東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 12:23:14
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334406/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-18 16:14:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

  1. 775 匿名さん

    >>764 >>765

    ここは、蒲田のスレか?
    あんなゴッチャゴチャゴチャの街並みで、区画整理事業で再開発も出来ない所を何故憧れる?

    京急は昭和のノスタルジーで古すぎ!
    蒲田の冴えない不動産屋がこのスレに売り込みにきているのがモロバレ。

  2. 776 匿名さん

    蒲田じゃ廃工場跡地にしかマンション建てる土地がないからね〜

    しかも、完全液状化保証付きの泥の島!

  3. 777 匿名さん

    有明は完全に頓挫してる。
    できるのはマンションばかり。ただの郊外団地だね。

  4. 778 匿名さん

    >>776
    >>蒲田じゃ〜
    >>しかも、完全液状化保証付きの泥の島!

    蒲田君の見方じゃないし、蒲田も風俗街でガラの悪い街だとは思うけど、豊洲よりはマシだと思うよ(笑)

    廃工場跡地にしかマンション建てる土地がないのはまさに豊洲のこと(笑)
    「しかも、完全液状化保証付きの泥の島!」っていうのもまさに豊洲のこと(笑)

    蒲田は311の震度5程度の揺れで液状化が確認されてない。しかし、豊洲は液状化対策済みで液状化しないと東京都が発表していたにもかかわらず、あっさり液状化(笑)

  5. 782 匿名さん

    >>780
    蒲田って川崎でしたでしょうか?

  6. 783 有明住人

    >777
    >有明は完全に頓挫してる。

    下記の計画を見ると、
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/plan/rinkai-plan/
    遅れなどあるかもしれませんが、頓挫しているわけではないようです。

    >できるのはマンションばかり。ただの郊外団地だね。
    有明北地区は上記の計画だと、居住地区にあたるので、マンションばかりということになりますね。
    その中でも第二有明小学校などの計画もあるようです。

    オフィスで言えば、2011年1月に有明セントラルタワーが出来ました。
    既に埋まっていると思います。(SKYZ購入者と関連が深い)
    近隣では2012年4月にダイバーシティ・オフィスタワーが完成しています。

    公園としては、巨大共同溝工事が終わったことで、シンボルプロムナード公園の立ち入り禁止箇所がなくなり、
    ランニングコースがオープンしています。

    交通の面では来年度、国道357号東京港トンネル海側(西行き)が開通し利用できるようになるようです。
    市場移転による環状2号線の完成も待ち遠しいですね。

  7. 784 匿名さん

    蒲田が誇りだって!?(爆笑)

    豊洲より液状化するのは最新の東京都の発表で明らかになりましたが?(笑)
    蒲田の土壌汚染は昔は無視されていたけど、最近土地の爆安払い下げをマンション用地にしてから、
    劇薬とか揮発性とか有害物質問題が続々と掘り出されてますよね?

  8. 785 匿名さん

    豊洲のおかげで足立ナンバー格上がった。

  9. 787 匿名

    蒲田いや羽田の町工場地帯はどうしようもない。総崩れではなくがんばってるとこは続けてるから行政が介入しなきゃまとまった土地が確保できない。


    再開発するとすれば東海道貨物線が旅客運用される頃だけどまだ計画だけで期日は切られてない。

  10. 788 匿名さん

    >782川崎市民が怒るから…。
    まあ川口から見た赤羽もそうだけど都内の場末よりは県内の中核都市の方が公共投資が期待できる。

    蒲田は羽田空港が成長しアクセスが改善されればされるほど投資対象から外れ老朽化して不法滞在の異国人が溜まる。

  11. 790 匿名さん

    不動産は破産ってどういう意味?

  12. 791 匿名さん

    京急蒲田って、雰囲気が古すぎる。

    『昭和ですかぁ〜』
    と聞こえて来そうな街並み。

  13. 792 匿名

    >790ローンが払えなくなれば競売にかけられ清算。
    高くは売れないから無一文となり住むところを失う。こうなると母子家庭手当を受け取るために偽装離婚を選ぶか、保険で清算し家族に家を残すかぐらいしかない。

  14. 793 匿名さん

    792
    了解です。
    個人的にはまったく問題なし。
    ここならキャッシュと言わないまでも価格の7~8割は頭金出せる。

  15. 794 匿名さん

    有明と東雲はどちらが上?有明かと思ってたけど,そうでもない?

  16. 796 匿名さん

    有明の方が価格,高くない?どうして?

  17. 797 匿名さん

    東雲は、Wコン以来
    安くしないと売れない街だから。

  18. 798 匿名さん

    戦略ミス?

  19. 799 匿名さん


    東雲>>>>>>>>>>>>>豊洲
                        

  20. 800 匿名さん

    799
    理由は?
    価格は逆だけど。

  21. 801 匿名さん

    妬み。

  22. 802 匿名さん

    豊洲>有明>東雲>辰巳

    辰巳団地が再開発されると
    地下鉄の駅があるので、

    豊洲>有明≧辰巳>東雲

  23. 803 匿名さん

    悪性の正常性バイアスにかかっていないと強く思い込む正常性バイアスw

  24. 804 匿名さん

    震度5と震度6強では、どれくらいの破壊力の違いがあるか実物実験。

    世界が注目している。


    自分は離れた安全なところから見守ります。

  25. 805 匿名さん

    804
    大陸?

  26. 806 匿名さん

    東北で起きた津波で隅田川の歩道が浸った。
    関東沖の津波ならどうなるだろう。

  27. 808 匿名さん

    あ~。浸水が心配で今日も眠れないなあ~。
    今朝、2度寝しちゃったけど。

  28. 809 匿名さん

    辰巳団地の再開発ってただ団地が新しくなるだけ? また団地って事?

    それとも商業施設が出来るのかな?

  29. 811 匿名さん

    ダイバーシティーって、商業施設?

  30. 812 匿名さん

    都の計画は辰巳団地建替えと駅前の用地創出、
    駅前の再開発は区が主導して行くんじゃない?
    豊洲みたいな商業施設ができることはないと思うけど、
    すでに東雲と辰巳で人口が急激に増えてるし、
    これからも更に増えるわけだから、今のままってことはないと思う。

  31. 813 マンション住民さん

    蒲田の事を忘れてませんか?

  32. 817 匿名さん

    カジノ良いですね。
    モナコのカジノ懐かしいなあ。
    ああ言うの作ってほしい。
    がんばれ、猪瀬知事。

  33. 818 903

    >>803

    >>悪性の正常性バイアスにかかっていないと強く思い込む正常性バイアスw

    地球物理学、建築・土木とは、一切関係のないカルトみたいな事を何回も繰り返す何処かの不動産屋。

    上記の専門家から、精神神経科に行け! と跳ねられるのはどっちの事か?

  34. 819 匿名さん

    世田谷ナンバーが盛り上がってるの?新聞に出てた
    湾岸ナンバーも盛り上がりそうで、区に却下されてたけど、やっぱ港区民は反対なんだろうか?
    湾岸ナンバーって江東区民だけの願望?

  35. 820 匿名さん

    湾岸東エリアの不動産屋さんってここ数年大変なんだろうか?
    売るほうも空気読めって聞くけど

  36. 821 匿名さん

    湾岸って、港のある岸だよw
    コンテナの荷物降ろしたり積んだりするとこ

  37. 822 マンション住民さん

    カ・マ・タ! カ・マ・タ! カ・マ・タ! ご一緒に カ・マ・タ!

  38. 823 匿名さん

    足立ナンバー、豊洲のせいで侮れないよ
    。因みに、
    家はポルシェ。

  39. 828 匿名さん

    蒲田も江東区も河口の洲だから液状化危険地域。

    江東区は震度5でも液状化したわけだし。

  40. 829 匿名さん

    もはや、豊洲の美しさと進化は誰にも止められないですね。

  41. 832 匿名さん

    有明も液状化

    しかも学校

  42. 835 匿名さん

    埋立地は震災以前から問題抱えてた。

    あちこち道路は陥没するし。

    次の強震で 間違いなく逝くよ。


  43. 838 匿名さん

    >>833

    >>浦安は全壊したけど、

    また、バカネガ投稿。
    お前、不動産屋ならば最低のことは知っている筈で、浦安市は三つのエリアに別れている。
    そこでどのエリアが顕著だったか、エリア名を言ってみな。

    どいつもこいつもネガは屁理屈しか言えないようだ。

  44. 841 匿名さん

    浦安ブランド全壊は理解できる。が,
    浦安と豊洲を同じに扱うのは感性がない。

  45. 843 匿名さん

    江東区の埋立地って時点で感性がない。

  46. 844 匿名さん

    843
    でも、興味あるんだ。

  47. 845 匿名さん

    私はおばあちゃんから、勝鬨橋から先は怖い人がいるから行ってはダメと言われて育ちました。
    今でもそれは守ってますから、豊洲なんていう未開の地には行ったことありません。

  48. 846 匿名さん

    845
    でも、興味あるんだね。

  49. 847 匿名さん

    >846

    マザー・テレサも「愛の反対は無関心」と言っていましたよね。

    私は湾岸には無関心ですが、ここは見ている分には面白いです。

  50. 848 匿名さん

    847
    やっぱり興味あるんじゃん。
    良い町ですよ。特に豊洲

  51. 849 匿名さん

    豊洲をどうしても諦められないのでしょうねw

    ふられた彼女の悪口をネチネチ書いてるみたい
     

  52. 850 匿名さん

    豊洲は叩かれているが、
    蒲田は蔑まれているからなぁ…



    理由?調べてみれば?

  53. 851 購入経験者さん

    >>847

    こういう屁理屈しか言えない人が住んでる街なんだね。
    きっとそういう人が集まっているんだろうね。
    高層のタワマンなんて子供の精神を崩壊させるって言うしね。
    人情とか無縁の打算的な人達しかいない事は、この掲示板を見て
    よ〜くワカッタヨ。
    仕事で毎月行くけど住みたいとは一度も思わなかった。
    むしろ「ここは人間の住む所ではない」とは感じたけどね。

  54. 852 匿名さん

    >>839

    何だ? ブランドかよ?
    不動産屋が考える事だな?
    三つのエリアがわからないのなら、何にもわかっていない。
    金しか頭にないことを自ら言っているようなものだな。

    ところが幹線道路の液状化対策を含めた地下埋設物のインフラ の耐震化工場が始まるとともに、地価が完全に底を打ち再び上がり始めている。
    これからは、物件の地盤改良工場が当たり前になるな。
    そうしないと売れないから。

    相変わらず、降灰の意識が無いアホネガ。

  55. 853 852

    誤変換訂正

    ところが幹線道路の液状化対策を含めた地下埋設物のインフラ の耐震化工事が始まるとともに、地価が完全に底を打ち再び上がり始めている。

  56. 856 匿名さん

    家族もマンションも機能不全

  57. 859 匿名さん

    何度言ったらわかるんだろ。
    液状化アホネガは!
    記憶障害を起こしているのか?
    すぐ忘れている。

    ・ボーリング調査
    ・地下水
    ・内陸部奥深くで液状化した中越地震での長岡市

    設計荷重の重い構造物を施工する際、将来液状化するかどうかはボーリング調査で一発でわかってしまう。
    地下水にしても福島第一原発で悩まされている地下水の存在は何?

    過去に中卒の営業とか何度も書かれていたが、何回論破されても同じことを繰り返す中卒の営業とは、このことか?

  58. 860 匿名さん

    豊洲液状化」の新聞が発刊されてたのも忘れたのか

  59. 861 匿名さん

    >>「豊洲液状化」の新聞が発刊されてたのも忘れたのか

    その場所は、ボーリング調査を実施し地盤改良していない場所であることを忘れたのか?

    流石、、中卒の営業らしいな。

  60. 863 匿名さん

    >その場所は、ボーリング調査を実施し地盤改良していない場所であることを忘れたのか?


    は?

  61. 864 匿名さん

    地盤改良してない場所がある島

  62. 865 匿名さん

    地盤改良しても所詮は埋立地。
    人間がつくったインチキな土地だよ。
    自然の力に勝てるわけがない。

  63. 866 匿名さん

    地方出身で東京でのオシャレな生活を夢見ていた田舎者の心をつかんだのが埋立地マンション。
    住民は見栄の張り合いがひどいから住み心地はいいわけないよ。

  64. 867 匿名さん

    実際はおしゃれとは無縁なんだけどね

  65. 868 匿名さん

    >>865

    >>地盤改良しても所詮は埋立地。
    >>人間がつくったインチキな土地だよ。
    >>自然の力に勝てるわけがない。

    また、忘却か?
    自然の力に勝てないと言っていたら、スーパーストラクチャーを何で恐れもせず利用しているのか?

    やはり、中卒の営業だろ!

  66. 869 匿名さん

    >>866

    >>地方出身で東京でのオシャレな生活を夢見ていた田舎者の心をつかんだのが埋立地マンション。

    また、中卒の営業が言い出しそうな屁理屈。
    地方出身者である事例を書いてみろ!

    お前には、整然とした都市計画の街並みである札幌市がどう目に映るか、言ってみろ!

    >>住民は見栄の張り合いがひどいから住み心地はいいわけないよ。

    これもアホネガ。

  67. 870 匿名さん

    866
    どこなら見栄張らなくて済むの?

  68. 871 匿名さん

    うちの車、BMだよん。
    うちのマンションは、
    国産車は、恥ずかしくて乗れません!

  69. 872 匿名さん

    このスレは、蒲田の不動産屋が侵略するエリアなのか?

    江戸時代なら、現代の東京湾岸だった様な場所だな。
    武士時代からタイムスリップしたように代々続く不動産屋?

    それだったら妬む理由がありそうだな。
    羽田も桟橋方式と埋め立て方式の合成施工によるDランも妬め!
    何よりも4本の滑走路によって、同時アプローチ、同時ティクオフが出来る様になり、世界の大空と肩を並べた事も今まで書いた事を一切見かけなかったな。

    海面埋め立てによって蒲田が何とかなっている事実に気づかない、中卒の不動産屋か?

  70. 873 匿名さん

    そんなに液状化ネガを貼るなら、羽田のそばでなく下総台地にある成田空港のそばの千葉NTに住めば?

    遠いとかイチャモンつけるな!

  71. 874 匿名さん

    >>864

    >>地盤改良してない場所がある島

    島と言っていたら、羽田も島だろ!

    屁理屈だらけのアホネガ侵略者の粉砕完了!

  72. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸