旧関東新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 辰巳駅
  7. アップルタワー<東京キャナルコート>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-19 16:48:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??

全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…

今更 ハッとしてグッ はないよな。



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    >これから建設的な意見交換、というのならそろそろ住民版をたちあげるのも
    ↓にありますヨ♪
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1


  2. 423 匿名さん

    >>360さん
    354です。私も近所に住んでいます。マンションパビリオンのある街区は30階建ぐらいと
    40階建ぐらいのマンションの予定になっているようです。眺望は少し悪くなるでしょうが、
    真正面ではなく、また200mぐらい離れているのであまり気にはならないと思ってます。

  3. 424 匿名さん

    そろそろ期限付きオプション決めないといけなくなってきたけど、
    ここのオプションってちょっと高すぎない?
    このくらいが他でも普通なのか。

  4. 425 匿名さん

    オプションは、本当にこの値段で買ってくれたらラッキー、
    くらいに、業者は思ってますよ。
    本当に欲しい物が納得できる値段であればいいですけど、
    少しでも高いと思ったらやめておいた方が良いですよ。
    今はインターネットでいつでも値段確かめられますしね。

  5. 426 匿名さん

    期限付きオプション殆どホームセンターのリフォームコーナーに行けば
    半額とかで入手可能なものばかり

  6. 427 匿名さん

    オプションは食洗器と風呂テレビを着けようと思っていますがホームセンターのリフォームコーナー
    で購入する場合、風呂テレビの配線はしてもらえるのでしょうか?配線の問題でどちらで購入
    するか迷っています。

  7. 428 匿名さん

    399です。みなさんいろいろ教えていただきありがとうございました。
    413さん 私もコンフォートです。ビルトインの食洗機は私も絶対ほしいです。
    でも高くて…。確かにオプションで食洗機つけてしまったほが入居の時余計な
    ことしなくてよいので楽なんですが。あまりの高さに食洗機を後でビルトイン
    に出来るオプションにしました。確かにネットで検索すると安いし。手間隙かけて
    頑張ることに決めました。あとお風呂TVもあとでつけることにしましたよ!
    入居できるようになってからが大忙しです。かなりがんばらないと!!
    他には私的にオプションというか後付けしません。
    何人かのひとは安っぽいとかの意見がありますが、420さんと同じく私もフローリング
    がどうのとかあまり気にしません。そんなにひどいですか?私は十分です。
    となりのファーストにMR見に行ったときもそこの営業がアップルは天然目じゃないんですよ。
    売主を見てくれれば普通わかりますよね。とか真剣に言ってたけどそんなに大事?
    無理のない生活することのほうが私は大事。楽しい生活をするために頑張って日々
    仕事してます。もう15か6階くらいまで建ってきてますよ!楽しみです。

  8. 429 匿名さん

    428>自分も先日建設具合みに現地まで行ってきました。14-5階くらいまで建って大分形になってきましたねっ!
    今から楽しみで仕方ないです。で食洗器を後から付けられるオプションてどんなやつですか?いくらくらいするんですかねえ?

  9. 430 匿名さん

    >>429さんへ
    ¥70000ちょっとで本来引き出しがついてるとこの奥に食洗機の水を通す
    配管をするオプションが右側のページにのってました。食洗機のオプションは
    左にのってましたよね。一応食洗機とTVは来年になってからネットで決めようかと
    思ってます。安くなってるかもしれないし、いいのが出てくるかもしれないし。

  10. 431 匿名さん

    浴室TVをオプションでつける場合、将来の地デジ対応かを確認することをお奨めします。
    高いオプション付けて、何年後かにもう使えませんなんて・・・。

  11. 432 匿名さん

    430>429です有難う御座いました。まだオプションカタログ貰っていないもので…自分も検討してみます。
    431>そうですね。たしかお風呂のテレビは地デジ対応ではなかった気がします。気を付けたほうがいいですね。

  12. 433 匿名さん

    >>431さんへ
    いまのところ地デジ対応の浴室TVはないとおもいますよ!
    アップルが完成するまでにでるかどうか心配。

  13. 434 匿名さん

    地デジ対応の浴室TVが販売されるまで待てば良いじゃん

  14. 435 匿名さん

    ここの人は、浴室テレビとかが重要なんじゃないの?

  15. 436 匿名さん


    せっかくの温泉だからな
    気持ちが分からんでもない

  16. 437 匿名さん

    自分の家の温泉風呂に浸かりながら、テレビ見るなんてうらやましい!オレは残念ながら
    ここはちょっと手が届かない。値上げしやがってグヤシー(泣)

  17. 438 匿名さん

    >>437

    ガンバレ!
    今後どの物件も値上がる一方なんだから
    無理しても行っとけ!!

  18. 439 匿名さん

    う〜ん、温泉自体は好きなんですが自宅の小さな浴槽ではどこまで気分が出ますかねぇ。
    どちらかというと「温泉」よりも「追い炊き」の出来る風呂にしてほしかった。
    どのみち自宅の風呂では「カラスの行水」派なので浴室テレビはいらないなぁ。

  19. 440 匿名さん

    >439さんへ
    温泉の追い炊きは確かにできないけれど、水道水では追い炊きはできるはずですよ

  20. 441 匿名さん

    >>440

    439です。追い炊きは出来ない。高温による差し湯です。

  21. 442 匿名さん

    438,頑張れるか、もう一度よく考えるけど、車のローンもあるしなあ。ガレージ見ても生殺しだよ。
    温泉も好きだし、温泉入りたい!差し湯なんてすんなよ。トホホ

  22. 443 匿名さん

    >>441
    440さんの言う通り。温泉は、追い炊きできないけど普通の水道水は通常家庭の
    お風呂と同じ追い炊きできますよ^_^ 温泉に関して指し湯です。でも源泉だから
    薄めないと入れないんですよね。循環式じゃないしあまり時間がたってから入る
    ならもう一度温泉溜めたほうがいいみたいですよ。
    今の自宅は狭いお風呂で1620のお風呂に入れるのがすごく楽しみ。
    普通この広さでこの金額ぐらいだと1620ってないですよね。
    あとタワーにしてはベランダ少し広めに感じました。
    正直温泉にはあまり関心ないですけど親族は遊びにくるの今から楽しみみたい。

  23. 444 匿名さん

    分譲ガレージの在庫がないって本当ですか?

    温泉は確かに薄めてさし湯と説明を受けてます。200ℓ中30〜40ℓくらいが温泉と聞いた気がします。
    オートバス機能がついているので、保温も可能。しかし、長時間では湯量が増えすぎ溢れる。って注意されまた。
    入浴時間は家族とずらせないですね。
    家族とかが来た時利用できるゲストルームが温泉でないのが残念です。

  24. 445 匿名さん

    >>443
    439です。
    すみません、ムキになって反論するわけではないのですが、ここの風呂は「ガスで火をつけて水を温める」
    というのではなく「高温のお湯」によって調整するタイプ、と私は担当さんに説明を受けています。
    ですから暖め直しの時には「高温のお湯」を差すことによって、湯船の水量が増えると(パンフレットにも
    書いてあるのはこのこと)言っていました。
    この担当さんの言っていることが間違いで、実際本当の意味での「追い炊き」が出来るのであれば私にとっては
    嬉しい誤算ですが・・・

  25. 446 匿名さん

    お風呂には追い炊きの機能はないですね
    熱い白湯を足して温度を上げるか
    半分位抜いてから温泉を足すかでしょう

  26. 447 匿名さん

    うわっ面倒くさっ。

  27. 448 匿名さん

    そんな貴兄に
    ttp://nicole.dip.jp/~pin/bath/

  28. 449 匿名さん

    >>439
    440です。
    すみません。担当の営業さんに確認した所、439さんのいう通り「高温差し湯」だと言われました。
    以前は「追い炊き」ができると言っていたのに・・・

  29. 450 匿名さん

    営業もこのサイト見て勉強してますんで。

  30. 451 匿名さん

    >>442
    アップルは常識をくつがえして、販売途中で値上げしましたね。
    隣のキャナルファーストタワーも強気だし、
    もう一棟のタワーもこれ以上の価格帯になるようです。
    ローンの申請が通るようであれば、買うべきですよ。
    今後、金利、消費税、建材費など上げ基調なので、
    ますます買えない状況になりますよ。


  31. 452 匿名さん

    442です。昨日、申込書出してきました。438さん、451さん励ましありがとうございました。
    どうしてもやっぱり諦め切れなくて・・・。狭い部屋だけど頑張ってローン返すぞ。審査通ってくれ!!

  32. 453 438

    それは良かった
    きっと大丈夫だよ
    まだ1年半あるんだし、頭金貯めたり親に御慈悲こうむる時間もたっぷりある

  33. 454 匿名さん

    何か新情報ないですか?

  34. 455 横浜太郎

    初めての投稿です。よろしくお願いします。
    30階を越えた高層階の契約者です。
    期限付きオプションの期限が近づき皆さんと同じように悩んでいます。
    本当にオプションの値段は高いでね。定価の3倍で売って売主と販売代行と業者で山分けの感じです。
    食洗器はつける予定です。折角の温泉だから浴槽も人造大理石にしようかなと思ってます。
    TVはさすがに高すぎたので止めました。CASIOの無線で見られるのを購入して自宅で確認中です。
    距離が少し外れると圏外になり、プッツンプッツンと画像が止まってしまいますが、これを使う予定です。
    インターネットオークションで7万〜8万円で買えます。デジタル化を気にしているようですが、有線TV
    なので問題はないと思っています。現在もケーブルテレビでアダプタが対応品であれば従来のアナログでも
    見ることが出来ます。・・・と思っているのですが違うのでしょうか。それとも有線でなくアンテナを立てて
    見ることを考えているのでしょうか。
    通常の風呂テレビは15万円くらいでありますが、後付けで行うとアンテナや電源をどうするのか気になります。
    この工事だけをオプションで行えれば考えたのですがなかったですね。もっともあったとしてもテレビが買える
    位の値段をつけたでしょうけれどもね。
    ところで、そろそろ契約者は購入者用のスレに移動しませんか。検討者とは違った意見交換の場の方が
    良いような気がします。何も悩ますにすんなり決めた訳でもないですしね。いいにつけ、悪いにつけアパさん
    だから出来たマンションだと思いますしね。それをいまさらむしかえされてもね。気分が悪くなるだけですよね。

  35. 456 匿名さん

    >ところで、そろそろ契約者は購入者用のスレに移動しませんか。
    ↓ほれ♪
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1

  36. 457 匿名さん

    何で購入者用のスレは機能しないのでしょうかね。
    皆登録することに躊躇しているんでしょうか。

  37. 458 匿名さん

    やっぱり、登録をわざわざするのは面倒!いつも一応チェックしてるけど。
    参加するのは今は躊躇してみます。
    となりのファーストタワーの掲示板もみてみたけど、金額高いらしいね。
    もう、買っちゃったからいいけど、これから建つマンションも高そうですね。
    そういえば、この間決めた人、知ってたら教えて!あとどのくらい
    残ってそう?やっぱりまだ、モデルルームの席についてるパソコンの中でしか
    空き部屋見れないのかな?あれには、花飾ってたよね。全部じゃないかも知れない
    けど。あとオプションの申し込みしたけど4月くらいにならないとなんの連絡も
    ないのかな?

  38. 459 匿名さん

    登録簡単だよ
    携帯からアクセスしてIDとパスワード入力するだけ

  39. 460 横浜太郎

    残念ながら経費節減でプリペイド携帯を使ってます。
    プリペイド携帯ではwebに入れないので、やっぱしここしか出来ないですね。
    契約者だけで話をしたかったに残念!!
    次回からはここで匿名さんになりま〜す。

    【往復ハガキでもID申請は可能です。https://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html 管理人】

  40. 461 匿名さん

    契約者のみなさん。購入者用の掲示板で住宅ローンについて活発に意見交換しませんか?
    みなさんはどこの金融機関を利用される予定ですか?それを利用する最大の理由を意見交換したいですね。

  41. 462 匿名さん

    まだ1年半近くあるからなぁ
    そのころどんな金利情勢になってて、どんな商品があるかがわかんないからな
    現時点では住宅ローンの基本的な考えと返済プランの概要を考える程度か
    アップルに直接関係ない話は住宅ローン専用板があるんだから
    そっちで思う存分やるべきかな

    個人的には2000マンを30年位でとりあえず組むこと考えて
    実質15年以内返済を目標に考えているので
    500万を変動、1500万を10年固定の2本立てで考えてます。

  42. 463 匿名さん

    オプションの連絡きた〜。やっとアクションがあったけど
    また、建築中の建物眺める日々が続くのね。
    もう前のキャナルコートの建物抜いたよ!
    楽しみだね。

  43. 464 匿名さん

    >>463

    オプションなににすんのよ?
    つか、購入者の話はこっちでしたほうがいいよ

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1

  44. 465 匿名さん

    やっと20階こした。

  45. 466 匿名さん

    20階付近で少しペースダウンですな

  46. 467 rpc

    アップルタワーのマンションモデルルーム訪問日記アップしました。

    http://blog.goo.ne.jp/rpc_2006/e/8cb770810122981276c57192e3d4ef57

  47. 468 匿名さん

    あーあゼロ金利解除かぁ
    一年はえーよ

    ゼロ金利解除は夏以降 物価上昇率の目安0−2%
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000211-kyodo-bus_all

  48. 469 匿名さん

    ゼロ金利は解除しませんよ。
    量的緩和を解除するのです。

  49. 470 匿名さん

    ゼロ金利の解除も時間の問題かな

  50. 471 匿名さん

    企業の9月決算後にゼロ金利が解除されると予測しております。
    但し大幅な金利上昇は非常に考えにくく0.25%〜0.50%までで上昇幅は限定的と予測します。
    量的緩和解除後、日経平均が16,000円台を回復しましたが、
    今年の秋口に向けて下落幅が大きくなり12,000円台を割るような局面になれば、
    年内の金利上昇は見送られると予測します。

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸