東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス八王子大和田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 大和田町
  7. 京王八王子駅
  8. ダイアパレス八王子大和田
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-03 21:58:39

所在地:東京都八王子市大和田町5丁目906-3(地番)
交通:京王線「京王八王子」駅から徒歩12分
価格:2430万円-4120万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.2平米-77.81平米

京八ぎりぎり徒歩圏ということで検討中です。

[スレ作成日時]2008-01-29 20:50:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイアパレス八王子大和田口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    いえいえ。以後お気を付けください。話が分かる方で安心しました。これからも健全な運営にお互い協力しましょうね。

  2. 302 匿名さん

    100年後・・・
    100年後なんて、どうなっているか分からないから、それよりも自分が住むであろう最大年数の40〜50年を優先した方が良いと思うのですが…

     私の場合は、自分が住みたい立地か、間取りか、設備かを優先して、50年後の次の50年の方はおまけくらいの感じで捉えています。

     でも、100年後なんて夢が有りますね!22世紀ですよ。
     その頃には、ガスとかIHとかで調理はしていないだろうし、バスや電車にも乗っていないかもしれませんね。

  3. 303 匿名さん

    ダイア建設の株価が気になります

  4. 304 匿名さん

    >実際コンクリートは他より厚いんですし、100年!と言われて100年完全に持つと思う人は
    >居ないと思う。

     100年コンクリートって単位面積当たりの強度が高いだけで、厚いわけではないのでは?
    確か、厚さは同じだから防音とかは一緒って聞いたのですが…

  5. 305 物件比較中さん

    先日モデルルーム見学しました。完売近いみたいですね。
    「無くなりますよ」とせかされましたが、本当でしょうか?

  6. 306 匿名さん

    担当者が言うのだから間違いないでしょう。

  7. 307 匿名さん

    完売間近は、だいだい残りが1桁になってくると、営業さんが言い始めます。

     残り1桁くらいになると、下の方の階か、日当たり・眺望・間取りが悪い、エレベータの横など、良い部屋を紹介出来なくなるので、価格を改定して「完売間近」という広告をうちます。

     ここも、残りが1桁になったんでしょうね。

  8. 308 匿名さん

    >厚いわけではないのでは?
    コンクリート純度?混ぜ具合も他のマンションより等級が高かったよ、
    あとね、実際に通常よりも厚い。
    パンフレットか何かに詳しく書いてありました。

  9. 309 匿名さん

    そうですよ。だから安全なのです。おすすめです

  10. 310 物件比較中さん

    半分以上開いていますが・・・
    一桁は入居者ではありませんかね・・・

  11. 311 匿名さん

    >半分以上開いていますが・・・

    開いて(ひらいて)るんですか?
    空いているの間違いですね。(笑)

    この前近くを通りましたが自転車たくさんありましたよ。
    入居が一桁って事はないと思いますよ。

  12. 312 物件比較中さん

    >あとね、実際に通常よりも厚い。
    >パンフレットか何かに詳しく書いてありました。

    パンフレット見ました。

    外壁コンクリート150mm〜180mm
    戸境壁コンクリート180mm
    コンクリートスラブ圧200mm

    参考までに、

    アクシア八王子ピュアマークス
     外壁コンクリート150mm〜
     戸境壁コンクリート180mm〜
     コンクリートスラブ圧150〜250mm

    サニーコート八王子高倉
     外壁コンクリート150mm〜250mm
     戸境壁コンクリート180mm
     コンクリートスラブ圧200mm

    ブレイユ八王子
     外壁コンクリート150mm〜180mm
     戸境壁コンクリート180mm
     コンクリートスラブ圧205mm

    アルファ八王子
     まだホームページに載ってないですね。


    コンクリートの厚さはどのマンションも同じくらいですね。

    マンション購入のガイドブックによると、この厚さ以上が望ましいと書いてあります。
     外壁コンクリート 150mm以上
     戸境壁コンクリート150mm以上
     コンクリートスラブ圧180mm以上

     これらのマンションは、望ましい数値はみんな超えているんですね。
    なので、308さんが言うとおり、ダイアパレスも通常よりも厚い部類に入るみたいです。

    コンクリートの種類・・・
    私が持っているパンフレットには書いてないですが・・・
    以前、ダイア建設さんにもらったパンフレットなので、今のパンフレットとは違うのかも知れません。

     コンクリートの種類は書いてありませんでしたが、裏表紙に
    「ひと・まち・みらいに 100年マンション」とは書いてあります。
    100年というのがこのマンションのセールスポイントなのは確かみたいです。

  13. 313 匿名さん

    ↑ 皆さん調べますね〜

     これだけ調べたり検討している人がいるのに売れ行きが悪いのは、不景気のせいでしょうね。
    不安でなかなか決断できないのだと思う。
     これだけ連日、不況のニュースと、マンションが売れないという報道があれば、当然か…

    マンションを買いたいけど躊躇ってる潜在的な購入希望者は、たくさんいるのだと思う。

  14. 314 購入検討中さん

    まだ買ってないの? 遅すぎです。
    完売しちゃいますよぉ!!!

  15. 315 入居済み住民さん

    本当に早く完売して下さいよ…

  16. 316 匿名さん

    >本当に早く完売して下さいよ…

     でも、ここの営業さん頑張ってるね。
    土曜日に前を通ったけど、携帯電話の営業さんみたいに、寒いのに外に立って呼び込みしてました。

     マンションの場合、呼び込みに応じて中を見学する人って少ないだろうに…

    頑張りが報われると良いですね!

  17. 317 匿名さん

    314、そう言うあなたは検討中w相変わらず矛盾な冷やかし書き込みは耐えないですね。

    住民にとって特に早期完売を目指す必要ってあるの?
    業者は利益が減るから早期の方が良いんでしょうけど、
    住民にとっては何も変わらないんじゃないの?
    部屋の持ち主が違うだけでしょ?

    >ここの営業さん頑張ってるね。
    土曜だからでしょう、休日に営業が働かないでどうするんだ。
    それに、誰かがその時刻近辺に見学予定でそれを待っている次いでだと思うよw
    以前見学したときそうでした。

  18. 318 入居済み住民さん

    317さんは自分が住んでいるマンションが全然売れていなくて、こういう掲示板で揶揄されている人の気持ちが理解できませんよね。人の気持ちも考えられないような事は書かないで下さい。
    管理組合での疑義もままならないのに。早く全部うめて下さい。

  19. 319 匿名さん

    ダイアパレス倒産

  20. 320 匿名さん

    お父さんですね〜。
    京王八王子徒歩圏とのことでちょっと検討したけど、買わなくてよか*た!

  21. 321 購入検討中さん

    この倒産が示す事は、
    1.駅に近いのは当たり前(5分以内)
    2.閑静な住宅地で当たり前
    3.駐車場があるのも当たり前
    4.安くて当たり前
    という事だと思う。
    我が家はそういう条件が絶対!
    4しかあてはまらないと売れないのですね。
    どこまで倒産が続くのか。。。

  22. 322 匿名さん

    >321
    そんなことじゃないでしょ。

  23. 323 他物件入居済み

    >>321

    あんたは一生家買えないょ

    一生やってろ

  24. 324 物件比較中さん

    >1.駅に近いのは当たり前(5分以内)
    >2.閑静な住宅地で当たり前

    この2つは相反すると思うよ。
    そこそこ便利な駅だと5分しか離れないと、まだ閑静な住宅地にたどり着かない。

    3は八王子ならそうかもね。
    4はここ1年の話。

    ダイア建設倒産だけど、ここはアクトホームが売るアウトレットマンション。
    先に買った人はダイア建設に瑕疵担保責任があるけど、今買うとアクトホーム・・・

    どうなるんだろう・・・

    ちょっと、様子を見ますが、検討対象から外さないと駄目なのかな?・・・

  25. 325 購入検討中さん

    323

    購入済みみたいだから、相当高い値段で買いましたな!

    これから更に安くなるのですから

    駅前でもね

    既に都心部では動き始めていますよ

    少しは勉強しましょう!

    勉強しないから損するのです

    不動産扱うなら尚更

    5流の不動産会社に勤めてませんか?

  26. 326 匿名さん

    325さんは、マンコミュの有名人「1行おきの荒らし屋」さんです。

    あちこちに登場しては、1行おきという独特な書式で書き込み、上から目線で嫌みな文章を書き込み、掲示板を不快な雰囲気にしていくのです。

    ついにここにも来ましたねw

  27. 327 匿名さん

    高い価格で買ったことを非難する必要はないんじゃない。
    それだけ経済力に余裕がある人なんでしょ。

  28. 328 匿名さん

    >高い価格で買ったことを非難する必要はないんじゃない。
    >それだけ経済力に余裕がある人なんでしょ。

    これって、高い金額でローンを組んで無理して買った人にとっては、最大級の嫌みだね。

  29. 329 323

    >>325

    あんたいくつ?

    おれは20代だけど

    いい年こいてそんなんやってっからいつまでも家買えないんぢゃね?

    一生やってろ

    仕事?医療系だけど何か?

    てか今の価格(ここ数ヵ月)は適正価格に近いだろ

    別に高いとは思いませんが?(325だけへのレスです)

    家なんだからそのくらいするでしょ?

    ここは検討してる人、してた人周りにいるからあんたみたいな奴(325)ハラ立つわ

  30. 330 匿名さん

    >328さん
    >これって、高い金額でローンを組んで無理して買った人にとっては、最大級の嫌みだね。

    無理して高いローン組んじゃったんですか。失礼しました。
    そういうつもりじゃなかったんですけど。

  31. 331 匿名さん

    さすがに売れていない物件

  32. 332 匿名さん

    ダイア建設が破綻
    負債300億円で民事再生法申請

  33. 333 匿名さん

    12/19 ダイア建設、民事再生法の適用を申請 負債総額300億円
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081219/biz0812192304023-n1.h...

    ダイアパレスの販売実績は約2000棟10万戸に上る

  34. 334 匿名さん

    330さん
    328です

    >無理して高いローン組んじゃったんですか。失礼しました。
    >そういうつもりじゃなかったんですけど。

    そりゃ無理するよ!家族の為だもん。
    30代半ばで年収600万、妻と子の3人家族のサラリーマンがマンションを買うのは大変なんですよ。

    自分の為の物なんて、絶対無理して買わないよ。
    接待で使うゴルフ道具だって中古を買ったし・・・

    去年の段階で、まさかここまでマンションが安売りするなんて想像も出来なかったよ。

    はっきり言って、詐欺にあった気分だよ。

  35. 335 匿名さん

    ダイアパレスっていう名前を変えたい・・・
    アクトヒルズでもいい!

    ダイアから買った人が許さないか・・・

  36. 336 匿名さん

    別に名前なんて何でもいいじゃないw
    むしろ、関連書類変更とか社会的な物の名称変更というものは多大に金が掛かると言う事も知っておきましょう。

    建設中ならいざ知らず、出来てて管理も既に売主も違う建物で、再生法申請とか騒がれてもなw

  37. 337 匿名さん

    大いに関係あるで!資産価値激減や!!
    あんたはダイアのマンション今後今の価格で買うんかいな!!

  38. 338 匿名さん

    アクトヒルズはね・・・
    YHU大和田の方がよくない?

  39. 339 匿名さん

    >アクトヒルズはね・・・
    >YHU大和田の方がよくない?


    YHUってどういう意味?

  40. 340 匿名さん

    >大いに関係あるで!資産価値激減や!!
    >あんたはダイアのマンション今後今の価格で買うんかいな!!

    確かに買わないかも・・・
    日本中のダイアパレスの資産価値が下がってしまったのか・・・

    多少の費用がかかっても、名前を変えた方が良いのでは?
    結果としてその方が得かも知れない。

  41. 341 匿名さん

    >大いに関係あるで!資産価値激減や!!
    >あんたはダイアのマンション今後今の価格で買うんかいな!!

    買うよ、あんたみたいに資産価値が目的で家を買うわけじゃないからな、
    住む為だから、自分が住みたい所なら気にしない。

  42. 342 匿名

    でもマンションの維持は今後ちゃんとしていけるの?

  43. 343 匿名さん

    >でもマンションの維持は今後ちゃんとしていけるの?

    瑕疵担保責任を問うような不具合が出なければ大丈夫でしょ。

    そういう不具合が出たときは、中古マンションを買ったとでも思って、諦めるしかないかな。

  44. 344 匿名さん

    瑕疵担保責任は
    売主にあります

  45. 345 物件比較中さん

    YHUとは安い早い美味い!です
    吉野家のことを気にしてる方が多かったもので
    吉野家マンションかと思いました
    失礼しました

  46. 346 匿名さん

    >YHUとは安い早い美味い!です
    >吉野家のことを気にしてる方が多かったもので
    >吉野家マンションかと思いました
    >失礼しました

    本当!失礼な書き込み!

    まぁ、冗談としては笑えるのでいいですけどね(笑)

  47. 347 匿名さん

    >YHUとは安い早い美味い!です
    さむっ!

  48. 348 匿名さん

    ここの売り主はすでにアクトホームだから、今から買う人には関係ないだろうけど、ダイアから買ってしまった人は辛いね・・・
    ダイアの倒産で、アクトホームも売り難いだろうな。

     共用部分で瑕疵担保責任が問える様な不具合があったときはどうなるんだろう?
     アクトホームから買った人は保証してもらって、ダイアから買った人は実費分を分割して集金するんだろうか?
     それともすべてアクトホームが責任を取る?
     もし、ダイアから買った人だけ集金するって事になったら管理組合でもめそうな気がする・・・
     普通のマンションだって、「直さなくて良いから、うちはお金を払いたくない!」って大反対する人がいて困るのに、2つの売り主が混ざったマンションって心配だな〜

  49. 349 匿名

    あの、不安だと思います。今パニック状態なのは仕方ないかと思いますが、冷静になると古い物件に関しては関係ないと気がつかれる疲れるかと思います。
    これまでも倒産しても復興したデペさんありますよね。
    ライオンズさんなんかいい例では?倒産当初の物件、中古価格、余所のよりもブランド力でしょうね、高いですよね。

  50. 350 匿名さん

    瑕疵担保責任は全部ダイアだろw
    浅知恵で決まったようなことを書くのはどうかと。
    倒産>解体したわけではない。再建申請。

  51. 351 匿名さん

    >瑕疵担保責任は全部ダイアだろw

    アクトホームから買ってもダイアなんだ!
    知らなかった…

    じゃあ、今から買う人は、最悪の場合、買った時点ですでに保証無しみたいな物?

    まぁ、民事再生なので会社は存続するだろうから、上手く行けばダイアが面倒見てくれそうですが・・・

  52. 352 匿名さん

    >まぁ、民事再生なので会社は存続するだろうから、上手く行けば
    >ダイアが面倒見てくれそうですが・・・

    ダイアの株価は1円になった。売り残ばかりで1円でも売れない。
    スポンサー企業現れるかなぁ・・・

    民事再生の道をあきらめて、破産して精算って事になると、本当に瑕疵担保責任が…
    りそな銀行がスポンサーになってくれることを祈るしかないですね。

  53. 353 匿名さん

    >りそな銀行がスポンサーになってくれることを祈るしかないですね。

    りそなが見捨てたから民事再生なんでしょ・・・

    でも、ダイアパレスっていう名前は有名で、一応ブランドだから、この名前を自社ブランドに取り込みたい所が現れて、支援するかも知れないと思う・・・

    だといいな・・・

  54. 354 匿名さん

    売主倒産リスクのある物件の購入
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3372/

  55. 355 匿名さん

    >りそなが見捨てたから民事再生なんでしょ・・・
    もっと勉強して来い。

    まぁ、買いたくないやつは買わないでいいんじゃないの?
    リスクは常にまとわり付いている物でそれが見れるか見えないかの状況の違いだけだよ、
    しかも、このご時世、リスクを考えずに買えるマンションなど無い。

    あえて避けるなら、今建設している、もしくは今後2,3年に建設されるマンションは絶対避けるな、私なら。
    倒産とかそういうもの以前にね。

  56. 356 匿名さん

    >あえて避けるなら、今建設している、もしくは今後2,3年に建設されるマンションは
    >絶対避けるな、私なら。

     建設中や、今後建築されるマンションはコストダウンはされるだろうけど、不景気の時は消費者の目が厳しくなっているから品質は守られる。
     コストダウンの方向としては、無駄な設備が省かれる方向になるよ。
     床暖房、ディスポーザー、食洗機、ミストサウナ・・・
     価格に対して、使用頻度の低い物、好みがはっきり分かれるものは、標準装備から外してオプションになるか、無くなる方向になって、購入金額が下がる。

    あえて避けるなら、立地が悪くて売れ残っているマンション・・・立地だけはどうしようもない。 絶対避けるな、私なら。

    ダイア八王子の立地は・・・まぁまぁですね。
    景気さえ良ければ、すぐに完売していたかも知れない。

  57. 357 物件比較中さん

    >>356
    〜品質は守られる。
    それはどうかな…?

    立地が悪いから残ってんぢゃん。。。

  58. 358 匿名さん

    >>〜品質は守られる。
    >それはどうかな…?
    私もそう思う、隠す所は隠すよw

    >立地が悪いから残ってんぢゃん。。。
    これには同意できないな。

  59. 359 匿名さん

    普通の物件がどんどん値下げしているのに、値下げしない破綻物件を
    買う必要性を感じない。モリモトのスレでも盛んに煽ってる人いたけど。

    もしこれからの物件が仕様落ちるとしても、それこそ未入居中古とかを
    足元を見て買い叩けばいい訳だしね。

  60. 360 賃貸住まいさん

    女の声がうるさい

    この地域は空き缶の放置も多いし!

  61. 361 匿名さん

    >普通の物件がどんどん値下げしているのに、値下げしない破綻物件を

    安かろう悪かろうって言葉もあるけど、
    下げない方は、下げられないほどお金をかけてしまったって事もあるかもね。
    逆に、安く出来るってことは、それなりの安い作りの部分があるって事が思い浮かぶね。
    それが建物部分かその他の部分かは分からないですけどね。

    >買う必要性を感じない。モリモトのスレでも盛んに煽ってる人いたけど。
    そういう人は買わなくていいんじゃない?買えなんて誰も言ってないし、
    こういうこと書いてる人が買いたいと思ってるくせに買わない人なんだし。

    又出てきたNo.360。
    デマを書く人は何が目的なんでしょうね?
    暇なの?この忙しい年末に。

  62. 362 匿名さん

    年末が忙しい? 

    イメージだけでしょ? 

    よくよく考えると普段と変わらないよ

  63. 363 匿名さん

    デベ破綻+施工破綻の物件がいくつか出てきてるようですけど
    そういうとこだと、まともに修繕するのも難しいようですね。

    ここの今置かれたリスクを考えると、まともな値段で買いたいという人は
    あまりいないかと。

  64. 364 物件比較中さん

    倒産ゼネコン+倒産売主とは最強ですな

  65. 365 匿名さん

    >倒産ゼネコン+倒産売主とは最強ですな

    今の売主はアクトホームだからダイアとはもう関係ないです。

    物件自体は良いのだから、ダイアがつぶれる前に縁が切れていたのは、かえってラッキーだったのでは?

  66. 366 匿名さん

    >>365

    あんた前スレ>>350読んだ?笑

  67. 367 匿名さん

    >>362

    今のご時世年末暇なのは地方公務員くらいでしょ。。。

    みんな仕事頑張ってると思うょ…

  68. 368 匿名さん

    >デベ破綻+施工破綻の物件がいくつか出てきてるようですけど

    じゃーサニーコートは買えないな、同じデベだし、まだ施工中のものまであるしな・・・
    倒産前に施工完了して、縁切れのここの方がまだマシって事になるな。

  69. 369 物件比較中さん

    検討中で、八王子見に行きましたが、なんか駅前が、寂れた感じで、治安も悪そう。
    イメージが良かっただけに残念。

  70. 370 匿名さん

    サニー>ブレイユ>ダイア>アルファでしょ。
    サニーのみ唯一性能保証付きなので一番マシ。バス便だけどね

  71. 371 物件比較中さん

    >>369

    駅前が寂れて、治安が悪くて、残念な街八王子ですか・・・

    そんなにひどくは無いと思いますが・・・

    もしかして、JR北口を出て左側しか見ていないとか・・・
    あの辺は、飲み屋ばかりで治安も悪いし(夜になると酔っ払いがたくさんいるし、呼び込みの店員も多い)
    それから、寂れていると言えば、長崎屋を見ませんでした?
    私も引っ越してきてあそこを見たときはびっくりしました。あのエスレータは衝撃でした(笑)

    確かに寂れた感じで治安の悪い場所もありますけど、八王子には良いところも有るので、一度見ただけで決め付けないで下さいね。
    そういう書き方をされると市民としては辛いです。

    ちなみに、自分は10年前に23区内から八王子に引っ越してきて、今は実家から出るための自分たちのマンションを八王子市内で探しています。

    ダイアも見に行きましたが、今は他が第一候補です。
    年明けにもう一度モデルルームに行こうと思っているところです。

  72. 372 匿名さん

    >検討中で、八王子見に行きましたが、なんか駅前が、寂れた感じで、治安も悪そう。
    >イメージが良かっただけに残念。

    何処から越してくる方なのか分からないですけど、
    八王子って都会に近い田舎と思ったほうが良いかと、
    それに市自体が、他より広いですから、超田舎の土地も多いですよ。
    都会都会している町は私は好きでないので、便利な所だと思ってますけどね。

    ヨドバシカメラがある方の反対側は再開発中なので、どうなるのか楽しみでもあります、
    立川の再開発も随分掛かっているけど、八王子はこれからですね。

    最近はマンションが多く建設されていますが、
    それで住民が増えれば商業施設も建つんじゃないですかね?

    飲み屋があるほど駅の近くにはどの町でも住みたいとは思わないんじゃない?w

    >サニーのみ唯一性能保証付きなので一番マシ。バス便だけどね

    保障はダイアも取得されてますよ、言い切るときは確証を持って発言しましょう。
    バス便ってなんだ?

  73. 373 物件比較中さん

    あれ、ダイアさんにも保障が付いてるのですか?知りませんでした。
    ということは、万が一ダイアさんが倒産しても10年分は平気なのでしょうか?

  74. 374 物件比較中さん

    >>373

    あたま○○そう。

    つかサニーコートの営業ですか?

  75. 375 物件比較中さん

    頭悪いから聞いてるんですよ。
    それによって検討出来るかどうか聞きたいだけなのに・・
    あなたはこちらの営業さん?とても失礼な方ですね

  76. 376 物件比較中の374

    >>375

    ホントに買う気があるなら営業に聞けばいいんぢゃね?

    さっさとサニーコート買えばいいぢゃん

  77. 377 物件比較中さん

    >>376 は、失礼な人

  78. 378 物件比較中さん

    ぢゃね、ぢゃんて・・営業さんに聞けばって・・
    ここの掲示板の意味がないのではないでしょうか。それとも質問してはいけない場所なのでしょうか。

    サニーコートさんで決めた訳でもありませんが、376さんのような方がもし同じ住民になる可能性があるのであれば、こちらの物件は避けたほうがよさそうですね。
    (でも物件は悪くないと思いますので引き続き検討したいかな笑)

  79. 379 匿名さん

    やめたほうがいいぢゃね

  80. 380 検討してない

    質問だけど
    空き部屋の多いマンションて管理費が予定額入らず
    多めに払わされるのですか?

  81. 381 匿名さん

    >空き部屋の多いマンションて管理費が予定額入らず
    >多めに払わされるのですか?

    未入居分は、売主が支払います。
    毎月の管理組合の収支表に売主からの管理費が記載されています。

    なので、在庫物件は売主にとっても負担なので、利益を無くしてでも売ってしまいたいという状況になります。

  82. 382 匿名さん

    >381さん

    380さんは「検討してない」人ですよ。

    こんな人にまともな回答しないほうが良いですよ。荒らそうと思って、そのネタを仕入れているだけですよ。

  83. 383 匿名さん

    382に同意。
    こんな初歩的なことネットで見れば何処にでも書いてあるようなことですからね。
    答えてあげる必要はないです。

  84. 384 購入検討中さん

    綺麗な女性がたくさん住んでいそう。
    情報お願いwww

  85. 385 匿名さん

    >綺麗な女性がたくさん住んでいそう。

    ファミリー向けマンションに何と言う事を!(笑)

    そういうのはダイアパレスではなく、駅前の1LDKとかへどうぞ!!

  86. 386 購入検討中さん

    ここってファミリー用??

    独身か夫婦二人用マンションですよね?

    90㎡とか無かったと思うのですが。

  87. 387 匿名さん

    >独身か夫婦二人用マンションですよね?

    2LDKはそうかも知れませんが・・・

    90㎡あれば理想ですが、このくらいの3LDKは少人数のファミリー向けですよ。
    夫婦+子供1人or2人の3〜4人家族向けです。

    みなみ野の某マンションに行ったとき、「60〜80㎡のマンションは、3LDKでも3人以上は狭くて住めない」って一生懸命説明している営業さんがいましたが・・・

    386さんがその営業さん???って事は無いですよね(笑)

  88. 388 匿名さん

    2LDK 50〜60㎡
    3LDK 70〜80㎡

    くらいが普通じゃないですか?

     なので、ダイア八王子は、平均的な広さだと思います。

     23区内だと60㎡の3LDKとかも有りますけどね。
    その場合は寝室と子供部屋が4畳半とかになってしまいます。

  89. 389 匿名さん

    私は4人家族です。80㎡で4人家族は無理だと思います。
    だから止めました・・・。子供のおもちゃで一杯ですから。
    しかし本当にそんな生活があるものかと想い書きました。
    4人なら100㎡以上必要ではありませんか?

  90. 390 匿名

    389
    そりゃ金がありゃ広いとこ買うだろ。。

    みんな金ないから
    80平米とかで我慢してんでしょ。。

  91. 391 ご近所さん

    ではなんで売れないのここは!ファミリーがどれだけすんでますか?

  92. 392 匿名さん

    3〜4人のファミリーが大半の様に見えます。
    夫婦2人らしき人もいます。

    単身者はいるのでしょうか???

  93. 393 購入経験者さん

    ファミリーはいないだろ!
    だから売れない??????

  94. 394 匿名さん

    ここって、もう完売してるんじゃないんですか?

  95. 395 匿名さん

    なんか頭の悪い話になってるなw
    住む広さなんて個人の金銭面や感覚によって区々なんだから、
    わたしはこうだ、おれはどうだ、なんてナンセンスだろw
    自分の生活に合うなら買え、いやなら買うな。

    >ではなんで売れないのここは!
    最近、久し振りに見てきたけど住人増えてたよ、
    駐輪場も半分以上は埋まってるし。
    近所に住んでるなら少しは自分で確認する努力をしろよ。

  96. 396 匿名さん

    >ここって、もう完売してるんじゃないんですか?

    ダイアは完売とホームページに載せていますが、実際はアクトホームが売るアウトレットマンションです。 (ダイア建設から見れば完売。)
    従って、まだ、販売中の部屋が有ります。

    多田建設倒産、ダイア建設倒産と、施工業者も売り主も倒産するという憂き目に遭い、踏んだり蹴ったりでしたが、アクトホームさんがそれを逆手にとって低価格で販売しています。

    一昨年くらいまでは高額だったダイアパレスの100年マンションを低価格で買えるのですから、買いたいと思っている人にとっては良い状況になりました。

  97. 397 購入検討中さん

    こちらはおいくら位なんですか?
    全然価格がわかりません。
    1,500万くらいでしょうか?
    情報お願いいたします。

  98. 398 ご近所さん

    営業の人は沢山自転車停めていますが・・

    チラシがよくポストに入っています

  99. 399 購入検討中さん

    ダイヤパレスがアクトホームとか言う会社に投売りしたから完売なんですか。なるほど。
    では、相当安く私達は買うことができるのですね。  待ったかいがありました。
    ところで新価格はいくらなんですか。
    全く分かりません。 どなたか教えてください。

  100. 400 匿名君

    もうね…

    誰も情報なんか持ってないんですよ…

    ダイア潰れちゃったし
    めちゃくちゃになっちゃったでしょ?

    自分で販売員に問い合わせて聞くしかないんだよⅰ

    誰も「行ってきました。見てきました。」なんて人現れてないよねⅰ

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸