東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス八王子大和田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 大和田町
  7. 京王八王子駅
  8. ダイアパレス八王子大和田
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-03 21:58:39

所在地:東京都八王子市大和田町5丁目906-3(地番)
交通:京王線「京王八王子」駅から徒歩12分
価格:2430万円-4120万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.2平米-77.81平米

京八ぎりぎり徒歩圏ということで検討中です。

[スレ作成日時]2008-01-29 20:50:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイアパレス八王子大和田口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ひどくないだろ。 

    売れれば完売なんだから。

  2. 202 匿名さん

    売主が違うんだから、ダイアパレスっていう名前を変えて欲しいですね。
    もはや、「ダイアパレス」って名前はマイナスイメージの様な気がする。

    でも、ダイア建設から買って入居済みの人もいるから、もう無理かな…

  3. 203 匿名さん

    >ひどくないだろ。 
    >売れれば完売なんだから。

    ひどいよ…
    せめて、それまでのホームページをアクトホームに移管するくらいのサポートをして欲しい。

  4. 204 匿名さん

    それは違うよ。 

    アクトホームさんのリンクを貼ったら、利益につながってしまうでしよ? 

    出来ないのが通常。 

    完売は完売なんだから。 
    これが社会なんだよ

  5. 205 匿名さん

    >アクトホームさんのリンクを貼ったら、利益につながってしまうでしよ?

     ダイア建設で企画したマンションで、ダイアパレスを名乗るのだから、お客さんの為に、アクトホームが売るためのサポートをしても良いと思う。しかもホームページのHTMLファイルや、カタログのデータを譲るくらい、たいした事無いでしょ。持ってたって他に使える訳でも無いし。

    >完売は完売なんだから。 
    >これが社会なんだよ

    やっぱりひどい。
    これが社会じゃなくて、「これがダイア建設なんだよ」ですね。

  6. 206 物件比較中さん

    同感。さすが株価5円の会社。モラルのかけらもない。
    早く父ちゃんして欲しい。

  7. 207 契約済みさん

    189です。

    ダイア建設から買い取る資金がアクトホーム以外から出ていて、登記上はその方の名義で…」
    みたいな内容だったんですがなんだかすごい内容の書き込みが続いてしまいましたね(汗)

    実際に見学したときの説明が曖昧というかぼやかしたような感じだったのですが、
    こういうことはやはり直に聞くべきかな…?
    ただ、その確認のためにまた長時間拘束されるのもなぁ…なんて不安に思って掲示板を
    利用させていただきました。反響をくれた皆さんありがとうございました。

    先日、別の物件に決めてきました。皆様もよいお住まい探しを。

  8. 208 匿名さん

    ダイア建設もひどいですね。
    >転売した物件を『完売しました』とHPに載せるとはね!
    >購入した方に対して失礼だと思わないのですね。

    「完売しました」ではなくて、「アクトホームで販売中です」ではダメなのだろうか?
    ホームページの閉鎖は、検討中のお客に失礼だと思う。
     189さんの書き込みからはだいぶ脱線してしまいましたが、ダイア建設の顧客に対する姿勢を問いたい。ダイア建設は「ダイアパレス」という名前のついた物件に、思い入れも愛情も無いのだろうか?
     売り渡したらおしまいですか?

  9. 210 匿名さん

    何度も言いますが、他社さんのリンクを貼る必要性が無いのですよ、それだけ。私はダイアの社員ではありません。 

    だいたい完売した掲示板なんか見るわけ無いでしょ?
    もともとこのコミュニティは営業さんが見ている可能性はきわめて低いし

  10. 211 匿名

    親会社から袂を分かつ という表現が正しいのでは?干渉しないというのも一種の愛情ですよ。 
    涙が出ます

  11. 212 匿名さん

    >何度も言いますが、他社さんのリンクを貼る必要性が無いのですよ、それだけ。
    >私はダイアの社員ではありません。

    誰も210さんをダイアの社員とか言ってないと思いますが・・・

  12. 213 匿名さん

    そうですか。失礼しました

  13. 214 購入検討中さん

    >だいたい完売した掲示板なんか見るわけ無いでしょ?
    見るでしょ、
    今はどうか分からないですけど検索で該当HPが出てきたんだから。
    売主が変わろうと今時インターネット検索で販売中なのに、検索で出てこない物件って
    どういうこと?

    >干渉しないというのも一種の愛情ですよ。 
    いやいやいや、相手は商売でやってるんだし、こっちは何千万の金銭と生活が絡む大問
    題なんですよ?
    そんなところに相手が何してようと干渉しないって、どれだけお人よしなんですか?
    (笑)
    分からない事は質問したいし、聞きたいです。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  14. 215 匿名さん

    >私は、ここはそんなに悪い物件に見えないので色々調べてますが、

    同感!

    ここは、駐車場が無いという欠点が有りますが、それは月極を借りれば良いだけの事。
    物件自体はとても良いと思います。
    ぎりぎりですが、京王八王子に徒歩圏です。

    >どうも競争相手の他の業者さんなのか冷やかしなのか

     同じエリアの川沿いに建設中の某マンションの営業さんに、ここの値引きを伝えて価格交渉したら、「完成済みの在庫物件と比べられても…」と露骨に嫌な顔をされたんですよね…
     もしかして…

  15. 217 物件比較中さん

    >売主が変わろうと今時インターネット検索で販売中なのに、検索で出てこない物件ってどういうこと?

    私もホームページで検索して、ここの物件情報が見つからず困りました。
    不動産屋さんに問合せれば良いのだけど、下調べくらい、ネットで簡単に済ませたい。

    アクトホームさん
     この掲示板を見てたら、ダイアパレス八王子大和田のホームページを作って下さい
    簡単な物で良いので。

  16. 218 匿名さん

    真剣に検討していて情報を聞きたければ、直接現地にいって営業さんに問い合わせればいいと思います。

    こんなところで何を言っても営業さんアドバイスしてくれないですよ・

    それにダイア建設はもう関与していません。
    リンクしてほしければなぜ直接ダイアに電話しないのですか?
    ダイアの問い合わせの番号はダイアのホームページに書いてありますよ。
    ここに書き込む前に現実の世界でやることがありますよね?

    匿名の掲示板は信憑性がないのはご存じないのですか?

  17. 219 物件比較中さん

    なんか荒れてますが、どの部屋が残ってるのでしょう?

    HP無いし最近チラシはいらないからわかりませんね!

  18. 220 匿名さん

    極秘物件なのでホームページにわざと載せないのでは? 
    無い物ねだりしないでさっさと現地に足を運ばないの?

  19. 221 匿名さん

    それにしてもわがまますぎる。 
    ホームページ作れって。 
    意図があって作らないんだろうし。

    現地周辺の人にしか購入対象にしていないんじゃないの?

  20. 222 匿名さん

    >意図があって作らないんだろうし。
    >現地周辺の人にしか購入対象にしていないんじゃないの?

     ホームページを作らない意図ってなんでしょう・・・
    ダイア建設はもう関係ないとしても、アクトホームのコンプライアンスは大丈夫?
     物件自体は良いと思っています。
    でも、この売り方っておかしくないですか?

    >無い物ねだりしないでさっさと現地に足を運ばないの?

     不動産関係って、ただでさえ恐いイメージがあるのに、こんな裏がありそうな売り方をしている物件、こわくて足なんて運べませんよ。
     不動産会社に拘束されたり、断ったらピザが70人前注文されたりっていうニュースもやっていましたよね。アクトホームはそうではないと思いますけど…

     ようするに、恐いと思う人には売りたくないという事なんでしょうか?・・・

  21. 223 匿名さん

    怖いと思うのにこの物件をまだ検討しているのですか?

    みなさん「どうして?どうして?」と言って、挙句の果てに「怖いイメージ」ってちょっと自分勝手じゃないですか?

    検討しているなら見に行く。検討しないなら見に行かない。

    それだけの話じゃないですか?

  22. 224 匿名さん

    アクトホームの会社のホームページに本社の電話番号など記載されています。
    そちらにお電話すれば間取りなど情報を教えてくれるのではないのですか?
    真剣に考えている人ならば出来ると思いますが

  23. 225 匿名さん

    >怖いと思うのにこの物件をまだ検討しているのですか?

    怖いと思う人は検討する資格無し。

    そう思う人には売る必要もないでしょう。
    そういう面倒な人に売らなくても、他の人が買ってそのうち完売しますよ。

    怖いと思う人は怖くない物件を買えばよい。

  24. 226 匿名さん

    225さん

    同感です。
    しかも売る気がないのではなくて、それが販売戦略なんでしょう。
    売る気がないなんて失礼な言い方ですよね。
    そんな人にアクトホームさんも買っていただきたくないでしょう。
    入居者の方の書き込みが全くありません。
    この掲示板には興味が無いようですね。
    当たり前ですがw

  25. 227 匿名さん

    あと何戸あるのでしょうか?(何件住んでるのでしょうか)

  26. 228 入居済み住民さん

    7件です

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  27. 230 物件比較中さん

    アクトホームさんも買っていただきたくないでしょう

    是非買って欲しいでしょうね

  28. 231 匿名さん

    素人はあまり口出ししなくていいから、

  29. 232 匿名さん

    順調だからホームページに載せないのでは?

  30. 233 匿名さん

    >順調だからホームページに載せないのでは?

    順調に売れる物件ならダイアがそのまま売ってるって…

     ホームページを作って欲しいなんて書き込む人は、この物件に興味大ってことだから脈があるお客だと思うけど…
     購入検討者の不安を取り除くのは営業の大事な仕事のはずですが、不動産業界ではその常識は通用しないみたいですね。

  31. 234 匿名さん

    だけどホームページ作って欲しいと言っているくせに
    怖いから行きたくないとか言ってるよ。

    欲しければ行けばいい話じゃん。
    アクトホームさんは来ないでくれなんて言ってないのに。

  32. 235 匿名さん

    でも、不動産屋が恐いっていう気持ちは分かる気がするなぁ〜

     ホームページを見て、資料請求して、電話で話して、モデルルームに行って、現地を見て…
    と進めていくうちに営業の人とも顔見知りになって安心してくるんだけど、いきなり「現地を見て」から入るのはキツイなぁと思う。

    >そう思う人には売る必要もないでしょう。

     抽選に外れたとでも思って、他の物件をあたればよろしいかと思います。
     完成済みの物件よりも、モデルルームがあって、建築現場の見学会が有って、内装やオプションを選んで、竣工を楽しみに待つ様な、普通の買い方の出来るマンションの方が、営業さんも至れり尽せりで、安心して購入出来ると思いますよ。

  33. 237 匿名さん

    >228:入居済み住民さん
    7件ってのと、入居済ってのあんた嘘だろw
    こういう人がいる掲示板だからな〜

    現地に行って駐輪場なり見れば7件どころじゃないことが良く分かりますよ。


    買い手側としてHPを作って欲しいと言うのは特に欲張った意見だとは思いませんね、むしろ、現代売買としては当たり前。

    検索で掛からなかったり、販売状況が分からない販売方法は、
    どういう状況であろうと、どう考えても普通ではないのは明らかです、
    その事が知りたい!という買い手の欲求も至極当然。

    ここで聞かずに直で電話しろと言う意見も有りますが、
    それはもっともだと思いますが、ここで聞いても別に悪い事では有りません、
    知っている人がいなければ答えが無いだけで、聞いてきてくれる方もいるかもしれません、ここで聞くなよというのは、お門違い。

    現地に行って聞くのが怖いと言う意見もありますが、
    それは良く分かります、こちらの素性をアンケートなりに書かされてから
    という案内が殆どですからね、個人情報をどうされるのかも分かりませんしね。
    そもそも、そういう方の為に情報を持っている方が書き込む掲示板です、
    ここで聞くことは悪くない。

    この掲示板には冷やかし、悪意を持った人が在住しているようなので、
    そういう意見をスルーしながら意見を出した方がいいですね。

    なんにせよ、売主さんにはもう少しこの物件に対する情報公開を切に願いますね、多少金銭はかかるかもしれませんが、ネット検索で出てこないよりは販売に繋がると思います。

  34. 238 匿名さん

    多分売主はここは
    見てないよ。

  35. 239 匿名さん

    ホームページ作らない会社なんだから、ここは見てないでしょ。 
    ゆえにここに書いても無駄

  36. 241 匿名さん

    見てても見てなくてもどっちでもよくない?

  37. 243 検討しない

    ここの売れ残った部屋の値段はどこでわかるの?
    ネットもないし?

  38. 244 匿名さん

    いけばわかるよ。

  39. 245 匿名さん

    238だけど、書いたのは私ですが売り主ではありません、期待させてすみませんでした(≧▼≦)

  40. 246 匿名さん

    >238〜245

    かなり前の人も言ってますけど、
    誰が見てようが見てまいが関係ないんですよ。
    この掲示板に書き込んでいる人に対しての意見ですから。
    私にしてみれば238〜245のような書き込みこそ、「不要」、「無駄」。

  41. 247 匿名さん

    どんな人が書いてるかなんて分かるわけないんだから、考える暇があったら見に行けば良いよ。 
    そこで書き込みしてますか?って聞いてみれば?

  42. 248 物件比較中さん

    それほど無責任なのでしょう・・・・・

  43. 249 匿名さん

    検討者が?

  44. 250 匿名さん

    売主でしょ?

  45. 251 匿名さん

    >いけばわかるよ。
    来て欲しいんですね。

  46. 252 匿名さん

    ん?また日本語間違えてない?

  47. 253 匿名さん

    >ここの売れ残った部屋の値段はどこでわかるの?
    >ネットもないし?

    何か理由があって、一般の人には販売していないんですかね。

    どんな理由なのか興味あるなぁ〜 何かの会員のみが買えるとか??
    誰か知りませんか?

  48. 254 匿名さん

    知ってたらとっくに書き込まれてるよ。

    地元優先が一番有力情報では?

  49. 255 匿名さん

    >知ってたらとっくに書き込まれてるよ。
    >地元優先が一番有力情報では?

    なるほど。
    確かに、別のマンションのMRに行った時も購入者の半分近くは地元の人が買ったって言っていました。
    地元のポストにチラシ投函が唯一の広告なのかも。

    販売費用を抑えて、最大の効果をあげる作戦かも知れませんね。

  50. 256 匿名さん

    そうですよ。 

    絶対そうですよ。

  51. 258 検討しない

    検討してませんが
    近所に住んでるけど チラシが入りませんが?
    どんな家のポストにちらしが入るの?
    こちらは 賃貸マンション住まいです
    持ち家さんに配ったら **みたいでしょ

  52. 259 匿名さん

    持ち家の住み替えが一番流行っているみたいですよ。 
    あと、営業呼ばわりやめようよ。規約違反だからあとで削除依頼するね。

  53. 260 匿名さん

    >売れてないマンションの自分の書き込み
    逆に聞きたいね、今売れてるマンションてどこよ?w

    >持ち家の住み替えが一番流行っているみたいですよ。
    戸建にしろマンションにしろ建物寿命が短いですからね〜
    住み替え時期の方も多いのかもね。

    今は、ここみたいに100年寿命や、他でも4〜60年寿命のマンションですから、
    どうなっていくんでしょうね〜
    もっと寿命が長ければ戸建も選択肢に入るんですけど、
    そういう長寿命の戸建は高くて買えないです・・・。

  54. 261 物件比較中さん

    少なくともここと同時期に販売されてたマンションの方が売れてるのは確かですね。価格も重要ですが、立地条件で差があるかと思います。

    寿命が長いのは結構ですが、そんなに住んでたら飽きません?

  55. 262 物件比較中さん

    ダイア建設が元売主なのに施工会社違います

    何でですか?

    建設会社が他社に任せるとは?

    相当安かったのでしょうか?

  56. 263 不動産購入勉強中さん

    >少なくともここと同時期に販売されてたマンションの方が売れてるのは確かですね。

    教えて下さい、ここは何戸で他は何戸売れてるんでしょう?

    知りたいです。

    >立地条件で差があるかと思います。

    私は駅に近い方がいいので、ここの方がいいんですけど・・・

    他の近隣って北八とか本数が無い駅とか、豊田駅と八王子の中間辺りに位置するので、

    とても立地条件がいいとは思えないんですよね。

    >寿命が長いのは結構ですが、そんなに住んでたら飽きません?

    別に自分が住まなくてもいいんじゃない?、貸してもいいし、子供に住ませてもいい。

    それに、何度も家が買える程、お金に余裕があるならマンションなんか買わないね。

  57. 264 物件比較中さん

    >教えて下さい、ここは何戸で他は何戸売れてるんでしょう?
    営業さんに聞いても信用できないので、夜外から灯りがついている部屋を自分で調べれば?昼でも空いてる部屋は分かるか・・・(カーテンとかつけてごまかしてるかも)

    >とても立地条件がいいとは思えないんですよね
    駅が近いのが良い悪いではなくて、純粋に立っている場所!場所ですよ。目の前が20号ですよ?しかも本線の。本当に良いと思います?

    >貸してもいいし、子供に住ませてもいい
    本気でそう思います?80年後でも?
    ようは60年だろうが100年だろうが建て替えたら変わらないですよね。

    >お金に余裕があるならマンションなんか買わないね
    お金に余裕がなくてもマンションを買わないでほしい発想ですね。余裕があってもマンション購入する人もいますよ。


    263さんは個人の主観が強いかと。購入を勉強されるのであればもっと他のマンションの良し悪しを自分の目で確かめた方が良いと思いますよ。
    私は近隣の物件を5社程見学し、その中の1社で決めようと思っておりますが、建物自体はこちらのマンションが一番だと思います。只、本当に場所なんですよ。どうしても20号沿いというのが・・・残念です。

    263さんへ
    こちらのマンションの良さを調べられた範囲で結構ですので教えて下さい。

  58. 265 匿名さん

    >純粋に立っている場所!場所ですよ。目の前が20号ですよ?
    >しかも本線の。本当に良いと思います?

    部屋によっては、牛丼屋等を挟むので、距離的にはまあまあですよ。

     でも道路が南側なのがちょっと…
     多くのマンションの間取りの場合、北側は外廊下なので、外廊下側の窓なんて人が通るので滅多に開けないから、北の道路は気にならないけど、南は洗濯物や布団も干すし、天気の良い日は窓を開けたいので、その先が道路だとちょっと気になるかも。

     まぁ、幸いここは完成物件で実際の部屋がみれるから、道路が一番混んでいる時間帯にでも、見に行ってチェックすると良いかもね。

  59. 266 匿名さん

    孫の代まで住めるなんて最高じゃないですか?
    お孫さんが喜びますよ。 
    私はよく亡くなった祖父に「人が喜ぶことをしなさい」と言われていました。 

    このマンションの構造はそんな意味でBEST OF BESTだと思います。

  60. 267 不動産購入勉強中さん

    >夜外から灯りがついている部屋を自分で調べれば?

    いや、私は貴方が「別のマンションの方が売れているのが確かです」とおっしゃっていたので、

    根拠となる確かな情報をお持ちでそういう発言をなさっているんだと思い、訊ねたのですが?

    遮光カーテンを使う方が増えている現在、出かけていても分からないし、

    明かりが点いてる点いてないは信憑性が無いですね。

    >本当に良いと思います?

    ええ、他の方もおっしゃってますが、1戸建分位後ろに位置しているんですよ、

    真ん前なのは一番端の部屋だけですね。

    後、知り合いが20号沿いに住んでいますが、あの辺は1階で真ん前でもない限り、

    さほど道路前ということを意識させませんね。

    >ようは60年だろうが100年だろうが建て替えたら変わらないですよね。

    立て替えなくても貸せるでしょ?新しく立てた方に自分が住んでもいいのですし、

    売っても良いし、貸した分で収入にもなります。

    寿命が短い住宅は立替で破壊しなければなりませんし、破壊にもお金は掛かります。

    ようは寿命が長ければそれ程でなくても立替の時期に、財産として活用できます。

    >余裕があってもマンション購入する人もいますよ。

    それはそうでしょう(笑)お金があるんだから何を買っても問題ないですから。

    値段の高い低寿命のマンションを買うなら、

    長寿命の建築の戸建を設計してもらいますよと言う事です、

    ここは長寿命のマンションですが比較的安価なのでいいと思っています。

    >こちらのマンションの良さを調べられた範囲で結構ですので教えて下さい。

    ・比較的、経済破壊が起こる前に工事が始まり竣工している点。
    ・サニーコート等の建築も受けていた多田建設の倒産?何とか申請?前に完成している。
    ・他のマンションより建物寿命が長い。
    ・建物寿命が長くても配管の交換は必要だか、その交換が容易ある(住みながらも可)。
    ・駅に徒歩圏である。(私の主観ですが京王線JRの方でさえ行ける)
    ・早朝夜中の駐車場の発進の騒音が無い。
    ・無駄に待機電力を使うような設備が無い。(24時間地震速報等)
    ・集中配管になっているので、他の部屋の深夜等の流水騒音が無い。
    ・ベランダが隣と接していない(部屋によっては接している)
    ・することは無いと思いますが、室内レイアウト(壁も)を比較的容易に変える事が出来る。

    少ないですが気が付いた点です。

  61. 269 物件比較中さん

    ず、ずいぶん詳しいですね・・・何故買わないのにそんなに詳しいのか。
    勉強中と言うのであればもちろん近隣のマンションも調べてると思いますので良ければ教えて下さい。

    PS.そんなに詳しいのに他のマンションの空き情報が分からない。戸建分後ろと言っても牛丼屋の駐車場で目の前が開けている。その知り合いはファミリーなのか(ここは独身用マンションではないはず)。100年マンションで60年後に何も手入れせずに貸せる・売れるか(普通建て替えるでしょう)。以上、不思議な点が多いかと・・・(本当にここのマンションが267さんが言う程近隣の中で1番いいものでしょうか?)

  62. 270 匿名さん

    267さん
    凄いですね。
    もはやハンドルネーム「不動産購入勉強中」は卒業した方が良いですよ!
    参考になります。

    >駅に徒歩圏である。(私の主観ですが京王線JRの方でさえ行ける)

     これは、毎日の通勤だとちょっと厳しいですよね。
    「大和田」のバス停からバスが便利だと思います。本数も多いし、乗れば5分くらいで着きますね。
    でも、道路が渋滞の時などは徒歩も可能なので、それは長所ですね。

    やっぱり、京王八王子からの距離が同じくらいのピュアマークスと比較してますか?

  63. 271 匿名さん

    >比較的、経済破壊が起こる前に工事が始まり竣工している点。

     経済破壊って凄い用語だな… 
     経済危機とか不況にしておこうよ。経済破壊じゃ恐慌がおこってるみたいだ。

     確かに、今建築中のところって、コストダウンとか厳しそうだから、その辺がちょっと不安。
    すでに完成済みというのは安心材料ですね。

  64. 272 匿名さん

    私も267さんに聞きたいです。

    ①ピュアマークス
    ②ブレイユ
    ③サニーコート1・3・4(1は無いのかな?)

    特徴・気が付いた点を教えて頂きたいです。

  65. 273 匿名さん

    268さん 

    別に営業だっていいじゃない。 
    むしろ詳しく書いてくれたことに感謝しましょうよ。 
    業者呼ばわりは規約違反なので後ほど削除依頼しますね!気を付けてください。

  66. 274 匿名

    先生こないな〜

    早く色々教えてもらいたいのにね〜

  67. 275 匿名さん

    >先生こないな〜
    >早く色々教えてもらいたいのにね〜

    茶化さない!
    真剣に検討している人だったら失礼ですよ。

    匿名の掲示板でもマナーは守りましょう。

  68. 276 不動産購入勉強中さん

    2つに分けて投稿します。

    良い、悪い、そうだろう、そうじゃないだろうに関しては私の主観で言っているので、
    必ずしも他の方の意見と合致するとは限りません、個々の生活様式で判断して下さい。
    早めに対象外と判断した物については余り詳細の情報は調べていないので知りません。
    上の方に幾つかまともな書き込みもありましたので、参考にしています。
    後の有用な情報は他の方にお任せします。

    ・ピュアマークス
    後々の扱い的にも、余り大きな**は好まないと言う事と、
    建物的に巨大な物(特に5階以上の高層もの)は好みません。
    (足で移動出来る高さ、3階以上に住むつもりがない、細長いと倒れそう(笑)等)
    商業的な施設(スパやスタジオ等)が入っているというのも非常に好ましくありません。
    便利かもしれませんが、生活資金に余裕がある方用のマンションだと思います。
    以上の点から対象外にしました。

    ・ブレイユ
    立ち居地が一見良さそうに見えますが、
    高台で日当たりが良すぎるので、光熱費が掛かりそうな事。
    (これから温暖化で温度は上がる一方です)
    航空機の騒音が激しい位置に有るので20号の比ではない位の音が頻繁にする事、
    (航空機騒音の防音工事対象地域です)
    個人的にライフラインは電気1本と言うのは何かの時に不安である。
    (電気が止まったら全てが止まる?、水道にポンプを使っている場合水道も止まります)
    駐車場がミニカーのエレベーターみたいなものなので車の音だけでなく、
    いずれ騒音元になる可能性が高い&使わなくてもメンテナンス費用と稼動の電気代が掛かる。
    北八の駅は使える駅に入らないので、駅からもかなり離れている。
    と言う点から対象外にしました。

    おまけ
    ブレイユの真隣に建設中のアルファ八王子、どうすんでしょうか?(笑)
    ブレイユの地域的悪い所プラス、斜め地盤への建設、しかもまだ出来てない。
    おまけにあそこの直ぐ下の十字路は運送の一番交通量がある所です。
    余程安いか、何か売りがないと辛そうな立地ですね。

    ・サニーコート
    サニーコート全体に言えることは建物自体の作りは悪くないがコンクリート厚などは普通で、
    内装の作りもそれ程悪くは無いが、配管の配線や作りは普通なのでメンテナンスが容易とかは無い。
    その分、ダイアの同価格帯と比べると特殊工法でない&建物寿命が短い分、生活面積が広いです。
    サニーの安さ、広さを取るか、ダイアの割高、長寿のどちらを取るか?という所でしょうか。

    第1?八王子の物件は、位置がちょっとどの駅からも離れすぎているので対象外、
    このマンションこそ道路の真ん前ですが、新しく車道が出来た方に車の流れが変わった?ので、
    交通量は少なく、隣のガソリンスタンドが閉店する程、周りが過疎化している。
    でも経済破壊前に完成している物件です。

    第3?北八の近くの物件、
    徒歩圏から外れますが、立ち居地と作りは悪くない感じ、
    隣が搬出場があるような出荷がある会社なので、人によっては不安材料でしょうかね?
    ここもブレイユに近い高台なので航空機の騒音は有ると思います。
    北八線路の真隣なので、本数は少なくても振動と音は確実にすると思います。
    経済破壊と多田倒産の真っ只中で建設中でした。

    第4?スーパーの近くの物件、ここも完全に駅から離れますが、
    立ち居地は悪くないと思います、サニーコートの中でかなり迷う物件、
    車をお持ちで、駅は自転車かバスでよいと言う方にはオススメかもしれません。
    個人的にこれで、長寿命タイプだったら、駅から離れていても、ここにするかもと言うくらい。
    ただ、経済破壊後かなり経ってからの工事決定なんですよね・・・。
    長寿命でないことと、実際の物件の作りに不安が残ります。

    私が調べて知っていることはこの位です。

  69. 277 不動産購入勉強中さん

    返信関連:

    268.のような書き込みは私も不要だと思います。
    私は営業でも関係者でもありませんが、仮に営業だったらなんだというのでしょうか?
    無駄な書き込みです。

    >ず、ずいぶん詳しいですね・・・何故買わないのにそんなに詳しいのか。
    え?このくらい調べないのですか?自分が生活するかもしれない空間で、大金を払うのに?
    パンフとか取り寄せたり、現地視察で情報は得られますよ?
    購入しようとしているのに調べもせず、何故?なんて単語が出てくる方がおかしいと思います。

    >PS.そんなに詳しいのに他のマンションの空き情報が分からない。
    私は営業さんではないですからね、そこは聞いたことがありません。
    自分が気に入ったら売れて無くてもそこを買いますからね。

    >手入れが必要
    何も手入れしないというより、それまで住んでいたのですから、
    ここでなくても、どのマンションでも、
    それなりのメンテナンスは全ての住人が常にしていることだと思います、
    多少手入れにお金が掛かっても、
    ようは全く無駄にならない、綺麗に使えば財産にもなると言う事です。
    貴方のように使い潰す気持ちで生活するなら別ですが。

    ちなみに建替えとリフォームはまるで違いますよ?
    低寿命マンションは躯体自体が持ちませんから建物全部壊して建替えです。
    長寿命のマンションは躯体自体は有りますから室内のリフォームのみで済みます。

    しかも、配管はともかく綺麗に使えばリフォームすら必要ありません。
    更にダイアはそのリフォームが容易なスケルトンなんとか工法で躯体が出来てるそうですから。

    >本当にここのマンションが267さんが言う程近隣の中で1番いいものでしょうか?
    私一言もそんなこと言ってませんが(笑)
    長寿命で駅から1番近いので、個人的にここが良いと言っているだけですよ?

    個人的にはお金をかけることが出来るなら、長寿命建築の戸建を建てます。
    (この辺りに良く見られる、建売みたいなのは安いがちょっと建物寿命が短すぎる)
    それが、ちょっと難しいので、安くて長寿命のマンションという所がポイントだと個人的には思っています。
    (将来的にどうにか活用できると言う点から。駅に近ければ尚更活用出来ます)

    後、別の所の方が売れているのは確かです発言の根拠の情報をお持ちでしょうから聞きたいのですが、
    スルーということは、貴方の思い込み発言なのでしょうか?
    それならそれで、そう言って頂ければ、それで良いのですけど。
    根拠の無い確かです宣言が気分悪い物で・・・。


    長文失礼しました、特に情報はもう持っていませんので、
    後は閲覧に徹したいと思います、検討中の皆様、頑張って下さい。

  70. 278 不動産購入勉強中さん

    >余り大きな**は好まないと言う事と、
    **の部分は建物です、何故か文字化けしていたので訂正。

  71. 279 物件比較中さん

    あなたは何を買おうと思ってるの?単なる暇人なウンチク家?

    どこが一番良いのか結論を書かないとわかりません

  72. 280 匿名さん

    267様

    お見事!
    すばらしい評価です。

    比較した物件の中ではダントツにダイアパレスが良いマンションという事ですね。
    参考にします!!

  73. 281 匿名さん

    267さん

     ダイアを気に入られた事は良く分かりました。
    ご希望の物件が見つかって良かったですね。

     ただ、他の物件を悪く書きすぎ、特にアルファへの
    >どうすんでしょうか?(笑)
     検討中の私は嫌な気分になりました。

     アルファだって、駐車場100%(無料)や、敷地内洗車場完備など、他にはない長所がありますし、それを「どうすんでしょうか?(笑)」と言って嘲笑されるとは・・・

     匿名の掲示板だからといって、悪口はマナー違反ですよ。

  74. 282 物件比較中さん

    そんなに良い物件が売れていないとは意外だね

    価格も出してないから買うといえばいくらでも買えるのか?

    それでも売れていないとしか思えないのですが

    価格情報お願いします

    また売主が変わるかもしれませんのでね

  75. 283 匿名さん

    嵐が通り過ぎた・・・
    良かった良かった。

    >後は閲覧に徹したいと思います、

     もう二度と書き込まないみたいですね。
     あの様な思いこみたっぷりで無神経な書き込みは、スレが荒れてしまうので、是非その約束は守って頂きたいです。
     ただの冷やかし書き込みなら読み飛ばせばいいけど、意見が混ざっているだけ達が悪いです。
     
     そんな事はさておき。
     先日、ダイアパレスを見てきました。
     噂の吉野家のにおいをチェックしましたが、たいしたこと無いですね。この程度なら許容範囲だと思いました。
     それより気になったのは、周囲に空き店舗がたくさん…テナント募集中だらけ。
     なんだか、寂れた町にみえてしまって…
    そこが気になりました。
     景気悪化の影響なのか、それともあの地域に何か問題があるのか…
    どうなんでしょうね。

     でも、反対側のムラウチ電気の方向は賑やかな感じで、近くにブックオフとその関連のリサイクルショップがたくさん有りました。
     坂を上るとマック、ケンタッキーとファーストフード関係もそろっていて便利そうです。

  76. 284 匿名さん

    >敷地内洗車場完備
    これを長所と取るか短所と取るかは人によって違う、
    しょっちゅう大量に水を使う人いれば、直ぐ終わる人もいる、使わない人もいる、でも共用施設なので水道料金は全員で均等支払い。

  77. 285 地元不動産業者さん

    牛丼の臭いよりも、24時間営業なのが問題です。
    深夜から明け方にかけて、利用客の騒音、糞尿、タバコ投げ捨て、空き缶放置が絶えません。
    とにかく酔っぱらいが多いです。ホステスと思われる女性の声が絶えません。
    駅まで歩けるのは良いですが、デメリットもあります。

  78. 286 物件比較中さん

    277さんへ

    貴重な情報をありがとうございました。遠まわしですけど結局こちらのマンションが一番気に入ってるという事ですよね…頭で考えても話は進みませんよ。結局勇気と勢いがない事になってしまいますからね。(ちなみに私は貴方の言う巨大な建物を購入しましたよ)

    >自分が気に入ったら売れて無くてもそこを買いますからね
    希望の位置・間取り・価格もないのでしょうか…

    >リフォームが容易なスケルトンなんとか工法で躯体が出来てるそうですから
    100年近くたっても本当に建て替えもせずにリフォームだけですむのやら…(築30年超のマンション見たことあります?)

    >別の所の方が売れているのは確かです発言の根拠の情報をお持ちでしょうから聞きたいのです
    根拠が好きなようなのでお答えしますが、営業さんの言う空き情報はほぼ100%嘘か教えてくれないかと私は感じました。自分の足で現地を確認したまでですよ(貴方は空きを気にしていないようですがね)

    結局は購入を検討されているのではなくて、本当に不動産購入を勉強されているだけなんですかね。笑
    277さんが良い物件に出会える事を切に、切に願います…

  79. 287 入居済み住民さん

    >深夜から明け方にかけて、利用客の騒音、糞尿、タバコ投げ捨て、空き缶放置が絶え
    ません。
    >とにかく酔っぱらいが多いです。ホステスと思われる女性の声が絶えません。

    真ん前に住んでいますが全くそういうことはありません、
    牛問屋が出来てから1度もそういうことに出会ったことが無いです。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  80. 290 匿名さん

    >牛丼の臭いよりも、24時間営業なのが問題です。
    >深夜から明け方にかけて、利用客の騒音、糞尿、タバコ投げ捨て、空き缶放置が絶えません。

    これはデマ!
    吉野家さんは掃除とかもしっかり行うし、近隣住民への配慮もしっかりするので、24時間営業でも周りを汚くはしません。
     気になるのは、看板の明かりがついている事と、車の出入りが有る事くらいです。

    >とにかく酔っぱらいが多いです。ホステスと思われる女性の声が絶えません。
    >駅まで歩けるのは良いですが、デメリットもあります

    こんな事が起こるほど駅に近くないです。
    京八から20号を歩いて15分ですよ。もはや酔っ払いの多い駅前とは違います。

     285さんは、この場所に本当に来た事有りますか?
    冷やかしで適当に書き込んでいるなら、そういうのは止めましょう。

  81. 291 匿名さん

    >アルファだって、駐車場100%(無料)
    >こういうのは無料って言うか購入価格に入っているってことだろw

     購入価格じゃなくて、管理費+修繕積み立てに含まれるっていうだけですよ。
     車所有率が高くて、駐車場が全戸分用意されている物件では、最近増えてます。

     無料でお得というよりは、セットで払った方が便利っていうだけだね。
     その分駐車場を使わない人も払う事になるから、各人の支払い金額も抑えられるので、そういう意味ではお得。
     車を使わない人はその辺を承知して購入する必要が有りますが、無料なので来客用にキープしている人も多いです。

     もともとこのシステムが導入された理由は、駐車場を全戸分用意してるのに空き駐車場があって予定の金額が集まらないという問題を回避する為なんですけどね。

  82. 293 匿名さん

    倒産した多田建設が、倒産直前に建てた物件…
     会社存続のために苦しんでいた時期に建てていたと思うのですが、コストをギリギリまで切り詰めていませんかね…ちょっと不安。

     本当に100年持つのでしょうか?
     第三者機関の審査を受けているから大丈夫なのでしょうか?
     この審査する機関は、使っているコンクリートが100年コンクリートかどうかという様な事も評価しているのでしょうか?

    心配しすぎかなぁ…

  83. 294 匿名さん

    そんなこと言ったらどこのマンションも買えないよ。自分で設計から施工までずっと監視するしかないよ。

    心配するだけ損だよ。

  84. 295 匿名さん

    建設するには設計が必要で設計書はかなり前に出来てるんじゃないの?
    建築資材を安くする為に途中で構造や資材を変更したりしたら、設計事務所の建築士は設計書の書き直しになり余計費用が嵩むと思うよ。

    現在建設中の物こそ倒産真っ只中で設計された物で、今までのものよりも少しでも安くと作られているんじゃない?

    まー偽装してたら分からないですけど・・・

    100年持つか気にしてる人がいるけど50年くらいは持つんじゃないの?
    それくらいでも十分だと思う、実際コンクリートは他より厚いんですし、100年!と言われて100年完全に持つと思う人は居ないと思う。

  85. 296 匿名

    100年先心配してたら家なんか買えない気がしますⅰ

    もしかしたら子どもがエリートになって「こんなとこ住んでないでよⅰ家買ってやるからⅰ」ってなるかもしれない釚

    死ぬまで住めれば十分です
    そう考えるとマンションて相続するのはなかなか難しいんですね

  86. 297 匿名さん

    >もしかしたら子どもがエリートになって「こんなとこ住んでないでよ
    >ⅰ家買ってやるからⅰ」ってなるかもしれない釚

    それ理想!でも俺の子だからなぁ・・・先が知れてる様な気がする(笑)

    そうですね…親子3代
    100年住むつもりだったら、戸建てが良いですね〜

     100年マンションの場合は、自分が死ぬまでの50年間住んで、残り50年のマンションですって言って売れば良いですね。

  87. 299 匿名さん

    298さん。 

    そのような断定した投稿は避けたほうがいいですよ。もし百年マンションを本当に作れる会社だったら、あなたは相当ひどい立場になりますよ。
    大丈夫ですか?

    次からはきちんと考えて書き込みしてくださいね。

  88. 300 物件比較中さん

    すいませんでした…

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸