マンションなんでも質問「対面キッチンの食洗機 30cm幅ビルトインか据え置きタイプか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 千歳台
  7. 千歳船橋駅
  8. 対面キッチンの食洗機 30cm幅ビルトインか据え置きタイプか?
匿名さん [更新日時] 2008-10-12 23:22:00

GWに新築マンション入居予定です。

ビルトイン食洗機をつける予定でしたが、30cm幅しか設置できないとの事で悩んでいます。
見栄えを考えれば絶対ビルトインなのでしょうが、30cm幅って使いづらそう・・・。それだったら、見栄えあきらめて据え置き型にした方がいいんじゃないだろうかと悩んでいます。

ビルトイン30cm幅は、メーカーでも力を入れていないようで機能的にも最新の物がつきません。(たとえばフロントオープンとか除菌ミストとか)
据え置き型は、もちろん最新機種が選べ、容量も使い勝手もよさそうですが、置くとすればシンク横になり、対面キッチンのため食洗機の横がリビングから丸見え&シンクをまたいで設置しないといけません。

30cmを使っている方や、据え置きを使っている方、そのほかの皆様もご意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークハウス フォレストリエ



こちらは過去スレです。
パークハウス フォレストリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-09 14:32:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス フォレストリエ口コミ掲示板・評判

  1. 13 匿名さん 2006/07/18 06:41:00

    月末新築マンションに引越し予定です。
    私も食洗機悩みました。
    友人のところが2件ほどビルトインタイプ(30cm)だったので聞いてみると、「ほとんど使わない」と言われました。
    理由は入れにくい・小さいのでものが入らない・落ちない。使いにくいので手で洗ったほうがマシ、と言われてしまいました。
    お客様が来たときのコップを洗うので精一杯だそうです。
    私はいつも使うものだから、使いやすいほうが良いなと思い据え置きタイプにしました。

    色々デメリットを書いてしまいましたが、実際のところ私もビルトインのメリットを知りたいです。
    (目立たない以外)
    将来もしかしたらビルトインを考えるかも知れないので。

  2. 14 09 2006/07/18 07:16:00

    30cmのものじゃ、ほとんど入らないような気もします。
    3人分の食器だと結構あると思いますが・・・

    大皿1枚でも厳しいと思います。

  3. 15 匿名さん 2006/07/18 08:58:00

    08です。
    いろいろご意見ありがとうございます。
    やはり30cmだと3人分は無理みたいですね。
    今は子供が小さいのでそんなに食器を使うわけではないけど、これから大きくなるにつれて、段々増えていくわけだし。
    据え置き型を検討してみます。
    ビルトイン食洗機にすごく憧れていたのに残念です。

  4. 16 匿名さん 2006/07/18 11:30:00

    えっ、4人家族の我が家で30cmのビルトイン普通に使っていますよ。
    食器の入れ方さえマスター(?)すればとても便利です。
    何事も馴れでしょう。

  5. 17 匿名さん 2006/07/18 11:47:00

    1さんはGW入居ですからもう遅いのでしょうね?。
    >>8
    我が家はナショナルの45センチのビルトインタイプを入居時オプションで
    設置いたしました。
    設置幅が少ないと悩まれますね。ただ、ビルトインの30cm幅の製品は
    あるんですよね、松下製↓。
    >>http://national.jp/sumai/dishwasher/products/np_u30a1p1.html

    ご家族数によっては、全員の分を一度に洗うのは無理かも知れませんが、
    その辺は、主婦の知恵で手洗いとの選別洗いを心がけられたらいかがでしょうか?
    45cmタイプに比較しても約75%の能力はあります。

    そういう訳で、私は是非ビルトインを設置されることをお勧めいたします。
    据え置きタイプとの選択もありますが、キッチンはなるべく広く有効的に
    使われたいと思うものですよね。せっかくの新居ですからこの際、
    叶えられたらよろしいのでは…と思います。

  6. 18 匿名さん 2006/07/18 14:16:00

    08です。
    16さんは4人で30cmですか。食器の入れ方を工夫すれば、なんとかなるんですね。
    食洗機を使ったことがないので、どんな風に入れればいいのかとかが全然わからないけど、少し希望が持てそうです。

    17さんのおっしゃる通り、オプションで付くのはナショナル製です。30cmだと他のメーカーには無いようで、しかもフロントオープン式だそうです。
    このタイプは使いにくく、ミスト機能も無いと聞きました。
    お使いになっておられる方がいましたら、ぜひ感想をお聞かせください。

    せっかくの新居なので、できればビルトインですっきりさせたいです。

  7. 19 匿名さん 2006/07/18 14:36:00

    16です。
    我が家もナショナルです。
    上の段にお茶碗と味噌汁碗、コップ類、包丁やお玉などを入れ、下の段にお皿やボウル、まな板を適当に入れています。
    お皿は丸型より角型の方がたくさん入るし、入れやすいです。
    お魚を焼いた時には下段にグリルを分解して入れて洗っています。
    生臭さが消えて重宝していますよ。
    ただでさえせまいマンションのキッチンの作業台、ビルトインは広く使えるのでお勧めです。

  8. 20 匿名さん 2006/07/18 15:08:00

    08です。
    グリルも分解すれば30cmに入るんですね。
    食洗機を付けない、もしくは据え置きにして後悔するよりも、小さいながらも工夫次第で使いこなせる30cmのビルトインを付けた方がよさそうですね。
    皆様ご意見ありがとうございました。前向きに検討してみます。

  9. 21 匿名さん 2006/07/18 15:48:00

    6年前に入居したマンションに、30cmのビルトインをつけました。
    当時は新婚で、今は4歳の子供がいます。
    大きいお鍋は手洗いをしていますが、食器はこれで十分です。
    うちは共働きなので、食洗機は大変重宝しています。
    スレ主さんは、ビルトインにするべきだと思います!
    30cmでもおすすめですよ!

  10. 22 匿名さん 2006/07/18 16:15:00

    スレ主ではありませんが(08です)、主人と相談して、できればオプションで取り付けたいと思います。


  11. 23 匿名さん 2006/07/19 01:59:00

    ええ(>_<)小さいですよ、きっと
    …そのサイズを使っているわけではないですが。
    買うなら、食器もそのサイズに!

  12. 24 匿名さん 2006/07/19 02:07:00

    小さいのはわかっているけど、08さんのお宅ではそのサイズしか設置できない
    ので仕方ないですよね〜 小さいけど、工夫次第で使いがいはあるかもしれない
    とビルトインにするか、キッチンのスペースそのものが圧迫されてしまうけど
    容量が多く使い勝手のよい据置にするか・・・。で、やはり”見た目””スペース”
    などでビルトインに決定!ってことですよね。いいと思いますよ!
    何もない状態で見るとキッチンカウンターって広く感じても、結局よく使うまな板
    やらやかんやらを置いたりすると、カウンターに食洗機設置は場所がもったいない!

  13. 25 匿名さん 2006/07/19 02:58:00

    最近食洗器を使い始めました。(ビルトインです)
    ずっと手洗い派でしたので半信半疑でしたが、すばらしいですよ。
    グラスはもちろんですが食器もピカピカです。
    衛生的にも高温で洗ってくれるのでとても良いと思います。
    うちは2人家族なので朝ご飯から夜ご飯までの食器をためておいて
    一日一回使っています。
    うちも設置の際はビルトインか据え置きか迷いましたがビルトインにして
    良かったと思っています。無駄な場所をとりませんしすっきりしてます!

  14. 26 匿名さん 2006/07/19 05:57:00

    食洗器はすごく便利でお勧めですが、30cmは厳しいですね〜。
    我が家は45cmですが、deep typeにすればよかったと思ってます。
    2人暮らしですが、夕食の食器のみでいっぱいです。
    調理器具とかなべとか入らないので、
    食事の準備をして一旦器具を手洗いして、
    食後に食器のみ食洗器にかけてます。
    4人で30cmで大丈夫とか信じられません。
    ふつうのビルトイン45cmで40点はいることになってますが
    実際には20点程度です。
    なるべく小さく、形の同じ平皿ばかりだったらなんとかなるかも?
    深めの小鉢や中鉢は場所をとります。
    あくまでも補助的に利用されるならいいと思いますが、
    30cmに過剰な期待はなさらないほうがいいと思います。

  15. 27 匿名さん 2006/07/19 10:19:00

    16です。
    フロントオープン式は引出し式よりもより多く食器が入るそうですよ。
    以前、メーカーの人に聞いたことがあります。
    ですから使い方に馴れてしまえば30cmでも十分毎日の実用に耐えます。
    もちろん空間に限りはありますから、そこは常識の範囲で考えて過剰な期待はせずに。
    使っている本人が言うのですから是非参考になさって下さい。

  16. 28 匿名さん 2006/07/19 14:19:00

    08です。
    皆様さらなるご意見ありがとうございます。
    30cmでは小さいことは十分わかりましたが、このサイズしか取り付けられないと言われているので仕方ありません。

    実際16さんのように、毎日の実用に耐えています。というご意見もありますので、私も工夫して使いこなせるようになりたいです。

    やはりキッチンはビルトインですっきり! これに憧れています。

  17. 29 匿名さん 2006/07/21 00:44:00

    私の家もキッチンが小さくて、30Cmかもしくは、シンクしたに付ける45CMのコンパクトサイズになりそうです。(ナショナル製)
    そこで質問ですが、シンク下に取り付けると、低くて使いにくくはないでしょうか?
    お使いの方、便利、不便等教えてください。

  18. 30 匿名さん 2008/10/12 02:22:00

    私は30cmのビルトイン、使ってます。
    このタイプは幅はないけど高さがあるので、
    2人なら、食器+フライパン+ザル(小型)くらいは
    十分入りますよ。
    (ただしフライパンはティファール)。

    上部が割と入るので、そこに収納可能な小鉢とお茶碗
    お椀、下部に平皿、フライパンやお鍋を入れられます。
     もちろん小皿なら余裕で空いているところに入れられますよ。

    たぶん出し入れは浅いタイプよりこのタイプの方が楽。

    フライパンを食洗で洗えるのは楽ですよ。

  19. 31 匿名さん 2008/10/12 03:15:00

    30センチ幅のミーレを入れていますが、容量たっぷりでいいですよ。
    引き出し式は楽かもしれませんが、扉式も慣れれば大して苦じゃないです。

    うちは夫婦二人なので皿はもちろん、鍋や缶詰の缶まで入れないとガラガラでもったいない。
    カトラリーのトレイもすごく便利です。
    多機能ではないですがそのぶん壊れにくく
    普通に2、30年使う人が多いそうです。
    適当に入れてもよく落ちるし、おすすめします!

  20. 32 匿名さん 2008/10/12 14:22:00

    こんばんは。 以前こちらでお世話になった08です。

    いろいろ考えたあげく、30cmのビルトインを取り付けました。(ナショナル製)

    30cmしか付けられないような狭いキッチンに、据え置きタイプを置くのは
    作業スペースを圧迫し、見た目も悪いということになり、主人も賛成してくれました。

    毎日 朝、晩と使い倒しています。
    容量は小さいながらも、今となっては 我が家には無くてはならない存在です。

    ご相談に乗っていただいた方々に感謝しています。
    ありがとうございました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークハウス フォレストリエ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース世田谷上町レジデンス
    オーベル三鷹

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸