旧関東新築分譲マンション掲示板「☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. 柴崎駅
  7. ☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

PART2もいっぱいいっぱいになってきましたので
新スレたてました

旧スレhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41062/



こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-30 12:57:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス ザ・ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    ↑なんていうマンションですか?

  2. 383 匿名さん

    381さん 貴重なご意見有難うございます。
    明日、説明会があるので手付け10万入れる予定ですが、気持ちは複雑です。
    意識の低い親御さんが多かったこの物件、これからどうなるのだろう・・・と
    不安になりました。環境を気に入っていただけに、とても残念!
    お手ごろ価格が仇になっているのでしょうか・・。

  3. 384 匿名さん

    私も子供を持つ親(購入予定)です。
    MRにも子供を連れて行きましたが、我が家はキッズルームを利用しました。
    時間帯だったのか、私もそれほど目に余るお子さんは見かけませんでしたので、こちらの書き込みを見て少なからず驚きました。
    と同時にいろいろ考えさせられました。

    というのも、パンフレットに「子供がのびのびと遊べる」プライベートガーデンとあり、それも購入理由の一つとなったからです。
    実際、子供にもマンション内に新しいお友達ができてガーデンで遊ぶことも十分考えられます。
    もちろん他の居住者の方々にご迷惑をおかけするようなことがあってはならないと思っておりますし、それは子供にもきちんと言って聞かせるつもりです。
    ただ、こちらの物件に関してはやはりファミリー色が強いのかなという印象を持っていたので、「子供が苦手」というご意見が多くなってくると購入予定者としては不安を覚えるのも事実です。

    親として自分の子供にはもちろん、他にも目に余る行動をしているお子さんを見かけたら注意していくことも必要なのだと思いました。
    やはり同じマンションに住むからには皆さんと仲良くやっていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  4. 385 匿名さん

    シアター見ても、子供を持つファミリー向けの物件というのを
    意識しているのがわかります。
    別に、中庭で遊ぶぐらいいいと思いますけどねー。ピンポンダッシュとかしないでくれればOK。

  5. 386 匿名さん

    私は子供の高い声が苦手ですが、子供がプライベートガーデンで遊ぶのはかまわないと思います。
    多少イラっとするかもしれませんが、許容範囲内。最初からそういうコンセプトのマンションなのですから。

    問題なのはやはり親のほう。
    子供が度を超えて騒いでいるのをほっておくような親とは、うまく付き合えそうにもありません。
    そんな人が隣になって、窓も開けられないような生活になったら最悪です。
    子供と同じレベルで、ヒステリックに怒鳴り散らすのもやめてね。

  6. 387 匿名さん

    >381さん
    うちも全く同じ状況で他のマンションを契約したのでちょっとびっくりしました。
    確かに環境もよく物件も良かったので最後の最後まで迷いましたが
    私は子供が苦手なので子供がいらっしゃる奥様の井戸端会議には参加出来ないし
    子供のドタバタは駄目なのでやめました。
    2LDKが多いので多分DINKSの方も多いのでは?と思いますが
    大丈夫なんでしょうか?

  7. 388 匿名さん


    DINKや退職後の熟年夫婦向け2LDKの間取りが多いのに
    コンセプトはファミリー向けに偏っているというのが
    三菱地所のつくったプランの矛盾でしょうか。

    でもDINKSや熟年夫婦が多いと言うのは
    それだけその人たちの発言も多くなるので
    実際は、もろファミリーという感じにはならない
    のでは・・・と思います。

    マンションの雰囲気を作っていくのは
    住む人なんですから。

    暮らしていく中で、いろいろな人の価値観が出てくるでしょうが
    譲り合いながら、話し合っていけば、良いマンションになると
    思います。

    よくあるファミリーONLYの混沌としたマンションではなく
    ある程度規律のあるマンションは、ファミリーの方にもメリットあると思います。
    物件の価値も上がりますし、またここは永住希望の方が多いようですから
    いずれお子さんが大きくなって、夫婦で静かに暮らしたいとなったとき
    きちんとルールの守られたマンションは、住みやすいですよ。

  8. 389 匿名さん

    >三菱地所のつくったプランの矛盾でしょうか。
    矛盾でしょう。

  9. 390 匿名さん

    支払い能力があり、当選した方ならどんな方でも
    購入できる訳ですから、ひどくモラルの低い人でも
    ご近所さんになるというわけですか・・
    子育ての終った私達の安住の地になるようにと心から願っています。

  10. 391 匿名さん

    やっぱり最初からファミリー向けの3LDK4LDKマンションに
    するべきだったのではないですかね?
    おとなりのブリリアさんも騒音で多少書き込みありましたし。
    うちはやっぱり静かに暮らしたいのでここは難しそうです

  11. 392 匿名さん

    子供が一人だったら2LDKもありなのでは?

  12. 393 匿名さん

    キャンセル待ってます!!

  13. 394 匿名

    子供の声は、日中が多いと思うけど 車の出入りの夜の騒音の方がきになります。100台の車。機械式の音はどんなかんじなのでしょうか?

  14. 395 匿名さん

    資金面でどうしても不安が残り、キャンセルすることになりそうです。
    妻は自分もパートに出て頑張るからというのですが、子供が小さいので
    できるしごとも限られてきますよね。当たった時は本当にうれしかった。
    でも、やはりうちには分不相応かな・・・

  15. 396 匿名さん

    >395
    せっかく気に入っているならなんとか頑張れないのでしょうか?
    資金面は個人的問題なので強くはいえませんけど
    なかなか気に入る物件って出てこないですよ。家を買うこと自体を
    止めるなら話は別ですけど

  16. 397 匿名さん

    今、ファミリータイプのマンションに住んでいます。
    子持ちの方が多いのですが、心配した井戸端会議はありません。
    考えられる理由に共働きの方が多いからかもしれません。
    それと、年数が経つにつれお子さんも大きくなりますし、
    永遠に小さいお子さんが居続けるものではない、というのが現実。

  17. 398 匿名さん

    確かに・・・10年以上経てば子供は減りそうですね。
    ファミリータイプのマンションでも共用施設の
    大きさなどによりけりだと思います。

    395さん
    今は低金利だし、そのうち消費税も上がりそうですよね。
    色々先の事を考えると、今のうちがマンションの買い時
    かなぁ〜と考えて購入を検討しています。
    ただ、確かに奥さんのパートですと収入面は
    あまり期待できないですし、子育てと両立するのは
    大変ですよね。
    これって深く考えるほど難しい問題だと思います。
    マンションを買うには案外、勢いも必要なのかなぁ
    と思うこのごろです。

  18. 399 匿名さん

    395さん
    あくまで個人的な意見ですが、資金面での不安は残さないほうが賢明です。
    以前、随分と背伸びして購入しようとしましたが、悩みぬいた結果キャンセルしました。
    買える範囲内で気に入る物件は、きっと出てきます。我が家がそうでしたから。
    あの時購入していたら・・・と思うとゾッとします。
    ローン返済のためだけにアクセク働いて、余裕のない生活なんて虚しいです。
    家は無理して買うもんじゃないですよ。

  19. 400 匿名さん

    ここの書き込みって昼間に多いですが
    やはり専業主婦の方多いんでしょうか?

  20. 401 匿名さん

    ↑会社で書き込んでる人も多いかもね(^-^)

  21. 402 稲葉

    機械式の駐車場という事ですが、どんなもんでしょう?
    現在まで、平置きしか使った事がないので、少々不安でもあります。
    掛かる時間や作業音などご存知の方がいらしたら教えてください。

  22. 403 匿名さん

    379さんの情報のように、マンション外のママ友とその子供を呼んで一緒に遊ばせ、ママたちはおしゃべり・・・
    みたいなことになると確かにトラブルが増えそうですね。中庭は公共の公園ではなく、専用庭でもないので
    マンション住民以外が利用できるというのはおかしいような気がします。原則的に禁止してもよいのかも。

  23. 404 匿名さん

    言うことを聞けないくらいの子供に無理を強いるのはかわいそう。

  24. 405 匿名さん

    >404
    どんな無理を強いるのでしょう?
    そんなスレがありましたか?

  25. 406 匿名さん

    やりたい放題させるのが優しさではないと思いますよ。
    きちんとしたマナーを、教えられずに育つ事の方がかわいそうです。

  26. 407 匿名さん

    先日の通勤車内でのこと。
    肩に背負ったかばんを注意された高校生が大声で
    「うぜぇんだよ、このハゲ!」と。

    きっと、これまでの10何年間、親も含めた周りの人に注意された経験がないところに、
    突然知らない人に注意されたものだから、びっくりして過剰反応しちゃったんだなと思った。
    コミュニケーション能力の欠如は育てた大人の責任もあると思う。
    ヘッドフォンつけて携帯に夢中の人って、実は周囲との接触が怖いんだよね。

  27. 408 匿名さん

    「ガーデンの子はみんないい子だね」といわれる様にしていきたいですね
    そして、ガーデンに住めて本当によかった!と思える環境を作って行きましょうよ

  28. 409 匿名さん

    >>407
    注意されたその方に敬意を表したいですね。
    自分はやっぱりなかなか…。
    逆ギレされ、自分の身に何か起きたら、家族も大変なことになるし
    せめて我が子がそんなふうにならないよう、気を引き締めて
    子育てするくらいでしょうか。
    つくづく、住みづらい世の中だと感じます。

  29. 410 匿名さん

    >408
    自分のマンションの子供だけよければ良い訳ではない

  30. 411 匿名さん

    ここに限ったことではないかと思うのだが・・・

  31. 412 匿名さん

    ま、ここに限った話ではないですね。
    中庭や廊下もそうですか、上階で夜中に騒がれないかが心配です。

  32. 413 匿名さん

    当選された方でここを諦める方がいらっしゃったら、
    早目にお願いします。購入したくても落選してはどうしようもないので。
    迷っているなら止めた方がいいですよ。

  33. 414 匿名

    抽選会で落選したものです
    抽選会の後はずっと出張だったので
    こちらの掲示板久しぶりに見ました
    見る前に第一期第二次のDMが届きまして
    さあ、あと一回だけチャンスにかけてみようと
    思っていましたが
    ほんの数日のこのレスに、正直ひいてしまいました
    夢でうなされるほど気に入っていた物件です
    ちょっと悲しいです。議論の内容というより
    こんなにも攻撃的でギスギスしているのが。
    これが現実でしょうかね
    今もファミリーの多い物件に住んでいますが
    こんなとげとげした空気はないですね
    んー、悩みます

  34. 415 匿名さん

    414さんに同感です
    私もこんなにギスギスとした空気の中で暮らして行けるのか
    ちょっと憂鬱になってます

  35. 416 匿名さん

    マナーが守れない、子供を躾けられない・・そういった人・家族への意見や注意喚起を
    することが「ギスギスとした空気で嫌だ」という人が増えたから、407さんのレスに
    出てきたような子供が増えちゃったんでしょうね。

  36. 417 匿名さん

    414&415さん、ここで攻撃的な書き込みをしてる方々は購入しないんですから、気にする必要ないですよ。 

  37. 418 匿名さん

    ここ数日のレスをギスギスした感じだとは思いません。
    MR(特にオープン当初ですかね)のお子さんの大騒ぎを注意せず野放しにしている
    親御さんと同じマンションとなり、モラルの低下を危惧しているだけだと思います。

    お子さんをお持ちのご家庭全てに嫌悪感を持っている訳ではありません。
    MRで見かけた非常識なご家族に対しての気持ちが、近年の子育て論を含めて意見交換
    されているのではないかと思います。

  38. 419 匿名さん

    私もこの物件を気に入ってからほとんど毎日この掲示板を開いていますが、
    第1期の抽選が終わった頃からこのような書き込みが増えていますよね。。
    正直、とても参考にさせて頂いていたので荒れはじめていて残念に思います。

    うちにも子供が二人いますが、子育てって思った以上に大変で育児書のようにはいきませんし、
    日々親も子供と一緒に成長している感じでしょうか。
    ここで書き込まれている子供の躾って確かに参考にさせて頂くこともありますが、
    子供=騒音のようになっていて、正直ファミリーの私達には読んでいて心が痛みます。
    もちろん意見や注意喚起も必要だと思いますが、
    408さんのような明るい書き込みにとても救われました。

  39. 420 匿名さん

    モラルの低下というか抽選を外れた人がそれをやりだまにあげているだけでしょう
    文句をつけやすいネタですからね

  40. 421 匿名さん

    クオリティの高いマンションだとやはり子供の躾もしっかりしてます。
    MRに行くとだいたいどういった人が住むか分かりますけど
    ここは躾が一番良くなかったですよ
    そう感じてる人が多いから書き込みも盛んなんでしょう。
    あのMRの状況を見て子供だから仕方ないと言い切ってしまう方が問題だと思いますけど

  41. 422 匿名さん

    >>419
    抽選が終わった頃というのは早合点では?
    登録の頃からMRの子供さんの荒れ様が書き込みされていました。
    それ以前は土壌汚染、公衆トイレが書き込みされてました。どの時期にも
    荒らしはいますよ。反応せず、スルーしましょう。

    >>420
    決め付けて攻撃的になるのは荒らしと同等レベルです。

  42. 423 匿名さん

    >>421
    とてもクオリティの高そうなひとですね

  43. 424 匿名さん

    別に荒れているとは思いませんyp

  44. 425 匿名さん

    いや、毎日、毎回、それほどヒドかったんでしょうか。
    私も最近の書込みにひいてしまいました。まるで、子供のいる人たち来ないで!!
    と言われている様で、かなり嫌な気分になっています。
    自分はMRに2回しか行ってませんが、そんなに酷い場面に出くわさなかったので。

    そんなに子育て世代がいないマンションなのか・・・っと
    (最近の記入されてる方は子育て世代の方は少ないですよね)。
    生まれて間もなさそうなお子さん連れのご家族が多く見受けられたので
    のびのび遊ばせられるというイメージだったのに、
    休みの日に子供を遊ばせていると、何されるかわからないな〜っと怖さを感じています。

  45. 426 匿名さん

    煽りでも、荒しでもありません。
    うちはこの物件相当気に入っていて何度も(5回くらい)足を運びました。
    5回中静かだったのは1回だけ。。それは平日でした。

    ここに書き込んでる人は皆さん子供が嫌いな訳じゃないと思います。
    子供をせめている訳ではなくて騒がしい子供を注意しない大人に憤慨してるんじゃないんでしょうか?
    うちはDINKSなので、お子さんの居る方に子供が居ない人にはわからないわよ!と言われる
    かもしれませんが、逆も言えますよね?子供が居る人にはわからない。(昔はご夫婦だけ
    だったかもしれませんが)お子さんがいらっしゃるとライフスタイルも随分変わると聞きます。
    ここはお子さんを育てるにはとても良い環境だと思いますが
    是非、マンションなので気を遣い合って生活をしたいですね。

  46. 427 匿名さん

    今日から申込会と重説会が始まったかと思いますが、
    どうでしたか?もし行った方がいらっしゃったら、
    どんな感じだったか教えて下さい。

  47. 428 匿名さん

    子供のいる人達来ないで、とは誰も言ってないように思いますよ。

    のびのび遊ばせられる、というのが親個人の主観で決められてしまっている
    現状を危惧しているだけのように思います。

    子供に対して何かするというよりも、親の管理がなってないと言ってるだけでしょう。
    他人に迷惑をかけない、いくつになってもかわっらない常識だと思いますけどね。

    そんなに窮屈ですかねぇ。

  48. 429 匿名さん

    常識ってなんですか?って言いそうな親が増えましたよね

  49. 430 匿名さん

    このスレッドを読んで「ここの住民は親の逆切れにビクビクして、後になって影でコソコソ文句を言うヘタレばかり」という印象を与え
    逆に態度の悪い親子が幅を利かせやしないかと不安。

  50. 431 匿名さん

    >何されるかわからないな〜っと怖さを感じています。

    どうして、そういう方向に行ってしまうんでしょうか?
    今までのスレをじっくり読めば、皆さん、子供に対してではなく、
    好き放題にさせているその親たちに対して不満を言っているのがよくわかると思うのですが…。
    うちにも小さな子供はいますが、親の見ていないところで迷惑な行為をしていたら
    ぜひ叱っていただきたいです。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸