東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あ!ダッチ [更新日時] 2009-10-20 09:57:47
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ディカプリオが登場する西新井や新田、千住のタワーなど
湾岸地域以外の23区では希少になりつつある大規模マンション分譲が今後もあります。
兎角良くない事を聞く足立区、実際のところの環境はどうなんでしょう?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 04:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?

  1. 2 匿名さん

    北千住など交通利便性の高い割に、未だ割安感のあるマンションが買える区だと思います。

    でも、待ってましたとばかりにマイナスイメージを書き込む人が次から次へと
    出て来そうですね。(スルーしかありませんが)

  2. 3 匿名さん

    足立区のメリット
    ・交通の便が良い。北千住を起点にして、JR東京メトロ・東武線に乗り換え可能。
    ・地価をはじめとする物価が安い。

    デメリット
    ・ユースカルチャーが皆無。まともなデパートはマルイくらいしかない。
    ・震災時の不安。地盤のゆるさが致命傷になりかねない。
    ・大気汚染が著しい地区がある。環七・4号線など慢性渋滞の幹線道路に加え、工場が多いため、空気がおいしくない。

    人によってはデメリット
    ・生活保護世帯が多い。結果として、税収よりも生活保護予算の方が多いといういびつな財政状況になっている。
    ・給食費未納・免除世帯が多い。きちんと給食費を払っている人がわりをくう可能性がある。

  3. 4 匿名さん

    またこのスレかよ。
    勘弁してほしい。
    っていうかここは23区の新築マンションの板でしょ。
    何区ってどうでしょ?!ってやったらきりがないっていうの。
    前削除されたスレ読めば分かるはずじゃない。
    このスレ自体削除依頼だよ。

  4. 5 匿名さん

    来年度の足立区予算案では中学三年以下の子供や妊婦のいる世帯に
    区内64商店街で5%割引サービスが受けられる「子育て支援パスポート」を
    発行するそうです。
    ちょっとだけど子育て家族に優しい配慮ですね。

  5. 6 匿名さん

    くそスレ。(くそスレ主)
    前スレみて、ろくな内容にしかならないのが解からないのか!!!

  6. 7 匿名さん

    >>06
    言葉が汚いですよ。そんなに熱くならずに。
    足立区に大規模マンションが目白押しだし、
    購入検討者に足立区の良さをアピールするくらいの気持ちで良いんじゃない。

  7. 8 匿名さん

    発展的なスレにすべくこれから売り出す大規模マンションスレ
    -------------------------------------------------------------------------------
    イニシア千住曙町はどうでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
    アクアテラ(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドプロジェクト
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44660/
    レコシティ東京(リ・トーキョープロジェクト)その2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44572/

    小規模でもありますよ。
    サンクタス1010(せんじゅ)タワー
    http://www.1010tower.com/

  8. 9 匿名さん

    結構素敵なプロジェクトが多いようですね

  9. 10 匿名さん

    >サンクタス1010(せんじゅ)タワー
    良いとは思うけど、驚愕の値で販売開始になるでしょうね。

  10. 11 匿名さん

    わはははは〜

    >兎角良くない事を聞く足立区、実際のところの環境はどうなんでしょう?

    と書いておきながら、
    少しでも気に入らない書き込みがあると

    >・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

    これでは公平な議論などできないではないか!
    だから余計、荒れるんだ。当たり前だろう?

  11. 12 匿名さん

    >11
    誹謗中傷と根拠がしっかりしているものとは明らかに違うが。
    心が曲がっているよ。

  12. 13 匿名さん

    足立区は、昔海辺に接していた低湿地帯の一部。松戸・国府台の台地と、上野・飛鳥山を結ぶ台地の間に
    横たわっていた入江や湿原、また入り組んだ荒地と推定される。

     区内には丘らしい高地がほとんどない。全体が平らで、一番高いところは、人工によって築かれた高さ10メートルの荒川の堤防。
    なんかオランダかニューオリンズみたいな土地だ。
    北西部はやや高く、南東部に行くに従って緩やかに傾斜しながら下っていることから、昔から農耕に適していた。

    川が多い。荒川(放水路)が、足立区を北西から南東へと流れ、区を二つに分断している。
    南に隅田川、西に荒川、新芝川、北に毛長川、そして東に中川、綾瀬川、垳(がけ)川が流れ四方を川で囲まれている。
    町屋から北千住には電車ならすぐだがタクシーに乗るとえらく遠い。
    とにかく川に分断された腹立たしい地形だ。

    面積は53.20平方キロメートルで大田区世田谷区についで第3位の広さ。
    そのくせ鉄道の駅も線も極めて少なかった。
    千代田線は北綾瀬で止まっていて綾瀬というのは都内の人には地の果てと
    同義語だった。
    いまでこそ半蔵門線とつながった東武伊勢崎線だが足立区というのは
    北千住以外に行き方のわからない地名が多すぎた。
    つくばエキスプレスで逆に、竹ノ塚だの西新井だのが存在が希薄になった。
    平成19年度に日暮里・舎人線の開業が予定され、やっと都心部への交通手段が充実
    する。
    「地下鉄8号線の亀有以北への延伸、
    竹ノ塚・王子・池袋をつなぐ地下鉄の導入、
    東京メトロ千代田線の北綾瀬駅
    からの北伸の可能性の検討などにより新たな鉄道網を形成し交通利便性を高めます。」
    と区は言っているがいつになるかわからない。

  13. 14 匿名さん

    足立区はいったことがないが、ここ以外のスレではあまり良いイメージがないよね。
    でも、マンション価格は安いしファミリー層にはよいのではないのかな。
    東京でも区の差別はあるのですね、ほんとあほくさいわ。

  14. 15 ご近所さん

    あの素晴らしい荒川がある区ですから、都内でも最強に住環境のいいところです。
    おまけにマンションは広々お買い得価格。
    都心へのアクセスも早いですね。

  15. 16 近所をよく知る人

    >>15
    住人ですが、同意します。
    何だか知らないけど、ついてしまったマイナスイメージ回避に余計な出費ができるなら他の区に行けば良い。
    足立はそんなに悪い所じゃないですよ。むしろお買い得だと思うんですけどね。

  16. 17 匿名さん

    >>14,>>15,>>16
    足立区の事情を知っていて、買い得を強調して宣伝している。
    ディカプリオが登場する西新井のMSのデベ関係者ですか?
    あんな、はっぽうふさがりの刑ム所みたいなMS・・・
    7掛け・・・MR訪問
    6掛け・・・検討
    半額・・・・間取りによってはキャッシュ購入

  17. 18 周辺住民さん

    >あの素晴らしい荒川がある区ですから、都内でも最強に住環境のいいところです。
    その荒川があるからハザードマップが作成されているのです。
    http://www.ara.go.jp/shinsui/hatei/index.html

  18. 19 匿名さん

    前のスレは削除されていたのですね。
    足立区とは縁もゆかりもありませんが、足立区に限らず、いろんな物件のスレのなかで、
    江東区はどうだ、中央区はどうだ、といった議論も見られるし、どこまでが
    侮辱的な差別なのか線引きが難しいですね。
    区ではなくとも、物件自体の評価比較でも差別的な発言はほとんどの物件スレに
    見受けられますし。
    こまめに削除依頼を出すしかないのですかね?

  19. 20 近所をよく知る人

    荒川は氾濫したりしませんよ。
    スーパー堤防ではない隅田川のほうがむしろ危険。

    その前に温暖化で標高0m地域が水没する危機のほうが・・・

  20. 21 匿名さん

    >>20
    >その前に温暖化で標高0m地域が水没する危機のほうが・・・
    あまり知られていないけれど足立区の一部も0m地帯なんだよね。
    http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2003/1127e.htm
    湾岸のほうが最近の人工埋め立てなので高くなっている。

    どこでも同じだが、災害に対する日ごろからの準備は大切だね。
    下記リンク先に、いろいろまとめられているので一度見る価値がありますよ。
    http://adachicrime.blog19.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-31.html

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸