東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中白糸台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 白糸台
  7. 飛田給駅
  8. プラウド府中白糸台ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-08-30 15:58:55

プラウド府中白糸台について情報交換しませんか。
味の素スタジアムに近い場所で、スポーツ施設が充実しそうなところですが、どうでしょうか。
周辺のことや物件のことなど教えてください。

所在地:東京都府中市白糸台6丁目7-2他(地番)
交通:京王線 「飛田給」駅 徒歩8分 、京王線 「武蔵野台」駅 徒歩14分
   西武多摩川線 「白糸台」駅 徒歩15分
間取:2DK~3LDK
面積:60.65平米~75.68平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-s/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-12-28 18:47:02

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中白糸台口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    モデルルームはどこも素敵ですね。
    そうじゃないと売れないでしょうけど。
    府中市って住みやすいみたいですね。
    生活施設も充実しているようで。
    子供が好きそうな施設が周辺にありますね。
    花火も見れそうな感じですし。
    子育てするにはいいかも。

  2. 202 購入経験者さん

    内装はいくらでも変更できる。

    立地と間取り(広さ)と階数と向きは、どうやっても変更できない。

  3. 203 入居予定さん

    201さん、府中ならもっとマシな立地あると思いますよ。
    200さんがおっしゃるようにマンションは立地に尽きるとおもいます。
    府中駅辺りか、調布・国領エリアはダメなの?

    子育てとかムリでしょ、ここじゃ。
    ジリ貧の人生しか見えない。

    将来売却するにしても、この辺じゃ3LDKは3000万以内が相場だから。

    もう少し予算上がるなら、府中駅とか中古相場高いとこで探してみな。

  4. 204 匿名さん

    スーパーが出来る出来ないで一喜一憂するような場所だもんね。

    今までスーパーが無かったのは需要が見込めないから。
    マルエツが出来たとしても、いつまで残るか全くの未知数。

    プラウド出来たくらいじゃ需要増も大して期待できないしね。

  5. 205 匿名さん

    ここ、甲州街道の北側が、スーパーの商圏として
    全く見込めない場所です。
    スタジアムや病院、各種施設などばかりで
    日常の買い物をする住民がいない。

    そうなると、なかなか、厳しいですよ。

  6. 206 ビギナーさん

    先週末にはじめてモデルルームに行きました。価格が魅力的でしたので、いいなと一瞬思ったのですが、冷静に考えると駅前に銀行もスーパーもないことに気付き(遅)、調布で買い物してまた電車乗ってというのは毎日は辛いかなということで断念しました。

  7. 207 匿名さん

    >206さん
    そうなんです。物件は良いけど、立地(周辺の利便施設)が良くないんですよねー。
    銀行はマンションの近くにみずほ銀行の出張所があるだけで、駅には郵便局があるだけですし
    スーパーも駅の向こうにみなとやがあるだけですものね。
    近くにマルエツができるんですか?マルエツに金融機関とドラッグストアとベビー用品店が
    入ったミニショッピングセンターのような商業施設ができてくれないかしら。

  8. 208 匿名

    やっぱりマンションは場所ですかね・・・。
    府中市には場所と値段がマッチしてくる3LDKマンションは
    ないんですかね。。。

  9. 209 匿名さん

    206さん、こんにちは。
    駅前の状況、将来性を考えると断念はやむを得ないですね。
    府中駅や調布駅周辺と比べると確かに安く見えるんですよ。

    でも中古マンションが築年数が10年前後の70~80㎡が2500~3000万円のエリアなので、もしかしたら全然安くない、中古相場を考えるとむしろ高いと考え、見送ったんです。

    一生住むならいいけど、同じ場所に40年、50年ずっと住み続けるなんて一握りだから、やっぱり長いスパンでちゃんと考えないと。

  10. 210 購入経験者さん

    マンションを買い替えるのは、資金に余裕がないと無理ですよ。資産性を考えるのは、少子高齢化の時代には、希少な物件と言わざるを得ないし。

  11. 211 匿茶

    そっか。じゃー府中市の新築マンションでお買い得なマンションはないかもね。
    駅近マンション買っとくしかないか~

  12. 212 匿名

    駅近ならいっそのこと府中市をやめて、調布駅近辺で買ったほうが・・・
    再開発エリアだし。

  13. 213 匿名さん

    確かに周りにスーパーが見当たりませんが、この辺りに住んでおられる皆さんは線路を越えたみなとやに行ってらっしゃるのでしょうか。
    日常的な買い物は生協やネットスーパーを利用すれば良いのかもしれませんが、それにしても不便ですよね。近くには金融機関もコンビニすらありません。
    ここはプラウドなので注目しましたが、立地に見合った価格は期待できそうにないみたいです。

  14. 214 周辺住民さん

    >>213
    コンビニは駅前や周りにも結構ありますよ。
    コンビニすらありません、って冷やかしでしょうか。

    金融機関は何を求めていらっしゃるか分かりませんが、ATMならコンビニ、郵便局があります。
    自分が使用している銀行(メインバンク)が近くにないと駄目という事なら住める場所は限られるかと思います 。


  15. 219 物件比較中さん

    同じ府中市内にベルジュール東府中というマンションのチラシを見ました。
    東府中から5分なのでわりと駅近かなと思いました。
    スーパーやドラッグストアも近いみたいです。
    買い物面での不便さが気になるならこちらのマンションもいいかもしれませんよ。

  16. 220 購入検討中さん

    今日モデルルームに行って検討している者です!
    野村不動産という大手にしてはかなりお買い得な物件なんじゃないかと思っていたのですが、皆さんのご意見を聞いていると立地的に不安になってきました!
    スーパーはマルエツの出店で解決済み。音に関しては眺望体感ルームで納得できました。
    私の場合この物件を買うには資金的にかなり無理をしなければ買えないのですが、それに見合った魅力があるのか、心配になっております!
    1.この物件は資産的には将来もしも転勤の時など売れそうな物件でしょうか?
    2.府中市の行政はいいと聞きましたが、子供の医療費以外に何かお得な点とかあるのでしょうか?
    3.あと近くの南白糸台小の評判等は実際どうなのでしょうか?
    当方全くの素人なので今回質問させていただきました!
    もしもわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

  17. 221 購入検討中さん

    >>220
    回答にはなりませんが、もう少し他の物件をご覧になってみてはいかがでしょうか?確かにプラウドとしてはまあ買いやすい価格かもしれませんが、営業さんの説明の他にも安くしないと売れない理由があるのかもしれません。私も当初、この物件を第1候補に考えていましたが、他の物件を見て色々考えた結果、見送ることにしました。時間に余裕があるのならば色々見た方が絶対良いと思いますよ。

  18. 222 匿名さん

    >214さん
    確かに金融機関はコンビニATMで事足りますが、毎月記帳や両替が必要なので大きな銀行があれば便利ですね。
    引き落としにはコンビニATMを利用していますが、手数料がかかってしまうのでできれば銀行のATMがあって欲しいと感じます。
    こちらは近くにみずほ銀行の出張所もありますし、駅には三菱東京UFJ銀行ATMがあるので問題なさそうです。

  19. 223 匿名さん

    定年退職された方の話を聞くと、戸建は建物維持とか防犯、庭の管理が大変になって
    マンションに移る人が増えてるとの事です。
    通勤は無くなるので、駅近ではなくて良いが、買い物とか公共の施設、病院の利便を
    求めているとの話でした。
    将来高齢化社会が進むと、ここのマンションの転売は難しくなるのでは ?

  20. 224 匿名さん

    なるほど…そういう風になっていくのですか…。難しいですよね。

    ここだと味スタが近いから、イベントとかでよく行く人ならいいのかもしれないですけれど、
    利便性第一に考えるとどうなんでしょう
    大通り沿いだから
    車利用の人だといいのかもしれないけれど

  21. 225 匿名さん

    イベントに良く行く人と行っても、
    味スタで開かれるイベントだなんて、
    たかがしれてますよ。
    コンサート系なら、毎年開かれるa-nationぐらい。
    それならまだ、FC東京のサポーターの方には便利ですよ。

  22. 226 物件比較中さん

    価格も安いので検討中です。
    スーパーも含め、飛田給は良くなると思いますか?
    地元の方の意見が聞きたいです。

  23. 227 匿名さん

    220さん
    購入した方の声、参考にされたら。
    HPに載ってましたよ。

  24. 228 匿名さん

    飛田給は急激な変化は街としては無さそうなんじゃないかなぁと勝手に思っています。
    基本、住宅地と味スタの街です。
    FC東京が大活躍すると街もちょっと盛り上がりますが
    あとは基本的に静かな街だし…。
    もっと買物とかが便利になると本当は良いんですけれどね~。
    一応近所でも買物は出来るので、敢えて言うならばだけれど

  25. 229 匿名さん

    道路沿いに建設されていますが、道路は北側です。
    なので室内設備が完備されていれば、生活騒音はそれほど気にならないかと。
    階層により、かなり変わってくるかもしれませんが。
    ここの室内設備のラクモアキッチンいいですね。

  26. 230 周辺住民さん

    オリンピックかな。。

  27. 231 マンコミュファンさん

    総戸数も少ないのにプラウドにしては苦戦しているなぁと見ていたのですが、
    お盆はMRもしっかりお休みするのですね!
    と言うことで余裕の3期完売でしょうか。

    ミストサウナは、マイクロミスト付きの上位機種なのかな?

  28. 232 ご近所さん

    マルエツとイオンの経営合理化に伴い、出店計画の見直しが行われていて、出店見直し店舗の中に飛田給も含まれているという「噂」を耳にしました。

    真偽のほどをご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

  29. 233 ご近所の奥さま

    飛田給在住の者ですが、先日行政にも確認したのですが、マルエツが建つことは確実です。

  30. 234 匿名さん

    近くに商業施設ができるなら、更に便利になって住みやすくなりそう。
    味の素スタジアムが近いとなると電車は混雑してしまうのかな?
    試合やライブの時は人がすごそうですね。

  31. 235 買い換え検討中

    マンションの買い替えがうまくいけば、プラウドを買いたいと思っています。今後の家族で過ごしていく事を考えると私達家族にとってここが1番だと思いました。

  32. 236 物件比較中さん

    この物件の価格には正直驚きました。
    資産価値を考えても、最初の価格が抑えられている分、値崩れしにくそう。

  33. 237 ご近所さん

    232です。

    233様。早速の回答ありがとうございます。安心しました。その行政の方は時期について何か言われていたでしょうか?

    234様。「更に便利になって」というより、やっと世間並という感じかと。

  34. 238 ご近所の奥さま

    年明けと伺いました。
    詳細な情報はマルエツに今度聞いてみます。

  35. 239 入居予定さん

    先日こちらのマンションに決めました。
    いくつか物件を見る中で色々悩みました。
    ただ住環境と日当たりを重視する私にとって、将来的にこれほど守られている環境はなかなかないかと。
    おまけにプラウドさんの様な設備がしっかりついて、アフターサービスも充実していてて、安心して購入できます。
    早く来年になってほしいです!

  36. 240 匿名さん

    >>237

    現地の計画看板には
    11月工事開始、来年4月末に完成
    ってなってました。

    「ご近所さん」ってなってるようですから、ご自分の眼で現地確認されたら、もっと安心されるのではないでしょうか。

  37. 241 ご近所さん

    238様 度々ありがとうございます。

    240様 看板が建ったのですか。見に行って見ます

  38. 242 ご近所さん

    241です。

    帰宅途中にちょっと回り道して看板を見てきました。この看板なら前に見ました。このスレッドでも上の方で一度話題になったものですよね。240番様の書かれた通りの時期が書いてありますが、この看板では「マルエツが建つ」ことはわからないですね。

  39. 243 購入検討中さん

    本日見学してきました。
    大変多くの方が来場されていて、びっくりしました。
    他物件も含めてですが、前向きに検討しております。

    ここの眺望体感できる部屋があるのは、すごくよかったです。

  40. 244 物件比較中さん

    京王線で府中から調布にかけて検討します。やはり大手の安心感はプラウドにはありますね。

  41. 245 匿名さん

    プラウドシティとは違いますね!

  42. 246 購入検討中さん

    長谷工物件ではないので、納得できる標準設備ですね!

  43. 247 匿名さん

    いや、西武建設の評判を聞くと、長谷工の方が安心感がありました。

  44. 248 匿名さん

    府中にあらたにプラウドできるみたいね。

    こことどちらが良いかな

  45. 249 匿名さん

    >>243 購入検討中さん
    お疲れ様でした。完全予約制となっていますが、やはり週末は混雑するのですね。眺望そのものはどんな感じでしたか?
    眺望以外にも音や日当たりも体験できるようですね。図面で想像するより、実際に体験できるというのはとてもいいと思いますが、希望する間取りの部屋が見られるともっといいのですけどね。

  46. 250 匿名さん

    「飛田給駅からマンションの間にマルエツができる」情報がありますが、どこにできるのでしょう?
    駅から歩いてみた限りではスーパーが建つような空き地が見当たらなかったので・・・
    駅南側が整備されていたので、そこに建つということですかね?

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸