埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ新白岡駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 白岡市
  6. 高岩
  7. 新白岡駅
  8. ルネ新白岡駅前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-02-25 11:27:33


概要
所在地:埼玉県蓮田都市計画事業野牛・高岩土地区画整理事業地内57街区2,3,10,11,12,13,16,18 画地
    (従前地):埼玉県白岡市高岩字上駒形678番1他
    区画整理事業名:蓮田都市計画事業野牛・高岩土地区画整理事業 施工者:埼玉県
交通:JR宇都宮線「新白岡」駅徒歩1分
売主:株式会社フージャースコーポレーション、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

駅まで徒歩1分のルネ新白岡駅前って便利そう!
モデルルームのオープンはまだ先だけど、HPができていたのでスレたてました。
情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-01-10 15:04:33

スポンサードリンク

ランカフィクス志木
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ新白岡駅前口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    38の例で思い出したのは戸田公園徒歩15分のシティテラス。
    どっちがいいかと考えたらこっちかな。
    15分歩いて大きな公園とか大規模商業施設の近くならいいけど、
    それでも雨の日雪の日寒い日暑い日、朝晩15分は厳しいです。
    子どもが電車通学になったらなおのこと。

    この物件の近くにマルエツプチでいいからできてほしい。

  2. 42 匿名さん

    でも、震災とかを考えると、たとえ通勤圏内だったとしても物理的距離が遠いと何かと心配です。
    大宮辺りの勤務だと楽そうだと思うんですが。
    自分の周囲には隣接自治体に車通勤という人も多いし、この辺りは都心勤めにこだわらない人が多く住んでるのかなと思ってました。

  3. 43 匿名さん


    それを気にするなら浦和大宮でも同じですよ

    人口密度が低いこちらのほうが家族は安心かも

  4. 44 匿名さん

    38さん
    人それぞれなんですね。私は都内から遠くても駅から近い派かな。
    駅から遠いいと、出かけるのがおっくうになってしまって年をとった
    時、外に出る機会が少なくなりそうで。ただ一つ、なぜ駅前なのに大きな
    スーパーがないのかな。マンションができるにあたってスーパーができたり
    しないのかな。

  5. 45 匿名さん

    44
    埼玉県の都市計画図を見ればわかりますが、
    新白岡駅周辺は現在区画整理が終わっているエリア以外、街が広がる予定がないんです。

    まだ空いている土地もけっこうありますが、
    全部埋まったとしても新たなスーパーが成り立つほどの人口になるか微妙です。

    白岡ニュータウンの戸建ての方々はアリオやモラージュなどに車で買い物に行ってるようですし、
    そのため各戸自家用車2台とかは普通です。

    マンションだと車2台は厳しいですよね。。。

  6. 46 匿名さん

    ほ~う、近いですね。これは。乗ってからも都心まで約60分位なら、いいですね。
    利便性もよさそう。公園も多くて、ランチができる店舗も豊富なようですし。
    これは女性には嬉しい環境ですね。
    子供をこれから育てようと思っているニューファミリー世代には、うってつけの物件だと思います。

  7. 47 匿名さん

    たしかに乗ってるだけで1時間ぐらいならいんじゃないすかね。
    それにみんなが都心まで行くわけじゃないですからほんの数分しか乗らない羨ましい人もいるでしょうね。
    更に電車にも乗りませんって人も?

    電車通勤目線じゃなくても駅近の便利さの恩恵はやはり大きいと思います。
    新白岡駅ぐらいの栄え具合なら満足すると思いますよ。

  8. 48 匿名さん

    乗車している時間は重要だと思います。
    通勤のときに不便になると、いろいろと煩わしい思いをするので、回避したいところです。
    何かしら、不便なことがあると、早めに解消しておくのが安心です。
    このあたりは、きっちりとトラブル防止した方が安心です。

  9. 49 匿名さん

    車所有台数が多い人は結局戸建てを選んでしまうと思いますけどね。
    車複数所有ということは多分車通勤をしている人もいるだろうし、そうなると戸建ての方が便利ですからね。
    地方都市だと駅から遠いところに商業施設が密集してるから、逆に駅周辺のほうが閑散としてますよね。
    新白岡はまだセーフかなあ。前に下館駅に行ったとき、あまりのゴーストっぷりにかなり驚きました。駅のまん前のスーパーが人が少なくて半分以上売り場が空いてたりとか。

  10. 50 匿名さん

    西向き71.63㎡が2800万円台~
    南向き角部屋86.46㎡が最高3900万円台

    白岡ニュータウンの戸建てが借地権購入で3900万円台だから、値段はまあまあ妥当かも。
    (沿線相場からすれば高いけど新白岡は別格なので)

    それにしても第1期の販売戸数が5戸って、人気ないのかな?

  11. 51 匿名さん

    今週末MRオープンなのに静かですね

    やはり新白岡という駅は微妙なのでしょうか

  12. 52 匿名さん

    ここは即完売でしょう。
    23区バス便マンションよりは人気あるでしょうし。

  13. 53 匿名さん

    そうですよね。
    23区内でもバス便だと通勤不便、近くに買い物する店も無し、
    価格は高いなどという条件もザラでしょうから。
    駅近は暮らし始めてからそのありがたみがわかるんじゃないでしょうか。
    ただ、せっかく駅前なのだから、やはり買い物も便利だと良かったなと思います。
    イオンまで自転車だと何分くらいでしょうか?
    車も無いと不便そうですね。

  14. 54 匿名さん

    >53

    イオン?
    ここから1番近いのは春日部ですか?
    自転車では無理だと思います。

    アリオだとしても、
    サイクリングに行くならいいですが食料品やら沢山買い物したら自転車では帰ってこられません。

  15. 55 匿名さん

    2路線使えるって誇大広告じゃないの?
    この書き方ではもう一本線路があると勘違いしてしまう人もいるのではないでしょうか?
    久喜駅みたいに東武とJRが使えるなら2路線だけど、ここは赤羽まで同一路線ですよ。
    上野東京ラインが開通したら3路線になるんですか?
    この理屈で言えば、久喜駅は東武、半蔵門、東急、宇都宮線、湘南新宿ライン、上野東京ラインの6路線が使える駅になってしまいますね^^;

  16. 56 匿名さん

    でもそれを知らないと、慣れない内は来たのに乗ったらいつもと違うとこへ連れてかれたということに。
    いいじゃないですか、別の路線に乗り入れてんだから。

  17. 57 匿名さん

    55さんの意見が正しいと思います

    実際新宿駅のアナウンスは
    「宇都宮線直通、湘南新宿ライン宇都宮行きです」って言ってますから。
    少なくとも大宮より北は宇都宮線でしょう。

    まあどうでもいいことですけど。

  18. 58 匿名さん

    No.56さんは社員さんかな?
    ここはいつも1日にレスがあるかどうかなのに、ネガティブな指摘には随分返信が早いのですね〜(笑)

  19. 59 物件比較中さん

    ネットスーパーを利用すれば車がなくても困らなそうですかね?
    病院なんかは近くにあるし。

    モデルルーム見にいかれた方いないですかねー?
    是非感想聞きたいです。

  20. 60 匿名さん

    店舗部分には何が入るのか決まったんでしょうか?
    3店舗もあるんですね、コンビニくらいは入りそうなんで買い忘れがある時は
    車を出さなくても済みそうかなと考えています。
    敷地計画を見ましたが住人用の入口はかなり奥にあるんでセキュリティ面は安心ですね。
    モデルルーム写真見たいですね、いつごろ公開になるんでしょうか。

  21. 61 匿名さん

    コンビニはお隣にミニストップがあるので、競合を避ける意味でもしかすると入らないかもしれませんね。
    ただ駅前立地で店舗の面積が広く、地域にも貢献できるテナントを予定しているそうなので
    スーパーやクリニックに入ってもらえるかもしれませんよ。
    個人的には手軽に食材が購入できるよう、スーパーに一番入って欲しいです。

  22. 62 匿名さん

    そもそも店舗部分は分譲?それとも賃貸?

    普通に駅前相場で賃貸だったらスーパーじゃ家賃が払えないと思う。
    総合地所が所有して街のために安く貸し出すのでないかぎり。

    それに小さくてもスーパーができたら客の自転車と車を停めるスペースが全然ない。
    駅前がカオスになりそう。
    ミニストップの跡地を使うのかも知れないけど。

  23. 63 匿名さん

    そうそう。
    ここは、総合地所が10年近く?スーパー予定地としていた土地だけに、
    今後はスーパー予定テナントとして、空きテナントとなるかも。

  24. 64 購入検討中さん

    最近は、「まいバスケット」のような駐車場なしのミニスーパーが増加しているようです。
    これが入ってくれると便利なんですけどね。

  25. 65 物件比較中さん

    まいばすけっとは都内ではたくさん見かけられるようになりましたよね。
    でも埼玉と考えると、やはり自転車と車利用が大半ですからね。
    ミニスーパーより、車出してヤオコーに行くようになってしまう気がします。
    あくまでも個人的意見ですが。
    飲食店が入ってしまうと虫などが気になりますし、どんなテナントが入るのか気になりますね。

  26. 66 匿名さん

    モデルルームがオープンしたようですが、行った方はいませんか?

  27. 67 購入検討中さん

    モデルルーム見てきました。
    他のマンションのモデルルームを見たことがないので比較は出来ませんが、個人的には気に入りました。
    店舗部分はまだ決まっていないようです。

  28. 68 匿名さん

    店舗部分の如何では購入を止めたい、ってほどでもないんですが、
    やはり過剰に人が集まる飲食店だったり怪しいテナントだったりするとがっかりしますよね。
    飲食店が入る入らないではやっぱり害虫やネズミなどの問題って出てくるんでしょうか。

  29. 69 匿名さん

    68

    もちろん大違いですよ

    それ以外にも匂いやゴミ、
    繁盛店なら行列、
    アルコールを出す店なら酔っ払いトラブルなど
    飲食店は分譲マンションとは相容れない要素が多いです。

    新白岡の他のマンションでも住居の下に飲食店は入ってません

  30. 70 匿名さん

    飲食店と分譲マンション、本当に相いれない部分が多いと感じます。
    このあたりは実際に私も被害にあったのでよく分かります。
    飲食店も個人経営になると法の縛りも無くなるからさらにひどい。
    手がつけらないなら、分譲マンションと隔離するしかないと感じます。

  31. 71 匿名さん

    付近の住宅環境はよく確認しておかないと、後で不便を感じてしまうことになると思います。
    このあたりは、事前に調査しておくのが安心です。
    後で、不便になってしまうようなことだと、イライラしてしまうことになります。
    よく条件を確認しておくことが大切だと実感します。

  32. 72 匿名さん

    付近の住宅環境?

    西が線路、南が駅前広場、あとは白岡ニュータウンでしょ? 確認もへったくれもありませんよ、

  33. 73 物件比較中さん

    ペット可ですか?

  34. 74 匿名さん

    RBAニュースの牧田さん、
    ちゃんと仕事しなきゃダメじゃん。

    「総合地所&フージャースコーポ 「ルネ新白岡駅前」は坪130万円弱」牧田司
    ttp://www.dai3.co.jp/rbayakyu/component/k2/item/1182-130

  35. 75 購入検討中さん

    ペット可でしたよ

  36. 76 匿名さん

    テナントはいつ頃決定するんでしょうね。
    駅に近いので商業施設が入ると予想しておりますし、マンションのホームページにも
    住まう人たちの快適と、地域への貢献のためと説明されているので生活利便施設に
    なるのではないでしょうか。
    例えば、クリニック、コンビニ、金融機関、カフェなど。

  37. 77 匿名さん

    公式サイトの周辺環境は手書きの地図がいい感じですね。
    と言うか、駅がこんなに近いとは思いませんでした。
    敷地計画の眺望写真に写りこんでいるのは駅舎ですよね。急げばマンションドアから3分もかからず電車に乗り込めそう。
    お隣にミニストップがあるのもメリットだと思いました。ソフトクリームが好きなので・・・

  38. 78 匿名さん

    >>77
    お隣のミニストップは今月11日までです。念のため。

  39. 79 匿名さん

    ミニストップは閉店してしまうのですか。
    次に何かできる予定が立っています?マンション隣なだけに事前に把握しておきたいです。コンビニが近いと何かと重宝しますのに残念。
    コンビニにもよりますが、通販でコンビニを受け取りにすると送料無料になったり、住民票を出力できたりもしますよね。

  40. 80 匿名さん

    新しいミニストップ18日からです。念のため。

    今の位置は交差点の北西角ですが、移転先は南東角です。
    マンションからは道路を横断しなければなりません。

  41. 81 匿名さん

    この沿線で駅前といえば、
    蓮田駅西口再開発で27階建てタワマンができますね。
    たしかデベは東急で決定したはず。
    値段はわかりませんが、あちらも魅力的です。快速停まるし。

  42. 82 匿名さん

    ペット可能に加えて駅近の物件であるので、
    家族で物件をお探しの場合に注目されそうなイメージがあります。
    周辺の環境もそれなりに賑わいがあるので買い物にも困らなさそうです。
    商業施設が今よりずっと賑わってくれると文句有りませんね。

  43. 83 匿名さん

    今日から登録開始だそうですが、
    行かれた方いますか?
    なにか情報あればお願いします。

  44. 84 匿名さん

    駅も目の前だし、またペット可と言うなら人気もあるのではないでしょうか。
    ここに入居したい方は皆さんペットを飼っている方ばかりなのかも知れないですね。
    まあ、この辺なら十分に通勤圏にもなりますかね。
    それなら候補に入れておいても良さそうですかね。

  45. 85 匿名さん

    駅前とペットのセットは珍しいかも。お散歩をさせる良いスポットはありますでしょうか。ここだとやっぱりケヤキ並木通りをテクテク一緒に歩くのが楽しいのかな、でもペットだらけの通りだと微妙だなあ、なんて思うものですから公園とか広いスペースがあるといいのですけど。中ノ宮公園、駒形公園、中央公園、どれもちょっと遠いですよね。

  46. 86 匿名さん

    ペットを飼いたいなら戸建ての方がいいのでは?
    ニュータウン内の築10年以内の中古がこのマンションと同じくらいで買えますよ。

  47. 87 検討中さん

    第1期に登録した方,どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
    手付金は何パーセントですか?

  48. 88 匿名さん

    かなりの人気物資のようです。
    手付金は通常、物件価格の5〜20%程度です。
    でも手持ちのない方などは相談次第でどうにでもなるようです。

  49. 89 匿名さん

    そんなに人気があるとはやや驚きです。
    増税終わっても、需要があるということなんですか。
    このあたりも急ににぎわいだしたような印象があります。

  50. 90 匿名さん

    HPによれば
    第1期は即日完売ですね。
    追加で1期2次が先着順、1期3次が来月。

    20戸+6戸+5戸でまだ全体の25%。
    反応を見ながら小出しに売っていくのでしょうか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ルネ新白岡駅前 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸