旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知ってますか?  パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 千歳烏山駅
  7. 東京テラスって知ってますか?  パート4
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パート4を立ち上げました。東京テラスの有益な情報をパート4でも交換していきましょう。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/

パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/res/1-50

パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39783/res/1-50

[スレ作成日時]2004-12-12 12:01:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラスって知ってますか?  パート4

  1. 351 匿名さん

    350
    最近はあの手この手で完売と見せかけていますので注意しなければ。
    売れ残りを次期販売に回したり、系列の所有にしたり。
    いまや完売はほとんど信用出来ませんよ。

  2. 352 匿名さん

    348

    やはり、ちらし広告を何度も出すのはちょっと・・・ね。
    そのマンション自体のグレードが入居前から落ちそうです。
    今、人気化してるマンションは、大規模だろうが小規模だろうが
    広告はほとんどしなくても完売してますね。
    一期で新聞の一面広告とTVCMくらいで一気に購入希望者を
    獲得しちゃうみたいですし。
    「苦戦してるみたい」というのは口コミでも簡単に広がりますから、
    購入するほうも躊躇してしまう可能性もありますね。

  3. 353 匿名さん

    田舎で1000戸じゃ売れ残って当たり前でしょ。
    それに結構高いもんね、ここ。

  4. 354 匿名さん


    駅までバスだしね。

  5. 355 匿名さん

    バスまで所要時間10分だしね

  6. 356 匿名さん

    マンションを探すときの交通手段は必ず駅を利用して、どれほど時間がかかるのか
    自分の足で確認しなければ意味ないよ

  7. 357 匿名さん

    >351さん
    わかっています。系列所有にまわしたりしてることくらい。。
    ここの第一期第一次、第二次完売は次期販売にきっと回してるんで
    しょうね。
    そんなに買い手も今馬鹿じゃないですよね。

  8. 358 匿名さん

    系列の所有ってなんですか?
    あまった物件を子会社に買い取らせて賃貸にまわす…とか?

  9. 359 匿名さん

    358
    古い記事だけどここにも書いてあるよ。
    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200410190244.html

  10. 360 匿名さん

    荒らし、粘着しつこいね。
    板を荒らすことしか楽しみがないのだろうか?
    哀れな人々ですね。

  11. 361 匿名さん

    嵐と事実は別問題でしょ
    事実を述べて嵐と言われるのはかわいそうですよ。

  12. 362 匿名さん

    バス便の物件が売れるかどうかの試金石になってるね。

  13. 363 匿名さん

    敷地が巨大だからバス停まで、また時間がかかるのよ。
    その点を注意しないとね。

  14. 364 匿名さん

    最近 GVやJcity コスモ〜を見てまわってるけど
    どうみてもテラスは唯一門扉もないし中も
    オプションばっかりなのに値段がとにかく高い。
    売れ残りを予測して後で値引きするときのためかと
    思ってしまうのだけど。。。
    実際 値引きっていつかはするのかなあ。
    そういえばE棟の売れ行きは順調なのでしょうか?
    D棟が人気だと聞いたのですが完売ですかあ?

  15. 365 匿名さん

  16. 366 匿名さん

    Dは即日完売だったと思います。
    オプションを考慮してもお手ごろですよ、ここは。

  17. 367 匿名さん

    先日パンを買いに深沢ハウス行ってきました。
    初期の頃MRを見て、かなり素敵な外観(タイルなんかが素敵でした)で
    さぞかし素敵だろうと・・・。
    でもやっぱりあれだけ戸数があると、あんなに工夫された建物の配列
    や外観でも団地っぽさは出ていました。
    やっぱり購入者のみなさんには悪いですがここもあまり期待しないほう
    がいいと思います。
    植栽もなかなか木もストレスを感じるので、茶色くなったり、大きく
    ならなかったり植え替えたものは難しいと思います。
    こちらもビデオのイメージの半分くらいに考えていたほうがいいのでは?
    どうもみなさん買われてる方々は“緑”を期待されてるようですので・・。

  18. 368 D棟購入者

    そうですよ。緑を期待して買ったんです。でも、
    パンフの緑がイメージであることも、木が育つのに年月がかかる
    ことも、もちろんですが、承知しています。
    ここに限らず、植栽にはお金も時間もかかるもの。そんなことは
    言われなくても知ってますよ。それに、植え替えじゃない緑なんて、
    そうそうあるものじゃないでしょ。

    ところ団地って嫌われてるみたいですけど、団地じゃないイメージの
    マンションって、どんなのでしょう?

  19. 369 匿名さん

    1000戸でしょ?子供が二人とすると通勤通学者が3000人。
    この人数が毎朝バス停に押し掛けるとなるといったいどうなるんだろう
    バス便の数は足りるんだろうか。ちょっとやばくないか?
    この点に関して知っている方おられますか?

  20. 370 匿名さん

    I棟はいつから販売ですか?

  21. 371 匿名さん

    >369
    利用者が3000人も増えるんだったら増便してくれるんじゃ?!
    長谷工さん、小田急と京王にかけあって〜
    これだけバスを心配してる人がいるんだから、
    増便の確約とれたら、売れ行きアップ間違いなしよ♪

  22. 372 匿名さん

    それより、千歳烏山の駅直してもらった方がいいんじゃないの??
    お隣の仙川と比べると、駅も商店街も地味。
    あ、ちなみに登校で京王線使ってるものです。

  23. 373 匿名さん

    べつに千歳烏山じゃなくてさ 品川の物件やアルボのように最寄りの駅まで自前でバス輸送できるだろうに
    何せ年収1千万以上の高級物件と言われているならばね。でも年収1千万あれば べつにタクシーでも良いんじゃないの
    特にさ共働き世帯なんて夫婦で玄関までタクシー呼んで駅まで行けばいいじゃんか
    それができないなら所詮高級じゃないんだよね。ただの団地だよ

  24. 374 匿名さん

    あの・・・
    年収1千万って方本当に多いですよ・・・。
    私の周りではですけど。

    むきになっている方がいるようですが。

  25. 375 匿名さん

    >374さん
    たぶんからかわれてるのはあなたのほうかと??
    だってそういうことってあんまり人前でいうことないですよ。
    日本人ってそういうもんじゃないんですか?

  26. 376 匿名さん

    我が家も年収一千万以上ですけど、子ども二人の塾、習い事、
    私立の学費、これから支払うローンを考えたら、毎日タクシーじゃちょっと…
    駅前の駐車場借りる方が現実的かなあ…
    妻の送迎は周辺の方々にヒンシュクのようですし。

    自前バスって、どれくらいの費用が必要なんでしょうね。

  27. 377 匿名さん

    >374さん
    私はからかわれているのはあなたではないかと思います。
    普通そういうことって人前で言うようなことではないですから・・・。
    恥ずかしくないですか??
    私は年収や主人や自分の出身校、会社名なんか言いません。
    自慢することではないですし、人それぞれの育ってきた経緯ですから・・・。
    ここはあまり高尚な方はいないようですね。

  28. 378 購入者

    購入ご検討中の方がたへ
    ここは高尚な方ばかりではないようですが、だからって、
    テラス購入者が高尚じゃない人ばかりだとは思わないでくださいね。

    誤解する方がいると困ると思いまして、老婆心ながら
    書き込んでしまいました。

  29. 379 匿名さん

    373 は意味不明のただのゴミ。
    374 自分の事を言っている訳ではない。ごく普通のアップ。
    375、377は意味分からん。何が恥ずかしくないですか??なんだ?
    そもそも元を辿れば年収の質問が過去にあったからなんだよ、1千万ってのは。
    378 そんなことこんな板で言ってもしょうがないですよ。

  30. 380 匿名さん


    供給過剰(2005年問題)で値下がりを初めましたから少し待ってみたら?
    こういった、立地の悪い(バス利用)大規模マンションは値下がりすると思いますよ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000000-jsn-ind

  31. 381 匿名さん

    371
    いくら増便と言ったって。3000人が同じ時間帯に通勤通学のために
    バス停に集中するとしたら、いくら増便したって焼け石に
    水なんじゃないのか?ほんとどうするんだろう。
    やはりバス利用で1000戸は無理があるよ。

  32. 382 匿名さん

    東京テラス通勤ミニバスあったらいいな。

  33. 383 匿名さん

    今、バス便のマンモス団地に住んでますが、通勤は意外とバラけるので、バス停に鬼のように人が並ぶことはないですよー。フレックス通勤だし。
    府中のエフ○○(500戸以上)も同じような立地なので、どんな状況なんですかねー。テラスの半分ですけど。


  34. 384 匿名さん


    やっぱりさー。いくら考えたって、この立地で
    この価格じゃ無理だろう。
    信じられないがバス利用だぜ。
    あと何戸販売する気だろう。
    いずれ計画変更するんじゃないか?
    だってどう考えたってこのままで売れる分けないよ。

  35. 385 匿名さん

    駅から20分弱くらいなら歩けますよ。
    そのくらいの距離で大騒ぎしているのも情けない。
    歩いたり、バスに乗ったりするのがイヤな人は駅至近物件を買えば
    いいでしょ?

  36. 386 匿名さん

    379さんは冷静で正しい読みをしています。
    1千万を高収入とか高級〜とかいうの自体が恥ずかしいですよ!

    テラスでは普通でしょう。
    もっと高収入の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

  37. 387 匿名さん

    いないってw

  38. 388 匿名さん

    385
    どの地点から駅まで何分なのか
    広大なマンションだから、この点はぜったい調べておいたほうがいいよ。
    多分、駅に一番近い出口から測っていると思うけど
    その出口まで何分かかるかそれが問題だよ。
    駅に着いたら、靴もスーツもびしょびしょなんてみじめだよ。

  39. 389 匿名さん


    今朝また新聞折り込みチラシが入っていたな。
    前のチラシより小さくて安っぽいな。
    広告費が底をついてきたかな。
    深○ハウスのも入っていな。
    この二つのマンションはチラシ広告のチャンピオンだな。

  40. 390 年収1200万だけど買えません

    チラシの量を減らして物件の値段を下げてほしい

  41. 391 匿名さん

    390
    年収1200万あったら買えるでしょう。
    待った方がいいと思うよ。でもこんな記事も出てことだし

    <日本経済新聞より>
    「2割値引きも」
    最も競争の激しい首都圏では売れ残り物件の値引きも横行。
    東京・練馬を地盤にする中堅マンション会社は「二割程度の値引きは珍しくない。
    値引きしなくてもオプション家具を無料提供したり、
    登記費用など経費をサービスする例が増えている」と語る。
    港南地区でも「一千万円単位で値引きしている物件がある」という声が聞かれる。
    三月の決算期末を控えたマンション会社が在庫をマンション流通会社に一括販売、
    流通会社が再販する例も増えている。

  42. 392 匿名さん

    練馬を地盤にした中堅って・・ハウジング大●か?
    競争力無いから値引かないとね。大手4社はどうなん?

  43. 393 匿名さん

    日経にも出てましたが、全てが総崩れという記載はされてませんでした。
    「売れるマンション・売れないマンション」の二極化がますます鮮明に
    なってくるとの事です。

    ここ数年は「建てれば売れる」という大手や中小も同じでしたが、
    今後は一等地的な場所が既になくなっている事や、鋼材価格が急騰
    していることから、価格に転嫁せざるを得ないか、仕様を落すしかないですね。

    大手四社では今後の販売計画を引き下げたりして慎重な姿勢です。
    深刻なのは中小でしょう。造ってしまった分は売るしかないでしょうし。

  44. 394 匿名さん

    日経にもでてましたが、駅近はやっぱり人気があるようですね〜。
    するとここは・・・・。
    深沢ハウスがあれだけ残っている以上、ここも残ってしまうでしょう。
    4000万円台なら完売、5000万後半の間取りは苦戦かな??

  45. 395 匿名さん

    深沢ハウスって既存不適格だから人気無いって聞きましたけどどうなんでしょうか?
    既存不適格マンションは普通に売れ残って当然ですよね。参考に出すのは
    無理があるよね?

  46. 396 匿名さん

    394

    駅近はやはりDINKSなど環境や緑に目をつぶってでも・・・という
    需要も多いですしね。
    ただたとえ大手でも最近は「適正分譲価格」が重要みたいです。
    価格設定を間違えてしまうと、いくら環境やグレードが良くても
    難しいみたいですね。
    売れないからといって価格を下げれば「不人気」の烙印が押されてしまうし。
    販売サイドもマーケティングや販売戦略が肝心ですね。
    特に「大人気」と噂が広まると、さらに注目度を増す傾向にありますし。

    多摩川の物件もそうでしたが、数社共同開発物件で、戦略を間違えると
    値下げをしたりするのも一社だけの問題ではなく難しいので、より
    困難になり、結局は入居者の負担が危惧されてしまいます。
    世田谷や多摩川のマンションは環境やブランド力を前面に出しすぎた
    感がありますが、頑張って欲しいものです。

  47. 397 匿名さん

    この立地でこの値段か。
    通勤のない主婦にとっては惹かれるものがあるかもしれないが、
    旦那は大変だろうね。
    もちろん、雨でも雪でも歩くことが苦にならない旦那も存在するから、
    そういうありがたい旦那がいる家庭は買えばいい。
    でも、相対的に考えると、そんな家庭ははそれほど多くはないから、
    結局、売れ残り続出。
    サーハウスの二の舞だな。

  48. 398 匿名さん

    だから売れ残り3兄弟なんだって。
    サーハウス、東京テラス、深沢ハウス ww

  49. 399 匿名さん

    >398
    そっか、ごめん。
    俺が重ねて言うこともなかったね。

  50. 400 匿名さん

    竣工前に売れ残りって・・・バカ丸出しだな。
    売ってる最中だろ

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸