東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ユニーブル武蔵小金井スイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 本町
  7. 武蔵小金井駅
  8. ユニーブル武蔵小金井スイートってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-12-06 19:38:36

ユニーブル武蔵小金井スイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小金井市本町1丁目1866番2,10,11,12 (地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩2分
間取り:2LDK~3LDK
住戸専有面積:63.52㎡~70.29㎡

公式URL:http://www.musashikoganei2min.com/
売主:株式会社ユニホー
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ライフポート西洋

[スレ作成日時]2013-02-19 23:42:14

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニーブル武蔵小金井スイート口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    なっていません

  2. 223 匿名さん

    まぁ気持ちはわかりますけどね。

    少し前まで「既存不適格」という事実無根
    のレッテルを貼られて散々荒された経緯から
    、ネガには神経質になっているのかと。

    大切なのは、ポジにせよネガにせよ、その
    書き込みの中で客観的・具体的な根拠まで
    が添えられているかだと思います。
    それが抜け落ちている書き込みは個人的に
    は一切参考にしてません。
    なんせ匿名性のもとに成り立っているコミュ
    ですからね。

  3. 224 匿名さん

    ラブホって、あのオンボロのやつでしょ。都内って結局どこでも街中に紛れるようにラブホあるやね。さすがに真隣とかは嫌だけど、あの程度なら、存在すら感じないでしょ。

  4. 225 匿名さん

    南口も北口も、まだまだ再開発するみたいですね

  5. 226 匿名さん

    >都内って結局どこでも街中に紛れるようにラブホあるやね。
    そんなことはないw
    武蔵小金井は繁華街ではないし、ビジネスホテルもないような駅なのにラブホや風俗店があるんだよね。
    家の近くのラブホを利用するわけじゃないけど、ラブホが立地するようなエリアにマンションが立地しているってことが問題だと思う。

  6. 227 匿名さん

    実際、そのラブホみたことあります?多分イメージしてる感じとは違うと思いますよ。
    一度、現地に言ってみたらいいと思いますよ。
    あーいう感じで、完全に紛れ込んでるから結構気づかないですけど、
    都内ってあーいう感じのラブホ多いですよね。
    よく潰れないなーって。

  7. 228 匿名さん

    ラブホが立地しているような場所というよりも、
    住宅街にラブホが紛れ込んでるって感じでしょ。
    そんなの、どこでもよくあるじゃん。
    書き込んでる人は都内にきた事ないんですか?

  8. 229 匿名さん

    ラブホがある駅は中央線の市部だと他に吉祥寺、国分寺、立川、八王子くらいですかね。
    ラブホ自体はいいとしても、ラブホがあるような場所だと風俗店がいつ出来るか分からない不安はありますね。

  9. 230 匿名さん

    可能性の話をするのですか?
    ならば風俗店が出来るだろう不安よりも、
    出来ないだろう安心のほうが強いですね。

    どなたかが書いてましたが、これまでずっと
    物件近辺にはできてない長い歴史が根拠
    です。
    可能性の話しをするのであれば、ですがね。

  10. 231 匿名さん

    「出来ないだろうと安心」は言い過ぎかも。
    武蔵小金井北口にキラメイドというピンサロ店が今年6月にニューオープンと求人HPが出ているくらいだから。

  11. 232 匿名さん

    「北口」に風俗店があるのはみなさんご存知ですし、
    その界隈にできる可能性は当然ありますね。

    ただ、話しの前提になっている「南口」のこの物件界隈には
    やはり風俗店はできないだろうと安心できますね。
    あくまでもあなたと同様の可能性の話ですが。

  12. 233 匿名さん

    北口に風俗店が新しくできるんですか。
    出店にあたって南口ではなく北口を選んだ
    ってことですね!
    であれば南口のユニーブル界隈は今後も
    安心できそうですね!

  13. 234 匿名さん

    「風俗店はできないだろうと安心できます」はないんじゃないですか?
    それは学校や図書館があって出店が規制されているような場所に言えることだと思います。
    武蔵小金井北口には風俗店街がありますし、
    北口にはないラブホテルが南口のユニーブル武蔵小金井と同じ本町1丁目で番地が2つしか違わない場所にありますから。
    もちろん出来ない可能性はあります。
    武蔵小金井は再開発で大きな変化を遂げているので、出来る可能性もあると思います。

  14. 235 匿名さん

    私が知ってる限り、新宿から吉祥寺まではすべての駅で駅近にラブホあります。
    あまりに、馴染みすぎてて誰も存在を意識してないだけ。

  15. 236 匿名さん

    吉祥寺までの都会と比較してどうするの?
    武蔵小金井は郊外の駅なのに。

  16. 237 匿名さん

    正直、このレベルの懸念は新宿〜八王子間の駅近であれば、すべてに言えること。
    あっ、さすがに国立あたりは除外してもいいかな。

  17. 238 匿名さん

    中央線の駅でも行政がしっかりしてるところは規制をかけて風俗店が出店できないようにしてる。
    幼稚園、学校、病院のような規制が及ばない場所に図書館建てたりして規制の網を広げて出店を阻止してる。
    その逆のことをやってしまう小金井市にそれを期待するのは無理な話。
    市民要望の高かった図書館設置をパチンコ屋に配慮して断念してしまうのだから。
    ゴミ行政で小金井市が無能なのは周知の事実だろうけど。
    http://higashichomanshon.blog86.fc2.com/blog-entry-42.html

  18. 239 匿名さん

    しっかし、風俗だ~ラブホだ~ 他に話無いんかい!

  19. 240 匿名さん

    風俗に関してはほとんど心配ないと思うよ。
    ざっくり言えばね

  20. 241 匿名さん

    市長が約束を破棄してしまう小金井市
    ほとんど心配ないと言われても俄かには信じ難い。

  21. 242 匿名さん

    パチ屋の問題は別格でしょ。
    あの業界はねぇ。問題のレベルがちがうよ。
    どこでも無理矢理たてちゃうんだもん。
    いらないに。

  22. 243 匿名さん

    武蔵小金井に限らず全国的に問題です!!

  23. 244 匿名さん

    ちなみに、行政がしっかりしてるところに住んでる方でここがよかったってこと何かあります?

  24. 245 匿名さん

    小金井市と比べたらどこだってしっかりしていて良く感じると思います。

  25. 246 匿名さん

    結局何が言いたいですか?

  26. 247 匿名さん

    小金井市がウンコな話は、お腹一杯です w

  27. 248 匿名さん

    小金井市がウンコと思うならばあなたはこのコミュニティにわざわざ参加しなくてもいいのでは?

  28. 249 匿名さん

    >248
    いや、そうゆう意味では無く、(小金井最低~)ばかり言ってる人に、うんざりとゆう意味なんですがw

  29. 250 匿名さん

    で、具体的にどういう風に良く感じるんですか?

  30. 251 匿名さん

    別に強烈に、悪いとも、良いとも思いません! 終

  31. 252 匿名さん

    小金井市の人気がぱっとしないのは市政のせいだと思う。

  32. 253 匿名さん

    意味無しコメント続けてもねー

  33. 254 匿名さん

    >251
    やはり具体的には言えないのですね。
    小金井市以外ならどこでもよく感じる」
    とはよく言えたものです。
    典型的ですなw

  34. 255 by 匿名さん

    武蔵小金井駅南口の駅前広場が整備され初めて物件近くにはイトーヨーカ堂ができたので
    環境は悪くはないと思います。
    少し離れていますが徒歩でも行ける範囲のOKストアがありますから買い物など
    イトーヨーカドーと使い分ける楽しみもあります。
    ただゴミ分別の細かさは半端ではなく分別が不十分だと回収してくれませんし
    収集場所に黄色い紙貼られて持っていってくれない事が多いです。

  35. 256 匿名さん

    ゴミの分別は23区のいくつかも割と似たようなもんなですよ。
    美味い飯屋とかってあります?ラーメン以外で。

  36. 257 匿名さん

    >254
    ゴミ収集とか市の基本的な業務に不安を感じるような市ですからね。
    小金井市にするより多少高めでも武蔵野市府中市にしておけば良さが分かるはずです。

  37. 258 匿名さん

    小金井も武蔵野市も府中も住んだことありますが、
    それで住む場所決めるほど違いなんて感じなかったです。
    あなたは、具体的に何を感じたんですか?

  38. 259 匿名さん

    確かに気になる。小金井市に騙されているのかな?

  39. 260 匿名さん

    武蔵野市に住んだ事はないけど、公共施設、道路なんかは全然違いますよね。
    不動産のチラシ見たら子供の医療や教育の負担も違うらしいですよ。
    上の書き込みを見てるだけでも行政の能力が全然違うと思う私が間違えてますかね?

  40. 261 匿名さん

    武蔵野市はともかく府中は通勤大変だし、買い物と言っても伊勢丹微妙だし、今後競艇の集客力も落ちて行くだろうし…と考えるとイマイチな気がします。

  41. 262 匿名さん

    武蔵野市で同じ条件の物件なんて高すぎて
    医療や教育でいくら負担してもらっても
    とても元とれないよ。
    住めるんだったらそりゃ住みたいけど、
    予算考えると駅までバスとか、
    そこを譲れるかだよね。
    でも、駅近で都下圏があまりメリットない人は、
    そっちを選んだ方がいいよね。
    あと、この物件検討してる人の価値観には、
    府中は場所的に合わない。
    ネガキャンするにしても、
    もうちょっと現実的な比較をして欲しい。

  42. 263 匿名さん

    府中も武蔵野市も行政が小金井よりも素晴らしいことは皆分かってますよ。あなたは間違ってないですよ。そこを比べて、この物件に魅力がないと言うあなたの価値観も間違ってないですよ。

  43. 264 匿名さん

    道路と公共施設なんて駅近とは比較にならない。自分は現在むさしの住民だけど公共施設なんて使ったことない。単純に武蔵野市小金井市との比較なら武蔵野市が良いは分かってるけど、武蔵境だって多少どころじゃないくらい高いよ。結局駅近で住めるとこってことで、ちょっとづつ下っていって丁度良かったのがこの物件な訳。みんなはたみたいにお金持ちじゃないから、選びたくたも選べないんですから。

  44. 265 匿名さん

    武蔵境駅前のすみふなんて70平米弱で6000万だったもんね。
    デベ価格が上乗せされてるにしても高いわ。

    >256
    ひろや(焼鳥)オススメ。

  45. 266 匿名さん

    別の沿線でも、同じような条件の物件ないですかね。
    自分の知らない穴場の沿線もあるんでは、なかろうか?

  46. 267 匿名さん

    ここにカキコしてる武蔵野市、府中推しの人がオススメする物件って今販売中のものでありますか?是非参考にしたいので具体的に教えてほしい。

  47. 268 匿名さん

    遊びいくのは、どっかいくとしても飯屋があるのは良いですね。個人的には品揃えの良い本屋がもうちょっとあると良いのですが。駅近の本屋は大きさの割にどこも微妙ですよね。

  48. 269 匿名さん

    あれ。
    この目の前の通り、先週歩いたばっかりなんですけど・・建設地あったかなあ。
    でもあのできあがった駅前環境の中で敷地があったというのはすごい、今後はもう出てこないかもと考えると価値は大きいのでは。

    ちなみにここを少し南下すると下り坂なんですよ。
    あの下の立地だと武蔵小金井駅までは毎日上ることになりますから上の立地で良かったですよね。
    駅前の商業ビルの数々も相当便利だし、いい条件だと思います。

  49. 270 匿名さん

    駅前ならいくらでもマンション出来そうなところありますよ。
    ヨーカドー南側一帯や北口線路沿い、西友東側、あちこちです。
    長崎屋のビルも住友不動産がマンションにするという噂です。

  50. 271 匿名さん

    大手ディベですと、ヨーカドー隣のみたいに結構高そうですね

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸