旧関東新築分譲マンション掲示板「★★★パークシティ豊洲はどうですか?part2★★★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. ★★★パークシティ豊洲はどうですか?part2★★★

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

銀座から直線距離約3キロの豊洲に誕生する大規模プロジェクト!
海に面した立地に大規模商業施設との複合開発!
52階・32階建ての超高層タワーマンション!


前スレ Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-24 11:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >東雲WCT 中層階南向80m2 約6200万
    これって、中古売出価格でしょ?
    そしたら、1割〜1.5割引きで考えた方がよさげ。

  2. 223 匿名さん

    当時、佃CPTにはジャイアンツの松井(現ヤンキース)が住んでたのを皆さんご存知ですか?
    坪単価200万、230万・・・?

    それだったら今頃このサイトなんか見てないでとっくに松井の隣に住んでいたよ

  3. 224 匿名さん

    日頃、江東区でマンションを探している人には届きませんよ。
    フロントコートやシェルタワーにすれば?
    争点は価格帯が芝浦アイランドと比べて同じぐらいかそれ以上かということ!

  4. 225 匿名さん

     ↑
    価格の話ですよぉ〜
    つくりとかじゃないですよぉ〜

  5. 226 匿名さん

    >214
    周辺の豊洲の相場なんて関係ないよ
    あくまで
    東雲WCT<豊洲PCT<佃CPT

  6. 227 匿名さん

    221の人は、東雲WCTにお住まいの方かしらねっ!

  7. 228 221

    当時東雲WCTの抽選に当たりましたがキャンセルした者です。
    TTTは初めから全く視野に入れていないです。
    やっと待ちに待った豊洲です!
    5年越しです。
    必ずゲットしますよ。
    自分は 南向き90m2:7500万 なら必ず買います

  8. 229 匿名さん

    物件名 Wコンフォートタワーズ イースト
    価格(万円) 4,780
    専有面積(平米) 82.74
    所在階/建物階数 27階/54階建て
    向き 西

  9. 230 210

    >>207
    >>214

    ちょうど東雲の価格帯が出てきましたけど、東雲が何故一気に売れたかご存知ですか?
    中古売り出しは、YAHOOの不動産のところで直ぐに分かりますから、価格帯を知っておいた方が
    良いと思いますよ。私は安い価格帯だから売れたんだと思いますよ。

    当時は、木場のニュートンプレイスという大規模マンションと同時期の発売でした。
    東雲のWCTが即日完売を連発し、あっとういう間に売切れてしまいました。
    一方、ニュートンプレイスは結構じっくりと売ってましたよ。

    それから、Yahooでは、豊洲の中古価格帯も見ておいてくださいね。
    豊洲や木場、門前仲町の辺りは、新築から殆ど価格が下落しないため、築5年程度でも、
    当時の価格とほぼ同等ですから非常に参考になりますよ。

    それを見た上で、あなた様の仰った価格をもう一度見てくださいね。

    >>217
    ほう〜、では相場はいくらかな?

  10. 231 匿名さん

    >228ちなみに、階数は?

  11. 232 匿名さん

    >229
    WCT イースト・・向き 西

    お見合い部屋だって
    勉強不足ですね

  12. 233 匿名さん

    確かに
    WCT イースト・・向き 西

    WCT ウェスト・・向き 東
    はお見合い部屋ですね
    >229・・ホント浅はかですね

  13. 234 228

    >231
    目の前が運河ですから何階でも買いますよ

  14. 235 匿名さん

    書き込みを見ていると同じ豊洲でもフロントコートやプライブブルーとは次元が違いますね

  15. 236 匿名さん

    >>232
    Wコンフォートタワーズ
    価格(万円) 4,980
    専有面積(平米) 89.04
    所在階/建物階数 16階/54階建て
    向き 南
    特記事項 海を望む16階部分南向き

  16. 237 匿名さん

    今のうちにTTT買っとこ!

  17. 238 匿名さん

    本日も、地元住民の買い煽り大会ですかw

  18. 239 匿名さん

    買い煽りのパターン
    ・誉め殺し
    中央区物件と同等扱いしたがる
    ・坪単価にやけにこだわる
    ・「高そうです!」と高いことを喜ぶ

    もう、いいよ。

  19. 240 匿名さん

    Wコンフォートタワーズ
    価格(万円) 4,980
    専有面積(平米) 89.04
    所在階/建物階数 16階/54階建て
    向き 南
    特記事項 海を望む16階部分南向き

    運河向きで、WCTの1割増。80㎡で4,980万円。
    妥当でしょうね。

  20. 241 228

    >236
    WCT イースト・・向き 南
    そこまでは良かったね〜
    16階・・・
    目の前は東雲トミンタワーです。確かに少し海が見えるかも知れません。
    でもやはりお見合い部屋です。抽選まで行ったんだからそれぐらい研究してるよ。
    現地に行かれることをお薦めします。

  21. 242 匿名さん

    >210の真意が分からんけど、やっぱ私がアンケートで見た75平米5000万=220万/坪 が
    この物件のボリュームゾーンなんじゃないだろうか?

    最高に条件のいい部屋で坪265万程度、低層北向きあたりで運良くば195万くらい。
    210-235万くらいが全体の50%程度を占めるんじゃない?

  22. 243 228

    >229、236
    マンション研究歴が違います。あまり威張れることではありませんが・・
    というよりむしろ虚しい

    絶対PCTは購入します

  23. 244 匿名さん

    237さん、同じことを感じたよ。
    周辺相場も参考にならず、強気の販売姿勢。
    おまけに地域差別ガンガンのPCTってなんなんだ????
    価格がでれば、ハッキリするさ。

  24. 245 匿名さん

    Wコンフォートタワーズ ウエストタワー
    価格(万円) 4,980
    専有面積(平米) 86.69
    所在階/建物階数 26階/45階建て
    向き 西

  25. 246 匿名さん

    >245
    嘘はいけませんよ

  26. 247 匿名さん
  27. 248 匿名さん

    嘘じゃないんだが、WCTって中古の売り物が多いね。
    あんまり良くないの?

  28. 249 匿名さん

    不動産に限らずどんな商品もそうですが、ブランドイメージをつけたいときは強気で押し通すのです。
    これ商売の鉄則。
    しかも景気は上向き、来年はよりいっそう定年退職者が増えて、「退職金」という名の現金が
    市場にどっと流れ出る。東雲WCTを販売してた頃と今では、マンション購入のモチベーションも、懐具合も
    だいぶ違うと思うんだよね。 そこに、目をつけてるよ、各販売会社。

  29. 250 匿名さん

    「ブランドイメージをつけたいとき」
    いかにも地元住民の願いですなwそんなきねーよw

  30. 251 匿名さん

    ・大型台風での高潮リスク
     http://www.banktown.org/teichi-tai/jiban.gif
    ・地球温暖化での水没リスク
    ・潮風の塩害
    ・強風
    ・足立ナンバー
    ・大気汚染
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=5&d...
    ・地震での液状化・地盤沈下
    ・湾岸南部から来ている供給過剰リスク
    ・ニュータウン特有の年齢層の偏り
    ・都心や西側に比べ低所得者が多い

    これだけのデメリットがあることを理解してから購入を考えましょう。

  31. 252 匿名さん

    243さん。245の物件はどうですか?参考にならないですか?

  32. 253 匿名さん

    249さん>本気でそんな事、感じているのかい?

  33. 254 匿名さん

    >>249
    なんで、そんなに力入っているの?
    原住民の方ですか?

  34. 255 匿名さん

    248>
    高層に住むほど湾岸線の騒音があったりとか、実際住んでみてやっぱり利便性に耐えられなかった、とか、
    描いていた青写真と違うんで失望したという話はいくつか聞いた事があります。
    東雲WCT、竣工同時に未入居で転売した人が一番美味しかったろうね。1.4倍程度の値付けがされてたよ。
    今では、転売バブルはだいぶ落ちついだようだけど。

  35. 256 匿名さん

    >>249
    リタイア組みは、想像以上にリスクを考えるものですよ。
    余裕があれば、有るほどメリットよりも、リスクを嫌うと思います。

  36. 257 匿名さん

    マンションズ見ました。
    たしかに80平米プランは良い。
    情報が少ないので、判りませんが
    ・LDには床暖房らしきライン(さすがにイニシャル?)
    ・トイレにはカウンター(手洗い?)
    ・洗面は鏡裏収納?
    ・浴室は1620サイズ
    ・方位は西向き
    ぐらいは読み取れる感じ(間口はたしかに12M。すべてバルコニー側に居室)

  37. 258 匿名さん

    シエル、WCT、TTTを参考に考えれば西向き中層階80㎡は5000万円くらい。
    買い煽りや売り煽りなしで考えれば、これくらいですか。

  38. 259 匿名さん

    257>私も見ましたよ。タワーマンションにありがちな、共用廊下側の洋室を
    含む間取りは、考えていなかったので ビビッときました。
    勿論、多種多様に間取りもプランも用意しているとは思いますが、まずは期待どおり
    でしたねっ!

  39. 260 匿名さん

    >257,258、259
    あなた方の予算はいくらですか?
    まさか5、6000万ぐらいを考えているんじゃ。。
    7000万は要りますよ
    きっとモデルルームオープンと同時に出直しですね

  40. 261 匿名さん

    駐車場はいくらかな?

  41. 262 匿名さん

    土壌汚染は大丈夫ですか???

  42. 263 匿名さん

    ここって液状化最危険地域ですよね?

  43. 264 匿名さん

    Wコンフォートの価格ははっきり言って参考になりませんよ!
    なぜ一気に売れたかだって?
    そりゃ、価格が相場より安かったからです。
    不動産業界では根付けミスとさえ言われています。

    そもそも、東雲キャナルコートは三菱の工場跡地です。
    工場開業当時の簿価で換算すれば、当然安い価格での
    提供が可能でしょう。

    中古の販売が多いのは、ほとんどが新築未入居じゃないですか?
    不動産会社がこぞって購入し暖めておいたものを
    価格上乗せで販売しているのです。
    ただし、今後は東雲の物件はむしろ下落していくと思いますよ。
    アップルタワーについで、伊藤忠のタワーも建設、その後も
    +2棟の建設計画があり、供給過剰です。
    人口は増えども、豊洲のようなショッピングセンターが出来るわけでは
    ないですし。
    PCTの価格は豊洲の街の魅力の向上もあるでしょうが
    あの土地をIHIから三井がどの程度の価格で購入したか
    でしょう。
    豊洲だからとか、江東区だからとか言っても、足が出てまで
    都市開発やマンション建設をして販売するはずはないですからね。
    仕様を明らかに落とさない限り、低価格販売はできないのでは
    ないでしょうか?

  44. 265 匿名さん

    >264
    そんなことぐらい誰だって知っています
    IHIから三井がどの程度の価格で購入したか・・ですって?

    勉強不足ですね

  45. 266 匿名さん

    >260
    出直しどころか さっさと退散!だっていいんじゃない。
    自分の評価と、条件と、印象で判断すれば。
    他物件のローン査定では5500万の融資で、自己資金1200万
    なので6700万です。でも、正直6000万以内を見込んでいました。
    ・・・それ以上だったら買う気ありません。それが私の評価です。

  46. 267 匿名さん

    だからさー
    マンションオタクの自慢?
    なんのための掲示板よ?
    そりゃ、お友達にマンションネタなんて自慢げに
    話してちゃ、だれも相手にしてはくれないだろうけどさ。

    情報共有する目的なんじゃないの?
    単なるマンションオタク程度の知識しか
    持ち合わせてないくせに、偉そうに吹いてるね・・・。
    なんか哀れだよ。
    「勉強不足」なんて書き込みするくらいなら
    そんなカスみたいな自己顕示欲を匿名の掲示板に
    乗せる前に、新しい情報でも書き込んでくれ!

  47. 268 匿名さん

    267>同感だ〜!

  48. 269 匿名さん

    >266
    正直6000万以内を見込んでいました・・って
    それ以上だったら買う気ありません・・って
    じゃもう他の物件探したら?
    甘いよ

  49. 270 匿名さん

    ここはなんでこんなに買い煽りが多いんだろう。
    >>258さんが言われるような価格じゃないの?
    所詮、江東区ですよ。そりゃ、街が完成されてもっと魅力的ななれば上がるかもしれないが
    まだ開発の段階。出来てみないとわからないのに強気になれるわけないでしょうに。。。

  50. 271 匿名さん

    まぁね、そうなんだけど
    三井は芝浦アイランド(グローブタワー)の前例があるからね。
    強気価格な予感がしちゃうわけよ。
    もっともあっちは腐っても港区だけどさ。

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸