旧関東新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線に住みたい!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線に住みたい!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-01-29 08:23:13
【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最初は特に地域を絞らず物件を探していましたが、環境や利便性の
バランスで田園都市線の沿線が良さそうだなと考えております。

勤務地が千代田区なので、田園都市線沿線でなるべく都心に近く、
環境が良くて住みやすいお薦めの地域はどこでしょうか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境

[スレ作成日時]2004-08-20 10:39:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線に住みたい!

  1. 2 匿名さん 2004/08/20 01:53:00

    池尻大橋なんてどうでしょうかね
    世田谷公園周辺なとても良い所だと思います

  2. 3 匿名さん 2004/08/20 03:25:00

    田園都市線でしたら、二子玉までが限度かと思います。
    すこし妥協して、溝口、鷺沼とか考え出すかもしれませんが、
    絶対に川は越えないほうがいいと思います。
    (という私は思いっきり川は越えていますが)
    池尻大橋→二子玉までこれといってやめたほうが良い駅はないと思います。
    あとは物件の設備や広さ、価格などで選ぶのが良いと思いますよ。

  3. 4 匿名さん 2004/08/20 03:37:00

    田園都市線はどこも住みやすいと思いますので、
    予算次第ではないですか。
    まともな物件なら川の手前は軽く5000万オーバー、
    川を越えればピンキリ。
    あと朝の満員電車に耐えられるかどうかです。
    (川の前くらいなら我慢は少しですみます)

  4. 5 匿名さん 2004/08/20 03:57:00

    ありがとうございます!
    予算は6000万円までに抑えられればと思っています。
    池尻大橋周辺に公園があるとは知りませんでした。
    池尻大橋〜二子玉川までで、良い環境と利便性を兼ね備え
    ていて、一番くらしやすいのはどこでしょう。どこも似たような
    感じですかね?

  5. 6 匿名さん 2004/08/20 04:24:00

    暮らしやすさと言っても家族構成や生活スタイルは人さまざまだから何ともいえないと思います。
    何部屋でどれくらいに広さを希望してるのか?駅からの距離は遠くても良いのか近い方がいいのか?
    交通量の多い道路が近くにあっても良いのかダメなのか?新築が希望なのか中古でも良いのか??

  6. 7 匿名さん 2004/08/20 05:40:00

    >03さん
    「絶対に川を越えないほうがいい」の根拠は何ですか?
    川を越えて住んでいる人はたくさんいるし、いいところもあります。
    「絶対に」という表現をこういう場で安易に使うのはどうかと思います。

  7. 8 匿名さん 2004/08/20 06:16:00

    >07さん
    トピ主さんのアドバイスとして言っているだけです。
    川を越えている人を否定しているわけではありません。
    実際、私が川を越えたところに住んでいます。
    環境が良いところがたくさんあることは20年田園都市の沿線に住んでいるのでわかってます。
    根拠はですね、どこか必ずラインを引いたほうがいいということです。
    田都の場合は川です。
    たいてい人は、渋谷〜二子玉で探すと、
    ついつい、川を越えればもう少し安くて広いところが借りられる・・・。と考え出します。
    だんだんと妥協して線引きが難しくなっていきます。
    トピ主さんのように「都市に近く」というリクエストがあるからお答えしたんです。
    絶対というのは、実体験(川越から中央区まで通った)によるものです。
    別に>07さんにアドバイスしたわけではありません。あくまでもトピ主さんにです。
    私の絶対をどうとっていただくかはトピ主さん次第です。


  8. 9 匿名さん 2004/08/20 07:15:00

    私も1さんと同じような予算で探してますが
    川手前だとどうしても駐車場の確保の問題、駐車場代の高さなどから
    川をちょっと越えたところで考えています。坪単価もぐんと安くなりますから。
    通勤は渋谷までなので川を越えてもあまり影響はないです。

  9. 10 匿名さん 2004/08/20 08:05:00

    田園都市線って電車の混み方が嫌じゃないですか??夏はたびたび人が倒れる、嘔吐等・・・。まあどこもそうかもしれませんがぁ・・・。
    ただ沿線としての魅力はありますけど、割高すぎ。6000万円でどの程度の居住面積を求めるかによりますけど、まあ80㎡程度の3LDKなら通勤も我慢できる範囲になりますかね・・・。
    私は5000万円で東のそこそこ環境の良い都心に近くて広いマンションを購入しましたよ。

  10. 11 田園都市線反対 2004/08/20 08:16:00

    東横も田園都市線も環境や利便性のバランスは良好だとおもいますけれど、価格とのバランスが取れてますか??そこが疑問。
    千代田区だったら、南北線有楽町線千代田線半蔵門線、丸の内線等々選び放題でしょうに・・・。西に20キロ行くより北、東に7,8キロ行く方が良くないですか??

  11. 12 匿名さん 2004/08/20 08:36:00

    通勤時間を優先するともっとほかにもいい場所はあると思いますが、
    町並みや環境の優先順位が高い人向けでしょうね。

    それにしても高すぎだとは思いますが・・・

  12. 13 匿名さん 2004/08/20 08:40:00

    それがブランド力というものなのでしょうね。

    ただ、日本は平均的に優れた国なので、地域によって民度の高低がそれ
    ほどあるとは思えません。どの沿線であろうと、それなりに優れた人と
    困ったチャンがいるし。だから、ブランド力には実質の力がないと見ています。

    私自身は名より実を取るほうですが、でも名の魅力にひかれる選択肢も
    言いと思います。

  13. 14 匿名さん 2004/08/20 09:01:00
  14. 15 匿名さん 2004/08/20 10:44:00

    >14
    それが価格の差になっている訳ですよ。
    名を取るか、実を取るか。

  15. 16 匿名さん 2004/08/20 12:28:00

    川を越えた所は、まだまだ自然が残ってて良いと思うけどな〜。横浜市内で物件が駅から近ければ、千代田区まで各停でも1時間くらいあれば行けるでしょう。人によって良い環境の定義が違いますから何とも言えませんが、私にとっては都下(川手前)のゴチャゴチャした環境は好きになれません。やはり静かでのんびりした環境がいいですね。川を越えて6千万だと、駅に近く(徒歩5分以内)て広い(80平米以上)物件の上層階も狙えると思いますけどね〜。
    >>13
    困ったチャンは確かにどこにもいると思いますけど、生活レベルの高い地域はやはり相対的に住民のレベルも高くなると思いますよ。当然の摂理として。

  16. 17 匿名さん 2004/08/20 13:37:00

    私は名=限りなく実の内だと思ったけど・・・。
    でも、結局こういうトピってトピ主が田園都市線沿線がいい!って言っても、
    違う沿線薦める人って絶えないですよね。
    ほかの線を薦めだしたらきりがないと思うんですけどね。
    トピ主さんのレス期待してます。

  17. 18 匿名さん 2004/08/20 14:02:00

    私は朝の通勤電車が殺人的に混む路線は検討出来ないですね。
    いくら住環境が良くてもボロボロになりそうなので。

  18. 19 匿名さん 2004/08/20 14:51:00

    まあ、運河に囲まれた低地でもいいという人や千葉とかでもいいという人は
    いるとは思うけど、田都や東横を考える人には、そもそも選択肢には入らない
    と思われ。

    ただ、俺的には、女子高生コンクリ殺人事件みたいな異常凶悪事件は、A区だから起こった
    のであって、世田谷では起こらなかった気がするよ。そう考えると、住むところや周りの民度って
    けっこう大事だと思ってしまう。

  19. 20 匿名さん 2004/08/20 14:57:00

    >>19

    > ただ、俺的には、女子高生コンクリ殺人事件みたいな異常凶悪事件は、
    > A区だから起こったのであって、世田谷では起こらなかった気がするよ。

    あーあ、そんなこと言っちゃって....(苦笑)

    世田谷一家殺人事件をなんと解く?

  20. 21 匿名さん 2004/08/20 16:15:00

    >>20
    あれって通り魔とは違うの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    5,748万円・6,648万円

    3LDK・4LDK

    80.06m²・86.12m²

    総戸数 223戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3丁目

    2LDK+S~4LDK

    59.55㎡~75.80㎡

    未定/総戸数 39戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸