旧関東新築分譲マンション掲示板「オートバイ駐輪場について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. オートバイ駐輪場について
  • 掲示板
匿名ライダー [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新築マンション購入を検討しています。
大型(750cc)のバイクに乗っているのですが、検討しているマンションには
ミニバイク(原付)の駐輪場はあるのですが大型は駐輪できないとのこと・・・。
購入済み、検討中の方々御意見アドバイスを頂けませんでしょうか?

[スレ作成日時]2003-06-17 22:07:00

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オートバイ駐輪場について

  1. 2 匿名さん 2003/07/28 19:20:00

    まだまだカミナリ族とか暴走族とかいう色眼鏡で見る方も少なからず居るようですし、
    生活の足として扱ってもらえるミニバイクと違って
    大型バイクは趣味のモノとして見られてなかなか苦しい立場に追いやられがちのよう。
    なおかつ、世帯数から乗用車の台数は推測概算できてもバイクはとなると難しい。
    こんな点で損してますよね。めげずにがんばってください。

  2. 3 匿名さん 2003/07/28 23:57:00

    大型ならばいっそんのこと、普通の駐車場を1つ確保してみてはいかがでしょうか?
    できれば屋根つきの場所で。

  3. 4 匿名さん 2003/07/29 06:02:00

    >大型ならばいっそんのこと、普通の駐車場を1つ確保してみてはいかがでしょうか?

    機械式の駐車場が増えてますからそれも苦労しそうですね。

  4. 5 匿名ライダー 2003/07/29 14:46:00

    皆様レス頂きありがとうございます。
    結局、検討していたマンションを購入する運びとなりました。
    契約の際、管理規約集を読んだのですが、規約上ではミニバイクの定義は
    排気量ではなく車両の全長・全幅で定められていました。
    (全長2000mm・全幅700mm・・・10〜40mm程度オーバーしてしまいますが)
    組合発足後にでも希望というかたちで申し出てみようかとも考えています。

  5. 6 ライダー2号 2003/11/19 15:14:00

    匿名ライダーさんと同じ悩み持です。
    今は車なのですが、購入予定のマンションに引っ越したらバイクにしようかと思っています。
    管理規約には2000mm×750mmとあるのですが、欲しいバイクは2260mm×760mmの
    ビックスクータでかなりサイズオーバーです。かといって普通の駐車場を借りる資金的
    余裕もなく。。。
    とりあえずは最初は50ccで雰囲気を見て、徐々にサイズを上げていこうかと計画中です。
    他のバイクの駐車に迷惑にならなければ多少は大目にみてもらえるものなのでしょうか?
    ビックスクータをマンションの駐車場にとめておられる方いらっしゃりましたらどうされてい
    るか教えてください。

  6. 7 匿名さん 2003/11/19 23:33:00

    入居予定のマンションにはミニバイクとは別に大型バイク置き場が確保されていました。
    ただ希望人数がオーバしており抽選でした。抽選に漏れた方はどうするのだろうかと
    他人事ながら気にしてます。抽選に漏れたから廃車するものでもないでしょうに・・。
    ただ、指定場所以外に置かれたら自転車ですら邪魔(すいません)なわけで大型バイクの
    場合、通行の邪魔だからと言って「よいしょ」と動かすのも大変だなぁ・・と感じてます。

  7. 8 匿名さん 2003/11/20 03:24:00

    先日駐車場などの抽選会に行ってきました。
    抽選の名簿を何気に見てたら、大型バイク、ミニバイク、自転車、車と
    同じ名前の方がエントリーしてました。その方の抽選の行方は不明ですが、
    何人家族かもわからずこんな事を言うのは大変失礼かと思いますが、
    マンション向きの方ではなさそうですよね。(モノ持ちすぎ〜)

  8. 9 匿名ライダー 2003/11/20 15:34:00

    いよいよ来月入居です。
    ミニバイク置き場を1台抽選にて確保できました。
    結局生活の足としてはミニバイクで充分なので、50ccの原付を購入することにしました。
    大型バイクは土日にしか乗らないものなので、実家にしばらく置いておくつもりです。
    ライダー2号さんと同じく、しばらく原付で様子見をしようかなと。

  9. 10 元理事でライダー 2004/01/31 20:01:00

    入居語に管理規約をほとんど無理です
    以前入居していたマンションで、理事の順番が回ってきた時に管理規約を変更して空きスペースをバイク置き場にする提案をしました。
    他の理事も同世代の若い人たちだったので理解が得られると考えていましたが、だめでした。
    やはり乗らない人にとってバイクは厄介な存在以外の何者でもなかったようです。
    結局、そこでバイク保有はあきらめ、バイク置き場のある新築マンションへ転居しました。
    そこのバイク置き場も規約上200cmまでとなっていましたので、前回の経験から入居後の管理規約変更は無理と考え、不動産会社へ言って「規約を210cmにすること」を条件に購入を決めました。
    それと普通、乗用車の駐車場の利用契約書では「車以外のものは置かない」となっており、自動二輪車は置けないようになっていたかかと思います。
    ライダーには受難の住環境ですね。


  10. 11 匿名さん 2004/02/02 04:44:00

    道路交通法上、自動二輪車は「自動車」なのでバイクはOKなのでは?

  11. 12 元理事でライダー 2004/02/05 11:16:00

    そうですねご指摘ありがとうございます、私の認識不足でした。
    その後少々調べてみましたが4輪用駐車場を二輪用に借りている例があることを知りました。
    しかし、都市部では駐車場代も半端な額ではなく大変ですよね。

  12. 13 匿名さん 2004/02/08 01:50:00

     私も先日マンションの購入を決定しました。
    モデルルームを見に行ったときに、「バイクをあきらめてまでマンションを買う気はありません」
    と事前に宣言しておきました。
    もう入居も始まっている物件のため、すでにバイク置き場(大型4台原付11台)は抽選が終わり、引渡し済みでした。
    たまたま営業さんが、上に「バイク置き場を用意して欲しいというお客さんがいるので何とかなりませんか」といってくれたおかげで、
    急遽5台分置き場を増設していただけることになりました。
    アスファルトもひっぺがして、コンクリート打ちにしてくれるそうです。
    唯一の不満は増設分には屋根がないということです。
    でも、言ってみるものですね。
    かなりラッキーだったと思います。
    (これで、このマンションに決めたという話もあるので、営業さんにやられた?)

  13. 14 元理事でライダー 2004/02/10 19:35:00

    それは、それは大金星ですね。
    私の住む物件では、全住居入居が決まるまではバイク置き場の空きを設けていましたよ。
    でも最後のお宅が売れても、バイク置き場の希望者は私以外にいませんでした。
    結局、その空きスペースも私が契約し、現在とてもハッピーなバイク2台体制を満喫しています。
    強調しておきたいのは、入居後に管理規約などを変更することは至難のことで、匿名さんのように事前の不動産業者との折衝により変えさせておくことが重要であるということです。

  14. 15 匿名さん 2004/12/26 15:15:00

    我が家にとってはタイムリーなスレッドみつけましたのでカキコします。

    某、「産業再生機構行きとなった売主の分譲マンション」を購入しました。
    もうすぐ、入居です。

    13番さんがおっしゃっているように、我が家も契約前から
    大型バイクと原付があり(自転車なし)、
    「家はバイクが2台ありますが、置けるのですか?」と確認した所、
    担当営業が「今のところ希望者がいるとは聞いていないので置けます。」
    といっていたので安心して契約した所、最近になって
    「駐輪場は抽選順で2代目は一番最後に廻ります。
    台数がいっぱいになってしまった場合には諦めてください」と言われ激怒し、
    担当営業をファイヤーしました。
    で、その後、引き継いでくださった担当営業さんに交渉していますが、
    先日抽選があり、全ての駐輪場が埋まってしまい、
    結局は満車、我が家の2台目の原付が合法的に置けなくなってしまいました。
    (続きます)

  15. 16 匿名さん 2004/12/26 15:16:00

    売主は「諦めてください」の一点張り。
    何を諦めろと??バイクを売れと?購入者の生活を変えさせる権利などないはず。

    「置くなといわれても本当に困る(自転車ないし、行動範囲広いし、もう10年近く原付で生活してきたし)。なんとかしてくれ」
    といっていますが、「設計変更はできない、むづかしい」を繰り返すだけ。

    「もし、合法的に置けなくて敷地内のどこかに置くしかなくて、住民と家がもめたら?」どうするの?の質問には無言・・・・

    または、「外部に駐輪場を借りてください」といいますね。
    そういうあなた、探してください。
    敷地内と同じ料金で安全に徒歩圏内でバイクの駐車場。
    そんなの、ありません。バイクを置くために駐車場を借りろと?
    じゃあ、あなた!担当営業のあなた、駐車場代金負担してください。

    「バイク2台置けますよ」と言い放った、某、産業再生機構行きとなった売主の営業さんよーー!!
    ほんとにいいかげんなこというな。
    バイク置けないんだったら、契約しなかったぞ。本気で。

  16. 17 匿名さん 2004/12/26 15:17:00

    15,16です。
    続きですが・・・

    某、産業再生機構行きとなった売主さん、
    この期におよんで、業界最大手なんだから、
    まさか「バイク置き場についての設計がよくわからなくて・・・」なんていいませんよね??
    何十年というノウハウ、お持ちなんでしょ?

    だったら、ありきたりの勝手な台数判断でバイク置き場を設計するなーーー
    契約時に、「必要台数を確認して最低限のニーズを調整する」っていうそんな簡単なこともできないの?
    このままのらーりくらーりと、逃げるつもりか知りませんが、
    「入居後に住民負担でバイク置き場を増設させる気?!」なんでしょーね。
    そうはいきません。

    我が家はこれ以上もめそうだったら、外部機関に訴えます。

  17. 18 匿名さん 2004/12/26 15:25:00

    「今のところ・・・」というのが味噌なんですかね。デベとしては置けることを
    担保したわけでは無いのでしょうね。

    ちなみに、抽選に外れたら置けない・・敷地外で借りてくださいというのが
    結構多いケースと思いますが、そういった説明も無かったのでしょうか。。
    いずれにせよ、確認不足の感が否めませんが。
    特に相手が、あの「D」であれば尚更、置けなくなった場合の確認や、現在の
    置きたい人がどれくらい出てきているかなどを、こまめにチェックすることが
    必要だったのでしょうね。こまめに担当営業に言うことで、アピールには
    なっていたでしょうし。

    某デベの誠意ある対応・・期待薄かもね。

  18. 19 匿名さん 2004/12/27 03:43:00

    >ちなみに、抽選に外れたら置けない・・敷地外で借りてくださいというのが
    結構多いケースと思いますが、そういった説明も無かったのでしょうか。。

    契約前には「置けます」との説明だけで、そういった説明は一切、ありませんでした。
    置けないかも、と聞いたのは契約後、つい最近の話。


    「D」さん、こういうやり方って、下手をすると詐欺に当たるんじゃないの?

    業界最大手だっていうなら、誠意ある対応をしてもらいたいね。

  19. 20 匿名さん 2005/01/04 02:10:00

    長谷工物件で、こんなの見つけました。
    サイクルポートです。

    セルリアンフォート
    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/vitamin/bukken.htm

    与えられた敷地内だったら、自転車でもどんな大きさのバイクでも
    置いてよい、というサイクルポートというコンセプト、すごく良いと思います。
    よそ様にご迷惑をおかけすることもないでしょうし。

    今後は、マンションの駐輪場としてこういう設備になれば
    いらぬ住民同士のトラブルも避けられるんじゃないかと思います。

  20. 21 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ラシュレ京都西大路
    プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

    未定

    2LDK~4LDK

    57.4m2~100.21m2

    未定/総戸数 83戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3660万円~6700万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ユニハイム京都西院高辻通

    京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

    3700万円台~5600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    53.29m2~73.66m2

    総戸数 94戸

    ソルティア京都四条堀川

    京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324ほか

    4248万円~5768万円

    1LDK~2LDK (1LDK、2DK、2LDK)

    33.24m2~54.02m2

    総戸数 30戸

    プレサンス ロジェ 伏見

    京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1ほか

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK(1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    56.56m2~89.04m2

    総戸数 44戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    5710万円~1億2500万円

    1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)

    43.85m2~81.08m2

    総戸数 146戸

    プレサンス グラン 京都河原町

    京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

    4390万円~1億3780万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    38.2m2~82.96m2

    総戸数 16戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    6128万円~1億9550万円

    2LDK~3LDK

    63.98m2~126.33m2

    総戸数 65戸

    プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

    京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    61.8m2~101.04m2

    総戸数 52戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~7058万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ソルティア京都宝ヶ池

    京都府京都市左京区上高野仲町2-1

    3598万円~6798万円

    1LDK・2LDK

    36.14m2~52.67m2

    総戸数 23戸

    プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

    滋賀県大津市柳が崎字小麦尻45番2

    2980万円~5980万円(先着順)

    1LDK~2LDK+2S(納戸) (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+2S(納戸))

    47.08m2~84.53m2

    総戸数 63戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3599万円~6719万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    アルファスマート草津新浜町

    滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番ほか

    2,990万円(1戸)~4,750万円(1戸)

    3LDK

    69.81m2~81.21m2

    総戸数 87戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5998万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

    滋賀県大津市本堅田5丁目

    2990万円~6480万円(先着順)

    1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK)

    61.05m2~90.24m2

    総戸数 90戸