東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 16:10:02
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 57499 評判気になるさん

    本当にね。じゃあ、埋め立てでないところを、自分で買ってみろい。でも子供作りすぎて、奥さん遊ばせて、FXなんかやっちゃあダメだよ。

  2. 57500 匿名さん

    >>57497 評判気になるさん

    既得権者ってなんやねんw

  3. 57501 口コミ知りたいさん

    >>57497 評判気になるさん

    田舎民の僻みって醜いねw

  4. 57502 口コミ知りたいさん

    >>57499 評判気になるさん

    もう2回売買したけど自宅用に1億2千万程使ったよ。それ以上に儲けたけど。
    悪いけど湾岸はパスです。都民ですから。

  5. 57503 評判気になるさん

    >>57500 匿名さん
    自分の実力があるかどうかではなく、親が資産家、東京出身、先祖が首都圏地主など。その中でピンからキリまであるけど。ここでいった既得権とは、親の家にタダで済む権利、タダで済んでいる間に貯金できる権利から自宅丸ごと買ってもらうなど、またここにもピンからキリまで幅がある。しか~し、わかりやすく言うと、例えば平成以降に上京してきて援助のない人(まあ一般の人)は、そういったアドバンテージ、踏み台(つまりそれをここでは既得権と言っているだけ)が一切ない。それでも、ここまで不動産が上がっても所得が上がらない状態になる前までは、踏ん張って、頑張って悠々と乗り越える地方出身で実家貧乏の頑張りーマンのサラリーマンがいくらでもいたんだが、今や、そういうことすら難しくなくなってきたなあと。いや町中に腐るほど二世帯住宅ってあるでしょ。あれは、ほとんど嫁の実家に入り込んでるわけでさ。

  6. 57504 口コミ知りたいさん

    湾岸営業マン、営業頑張ってるな。

  7. 57505 評判気になるさん

    >>57503  補足
    表札の名前が違うと、すごいな~、エラいな~と思う。何十年も嫁の親に呆れられないような稼ぎ、自堕落でない生活、二世帯住宅への建替資金も出してる人が多いだろうし、自分にはとても無理。頑張れないというのじゃなく、近すぎるのは性分的にNG。

  8. 57506 口コミ知りたいさん

    結論
    湾岸タワマン最高
    我が家から見下ろす海は美しい
    南国の綺麗な海と違う別の美しさがあるんだ

  9. 57507 名無しさん

    >>57506 口コミ知りたいさん
    湾岸もピンキリだけどね。アドレスによっては悪臭や騒音のきつい土地もあるし。

  10. 57508 匿名さん

    湾岸言うやつ江戸川・江東区 これマジ

  11. 57509 評判気になるさん

    >>57506 口コミ知りたいさん
    わかります。
    即買い手のつく良いお部屋は、画像がネットに出てこない。
    そのこと自体を、死ぬまで知らない人もいるんだね。
    だからそもそも話が噛み合わないんだな。

    ゴチャゴチャ写真を並べるのは、売主の期待するリアクションがなかった場合が大半。
    優良物件の無知な売主が自分でスマホ撮りした画像を最初からご丁寧に出したりするが、余計な手間(冷やかし客)が増えるだけで、あんなことしない方がいい。
    どの程度いいのか、判断できない時点で仲介担当を選び損なってる。

    だから、こういうところで、ゴチャゴチャ言ってる人たちは、
    どのくらい素晴らしい眺望が存在するのかなどがわからないんですよね。
    もう。気絶するかのような眺望というのが結構あるんですよ。
    タワーは雨天でも昼間暗いということもない。
    豪雨もドラマチックで、雪が降るとまた幻想的で。

    眺望一つとってもそうなのに、一定クラス以上のマンションのシステム化された
    ホテル暮らしのような生活は、一度体験したら戻れません。
    皆さんに共感してもらう必要はないんですね。
    知らなくていいんです。


  12. 57510 匿名さん

    勝どきとか豊洲とかは人気も高いですしね。

  13. 57511 購入経験者さん

    >>57509 評判気になるさん

    オフィスが汐留の超高層ビルに20年くらいいるけど虹橋と浜離宮以外同じビルばかりで目障り。
    タワマンと違い四方向見えるので天気が良いと筑波山や那須連山も八ヶ岳も見られるけどすぐ飽きた。
    やはり庭があって植栽の変化を楽しむ我家が一番。通勤も毎日じゃ無いし全く苦にならない。

  14. 57512 評判気になるさん

    >>57509 評判気になるさん

    素晴らしいです。
    こういう分かってる人がちゃんといて嬉しいです。

  15. 57513 購入経験者さん

    >>57509 評判気になるさん

    マンションは都心とリゾマン二回買ったし(リゾマンは景色が最高だから今もある)、欠点も全部知っているよ。
    お上りさんと勘違いされたこともあったし、コリゴリだわw

  16. 57514 購入経験者さん

    >気絶するかのような眺望というのが結構あるんですよ。

    一度で良いから3000m級の山に登ってご覧なさい。
    全然タワマンの最上階景色がいかにショボイか目に鱗だからw

  17. 57515 口コミ知りたいさん

    景色って結局個人差なんだよ
    3000mを尊ぶ人もいれば3日で飽きる派の人もいればタワマンからの景色を愛でる人も居る
    大切なのは、他者の感覚を否定しないこと
    ダイバーシティの時代
    他者の感覚に寛容であろうではないですか

  18. 57516 坪単価比較中さん

    大自然と比べてもね、意味ない。
    湾岸の眺望は魅力だよね。オレも十数年前に申し込んだけど抽選で落ちた。当時は最上階も2億位、今考えると安かったな。湾岸というよりタワマンを嫌う人はいるね、好みだな。最近は眺望がいいマンションも少なく東芝跡地が気になる。

  19. 57517 通りがかりさん

    >>57514 購入経験者さん

    比べる対象が全く違う例を出してどうするのですか?
    もう少し知恵を出してほしいです。

  20. 57518 評判気になるさん

    >>57515 口コミ知りたいさん
    世の中というものは、誰もがいいというものと、評価に値しないものが歴然とあるんですよ。好みとかいう以前に、そのレベルの話です。
    タワーだけではなく、中層でも金満チャイナ人が買うような部屋とは別のところにGod's blessingとも言えるような眺望がある部屋がいろいろ、あるんですよ。それがマンションなどの面白いところで。
    一戸建ての眺望もピンキリあるけど、その高さ、形状からいって自ずと限界があるでしょ。そういう事実を言ってるだけです。
    東京の高級住宅街の景色は、ほとんど南面にあるお隣さんのガラス越しに見える
    色とりどりの100均一その他プラスチックのキッチングッズだとか、
    家裏に立てかけられた掃除用具とか、そんなもんですからね。変わらないですよ。
    あなたがどかしてくれって言う権利もないし変わりません。自宅の固定資産税を手持ちの賃貸アパート3棟の利益で賄ってるような豪華な庭付きの家は別ですよ、それは。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸