埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ新白岡駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 白岡市
  6. 高岩
  7. 新白岡駅
  8. ルネ新白岡駅前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-02-25 11:27:33


概要
所在地:埼玉県蓮田都市計画事業野牛・高岩土地区画整理事業地内57街区2,3,10,11,12,13,16,18 画地
    (従前地):埼玉県白岡市高岩字上駒形678番1他
    区画整理事業名:蓮田都市計画事業野牛・高岩土地区画整理事業 施工者:埼玉県
交通:JR宇都宮線「新白岡」駅徒歩1分
売主:株式会社フージャースコーポレーション、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

駅まで徒歩1分のルネ新白岡駅前って便利そう!
モデルルームのオープンはまだ先だけど、HPができていたのでスレたてました。
情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-01-10 15:04:33

スポンサードリンク

ランカフィクス志木
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ新白岡駅前口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    冠水はしてませんよー。


    花火大会の話ですが、
    古河の花火大会はすごいですよ。一昨年からハマってます。
    宇都宮線で新白岡から20分もかかりません。

    我が白岡の花火は約1000発ですが、あちらは20000発。
    関東地方で唯一、3尺玉が上がります。
    スターマインは大感動でした。

    一度は見る価値があると思います。
    地元ネタじゃなくてすみません。

  2. 202 匿名さん

    ここの床の防音効果はどれ位のもんでしょうか?
    ホームページの情報だと優れてるように感じますが、実際どうなんでしょう…

  3. 203 匿名さん

    コンクリートの厚さが20センチで二重床ですから、
    標準レベルだと思いますよ。

    とはいえ音は住む人次第。
    暮らし方で気になったりならなかったり。

  4. 204 匿名さん

    下に入る店舗は無難にローソンストア100とかローソンマートなのでは?

  5. 205 匿名さん

    1階店舗部分って壁で3つに仕切られてますよね。
    一番大きい区画で50坪くらい。
    コンビニには小さすぎます。

    というか、
    1階にコンビニとか24時間営業の店が入るとしたらココは見送りですね。
    ちゃんと夜は閉めてくれる店でないと。

    南向き低層希望なので店舗が確定しないと買えません。

  6. 206 匿名さん

    私もコンビニと24時間営業の店は反対ですね!

    早く店舗決まらないのですかね!
    住民にとってメリットのある店舗を入れれば、
    このマンションのウリにもなるのに!

  7. 207 匿名さん

    1階にコンビニって賃貸マンションっぽいですよね。個人的にはスーパーも嫌。
    隣のミニストップ跡地とモデルルームの土地にできるなら歓迎。
    駐車場駐輪場のスペース的にもここの1階は無理。

    銀行ATM、クリーニング取次、クリニックあたりが無難。

    カフェもいいのですが、飲食店が入るとゴキが出やすくなるそうなので・・・。

  8. 208 匿名さん

    店舗ってその時は違う店が入っていても、入居後にかわることもありますから、分からないですよ
    どんな店舗が入るのか気になさるならテナント無しのマンションに住むしかないですよ
    テナントは管理費や賃貸料が高いので、売り上げが悪ければすぐに撤退しますからね。

  9. 209 匿名さん

    ここの契約者専用スレって立ち上がらないんですかね?

  10. 210 匿名さん

    >209

    スレッドというのは必要と思う方が自分で立ち上げるものですよ。

     

  11. 211 契約済みさん

    契約者専用スレ立てました。よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447324/

  12. 212 匿名さん

    この辺りの治安て良さそうに思うのですが、実際どうですか?

  13. 213 匿名さん

    >212

    埼玉県警の「事件・事故マップ」のサイトで発生状況を確認できますよ。

    新白岡エリアでは過去2年間に
    ・ひったくり1件
    ・自動車ドロ1件
    ・車上狙い3件

    これだけです。
    沿線の他の街と比較しても非常に少ないです。

    比較的新しい街で住民層も均一化していて、不審者が来ても目立ってしまうのではないかと思います。

  14. 214 匿名さん

    >213
    情報ありがとうございます。
    安心して暮らせそうですね。
    やはり子育てには環境が良さそうです。


  15. 215 匿名さん

    >213さん
    過去2年間でそれだけですか!?
    すごい優秀じゃないですか。普通、どこでも自転車盗難は多そうなものですが本当に治安が良いんですねぇ。
    駅近で利便性が高いとは感じていましたが、治安が良いというだけでも選ぶ価値がありそうです。
    あとはテナントに入るお店が早く決まって欲しいと願うばかりです。

  16. 216 匿名さん

    この治安の良さを維持して行きたいものですね。

  17. 217 匿名さん

    1年近く前に2件の放火があり
    亡くなった方もいるのに犯人が捕まっていません。
    変質者もよく出るので
    夜の女性の一人歩きは危険です。



  18. 218 匿名さん

    1丁目の路上で、過去に女子高生が手をつかまれて車に連れ込まれそうになった、という事案があったと思います。
    2年よりは前ですけど、5,6年とか、そんなに古い話ではなかったと思います。

    あと、2丁目の戸建ては、新築当時億近い値が付いていたので、バブルがはじけて苦しくなり、夜逃げしている人もいるらしい、と聞いたことがあります。
    “金を返せ”といっぱい張り紙をされているお宅は見たことがあります。

    (でも、戸建ての方はお金に余裕のある方が多いみたいで、東小は親が医師や弁護士、銀行員などの家庭が多いそうです・・)

    多かれ少なかれ、色々あります。安全を過信しないほうがいいですね・・。


  19. 219 匿名さん

    >217

    当時の報道を確認したら去年1月5日のようですね。
    でも起きたのは線路の西側、区画整理地外。
    とくに不幸なことになったお宅は新幹線すぐ近くですから、駅前のこことは距離があります。


    >218

    住宅地と駅の間に空き地が多いせいでしょうか。
    マンションやらスーパーができて人通りが増えればいいですね。

    「金返せ」の騒ぎはココに限らず全国でありますから。。。

  20. 220 匿名さん

    駅から近いのが魅力。
    夜の遅い時間は注意が必要なのと駅から近いのでつけられる可能性がありますね。
    ここは、24時間警備体制なので安心ですが。
    プランを色々、変更できるみたいですね。
    転売する可能性があるなら、あまり人気がないレイアウトにはできないけど。

  21. 221 匿名さん

    でも永住するつもりなら、本当にある程度は好みに変えることができるのはいいですよね

    リセールする可能性はみなさん0ではないとは思うのですけれど
    少なくとも暮らす分には好みに快適に暮らしたいと思いますし

    どちらにしてもあまり個性的には出来ないから
    良い感じにいってもいいのかな~って思いました

  22. 222 匿名さん

    白岡市って財政が厳しいのでしょうか。
    東西の駅前広場、雑草がすごいですね。
    街路樹の周りも雑草だらけだし。
    なんだか荒んだ印象で残念です。

  23. 223 匿名さん

    週刊誌東洋経済(2012年10月13日号)の特集「日本のいい街2012」による、全国の人口5万人以上の市区における白岡市の順位は以下のとおり。
    裕福な街ランキング    埼玉県40市中1位(全国556市区中57位)
    発展力のある街ランキング 埼玉県40市中1位(全国556市区中11位)
    財政力のある街ランキング 埼玉県40市中4位(全国556市区中35位)

  24. 224 匿名さん

    住みよさランキング2014(東洋経済)
    →関東ブロックで白岡市は10位(埼玉県で1位)

  25. 225 匿名さん

    >223、224

    ええっ?
    財政、いいんですか?
    お金を使わないからでしょうか。

    駅前は雑草ぼうぼう、
    新白岡には市役所の出張所すらない、
    白岡の駅前は全然整備されてない、

    財政がいいなら有効に使ってもらわないと。
    議会や行政に問題があるのでしょうかね。

  26. 226 匿名さん

    既に半分は売れていますね…びっくりです!

  27. 227 匿名さん

    やはり駅1分は強いですね。
    今週の3連休でまた大きく動くでしょうね。
    2期1次の受付も3連休で締め切りですし。

  28. 228 匿名さん

    駅から1分。これに勝るには、駅に隣接するマンションくらいですよ。
    郊外で駅から1分とは、目の前が駅だからね。
    それに、家を出る時間も神経質になる事もないでしょうから。
    電車の出る時間のギリギリまで家に居られますね。
    そう言うのは羨ましいです。

  29. 229 匿名さん

    先日の建築構造説明会出られた方いますか?
    地震対策、騒音対策が気になります。
    説明聞かれた方がいましたら教えて下さい。

  30. 230 匿名さん

    >229

    聞き漏らし、書き漏らしがあるかも知れないので書きません。

    それに大変申し上げにくいのですが、
    説明会には皆さん時間の都合をつけ、交通費をかけて参加しているのですよ。
    寝そべってパソコンいじっているだけの方にはお教えしたくないですし、
    同じマンションの住人になりたくありません。

  31. 231 匿名さん

    1階に作られる店舗ですが、そろそろ何ができるか決定しましたか?
    マンション住人だけでなく地域貢献の為でもあるそうなので医療施設が入るのだろうか?と感じましたが
    どうなっていますでしょう。
    駐車場は店舗用が2台分用意されているので、スーパーやコンビニのように数多く客の出入がある商業施設
    ではなさそうですよね。

  32. 232 匿名さん

    医療施設でも駐車場2台ではキビシイのでは?
    それに新白岡エリアは一応揃っているし。

    あ、耳鼻咽喉科は必要かも!
    この沿線にいいクリニックがないですから。
    大宮か古河まで行かなければならない現状・・・

  33. 233 匿名さん

    >230

    他の方にも参考になるかと思い質問してみたのですが、
    予想外のコメントに驚きました。
    とても残念です。
    おっしゃる事は分かりますが、仕事の都合などで、行きたくても
    行けない人もいるんですよ。

  34. 234 匿名さん

    >>233

    地震対策、騒音対策が知りたければ販売事務所に電話で聞いたほうがいいよ。
    素人からの又聞きなんてあてにならない。
    大事なポイントだからそこで手を抜いちゃだめ。
    まだ比較検討の段階だとしても、ね。

  35. 235 匿名さん

    >234

    確かにそうですね!
    アドバイスありがとうございます。
    今度聞いてみます。

  36. 236 匿名さん

    空きテナントになりそうですね

  37. 237 匿名さん

    都内にお勤めの方だと、白岡?なぜそんなところに買ったの?とか言われそうだなあ

  38. 238 匿名さん

    230性格悪過ぎて、笑える。むしろ、あなたと同じマンションに住みたくないという人が多数かと。

  39. 239 匿名さん

    >237

    >なぜそんなところに買ったの?

    一度も言われたことありませんけど?
    「久喜の手前」って言ったら「ああ、スカイツリーライン!」って反応はありましたけど。
    半蔵門線の行き先表示にあるせいか、久喜の知名度って無駄に高いんですよね・・・。

  40. 240 購入経験者さん

    白岡じゃなくて、大宮に買ったら

  41. 241 匿名さん

    大宮駅徒歩1分の新築マンションなんて存在しない。

  42. 242 匿名さん

    >237

    こんな感じです。
    駅まで1分。
    価格が安い。
    周りに自然が多い。
    都内に比べて治安が良い。
    交通量が少なくて静か。
    都内まで乗り換えなしで行ける。

    別に都内にこだわりはないですね。

  43. 243 匿名さん

    大宮駅はホームから駅出口までの距離があるので例え駅徒歩10分の物件でも、実際はもっとかかりますよね。
    それなら20分長く電車に乗っても徒歩1分なら、時間的差はあまりないかなと思いました。

    都内勤めですが、結構千葉や埼玉の辺鄙な所から通勤している方いらっしゃいますよ。
    新白岡はまだマシな方だと思ってます。

  44. 244 匿名さん

    >243

    私もそう思います。
    今のような酷暑の時期はとくに。

    大宮駅徒歩10分以内は別として、
    それ以上遠いならこちらのほうが便利で楽です。
    もし大宮バス便だと、電車降りてバス停に並ぶ頃には新白岡に着いちゃってますからね。

    駅前なのに環境が落ち着いているのも魅力です。
    近くに幹線道路がないので空気がきれいです。
    まあ電車の音だけはいかんともしがたいですが。。。

  45. 245 購入経験者さん

    白岡と大宮では電車の本数が全然違うだろ
    東北線しかつかえない白岡と、高崎線京浜東北線埼京線、さらに新幹線まで使える大宮と同じくらい便利といってるのは、たぶん貴方だけ

  46. 246 匿名さん

    >245
    路線が何十あろうと、
    電車が何百本あろうと、
    目的地は1カ所、乗る電車は1本だけ。

    駅1分なら時間が読めるのでせいぜい5分前に玄関を出れば間違いなく乗れる。
    全然不自由じゃありませんよ。
    そのうえ最寄り駅から池袋新宿渋谷恵比寿横浜、上野東京新橋品川川崎(来春から)へ乗り換えなし。

    大宮と比較して不便と感じるのは
    1.帰宅時に電車の待ち時間が長くなる
    2.宇都宮線が止まると他へ迂回しづらい
    3.始発が遅く終電が早い
    ・・・という程度です。この点が許容できるかは個人差・家庭の事情で違うでしょう。

    大宮はたしかに便利ですが、
    その分、各方面から不特定多数の人たちが集まってきます。
    そういう繁華街的な雰囲気が好きか、住人だけが静かに住んでいる街が好きか、人それぞれ。

    もちろん予算もね。

     

  47. 247 匿名さん

    朝の通勤で座れるかどうかも大きいと思います。
    始発列車のある駅は便利ですよね。
    ここは朝の列車座れそうですか?

  48. 248 匿名さん

    それは自分も期待してたけど、さすがに座るのは無理みたいですよ

  49. 249 匿名さん

    私も246さんの考えに近いなぁ。
    ここを検討してる人は、その辺ちゃんと考えてますよね。

  50. 250 匿名さん

    座りたいんだったら大宮の方が良いでしょうね、始発があるから。
    白岡だったら帰りは座れそうですかね?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ルネ新白岡駅前 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト
ランカフィクス志木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸