東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス立川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. シティテラス立川
購入検討中さん [更新日時] 2020-07-16 10:56:15

昭和記念公園近くの住友不動産で建設中のマンションですが、
何か情報を知ってる方いましたら 何でもいいですので教えて下さい。

※スレタイを「立川昭和記念公園シティテラス立川(仮名称)」から「シティテラス立川」に変更させていただきました。

所在地:東京都立川市曙町1丁目1番3、富士見町2丁目104番4(地番)
交通:中央線 「立川」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2007-05-14 22:00:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス立川口コミ掲示板・評判

  1. 530 匿名

    電気の開始案内が玄関に引っかかってる住戸は中古って事?

  2. 531 匿名さん

    空いている部屋はちゃんと掃除してるのかな?
    畳はこの時期カビが…

  3. 532 匿名

    吉祥寺は安売り、スーパー並みの東急を除けばデパートは悉く撤退。立川は新宿まで行かなくとも略自己完結的に暮らせる。これは大きなアドヴァンテージ。皆様、国分寺、西国、国立のマンションを購入するくらいならば立川の物件を買いましょう。

  4. 533 匿名さん

    「もっと具体的にお勧めしないと・・・」と、上司が申しております(笑)
    してぃてらす立川は ええよ~
    数に限りがあります。
    ご購入は早い者勝ち、急いでください。

  5. 534 匿名くん

    早くしなきゃ! 売り切れちゃう。 まだ残ってるかなぁ… さすがにもう残ってないかぁ

  6. 536 ビギナーさん

    今の分譲賃貸が内廊下なので、買うとしたら内廊下じゃないと買う気にならないなぁ。

    多摩地域だとあんまり内廊下ってやってないのでしょうか?

    国分寺で内廊下物件出ないかな。
    シティテラス立川は外観気になります。

  7. 537 住人でない人さん

    赤いから?

  8. 538 匿名さん

    最近、外壁に付いていた幕がとれたけど、デザイン的には嫌いではないなぁ。

  9. 539 匿名はん

    イケア27年にできるそうですね
    黄色と青色の建物なのでしょうか?

  10. 540 匿名どん

    赤と黄青なら分かりやすい。

  11. 542 住民でない人さん

    買ってあげて!

  12. 543 匿名さん

    IKEA第一号店、横浜港北店は青メインに黄色の文字入り外観でした。かなり目を惹きます。

  13. 544 匿名くん

    内廊下携帯圏外

  14. 545 まだまだ

    残70戸だよ。お金が足りなくて諦めた方で品の良い方はそろそろおいでください。

  15. 546 匿名

    そもそも買えないのに、批判ばかりされている方はご遠慮願います。

  16. 547 ビギナーさん

    値段下がってこのグレードは買いかもねぇ。
    やはり立川ではここしかなさそう。

  17. 548 購入検討中さん

    内廊下だったんですか。
    見ずに他に決めてしまいました…
    見学に行けばよかった…
    内廊下がよかった…

  18. 549 ビギナーさん

    中央線沿線で便利な駅となると特快がとまる
    立川、国分寺、吉祥寺、三鷹、中野、新宿、東京ですよね。

    冷静に予算考えると立川しか買えないです…。

  19. 550 匿名さん

    吉祥寺は特快止まりませんよ。

  20. 551 住民でない人さん

    そうなんです。内廊下なんです!

    買ってあげて!

  21. 552 匿名さん

    2LDKはもう少しで完売のようですよ。

  22. 553 ビギナーさん

    確かに。
    昭和記念公園行く途中で
    引っ越しのトラック見かけました。

  23. 554 匿名さん

    売却、転居の方?

  24. 555 匿名くん

    搬出してたね…

  25. 556 匿名

    やっぱな…

  26. 557 匿名

    やっぱな…中古でいくらかな♪

  27. 558 匿名さん

    引越しの搬入トラックはよく見るが、搬出しているところは今のところ見たことないなぁ。
    まぁ、サラリーマンだと地方への転勤もあるから、そういう場合は賃貸に出すんちゃうか?

  28. 559 匿名さん

    ここみたいに 最高級デラックスマンションは
    搬入は堂々とこれ見よがしに行い、転出は目立たないように、ひっそり出てゆくからなー

  29. 560 匿名

    子供が一人暮らし始めるとかそういう発想はないの?

  30. 561 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 562 匿名さん

    モデルルームは水曜日休みなのでしょうか?

  32. 563 ビギナーさん

    だいぶ売れてるみたいですね。

  33. 566 匿名

    だいぶ売れ残ってるようですね。

  34. 567 匿名さん

    現在残っている住戸は26戸だけじゃないのですか?

    モデルルームは新たにエコカラットを施工したり、壁紙を張り替えてリニューアルしたようですね。
    (ちなみにどちらもオプションであり、有償です)

    コンシェルジュの取次ぎに新聞の各戸配達サービスがあるようだけど、
    これは有料サービスになるのかな?

  35. 569 匿名

    24時間、エントランスに人がいるの??
    それとも見えない警備室にいるだけ?どっち(^-^)

  36. 570 匿名さん

    管理費は結構安いんですか?

  37. 571 匿名

    カメラバンバン回して警備員が飛び出せるところにいるんだろ
    ロビーはカメラ録画の監視で受付の勤務なんて週4の10時30〜16時30帰宅が皆の常識

  38. 572 匿名さん

    やっぱり昭和記念公園でしょう!

    紅葉は最高でしたよ。

  39. 573 匿名さん

    何たって徒歩1分の立地ですからね。
    クリスマスまでは夜間イルミネーションを開催していて、
    公園内が電飾で飾られて幻想的です。
    23・24日は花火もあがるようですよ!

  40. 575 入居済み住民さん

    年末あたりから住み始めたけど、すごくいい。
    立川~国分寺あたりのマンション探して回ったけど、ホテルライクなのが好みならここだと思う。
    管理人さんは夜間も交代で入っているので対応が手厚い。
    (通常の受付業務は終了してるけどね)
    難点は駐車場が機械式。遅いよ!
    まあこれは、このへんのマンションならどこも似たようなもんだと思うけど。
    今まで住んでた賃貸マンションが地下駐車場だったので、個人的には不満が大きい。
    (一部屋根付き平置きの駐車場もあるけど、賃料高いし、すでに外車連中で埋まってるw)

  41. 576 匿名さん

    住民板にあまり具体的な書き込みがないので、実際に入居されている方の
    ご投稿は非常にありがたいです。
    現時点でのメリットはコンシェルジュサービス、デメリットは機械式駐車場と
    いう事なんですね。
    共用施設や設備の使い勝手はいかがですか?

  42. 577 匿名さん

    竣工から4年経ってますね。
    yahooには新築マンションって載っていますが、これって新築って言えるんでしょうかね?

  43. 578 匿名

    コンシェルジュも管理費に入りますか?

  44. 579 匿名さん

    実際にコンシェルジュが対応してくれるのは何時から何時?

  45. 581 匿名さん

    本当だ。竣工は平成20年1月ですか…4年経っても、まだ18戸残ってるんですね。
    公式ホームページのインフォメーションに、商談ルーム使用住戸特別販売(限定1邸)と
    書いてありましたが価格は発表されていませんね。
    在庫18戸の中に含まれているならどの間取りなんでしょう。

  46. 582 匿名

    ここって、まだ残ってんの!?
    何かしら問題があるんだろうな…
    ・価格が高い ・モノが悪い ・場所が悪い ・営業力がない ってとこか。
    3割引きなら完売するだろうけどね。

  47. 583 匿名

    3割引なら都心も関西も地方もどのスミフ物件も好調になるだろーが

  48. 585 匿名さん

    物は悪くない(あの長~い内廊下は賛否あろうが)
    立川駅徒歩圏で公園隣接。場所はいい

    総戸数の半分近くの部屋が公園向き・・・と言えば聞こえはいいが北西向き。
    中廊下をはさんだ南東向きの一部がすぐ前のビルの陰で暗い。
    南と西の道路が一日を通して交通量が多い。

    長所短所あるわりに値段が高い
    つまり典型的な住友物件だからお約束のように売れ残り。

  49. 587 匿名さん

    なんとなくお気持ちわかります。必要とされる以上の建築は私もどうかと思うことがあります。立川の知人に言わせると暮らしやすい良い街だそうです。自然の多い場所にも近く、駅周辺は賑やかで不便を感じないとか。
    チャイナタウンという名前だったか忘れましたが、中国の雑貨や中華料理店が集まったスペースが無くなったと聞きちょっと残念です。

  50. 588 匿名さん

    チャイナタウンは駅ビルにあった中華街ですか?
    中華料理だけでなく中国の雑貨やめずらしい食材を扱っていてよく利用していましたが
    なくなってしまったのは寂しいですね。
    HPを確認してみましたが、7階は中華以外のお店も入ってリニューアルしたみたいですね。

  51. 590 匿名さん

    立川駅直結マンションのが魅力的だし、しばらくはそれに向けて準備すべき時期。
    25階や30階の方が絶対素晴らしい。(断層なんて30年間の確率2%で、あと3000年は平気だしね)
    こんな公園しかない微妙な立地を選ぶ理由がない。

  52. 591 匿名さん

    住んでますがそれなりに満足しています。
    20年築ですが設備も古さを感じないし、共用部もお金がかかるプールやラウンジもないので将来的に問題も起きない気がします。カーペット張替えはお金がかかりそうですが…。
    何より立川北口で環境も悪くないですし、小さな子供を連れて昭和記念公園にも行けるのでうれしいです。
    実家が新宿なのではじめはこんな西で大丈夫かなとおもいましたが、全然問題なかったです。

  53. 593 匿名さん

    でも、なぜ完売しないんでしょうか?

  54. 595 匿名くん

    もしかしてもう中古出ちゃってるのかな?

  55. 596 匿名さん

    こちらがコンシェルジュがいるマンションと知り、詳細を読んでみましたが
    稼動しているのは午後6時から9時までのサービスタイム内のみなんですか?
    それではあまりに短すぎて、一部の限られた住人しか利用できないのでは?
    コンシェルジュのいるマンションはセキュリティ上安心と聞いた事がありますが、
    夜間のみで日中は不在なのでしょうか。

  56. 597 匿名さん

    コンシェルジュと管理人はどう違うのですか?

  57. 598 匿名さん

    24時間コンシェルジェは働いているのでは

  58. 599 コンシェル

    ジェなのかジュなのか?

  59. 600 匿名さん

    表記については「コンシェルジェ」という表記もあるが、フランス語の発音に近い表記は「コンスィエルジュ」である by wiki

  60. 601 匿名さん

    駅が遠いーのがなーー
    真面目に駅前のがいいよね。立川なら坪320ぐらいで事足りるでしょ

  61. 602 匿名さん

    コンスェルジェがいるマンション

  62. 603 匿名さん

    駅前はかなり良い値がつきそうだねー
    買えるものなら買いたいね。

  63. 604 匿名

    駅前に作るというタワーなら3LDKの80平米程度を8000万ぐらいで買えるのでは?
    内装こだわっても億は行かずに家族3人仲良く暮らせそう。4人でも頑張れば…。
    二人用の狭いのを6000万台で展開するかもしれんけどね。
    3年も先だけど、眺望も見込めるし立川駅付近の中では結構期待中。
    まー空間デザインや設備とか具体的な内容みないとまだなんともですね

  64. 605 匿名さん

    >>604
    タワー系は大量販売だから坪300には抑えるんじゃない?
    でも販売展開の時期考えても約2年後で、先過ぎる!
    タワーマンションは確かに魅力的だし、駅に近いのは便利だけどさ〜

  65. 606 匿名

    ここから移り住む人も出てきそうですね

  66. 607 匿名さん

    立川は2012年以降下水道の耐震化が計画されていて、市内42箇所の
    マンホールの耐震対策が実施されるそうです。
    このところ直下型地震の確率など、関連ニュースが流れていますし、
    立川としては早々に手を打っていこうと言うところでしょうか。

  67. 608 匿名さん

    起こらない30%を信じて保険と防災袋の準備だけでのほほんとしてまーす。

  68. 609 匿名さん

    地震が来る確率が70%ということですか?だとしたら地震保険は入っておかないといけませんね。保険料も高いし補償の条件が厳しいらしいので迷っていました。
    気になるのはマンションの建築ですが、直接基礎というのは地震に強いのかどうか得に説明が無くて不安です。

  69. 610 匿名

    いい加減に完売してくれ!死ぬ気で営業しろ!

  70. 611 匿名

    駅前タワーが販売される頃になってもこぼれ客目当てにまだ営業所開いてそう
    完売したら余ってる営業人員の働くところがなくなるじゃん。そりゃだらだら売るさ

    人件費かかる→帳尻あわせに次建てる物件高くなる→売るのに時間かかる→人件費かかる

    人件費対策にもともとの建築費に上乗せして売っているとも言えるけどね。

  71. 612 匿名さん

    いろいろ大変そうですね

  72. 613 匿名さん

    ブログを読みましたが、販売状況についてのエントリーでした。
    現在先着順が18戸残っているようですが、2LDKは残りわずかになったそうです。

    >>609さん
    直接基礎は地盤が強固な証拠で、地震には強いと思います。
    軟弱な地盤で杭を打つ場合、地震の振動で杭が折れてしまう恐れがあるそうですよ。

  73. 614 匿名

    年内には完売するかな?(笑)築5年になっちゃうよ!

  74. 615 購入検討中さん

    ここを選ぶのは覚悟が必要だね。転居するにも、売却が大変そうだから。環境は良いし、地域的にまだ発展しそうだから、ボトルネックの価格さえ折り合えば買いなんだけど。

  75. 616 匿名さん

    現在築4年ですかー。
    もしかして、もう中古も出ているのでは?
    売主が今後も値引き販売しない姿勢を通すなら、
    中古を値引き交渉で買ってしまった方がお得に思えます。

  76. 617 ビギナーさん

    >>609
    京大の5年28%の方が信頼性が高いですね。
    当の東大・平田教授もあの数字は試算でヤマ勘だとオフレコで口を滑らせてますから。
    どうやらマスコミが数字だけ取り上げてセンセーショナルに騒ぎ立てて引っ込みがつかなくなったらしいですよ。



  77. 618 匿名

    住友はこのパターンが多いね〜。
    相場を外れた高値を付けて、案の定売れない…。
    完成後もダラダラ売り続ける。

  78. 619 購入経験者さん

    だから少し売れれば利益が十分出るように値段が設定されているのですよ。

  79. 620 匿名さん

    家具つきのモデルルームも販売されているようですが、
    間取りで言うとどのタイプでしょう。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tachikawa/layout_list.cgi
    それとも上記で公開されている間取りとは別で、モデルルームで写真が掲載されている
    E-KかE-Jタイプになるのでしょうか。

  80. 621 入居者

    このマンションに入居して半年が経ちますが
    とても住み心地が良いマンションで大変満足しています。
    このスレッドにいろいろ書かれているので一入居者の意見を
    述べさせて頂きます。

    満足している点として
    ①管理が行き届いている。
    24h有人管理で清掃人も複数いるのでゴミ出し場はもちろん
    マンション内が非常にきれいに保たれています。
    あと先日のことですが、機械式駐車場の操作キーを誤って
    刺しっぱなしで出庫してしまい、
    それに気付いたのが道中で帰宅が夜中!
    非常に焦りましたが管理人がしっかり保管して下さっており、
    このマンションの売りである24h有人管理の恩恵をあやかることができました。

    ②環境が素晴らしい!
    立川駅徒歩圏であるのはもちろんですが
    昭和記念公園に隣接というのが何より他では得難い環境で
    住んでみて初めてその環境の良さを実感しました。
    特に、私は早朝に昭和記念公園沿いにランニングするのが日課ですが
    整備された直線ロードと緑地帯を走ると毎日清々しい気持ちになります。
    ランニングが好きな方には堪らないと思います。

    あとこのスレッドを見ると価格や売れ残りを馬鹿にする人(不動産業者?)
    がいますが、私は全く気にしていません。
    それなりに希少価値のある物件ですから値段が高いのも事実だと思います。
    しかし値引きすることで今までより敷居が低くなり、
    結果、ローンや修繕費返済にリスクを抱える方が入居して
    将来滞納することにより修繕費が不足するリスクを抱えるぐらいなら
    値引きせず売れ残っていてもしっかりした人に入居してもらったほうが
    このマンションのためだと思うからです。
    何を偉そうにと思われるかもしれませんが、
    自分の仕事柄、修繕費未納で苦しむ低価格マンションを
    たくさん見てきていた故の本心です。

    販売員の方も大変かと思いますが
    自信を持って営業してもらえればと思います。

  81. 622 匿名さん

    公園の隣というのは素敵ですね。
    中古も年数が経たものも気にならないのですが、家具付きは魅力です。
    センスも無いし買い物もあまり上手ではないので、プロのコーディネーターさんが選んだ家具なら自分で選ぶより良さそうですし。家具付きだと価格は他より高くなるのでしょうか?

  82. 624 匿名さん

    そんな勇気ないです。ゴメンナサイ

  83. 625 匿名さん

    しかし、この周辺すごい風がふきますね。

    突風と言えそうな風…

  84. 626 内覧前さん

    昭和記念公園横のでっかい道の真ん中に道路ができるって話は結局立ち消えになったの?

  85. 627 内覧前さん

    核都市広域幹線道路(東京第2外廓環状道路)
    って道路だったと思う・・・。
    出来たら結構便利になると思う。

  86. 629 匿名

    野村が南口のプラウドに続き、駅前プラウドタワーを作る予定だった気がします

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸