旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. 駒込駅
  7. プラウド駒込

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

豊島区駒込4丁目のプラウド駒込を検討しています。
野村不動産マンション分譲事業40周年作品プロジェクトということで、
予想では周辺の相場に比べてかなり割高な高級物件になりそうです。
購入を検討している方、ぜひ情報交換しましょう!



こちらは過去スレです。
プラウド駒込の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-26 10:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒込口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    この近辺は好きなエリアですし、ホテルは気になるものの、
    JR駒込駅まで4分は魅力ですね。しかし、488戸は多すぎと感じました。
    ResidenceC,D,Eは他の棟に囲まれていて、風通し悪そうだし。
    ResidenceC,D,Eがなければもう少し住環境良さそうだと思いましたが、
    それでは野村がペイしないのでしょうね。
    後、同じくメゾネットのMRはいらないと思いました。

  2. 52 匿名さん

    27です。
    先日現地へ行った時に、買い組さんに教えていただいた道を通りました。
    時間は計りませんでしたが、特に遠回りでもなく教えていただいて
    よかったです。ありがとうございました。
    確かに掲示板は盛り上がりませんね。
    でも荒れていたずらに投稿数が増えるよりはいいと思います。
    書き込みがあっても否定的な意見がほとんどですね。
    その割りにMRは盛況のような気がします。どちらが本当?
    いよいよ明日からプレオープン。
    価格も部屋によっては数百万単位で下がっているので、
    (元々が高すぎですが)前向きに検討される方も少しは
    増えてくるかと期待しています。

  3. 53 匿名さん

    年寄りが多いからPCをしてる人がいないのだと思います。

  4. 54 買い組

    モデルルームのメゾネットタイプとは、B棟のメゾネットですよね。
    個人的な意見ですが、あのメゾネット、4人家族以上が入居するとしたら、キツイような気がました。
    メゾネットなので後にリフォームしやすいのが唯一の利点では?
    モデルルームはかなりプランが変更されてます。
    そのような事例がないと、何かと中途半端で購入者が激減するのではないでしょうか。
    元の設計は、無理すれば4人家族でも可能ですよ、と言ってるような気がします。
    しかし玄関入って、リビング丸見え……一昔前のアパートような作り。
    うーーん……。でもこれは個人的な意見ですので、購入検討さてる方が
    いらっしゃったらごめんなさい。

    27さん
    あの道通ったのですね。
    私はホテル街も、幼少の頃からの見なれた風景なのであまり気にした事ありません。
    駒込って元々そんな感じですよ。以前はキャバレーもあり、怪しい映画館もありました。
    今現在なくなっただけ。
    でも皆さんホテルにすごくこだわっているのを読んで、初めてあっそうか、と思ったぐらい
    です。
    実際駒込だから仕方ないんですけど。
    本駒込に隣接する、駒込一丁目も駒込の中では、なかなかの高級住宅街?です。
    何年か前、プラウド駒込に劣らないお値段で三井のマンションが建ちました。
    しかし不思議とその付近も、プラウドの側よりも少しグレードの高いラブホテル(笑)があるん
    ですよね。

  5. 55 匿名さん

    メゾネットタイプは最初惹かれました。テラスに桜の木も植えられる
    住戸もあるとの事で、春はきれいだろうなと。でも、冷静に考えてみたら
    少しでもスペースが欲しい所に、桜の木があったら狭くなりそうで。
    それに、桜の花が咲くのがほんの短い間で、毛虫等も出そうで。
    等など、結局メゾネットは検討から外しました。それに、確かにあの
    広さでは家族4人はキツイと思います。とはいえ、他の棟も低層階じゃ
    いま一つ。悩ましいけど、たぶん見送ります。

  6. 56 匿名さん

    桜の木についてひとこと。団地の我が家の前の通りが見事な桜並木で春などそれはきれいですが、
    ご指摘の通り毛虫がすごいですよ。都か区が駆除してくれるようですが、
    ご存知の通り突然どこからともなく湧き出して道にぼたぼた落ちてきます。
    よく考えたほうがいいようですね。

  7. 57 買い組

    メゾネットの上階にあるロフト付きの方が、毛虫から逃れられますね。
    バルコニーの奥行きが1メートルちょっとなのは難ですが、収納スペースも
    多く魅力です。
    B棟向かい側の建物は銀行系の社宅があるようなので、後に売却される可能性
    もありでしょうか。

    メゾネットタイプの物干しが1階なんですよね。できればリビング側にあった方が
    便利だと思ったり。
    買いもしないのに興味があり色々考えてしまいました。

  8. 58 匿名さん

    メゾネットのタイルみて これ通常の部屋にもオプションで入れられますか?と
    聞いたら「響くのでだめです」と言われました。一般の部屋を検討している人には
    意味なさそうですが。40周年プロジェクトなので必死でCMやっていますが
    売り切るのは大変でしょう。どこでも景色がいいなら別ですが ゴルフ練習場も
    あったり 値段も高過ぎです。450弱でCMやっていて このスレで購入希望者は
    地元のお二人だけのようですし。いろいろ見ましたがここほどがっかり&値段が
    びっくりした物件は初めてです。ニコタマタワーは相応の値段と感じましたが。
    まあ駒込は金持ちの年配者が多いので その方が子供の為に買ってあげるの
    でしょう。(年配の方がここ見ている可能性はほぼ0でしょう)

  9. 59 とおりすがり
  10. 60 匿名さん

    >>59 参考になりました。池袋から更に田舎に行くのは危険ですね。
    地元以外にも日本中に東京に住みたい人がいるので あの値段でも
    買うのでしょうね。私は深沢ハウスよりもびっくりしましたけど。

  11. 61 匿名さん

    もっと広域で東京の犯罪状況見れますよ。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm

  12. 62 匿名さん

    27です。
    地元の方からすると、現在の街並みは昔と比較すると、
    落ち着いてきたということですね。そうすると今後も
    改善されていく可能性も考えられるでしょうか。
    駒込一丁目も良い雰囲気ですね。
    以前現地へ行ったときに歩いてみました。

    58さん
    確かに駒込は高いですが、私は二子玉川の
    81平米7500万円〜という方が驚きました。
    もちろん条件が違うので簡単には比較できませんが。
    でも二子玉川は人気あるので売れるのでしょうね。

  13. 63 匿名さん

    >>62 地元意識でしょう。62さんは駒込の方ですよね?それならあそこの価値は
    よく分かると思います。世田谷人の私にとって山の手線から近いのと
    緑がよく見える(離れすぎのような・・・)のがポイントだったので 高く感じた
    のでしょう。タワーは200戸しかないので抽選は必死です。こちらは448あるので
    そんなに重ならないような気がします。担当も営業努力すると言っていました。
    タワーは 最初から抽選と誰でも思っているので手も足もでません。運だけです。

  14. 64 買い組

    >63さん

    はじめまして。
    62さんは駒込住民ではないようです。
    私は駒込住民です。確かに駒込にしては高額だと思います。周囲の人間も
    正直価格には呆れ顔。
    駒込は下町であり、高級住宅街というには無理があります。確かにほどほど
    のお宅も点在しますが、大和村、西片あたりとは比べ物にならない。
    でも私はそんな下町風情が好きです。
    プラウド駒込のコンセプトを真に受けて地方の方が購入するケースが多いので
    しょうか。
    どちらにしろ、誇り高きプラウド村の住民となるんですかね。
    駒込じゃなくて、プラウドに住んでるんだ!って感じで。

  15. 65 買い組

    >27さん

    うちは要望書も先月提出し、ローン審査も通ったのですが、その後第一
    希望物件が300万値上がりしてしまいました。
    野村さんの姿勢にがっかり。購入は断念したんです。
    でもプラウドの事を真剣に考えてましたので、それなりに愛着はあります。
    ですから、また色々おしゃべりしましょう。
    プラウドにお引越しの際は子供が同じ小学校になるかもしれませんし。

  16. 66 匿名さん

    プラウド巣鴨?

  17. 67 匿名さん

    27です。
    買い組さんのお話、とてもショックで残念です。
    多分ここに参加している中で、唯一購入しますと言っていた方が
    断念されてしまっただなんて。
    フォローしていただいたように私は駒込在住ではありません。
    この物件を検討するまでほとんど行ったことはありませんでした。
    でも真剣に検討していくうちに、駒込で生活するイメージがどんどん
    具体的になって、たとえ今後この物件を購入するにいたらなかった
    場合でも、この場所に対してはすでに愛着のようなものがあります。
    だから地元の人と思われるような書き込みになってしまったのかもしれません。
    駒込だけでなく、以前検討していて縁のなかった物件の地域に関しても
    同じような気持ちがあります。
    物件周辺のお店やレストランに詳しくなったり、たとえそこには住まなくても
    情報として得るものはいろいろあるし、ここに住んだらどんな生活を
    送るのかとあれこれ考えてみるのはとても楽しいものです。

    長々と書いてしまいましたが、買い組さんにはいろいろお話を
    聞かせていただいて本当に助かりました。ありがとうございました。
    もしまだこちらを見ることがありましたら、また地元の方ならではの
    お話を聞かせてください。
    今後買い組さんにとって良い物件が見つかりますように。

  18. 68 匿名さん

    だいたい「取っ付いた人には高く売って」売れ残ったら「安くしますよ」は
    どうかなと思う今日この頃。
    とっついて〜
     後から来た人
      安く買い〜
    近所付き合い
     困難極まる〜

  19. 69 匿名さん

    週末にMRに行ってきました!営業やスタッフが多すぎ(笑)と思ってしまいました。
    これも価格に反映されているのでしょうねー。
    購入する気でいたのですが、家に帰って考え直したら少し高いかな…と思い始めて
    しまいました。設備等は申し分ないので、平日に再度MRに行ってみようかな!

  20. 70 買い組

    >>27さん

    私も本当に残念です。
    購入希望者として誠意を持って迅速対応した結果、こちらの希望住戸のみが値上げ
    されました。早々要望書を出したり、予定価格でありながらローン審査まで受け、まったく馬鹿を見たという感じ。
    短い期間で6回も足を運び、結果お茶とコーヒーのただ飲みしただけでした(笑)

    私は地元民なので無条件で駒込に愛着があります。
    六義園や大和郷、ましてや染井墓地など日々の生活に重要度が高いもの
    ではないと思います。プラウドの宣伝でもそうですが、文京区方面ばかりに
    気を取られて、いざ子供の通学区が駒込小学校だったとわかり、越境
    入学に苦労したりという事も実際あった話しです。

    近くの商店街(霜降り、染井)や、とげぬき地蔵付近でもブラブラされて、
    モチロン本駒込のグリーンコート付近でもいいですよね。様々な風景を持
    つ駒込を理解した上で購入されると失敗がないと思います。

    抽選は来月ですね。必ず結果を教えてくださいね。
    このスレットが存在するうちは、色々情報交換できると嬉しいです。
    私も今、戸建てへ意識が向いてます。
    プラウド購入しない代わりに、頭金も残りましたので充分検討していくつもり
    です。

  21. 71 匿名さん

    販売価格に、あの歌舞伎役者親子のギャラも入っているから
    高くなるよね。

  22. 72 69あらため検討中組

    71さん
    そうですよねー。でも印象は悪くないですよね。CMでもさわやかに映っているし。
    でも近隣のマンションと同等額だと思いますよ。上野の某タワーマンションの方が高いくらい。
    駒込近辺で考えると高いという指摘がありましたが、文京区周辺エリア(広いけど)で考えれば
    妥当な販売価格なんでしょうねー。

  23. 73 匿名さん

    えーCMまでやってるの。
    CMって作るだけで2DKのマンション一つ買えるくらいの値段でしょう。
    それで1回流すたびに私の給料1月分くらいかかるんでしょう。
    それじゃあ高いわけだ。

  24. 74 匿名さん

    南向きの棟は線路の音がうるさそうですね。
    南西向きの棟は体育館の騒音がやや気にはなるものの結構よさそうです。
    ただエントランスから遠いのが難点。直線距離では巣鴨駅がすぐそこなのに
    実際には最も遠い位置です。エントランスが一ヶ所というのは辛いですね。
    それにしてもちょっと詰め込みすぎですよね。
    敷地目一杯に建ててるので息が詰まりそうです。
    買ってもいいかなと思うところはほとんど億ですし。
    もう少し検討します。

  25. 75 匿名さん

    私は最上階角をいつも狙っているので野村の物件 よく抽選で外れるけど
    予定価格よりも上がった事は1度もないよ。そのまんまか200万下もあった
    位。上がった部屋は余程人気があったんだね。歌舞伎俳優+TVCMを
    考えるだけでも割高感を感じてしまう。気に入らないのに買う必要はないよ。
    マンションはいくらでもあるから。

  26. 76 検討中組

    たしかに敷地目一杯建てていますよね。ハイサッシと言っても目の前も住居
    だと意味がないし(笑)。二重窓?は防音に良いのでしょうか?(勉強不足でスミマセン)

  27. 77 匿名さん

    >気に入らないのに買う必要はないよ。
    >マンションはいくらでもあるから。

    激しく同感。

  28. 78 匿名さん

    プラウド駒込あらため、プラウド巣鴨ってことでいかがですか??

  29. 79 匿名さん

    住所が駒込なのだから、プラウド駒込でいいと思いますよ。

  30. 80 匿名さん

    駒込でも巣鴨でもどちらでもいいです。
    でも住所も駒込、駅も駒込の方が近いのにどうして巣鴨にこだわるの?

    ところで、今日新予定価格の発表という案内が来ましたが、
    また価格が変わるということでしょうか?

  31. 81 匿名さん

    80番さんは購入予定者ですか?うちは検討中ですが、新予定価格表送られてきてないなー。
    一般的には下がったのかな?

  32. 82 匿名さん

    営業から留守電が入っていると思ったら、そういうことなのね。
    新予定価格を知っている人がいたら、G棟がどうなっているのか教えてくださいな。

  33. 83 匿名さん

    新予定価格発表は今日と明日のようですね。
    果たして値下げしたのかしら?!

  34. 84 匿名さん

    40周年プロジェクトだから仕方ないが テレビCMやり過ぎ。
    六義園前にあると錯覚する人多そうだ。
    ニコタマタワーは全戸即日完売必死だけど こっちは時間かかるだろうね。

  35. 85 匿名さん

    >81
    新予定価格表が送られてきたのではなく、DMの中に、
    昨日今日で”新予定価格の発表を行う”と書かれていたのです。

    >84
    戸数も倍以上あるし、確かに時間はかかるでしょうね。

  36. 86 買い組

    第一希望物件値上げであきらめた者です。
    先週末営業の方から価格改定の連絡ありました。
    とはいっても第一希望の物件ではなく,第ニ希望の部屋です。
    G棟で100万下がったと言われました。
    もっと下がったら連絡下さいと言いました。

    こちらが希望していないF棟もかなりすすめてましたので,人気
    薄のようです。

  37. 87 匿名さん

    D,E,F棟だめでしょー。

  38. 88 検討中組

    人気不人気は部屋の間取り等や価格によるのだと思いますよ。
    第一期抽選をしても売れ残りはありそうだし。
    全戸完売はもっと先になりそうですけどね。
    うちの希望している部屋は6倍だそうです。

  39. 89 登録予定組

    27改め登録予定組とします。
    (まだ他の物件もいろいろと見ていますが)

    買い組さん
    価格改定の連絡があったのですか。
    でも第一希望ではなくて残念ですね。
    第二希望のお部屋は価格次第で可能性ありですか?

    検討中組さん
    6倍ですか、人気のあるお部屋ですね。
    第一期の販売戸数も増やしたようだし、
    営業側は手ごたえを感じているのかな?
    (ここを見ている限り全然そんな気がしませんが、笑)

  40. 90 匿名さん

    ちゃんと完売してくれないと困る。
    プラウドのビックプロジェクトでしょ?
    一番気合入れているんだろうけど・・・ちょっと心配。
    プラウドのニコタマは大人気だけど。

  41. 91 買い組

    >登録予定組さん

    ご無沙汰してます。
    第二希望はあと400万ぐらい下がったら考えます(笑)
    営業の方から「お元気ですか?」と言われ,こちらも
    同じように返すと「だいぶやつれてきました」と笑って
    ました。
    最低10月までほとんど休みなしでしょうし,大変ですよね。
    担当者は本当良い方だと今でも思っていますので,
    懐かしく感じました。

    >皆様

    ニ期販売予定のD,E棟が難しそうですよね。
    模型見るだけで,かなりの圧迫感ですし。


  42. 92 匿名さん

    歌舞伎役者さんは、どちらにお住まいになるのですか?

  43. 93 匿名さん

    モデルルームいきました。色々考えると購入を検討したいのは山々です。また懲りずに来週行ってきます。しかし、それにしても高いなあ。というのが実感です。完売せずに売れ残り→値下げを期待してます。

  44. 94 検討中組

    93さん
    やはり山手線内でこの設備だと、この価格になってしまうのでしょうね。
    あまり期待はしないけど、うちも売れ残りで値下げを希望します(笑)。
    登録予定組さん
    うちも仮登録?をしています。小石川や根津あたりでも探しているのですが、
    なかなか見合った物がなくてー。
    野村不動産40周年記念プロジェクトなので設備も充実してますよね。
    オプションで付ける物は無いくらいです。

  45. 95 匿名さん

    94さん、プラウド駒込は山手線の外側ですよ。

  46. 96 匿名さん

    そうそう、ちょうど山手線外側なんですよね。

  47. 97 検討中組

    そうでした!ちょうど山手線外側でした。(ペコリ)
    駒込は勉強不足でMRに行ったときに「駒込は豊島区なんだ」と気が付きました。
    でも豊島区は、児童手当制度の支給対象年齢が小学校3年生までなのですよね。

  48. 98 匿名さん

    強いて言うとバルコニーの境が薄っぺらいぶち抜きだったんじゃないかな。
    (MR行ってあまりの高さに眩暈起こして定かではないけど)
    あれだとお互いがバルコニーにいると人の気配がして お茶とか飲んで
    リラックスできない。あと竹中マンションの特徴だろうけどタワーじゃないのに
    地震対策上戸境が簡易パネルになる場合がある。これ叩いてみればわかる
    けどコンコンと音がする。少なくとも18センチのやつよりは防音で劣る。
    (プラウド成城もそうだった)とにかく ここは眺めのいい部屋は一部だから
    そうでない部屋は今より値段落とさないと売れない気がするけど。

  49. 99 匿名さん

    97さん 児童手当制度は3年生までですか?
    詳しくはわかりませんが 収入によっての支給では?勘違いだったら
    ごめんなさい。
    正直プラウド駒込を購入される方が頂ける手当てとは思いませんが・・・
    いえ 余計なことなのですが プラウド購入によって豊島区民になる方
    もいるでしょうし期待されても気の毒だと思いまして。

  50. 100 検討中組

    99さん ご指摘ありがとうございます。
    たしかに児童手当制度は3年生までですが、
    豊島区役所のHPより、所得制限表がありましたので載せておきました。
    http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/kosodate/160815-01.html


スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸