旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)


前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-22 01:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    いきなりTTTまで話が飛ぶ…。
    81サンの言うとおり、TTTは公団が権利を民間に譲渡したので直接参考にはなりませんが、
    都市開発機構(旧住都公団)サイトで賃料なら調べられます。
    はっきり言って、今は公団も高いですよ。
    TTT購入を迷っていたが、条件が近いと思われる晴海ビュータワーの賃料で換算したら
    月30万円近くになってしまうのに気が付いて、買ってしまったという話も…。

  2. 83 匿名さん

    TTTは、URがアリコとオリックスに権利譲渡したので、豊洲とは格差が大きく開いてしまいそう。
    外資が入ると、賃料相場は跳ね上がる。70平米で35万〜、という感じだろうなあ。

    URが入るからちょっと逡巡しちゃったんだけど、こうなることまで見込んでいなかったよ〜。
    失敗した。安い物件でもいいから買っておけば良かった。まじで失敗。

  3. 84 匿名さん

    話は飛びますが、ゆりかもめが深夜に試運転をやってますね!

  4. 85 匿名さん

    豊洲のIHIの本社ビル、清水建設のHPで見つけたのでご紹介します

    http://www.shimz.co.jp/highlight/index.html

  5. 86 匿名さん

    ↑アトリウムに潜入してみたくなりましたー
    わたみん家は本日openですね。

    ところでPCTのHP少し更新されてます。共用棟付近のCGが見れたような気がします。

  6. 87 匿名さん

    三井も可なり力を入れてるみたいですね。
    これじゃ、結構高い物件に成りそうですね。。

  7. 88 匿名さん

    ケープと同じくらいかな?
    それでも高いor安いとか色々な声が聞こえてきそうですが。。。

  8. 89 匿名さん

    三井はグローブの時を教訓に、完売できる価格で設定してくるでしょう。
    他のモデルルームに行けば、PCTのだいたいの坪単価は教えてくれますよ。

  9. 90 匿名さん

    1400戸を完売するにはよっぽどのインパクトがないと完売できないでしょ。

  10. 91 匿名さん

    話題の豊洲で しかも地域№1の物件だから

    1,400戸なら完売はするでしょ。

    価格が未だ解らないから

    TTTみたく爆発的に売れるかどうかは、解らないけど。

  11. 92 匿名さん

     おらTTTと同じ値段にすれば爆発するでしょうけど、スターコートがあの仕様でも
    あの高価格ですからね。 既に時代は変わって、豊洲は非常に高くなったのだというのを
    忘れて、TTTなみを期待しても無理というもの。
     ドゥスポーツプラザも、1ha を62億での売却でしたものね... 土地は坪200万に近い。
    容積率300% で 坪70万で立てて 40% 経費加えても既に豊洲は、既に坪単価200万時代に
    入っているということですからね。 ここは立地に、あの仕様に、タワーになってますから
    平均で250以下ってのはかなり考えにくくなっているのではないかな。
     問題は、その価格まで出して買うに価いするほど、豊洲ってのは好立地かってのを
    よーく考えないといけないってことですね。 フロントコートの頃までは、利便性の
    割には安いってのが売りになったが、正直工業系の立地にここまでの価格を出す価値が
    あるかどうかは今や疑問。 そらまぁ地域No.1 には違いないけれども、別に東京には
    豊洲しかないわけではないしね。
     とかいいながら、自分もMR初日を予約したりしているわけで、まぁ問題は
    価格面だけかな..

  12. 93 匿名さん

    つまりいろいろ考えて、それほど高くないってことですね。

  13. 94 匿名さん

    高かったら買えないし、安かったら抽選だし
    どっちにせよ大変なんだなぁ

  14. 95 匿名さん

    値段でてあにいのに高いも安いもないような気が

  15. 96 匿名さん

    それを言ってしまったら会話がなりたたないデナイノ

  16. 97 匿名さん

    8街区には、
    三井・野村・三菱・東京建物が43階のタワー
    施工は清水建設

    9街区には、
    ビバから空中権を買った住友不動産が50階のツインタワーを建てます

    気に入ったらPCTは購入したいですが  後から建てる8街区のタワマンも気になります。

  17. 98 匿名さん

    PCTが価格と見合う物件でなかったら次を待とうかな。
    8街区の三井・野村・三菱・東京建物のタワーと
    9街区の住友のツインタワーが比較できるよう同時期の
    販売だといいな。
    まぁ時期をずらしてお客を食い合わないようにするんだろうけど。

  18. 99 匿名さん

    同意見です。
    とはいえ2週間後のMR見学楽しみです。

  19. 100 匿名さん

    ゆりかもめHPで↓(コレ)しています。
    ゆりかもめ豊洲延伸開業試乗会参加者募集】

  20. 101 匿名さん

    8街区の三井・野村・三菱・東京建物のタワー
    9街区の住友のツインタワー
    の名前ってなに?

  21. 102 匿名さん

    8街区と9街区タワーの名前は決まってないのでは?
    パークシティも決まるまでに相当時間がかかったよね。
    でも、狭い運河前にゴチャゴチャ建つのは好きでない。
    やっぱり、広い運河前に建つパークシティがいいなぁ
    豊洲のフラッグシップとなるのは、PCTだから。。。

  22. 103 匿名さん

    でもPCTって豊洲の駅からちょっと遠くない?

  23. 104 匿名さん

    >103
    MRに行けば 多分遠いなぁ〜と感じると思うけど

    住み始めたら ららぽーとの中を通って帰れたり

    又は 水辺の公園を通って帰れることで

    カバーしてるんじゃない。

  24. 105 匿名さん

    ところでタンク一体型トイレってタンクレストイレってことですかね?

  25. 106 匿名さん

    ケープと同じ位の価格帯なら、買います(当たれば)。
    それ以上はちょっと・・・。

  26. 107 匿名さん

    港区JRが最寄駅のケープの方が常識でいえば高いはずですが・・・

  27. 108 匿名さん

    >>106
    同感。

  28. 109 匿名さん

    ケープと同じくらいとは、5〜6千万位ですかね?

  29. 110 匿名さん

    下層、2LDK4000万前後で狙ってます。
    ケープなら余裕なんだけど、こちらはどうかな?

  30. 111 匿名さん

    >>109
    どの部屋を想定するかによるけど、2LDKで北向きなら3千万円台前半からあったと思う。

  31. 112 匿名さん

    年とった時の事を考えて、日当たりのいい部屋がいいな、と思っています。
    ケープで言えば、95㎡の南向き。ケープだと6千万円以上ですよね。
    でも生活するには絶対に豊洲の方が便利。
    同じ条件の部屋で6千万円なら、こちらに決めたい。
    それ以上だと、やっぱりきつい。

  32. 113 匿名さん

    >111
    70㎡、北向き以外と考えてるので4000万の予算なら低層になるだろうと踏まえてます。
    安くなるといいな。
    あそれだと抽選が・・・。

  33. 114 匿名さん

    モデルルーム等延びに延びての開始だから、各部屋の価格は3/11にはすでに決まっていますよね・・・?

  34. 115 匿名さん

    >114
    >各部屋の価格は3/11にはすでに決まっていますよね・・・?

    スルドイ指摘だ!
    意外と価格は未定だったりしてね。

  35. 116 匿名さん

    三井不動産からきた雑誌に最多予定価格帯が4千万だと書いてありました。
    その雑誌を信じれば、そうなのかもしれませんが、実際にみるまでは安心できないですね。

  36. 117 匿名さん

    すみません、上の訂正です、4千万 → 4千万円台 と記載されてました。

  37. 118 匿名さん

    最多4千万台なら、倍率高そうですね・・・。

  38. 119 匿名さん

    先日電話で聞いたところ5000万台が中心と言ってましたが
    間違えなのでしょうか。
    あの立地であの仕様。
    さすがに4000万台は出せないと思いますが。

  39. 120 匿名さん

    MR予約のときに営業さんに聞いたら、私の気に入った80㎡の間取り、
    5000万円前後って言ってたよ。もちろん向きや階数にもよるけどね。

  40. 121 匿名さん

    >>113
    確かに安いと抽選が厳しくなりますが、自分自身が高くて買えない値付けだったら意味ないし・・・。
    難しいですね。

  41. 122 匿名さん


    80㎡で5,000万円前後かぁ〜
    それが東側の最低ラインだろうな〜
    当然、西側は東より高いに決まってるし・・・

  42. 123 匿名さん

    80㎡の最低ラインは4千万円台からではないのかな・・・。HPには80㎡の予定価格帯が書いてあるけど。
    HPも信用できないってことなのかなー。

  43. 124 匿名さん

    80m^2台 4000万台〜7000万台でしょ。
    89m^2 で 4000万ちょうどから、80m^2で7999万まで嘘じゃないんだから、
    坪単価にしたら150万から330万までありってことになるものね。
    殆どHPのは情報量ゼロ (^^)
    まぁ250万台ってとこじゃないかなとか思っているんですが
    それ以上だったらずばりいらないなぁ

  44. 125 匿名さん

    ところで52階棟と32階棟の
    メリット、デメリットってなんでしょう?
    景観、騒音等の他、何か考えられる違いってありますかね?

  45. 126 匿名さん

    32階棟は内廊下で眺望も良いから、西向は人気(=高い)だね。

  46. 127 匿名さん

    >125
    あくまで個人的な感想でっせ。

    外廊下のA 内廊下のB
    晴海通りの影響が多少あるA Aよりは影響が少ないB
    駅から遠いA Aよりは多少近いB(ららぽーとも同じ事)
    向きや階数によるが
    眺望が良いA Aよりも水辺がひらけていて更に眺望が良いB
    Aの南側とBの北側はお見合い
    Aの低層北側は晴海通りが五月蠅く Bの低層南側はららぽや駐車場の騒音の影響あり

  47. 128 匿名さん

    vv

  48. 129 匿名さん

    Bの北と南にある角部屋って、どうなってるのだろう?
    西と東までグルッと回りこんでいるのかな? 高そう。。。

  49. 130 匿名さん

    私は32階棟がほしいです。でも隣のららぽーとの屋上の駐車場の排気ガスを考えると
    隣の52階建てのほうがよいのかなーって思います。なんか洗濯物が臭くなりそうで
    干せなさそうですね。主婦ですので悩んでいます。

  50. 131 匿名さん

    >>130
    私は外に干さないつもりです。
    落ちたらしゃれにならないし、風も強そうだし。

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸