近くて便利だからでしょうが・・w

  3. 753 匿名さん

    都内の調査に市部が混じっているのが不思議ですね。

    都内はふつう23区じゃない?

  4. 754 匿名さん

    武蔵野市の宣伝じゃない(笑)

  5. 755 匿名さん

    継続居住、だから
    引っ越したくても引っ越す金がない人達も含まれてるんだろ。
    現状で満足するしかない人達。

  6. 756 匿名さん

    新築購入にネガってる人種のことですか?

  7. 757 匿名さん

    田舎は好きで住んでいる人が多いから、定住希望が多くなるのは当然じゃない?

  8. 758 匿名さん

    継続居住意向ランクが低いってことは引越したくてしょうがない人の割合が相対的に多いってことだね。

  9. 759 匿名さん

    激動の時代は将来性が大事だよな。

  10. 760 匿名さん

    南砂でググっていると頻繁に「便所村」という言葉に遭遇します。
    「便所村」ってなんですか?

  11. 761 匿名さん

    木場、深川の下町は魅力あるなぁ。
    高層建ててハッテンなんて悦に入ってるエリアはダメダメだが。

  12. 762 匿名さん

    ハエたちも将来性に期待して継続居住意向です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39754/res/196

  13. 763 匿名さん

    将来性に過剰に反応する人がいますね(笑)

    確かに、不動産の値段が上がって住みにくくなったと感じ、引っ越す人も増えています。

  14. 764 匿名さん

    やっぱ明治通りより西側ですかね?

  15. 765 匿名さん

    買い煽りの有象無象には深川の粋はわからんだろうなぁ。

  16. 766 匿名さん

    ここって湾岸や城東を否定して深川を宣伝する掲示板なんですか?
    そんな書き込みが多いような気が…

    深川が良いことはわかるんだけど「南砂って検索すると便所村って頻繁に出てくる」みたいな不自然な話が多くて有意義な情報があまり出てきませんね。

  17. 767 匿名さん

    湾岸と城東は開発余地があるからこれからじゃないですか?
    マンション価格が深川より安くて売れ易いから、すぐに人口も増えますよ。

  18. 768 匿名さん

    >>763
    昔から住んでいる人から見れば高くなりすぎて、困ったなって感じかもしれませんね。
    他に引っ越さざるを得なかった人は、現在の発展を複雑な思いで見ているのではないでしょうか。

  19. 769 匿名さん

    >>766
    城東でも新興埋立地以外はいいところがあるってだけだよ。

  20. 770 匿名さん

    豊洲が紹介されています。
    【変貌する街】江東区豊洲 水辺に親しむ新しい街
    1月7日7時56分配信 産経新聞
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000020-san-soci

  21. 771 匿名さん

    ちょうちん記事貼ってご満悦。
    江東区で絶対に買ってはイケナイ場所が必死。

  22. 772 匿名さん

    いかりのモニュメントで遊ぶ子供たち、っていうのがいいね。
    跨がって遊ぶのか。持ち上げて遊ぶのか。

  23. 773 匿名さん

    江東区で一番良い街は湾岸でも深川でもなくて亀戸5丁目ですよ!
    5丁目以外はダメです。亀戸5丁目が江東区ナンバーワンですからね。

  24. 774 匿名さん

    亀戸なら1丁目が良いと思うよ。

  25. 775 匿名さん

    産経新聞を真面目に読んでいる人が世の中にいることにぶったまげた。
    でたらめ、偏向報道を意図的に書いてるするとんでもない新聞社だよ。

  26. 776 匿名さん

    5丁目ブランド知らないなんて774さんは地の人じゃないですね。亀戸は5丁目ですよ!1丁目なんて5丁目に比べたら全然ダメですよ!

  27. 777 匿名さん

    東西線 大手町~東陽町 9分
        大手町~神楽坂 8分
    有楽町線 有楽町~豊洲 8分
         有楽町~市ヶ谷 7分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分


  28. 778 匿名さん

    京葉線も便利ですよ。

  29. 779 匿名さん

    京葉線が便利なわけないでしょ。風吹けば止まる路線なんて不便極まりありませんね。
    江東区最強は総武線の亀戸でその中でも亀戸5丁目が一番便利でブランドなんですよ!

  30. 780 匿名さん

    もう、いいから、亀戸5丁目話は、別にスレ立ててやって。お腹いっぱい。

  31. 781 匿名さん

    私は1丁目が良いとかいう間違った認識を正してるだけですよ。深川や湾岸も然りです。

  32. 782 匿名さん

    ↑しつこい。
    住めば都なんだし、土地の好みも住まいを選ぶ優先順位もそれぞれ。

  33. 783 匿名さん

    都心までの利便性は数値化できるけどね。

  34. 784 匿名さん

    数値の落とし穴もあるからな。
    新興地域は外して検討せんと。

  35. 785 匿名さん

    781はレヴィ亀戸の掲示板に出没する五丁目ブランドを連呼する奴ですよ。
    他地域をけなしまくるわ、五丁目のマイナス面を指摘はガセだなんだとほざくはっきりいってウザイ奴です。

  36. 786 匿名さん

    785さん、またアンタか。5丁目を侮辱するのもいい加減にしてもらいたい。
    5丁目世直し奉行として言わせてもらうが785は5丁目に恨みがある根拠のない感情論しか語らないクズですよ。
    5丁目ブランドは地の人に代々伝わってるしみんな誇りに思ってる。
    江東区で1番なのは地価を見ても明らか。門前仲町より高いのだから。
    ここは江東区の掲示板なんだから他スレ立てる必要もないしこの話はありがたく聞くべき。

  37. 787 匿名さん

    亀戸が何丁目だろうがどうでもいいが、こういう妙な信者が巣くっていると思うと、絶対に近寄りたくはない・・・と、思わせてしまう効果抜群だ。新手のネガか??

  38. 788 匿名さん

    787さん、それは誤解です
    信者でもなんでもなく私は事実を述べてるだけですよ
    あまりに間違った情報を書く人がいるから事実・真実に訂正しているだけです
    何丁目でもいいだなんてとんでもない
    亀戸は5丁目じゃなきゃダメなんです
    他丁目なんて論外
    間違ってますよ

  39. 789 匿名さん

    江東区民でも何でもないですが、傍からコメを見ると異常性を感じるのは明らかに「5丁目世直し奉行」(786)さんですね。
    「良い」、「悪い」、「ブランド」なんて事実・真実ではなく人の「評価」。
    (786)さんが挙げる「地価」でこれらが決定付けられると考える人はいないし、そうであるならこのスレ自体が無意味であって、786さんも「地価が最高だから最高だ」と言えば済むはず。

    正直言って、コメントが我を失っているように見えて不気味です。

  40. 790 匿名さん

    江東区民です。お勧めは深川です。下町風情があって便利で、住むにはかなり良い場所です。
    亀戸5丁目って・・・これだけ一つの土地に異常な執着心を見せるのは不気味。
    少なくとも私は敬遠しますね。まかり間違っても786さんみたいな人の近くには住みたくない。

  41. 791 匿名

    なにこいつ、こんなとこまで来て五丁目布教やってんの。イメージ悪くなるからマジやめてほしい

  42. 792 匿名さん

    789
    790
    レヴィの掲示板からわざわざこんなところまで来てまた5丁目をネガティブに貶めるコメントですか
    それも私のせいにするなんてやっかみもいいところですね
    あなた一人が名前を変えたり別人のふりをして5丁目の事実無根のガセネタ書き込むから
    5丁目世直し奉行の私が出ざるをえないだけ
    真実・事実でない評価を是正してるんですよ
    レヴィの掲示板で通りすがりのご近所さんを演じてその自分に一票入れたりあたかもみんなが思っているような見せ方をしてガセネタを書き込むのはやめていただきたい

  43. 793 匿名さん

    レスの経緯を見れば一目瞭然。
    最初に「亀戸5丁目が最高!他は論外!」と言い出したのは773(=776、778、792)。
    誰も積極的に「5丁目をネガティブに貶める」なんてことはしていないし、そもそも誰も5丁目とやらに興味を示したレスをしていない。
    5丁目自体の中傷もしていない。
    亀戸1丁目をサラッと勧めたレスが一つあっただけだし、
    他の人も「あまり『亀戸5丁目が最高!他は論外!』と言いすぎるのは宜しくないよ」と忠告しているだけで、その書き方も至って穏やか。
    皆、5丁目とやらではなく、773、776、778、792という「人」を不気味に思っているだけです。

  44. 794 匿名さん

    ↑のレス番号の引用間違えました。失礼。
    通して読んでもらえれば分かると思いますが、「5丁目世直し奉行」とやらの一連のレスを指しています。

  45. 795 匿名さん

    5丁目世直し奉行さんの心のより所である公示価格ですが、
    5丁目はもう一箇所あってそちらは普通の値段です。
    高いほうは総武線繁華街駅前の一等地なので、江東区内では希少といえば希少なので高いのもうなづけますが、ある意味たまたま高いポイントが調査点になっているだけとも言えます。
    門仲とかと比較してますが、どう見ても平均的には門仲の方が高いですよね。
    私も亀戸在住ですが、恥なのでやめて頂きたいです。
    (わざと嫌われるようにしてるのかもしれませんが)

  46. 796 匿名

    わざと嫌われようとしてるかはレヴィ亀戸のレス見ればわかるよ…うんざり
    マジやめてほしい

  47. 797 匿名さん

    見てきました。お察しします。

  48. 798 匿名さん

    移民法と外国人参政権がキーになる。
    移民は、富裕層は別にして、賃料の高い都心やブランドエリアには住めないから、北や東側になだれ込む。そういうところは日本人には住みにくくなるよ。

  49. 799 匿名さん

    795
    つくづくああいえば上祐だね僻みとしか思えない
    793でまたさらっと1丁目を誘導するあたり本当にたちが悪いとしか思えない
    何も知らない人が1丁目に住んで後悔するのが目にうかぶから
    789に790もそう深川なんて地の人がよそもんを寄せ付けないいやらしい街なのにね
    5丁目の町会長もよく言ってるよ
    あんなとこ人の住む場所じゃねえぞ

  50. 800 匿名さん

    こんなに特定の土地を弁護して、逆にその土地の評価を下げて嫌悪感抱かせるのってどういう頭してるんだか。妄想壁、被害妄想、極度の思い込み・・・これってちょっとヤバいよね。俺はここに初めて来たけど、彼によれば俺もレヴィーの掲示板から来たことになってるし(もちろんその掲示板に行ったことも書き込みをしたこともない)。怖っ!

  51. 801 匿名さん

    795
    >>何も知らない人が1丁目に住んで後悔するのが目にうかぶから
    >>789に790もそう深川なんて地の人がよそもんを寄せ付けないいやらしい街なのにね

    他の町を中傷してるのは明らかに795だけですよ・・・。
    793さんの指摘とおりですね。


  52. 802 匿名さん

    レヴィ亀戸スレでは周辺まで中傷してるよ。

  53. 803 匿名さん

    800
    その言葉そっくりそのままお返し致します
    あなたの勝手な妄想思い込みで事実無根なガセネタ・侮辱に対して世直ししてるだけと何回言えばわかるんですか
    801
    脱線して他地域の比較・批判もするかもしれないが事実だからしょうがない
    5丁目に何の恨みがあるかわからないが根拠のない感情論はやめていただきたい
    5丁目ブランドは地の人なら誰でも知ってることだから

  54. 804 匿名さん

    お台場新施設、16年3月までに開業 都、森ビル・トヨタと合意
    森ビルとトヨタ自動車がお台場の商業施設「パレットタウン」(東京・江東)跡地に開発予定の大規模施設について、地主の東京都は2016年3月までに全面開業することで両社と合意した。開業時期は当初計画より約2年半遅くなる。投資環境の悪化で両社は昨年、建設先送りを都に打診。都は計画撤回を避けるため、開発スケジュール見直しを受け入れた。
    当初の全面開業時期は13年7月。都に提出した事業計画によると、両社は約2000億円を投じてオフィスや商業施設、自動車の試乗施設などが入る23階建ての大規模ビルを建てる。事業着手に向け、10年5月にはパレットタウンを取り壊して更地にする予定だった。
    都は新施設の全面開業に影響の出ない範囲で、パレットタウンの営業継続を認める。森ビルは都との合意を織り込み、09年12月に施設の一角を「ヴィーナスアウトレット」に改装した。

  55. 805 匿名さん

    803
    >>5丁目ブランドは地の人なら誰でも知ってることだから

    って言われても・・・ソースが
    「5丁目の町会長もよく言ってるよ」(799)
    とか、上記の「地の人なら誰でも知ってることだから」
    という小学生のような言い分だし、
    795さんご指摘の公示価格についても沈黙だし・・・

    少なくともこのスレでは、誰も「亀戸5丁目はダメだ」なんて一人も言ってないですから、
    これにあなたが「事実無根なガセネタ・侮辱」だと怒る理由が全く分からない。
    800さんだって「亀戸5丁目はダメだ」と言ってるのではなく「世直し奉行が気味悪い」と言ってるわけです。
    あなたは、この区別がついていないのでないですか。

    あなたは、
    「深川が良い」「湾岸が良い」「亀戸1丁目が良い」
    という各自の単なる「意見」に対して、客観的な根拠も示さず、
    こうした意見が「事実と異なる」から「事実無根なガセネタ・侮辱」であると騒いでるだけ。

    あなたがこのように、他人の「意見」が「事実と異なる」と言うのであれば、「事実」を挙げて言わなければ、何の説得力もないことは理解できますよね。(「地の人なら誰でも知ってる」とか「町会長が・・・」とかでは納得するわけありません。)

    あなたが、ただ「私は亀戸5丁目の住人としてこの街が好きだし、そのブランドに誇りを持っているから、他の街には住む気がない。」(これは「事実」ではなく「意見」だということは分かりますよね。)という程度にとどめて、「深川や湾岸や亀戸1丁目は人が住むところではない」とか言わなければ、誰も文句は言いませんよ。

  56. 806 匿名さん

    805さん
    亀戸5丁目の話題は逆手に取った荒らし屋の仕掛け(嫌がらせ)ですから
    相手にしないで下さい
    レヴィ亀戸のスレを見れば分かります

  57. 807 匿名さん

    806さん
    ありがとう。
    了解です。

  58. 808 匿名さん

    ほんとほんと
    なんか亀戸5丁目なんて特定した話題が急に現れてきて
    最初は変な人がいるとむかついて見ていたけど
    レヴィのスレ拝見して納得しました
    ここのスレでの亀戸5丁目話題はスルーします
    5丁目の話題は5丁目特定スレでお願いします


  59. 809 匿名さん

    808さんは五丁目世直し奉行さん。特徴ありすぎだよ。自演バレバレ。五丁目特定スレってどこだよ。そんなのないよ(苦笑)

  60. 810 匿名さん

    さ、気分一新して行きましょう。
    自分は、猿江公園あたりの雰囲気が好きですね。春の桜は見事です。半蔵門線も延びたので利便性も増しました。

  61. 811 匿名さん

    808です
    私は五丁目世直し奉行じゃありませんよ
    亀戸から豊洲に引っ越した者なので興味をもっただけです
    五丁目特定スレとは五丁目物件スレと言うことです
    809さんこそ
    何でも疑ってケチを付けるって良くないと思います
    冷静にみてあなたが今回の仕掛人って私でも疑っちゃいますよ

  62. 812 匿名さん

    残念ながら811が世直し奉行。
    特徴ありすぎだわ。自分では気付かないだろうけど。
    豊洲とかあえて言う必要もないし別に五丁目なんてそもそも気にしてないし世直し奉行が気持ち悪い、ただそれだけだから。
    立場が危うくなったからってそこまで嘘つけるのはむしろ見事。頼むからもうこっちのスレに来ないでくれ。

  63. 813 匿名さん

    811がどうであれ、とにかくはっきりしたのが
    今までスレを問わず「世直し奉行」を名乗っていた人(実際の人数は知らんが)は
    気持ち悪いということ。

    匿名掲示板では何の意味も無いのに「世直し奉行ではない」と必死に弁解する人も変わらない。

  64. 814 匿名さん

    終わりがないね。今から5丁目、世直し奉行ネタは一切触れないということで行きましょう。
    私の次の書き込みの人からスタートでお願いします。これ以降触れた人が当人だということで。

  65. 815 匿名さん

    日清食品 安藤百福氏生誕100周年 1本1メートルめん 3月に発売
    1月14日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
    「インスタントラーメン発明物語~安藤百福 生誕百年 記念展~」と題したイベントを3月27日から東京都江東区の「アーバンドック ららぽーと豊洲」で開催オリジナルのカップヌードルが作ることができる体験工房なども併設する。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000024-fsi-bus_all

  66. 816 匿名さん

    保育計画も出てます。ご参考まで。

    江東こども未来プラン(素案)に関する意見募集(パブリックコメント)
    区では、こどもと子育て家庭を応援する「江東こども未来プラン」(江東区次世代育成支援行動計画後期計画)を策定します。
    このたび素案を公表するとともに、パブリックコメントを実施します。素案をご覧いただき、下記の申込・募集等フォーム「江東こども未来プラン(素案)への意見はこちらから」をクリックし、ぜひご意見をお寄せください。

    http://www.city.koto.lg.jp/open/public/49459.html

  67. 817 匿名さん

    資料P2
    湾岸は運河ルネサンス
    深川は隅田川ルネサンス
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2010/01/DATA/70k1f106.pdf

  68. 818 匿名さん

    子ども手当、6月から年3回支給 新規申請期限は9月末

    http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201001220436.html

  69. 819 匿名さん

    街中にゴルフ練習場もありますよ。

    1月29日(金)、東京都江東区のゴルフ練習場「メトログリーン東陽町」でナイキゴルフの新ドライバー試打イベントが行われ同社契約プロで今季JGTO選手会長の深堀圭一郎が登場。デモンストレーションやワンポイントレッスンを行い、会場を沸かせた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000003-alba-golf

  70. 820 匿名さん

    1月31日13時32分配信 日本テレビ
    建物の老朽化が深刻な東京都中央卸売市場「築地市場」(中央区)で去年11月、震度2の地震で鉄骨が落ちる事故があり、都は31日、今年から行っている補修作業の様子を公開した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100131/20100131-00000012-...

  71. 821 匿名

    http://gensizin2.seesaa.net/article/138855391.html

    今年の注目地は「東京下町の“3Kエリア”」
    亀戸・亀有・金町
    だそうです。
    これは亀レジがその口火を切ったと分析されていますね。
    なんとなく最近亀戸周辺が持ち上げられている感じはありますね。

  72. 822 匿名さん

    木場のイトーヨーカドーはしょっちゅうイベント、シネコンのイベントも多いよ。
    都心に近い大型スーパーはここになるからね。
    5連覇 キリンが感謝イベント
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000015-fsi-bus_all

  73. 823 匿名さん

    門仲、木場、亀戸、森下って暮らしやすいし便利だしいいよね
    ここで江東区が湾岸だ、埋め立てだって言われるのには
    なんか釈然としなくて

    意味不明のグチですいません

  74. 824 匿名さん

    イベントは豊洲も負けないくらい多いぞ。

  75. 825 匿名さん

    823さん

    湾岸だの埋め立てだのの負のイメージによって割安ならば、結構なことではないですか。

    10年20年かけて、良き街にしていきましょう!

  76. 826 匿名

    果たして良い街になるんでしょうか?

  77. 827 匿名さん

    823ですけど
    3歳から深川なんで何も不便はないしいい街ですよ
    子供のときはアメ横とかに自転車で行ってたし
    遊びでも通勤でも不自由はないよ

  78. 828 匿名さん

    823
    いいこという。

  79. 829 匿名さん

    気がつけば、門仲、木場に20年ほど住んでます。
    私はこのあたりは住みやすくてよい町だと思います。
    地元の人が結構多くて、親しくなると
    皆さん親切です。

    そういう人との繋がりを煩わしく感じる方は
    相性が悪いかもしれません。(私見です)

    朝の混雑はありますが、交通の便もよいですしね。
    ただ、門仲と木場は手頃な物件がなかなかでませんね。

  80. 830 匿名さん

    オランダは国土の25%が干拓地ですが、干拓地には街はありません。
    牧場や農地、せいぜい農村くらいです。
    つまりあのオランダでさえ、人工的に作られた土地には住まなかったんですよ。
    低地や埋立地に住んでるのは世界中でもたいていは低所得者です。

  81. 831 匿名さん

    >>830
    そんなの日本だって一緒ジャン。
    埋め立てにタワーマンション買ったぐらいでは、
    金持ちとは言わない。

  82. 832 匿名さん

    じゃあ、丸の内や大手町、銀座は街じゃないのかな?
    埋立地だと思うけど・・・

  83. 833 匿名さん

    東陽町も住みやすいいい町ですよ。門仲には劣りますけど、区役所は近いしスーパーは多いし。それに東西線は最終まで使えますし。難点は東西線の混み具合ですけどね。

  84. 834 匿名さん

    門仲は繁華街だから独身、DINKS向きでしょ。

  85. 835 匿名さん

    亀戸も繁華街ですけどファミリーも多く住みやすい街で良いですよー。サンストリートは行くだけでも楽しくて便利だしスーパーもたくさん、あまり使うことはありませんが東武亀戸線がローカルな感じで可愛くて好きです。深川のようなネームバリューは無いですけどいい所ですよ。

  86. 836 匿名さん

    >あのオランダ

    欧米か?
    ドバイのタワーに住む人は金持ちじゃないのか?

  87. 837 匿名さん

    835さん
    亀戸って一言で言われても範囲が広く、場所によってはピンキリですよ。
    駅の北側は道が狭く、パチンコや風俗が密集してて治安も悪いので子育てには不向きですね。
    一方、京葉道路の南側は子育てには良いかもしれないですね。

  88. 838 匿名さん

    江東区’10予算案 区南部 人口増に対応
    児童・生徒数の急増が見込まれている有明地区では、総事業費五十三億百七十六万円で有明小・中学校の一体型校舎を建設。二〇一一年四月に開校し、それぞれ七百二十人の児童・生徒が通学可能となる。
    区南部では人口に対して医療機関が不足しており、豊洲地区で民間総合病院の誘致計画が進む。区は事業予定者として昭和大と協議を進めており、山崎区長は「近々、昭和大と協定を結びたい」と述べた。
    また、区南部を中心に区内全域での課題となっている待機児童を解消するため、新年度から認可保育所や認定こども園など計十六施設で定員千百九十二人を増やす。

  89. 839 匿名さん

    梅の名所である福岡・太宰府天満宮の「梅の使節」が、分社である江東区の亀戸天神社を訪れ、梅の鉢を贈った。
    菅原道真(八四五~九〇三)が太宰府に左遷される際、自宅の梅を思い「東風(こち)吹かば にほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」と詠んだところ、梅が道真を慕って一晩で飛んできたという「飛梅(とびうめ)」の伝説にちなんだ恒例行事。同天満宮のみこらが、約十年間かけて育てられた「おもいのまま」という品種の紅白梅などを同神社の神官に手渡した。同神社境内の梅も開き始めており、二月いっぱい地元商店街などが梅まつりを開いている。

  90. 840 匿名さん

    >>836
    ドバイは陸地が砂漠なんですけど。
    なにも知らないんだったら口を出さないでほしいですね。

  91. 841 匿名

    江東区の治安の善し悪し情報はこれで判断してくだい
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

  92. 842 匿名さん

    「銀座のママ金持ち」ひったくりの少年5人逮捕
    未明の銀座でひったくりをしたとして、警視庁は22日、東京都江東区在住の私立通信制高校2年ら16~17歳の少年5人を窃盗容疑で逮捕したと発表した。
    発表によると、5人は昨年2月5日未明、東京・中央区銀座5の路上で、すし店店員の女性(54)に後方からバイクで近づき、現金約10万円などが入ったバッグをひったくった疑い。
    5人は江東区千葉県船橋市さいたま市に住む遊び仲間。「銀座のママは金持ちだと思い、江東区から銀座に進出した」などと供述しており、同庁は昨年1月以降に銀座周辺で計10件確認された女性を狙ったひったくり事件との関連を調べている。
    (2010年1月23日09時58分 読売新聞

  93. 843 匿名さん

    >>841
    大田区世田谷区練馬区が真っ赤なのは、面積が広いからです。

    面積割の犯罪発生マップを使ってください。
    誤解を招きます。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm

  94. 844 匿名さん

    外周区の治安がどこもかしこも悪いってのは
    ちょっとおかしな資料では?

    悪いのは中央線の沿線くらいでは?

  95. 845 匿名

    ↑警視庁資料がおかしいと?

  96. 846 匿名さん

    江東区豊洲に今度引っ越す者です。

    豊洲は、ビジネスマン多いわりに暮らしている
    人がまだ少ない印象です。いま暮らしてる世田谷のような街はどこがあ
    るでしょうか?

    砂町商店街は有名ですね。ほかに暮らしている
    人が多い街はどこがあるでしょうか?

  97. 847 匿名さん

    枝川や辰巳には昔から人が大勢住んでいましたよ。

  98. 848 匿名さん

    昔からスラムがありましたからね。

  99. 849 匿名さん

    >>846
    豊洲引越しおめでとうございます。
    飲み屋でにぎやかな街には門前仲町がありますので、
    散歩がてら歩いて行ってみてください。

  100. 850 匿名さん

    >>846です。みなさん、教えて頂いてありがとうございます。
    意外なところがいろいろと候補に上がり、行ってみたくなりました。
    辰巳、新木場って意外と人がいるんですね。
    昔は人がいなかった地域に思えます。

    門前仲町は有名ですが、人がいっぱいいそうな地名ですね。
    寺や屋台が並んでそう。そういう地域いってみたいです。

    実は小さなお店もやりたいと思っているので、にぎやかで
    賃料の高くない地域も興味があります。

    いろいろと教えてくださり助かりました。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸