東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2014-09-08 03:02:01
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

  1. 125 匿名さん

    港南も地下にリニアがクルー

  2. 126 匿名さん

    3/11の時は品川駅構内にいたなあ。
    数人とりみだしたひとがいた。
    タクシー乗り場、公衆電話はあっという間に
    長蛇の列になった。

    自宅の大崎まで歩いて帰ったけど、
    足止め食った人はそのまま駅で
    過ごしたのか?
    周辺ホテルに押し寄せたりしたのかな?

    とにかくあの日はそこらじゅうカオスになった。

  3. 127 匿名さん

    311は新宿にいたけれど、あそこも酷かった。
    結局行き場がないからヤケになって24時間営業の中国人経営の中華料理屋で飲んだくれてその後近くのハローワークで仮眠して一晩を明かしたなー。
    携帯の充電もさせてもらったし、役所の対応は有りがたかった。

  4. 129 匿名さん

    運河の向こうの港南=都心型鉄道不便地域

  5. 132 匿名さん

    港南からは天王洲へ

    歩け歩け

    そしたら救われるぞ。

  6. 134 匿名さん

    素朴な疑問なんですが、
    品川駅が大混雑だったということは、
    みんな品川までは来られたけど
    その先には行けなかったということですよね。

    ということは、品川が目的地の人は、
    あまり困らなかったということなのでは。

  7. 135 匿名さん

    まあ山手線が止まったのが大きいね。

  8. 136 匿名さん

    >134
    災害時は周辺駅からターミナル駅に人が集まるんだよ。迂回路も豊富だから復旧した路線から帰る道を模索しようと人が集まる。

  9. 137 匿名さん

    品川は迂回路がないのと、駅周辺にやり過ごす場所が何もないから、すぐ人が溢れるんだよ。

  10. 138 匿名さん

    新宿も人が溢れてたよ、、、、

  11. 139 匿名さん

    渋谷も人が溢れてたよ、、、、

  12. 140 匿名さん

    品川をネガるのは東京のターミナル駅をネガるのとほぼ同じだからな。
    地下鉄や地下街や繁華街がグチャグチャに入り乱れている城西ターミナルや開発余地が殆ど残っておらず飽和状態でギチギチの城西ターミナルを比較に出せば出すほどポテンシャルの観点での比較に落ち着くんだよな。

  13. 141 匿名さん

    新宿と渋谷は、いくらでも地下鉄で迂回できたよ。

  14. 144 匿名さん

    >142
    品川駅が単体で水没したとかならまだ説得力あるんだが。
    単純に多摩川や荒川の鉄橋を走行できない基準まで風速が上がっただけなのに、品川駅の責任に無理やり転嫁しようとしてトンデモオカルト理論を持ちだしてまで頑張っている姿が健気でいいねー(笑)

  15. 145 匿名さん

    いつの間にかフリマが唯一の自慢だと話を歪曲してるし。

  16. 146 匿名さん

    嫉妬スゴイね

  17. 147 匿名さん

    ネガくん側が、フリマを駅前だと主張してあれこれ検索して出してたことがあったね。
    で、あそこが駅前なら港南には駅前マンションが多くなるって結論。

  18. 152 匿名さん

    今週末は年に一度の肉市場のお祭りですね。ステーキ肉買いに行くぞ

  19. 154 匿名さん

    今ヤフーのトップページにで、こんな見出しのニュースが出てたんだけど、こないだの台風のこといってんのかと思ったら、全く違かった(爆)

    品川、遅刻で好感度上がらず?
    http://www.yahoo.co.jp/_ylh=X3oDMTB0NWxnaGxsBF9TAzIwNzcyOTYyNjUEdGlkAz...*-http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/owarai/?id=6094249

  20. 155 匿名さん

    >154
    うけた

  21. 156 匿名さん

    みんな品川に夢中!

  22. 157 匿名さん

    台風ネタしかネガネタが無い…。
    かわいそうなネガさんw

  23. 158 匿名さん

    品川駅周辺マンションの価値が鰻上りですな

  24. 159 匿名さん

    港南は街並みが悲惨すぎる。再再開発した方がいいよ。

  25. 160 匿名さん

    ネガさん。写真くらい貼ろうよ。
    手抜きネガ、イクナイ

  26. 161 匿名さん

    明日食肉市場でオフ会しよう。ネガさんも歓迎するよ。

  27. 162 匿名さん

    ネガさん遅くなって電車なくなったらマリオネットホテルに泊まればいいんじゃないか?俺たち歩いて帰るけどさ。

  28. 163 匿名さん

    ネガさん、ネガさん、明日はギターを持ってきて、お笑い芸人のはなわみたいに品川をネガる歌を歌ってよ。
    はなわの歌のオチは自虐で〆るのが相場だから期待しているよ!

  29. 164 匿名さん

    つまらね。
    自分で面白いと思ってるのかね。

  30. 165 匿名さん

    ネガさんからかわれて激おこ

  31. 166 匿名さん

    ポジ規約違反投稿多すぎだぞ。。

  32. 167 匿名さん

    品川ポジが難しくなった今、品川ネガへのネガしか道は無い。

  33. 168 匿名さん

    ネガさんの人気に嫉妬

  34. 169 匿名さん

    品川駅徒歩圏のマンション買った奴等は徒歩組

  35. 170 匿名さん

    牧野知弘著「だから、日本の不動産は値上がりする」(祥伝社新書)を読み終わりました 本の帯に「日本経済が上向くとき、必ず不動産が動く!」とあります。著者は「品川・田町開発の野望」という文脈の中で、2012年1月に新聞で報道された「山手線に約40年ぶりに30番目の新駅が開設される」というニュースを紹介しています

    「現在の山手線の最も新しい駅は1971年に開設された西日暮里駅で、以降40年以上にわたって山手線に新駅は開設されていない この発表の裏には何があるのか。山手線で駅間の距離が最も長いのが品川と田町の間で、現在そこは車両基地になっている。広さは15ヘクタール、東京ドーム約3.2個分にも及ぶ」

    JR東日本によると、2014年をめどに、現在は上野駅が終着駅になっている常磐線高崎線、宇都宮線をいずれも東京駅まで延伸する計画である。これらの線が日本の鉄道の大動脈である東海道線とつながることで通勤通学の利便性を一気に向上させようというもの 東急東横線東京メトロ副都心線、西武池袋線東武東上線の直通運転を超える、劇的な交通導線の改革である」

    「その結果、現在の田町車両基地にあった東海道線などの車両基地はすべて他の車両基地に移転され、15ヘクタールの広大な敷地が遊休地として活用可能となる 現在の予定では、都営浅草線の泉岳寺駅近くに2020年頃を目処に新駅が開設される予定である。東京都はこの車両基地跡を含む品川周辺を『アジアヘッドクォーター特区』と名付け、多くの外国企業の誘致と外国人の居住を促そうとしている この地域の企業には特例により法人税を減免する。現在40%以上の法人税を約28.9%程度に減免する。この水準はアジアの多くの国々の法人税率に近い水準になるので、アジア系の企業を誘致する誘い水になると期待されている」

    いずれにしても、田町と品川の間に出来る新駅は現在の泉岳寺駅近くとのこと。この周辺の土地は近い将来高騰することは間違いないでしょう

    http://blog.goo.ne.jp/tora6yoshi/e/02f183c8b169fb8accabe726b81c5c3d

  36. 171 匿名さん

    まあ、何だかんだ言ってもリニア以上の強烈な材料持ってるところなんて
    品川以外に無いからな。


    オリンピックなんて騒いでるけど2020年には終了してオリンピック村跡地
    などの住宅大量供給でバブル崩壊するのが目に見えてるし


    長期的かつ確実な成長材料を持っているのは品川

  37. 172 匿名さん

    以前、サウスゲートスレの方が
    この辺へのネガをサウスゲートスレに来させないようにするために
    リニアスレを…
    とかなんとか書いてましたが、期待通りの展開になってるみたいですね。

  38. 173 匿名さん

    品川は国、都、JR、京急、西武、国内大手デベ、ゼネコン、金融、証券、外資が全力で取りついている地域だから、六本木や汐留なんかの比じゃないインパクトがあるんだがなぁ。もちろん失敗する可能性はゼロではないけれど、お上がこれだけやる気を出して民間も追従している以上、何らかの形にはなるだろうよ。

    ただ、新駅は内陸側の開発は難しいから、海側にタワマンがボコボコ建って南の豊洲になる程度だろうな。

  39. 174 匿名さん

    そういえば、容積率緩和が現実味を帯びてきたので
    風の道とか高さ制限があっても、
    新駅の高層ビルはボコボコになる可能性がありますね。って山手線新駅だけど。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸