東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その6 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-23 14:27:14
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268082/

【過去スレ】
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268082/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226886/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194135/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
☆スレッド情報を追加致しました。2013.1.11管理担当

[スレ作成日時]2013-01-05 15:23:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その6

  1. 25 匿名さん

    >23
    マンションでステイタスとかの書き込み見ると
    注意喚起したくなる
    奥多摩の戸建て住まいからも下に見られるマンションに、ステイタスなんかあるわけないでしょと

  2. 26 匿名さん

    豊洲なんて現代の多摩センターみたいな物

  3. 27 匿名さん

    >25
    あなたが勝手にそう思っているだけでしょう。バカじゃないの。

  4. 28 匿名さん

    マンションさんの眼には建て売り狭小戸建てしか入らないらしい。建て売りミニ戸の宣伝しか見てないんじゃ?
    人気の住宅街行って家々をみてみたらどうなのかな?

  5. 29 匿名さん

    木造密集地の大規模火災旋風
    危険地域過ぎて無理

  6. 30 匿名さん

    25
    まあ思うのは勝手だから。
    事実かどうかは別の話で、コミュニケーションできない人に構う必要はないって。

  7. 31 匿名さん


    アンカーミスった。
    27さんへ。

  8. 32 匿名さん

    28
    少なくとも世田谷は建て売りミニ戸建てがほとんどだね。

  9. 33 匿名さん

    五輪に関係の無い世田谷は値上り無縁(爆笑)

  10. 35 匿名さん

    >14

    わかる。
    横浜が良い例。横浜なんて**しかいない区もあれば狸が歩く区もあるのにね。

    吉祥寺は郊外。

    そういや浅草駅とスカイツリーは、池袋駅とサンシャインくらいの距離なのに、別町で区分けされてたのを思い出した。

    代官山と恵比寿もそう。

    池袋や吉祥寺は住みたい町、住んで良かった町だけど、だいぶ範囲広いよね。

    郊外の強みだね。


  11. 36 匿名さん

    最寄駅のランキングでやらないとどうにもならないでしょ。
    町名でランキングなんてやったら吉祥寺は本、東、南、北と別れるし
    二子玉川でいい場所は高台の瀬田で普通の人は知らないから
    ランキングがめちゃくちゃになる。

  12. 37 匿名さん

    >>14
    >>吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ

    半径5kmのわけない(笑)
    それじゃあ隣の西荻窪駅、三鷹駅では足りず、隣の隣の荻窪駅、武蔵境駅も入っちゃうよ。

  13. 38 匿名さん

    東京オリンピックを妬むなよ (`へ´*)ノ

  14. 42 匿名さん

    相続問題でもめやすいのは「財産は自宅だけ」の人〈週刊朝日〉
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130112-00000001-sasahi-bus_...

  15. 44 住まいに詳しすぎる人

    住んでみたい街アンケート 最新版 
    http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf

    吉祥寺は実家マンション暮らしの貧乏学生に選ばれる街 (プッ)

    田園調布 自由が丘は年収1500万円以上の人に選ばれる街

  16. 46 匿名さん

    オリンピックなんてカンケーネ!!

  17. 47 匿名さん

    前回みたいに馬事公苑で馬術競技は無いのですか?

  18. 48 匿名さん

    今夜は都心部中心
    トラブルしか生まない狭い路地なんて諸外国に見せられない
    大規模火災旋風危険地域は考えてません

  19. 49 匿名さん

    当時は馬事公苑あたりも田園風景だったからね。

  20. 50 住まいに詳しすぎる人

    世田谷の高級住宅街の戸建結構安く買える

    http://goo.gl/VF0V2

  21. 55 匿名さん

    港区千代田区は、北区や足立区より住環境は下
    世田谷区は、利便性も住環境も上
    どこがバランスが良い区か一目瞭然

  22. 57 匿名さん

    こういうスレがたつのが世田谷の特徴。
    他区は応援しようなどというスレはたっていない。
    一生懸命ポジってバーチャルの世界で宣伝したくて仕方ない、
    そういう住民が集まるのが世田谷。

  23. 58 匿名さん

    ○○区よりも上だ下だと連呼するのも世田谷の特徴。
    自尊心が高いから、他区の評価が気になって仕方ない。
    そんな住民が集まるのが世田谷。

  24. 60 匿名さん

    裸の王様的な区

  25. 61 住まいに詳しすぎる人

    http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf

    吉祥寺      :団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街
    自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街

  26. 62 匿名さん

    資産家、名家に選ばれる街だと、千代田区港区文京区なんだろうね。

  27. 63 匿名さん

    大規模火災旋風地域は無理

  28. 64 住まいに詳しすぎる人

    火災旋風地域は都心&湾岸エリア
    大渋滞の車から漏れたガソリンに火がつきガソリンが燃え尽きるまで火が消えない。
    そんな中、ガソリンのタンクローリー車に引火し、火は瞬く間に勢いを増す。
    大津波で押し流されてきた流木に一気に火がつき、火の勢いはさらに強くなる。
    火柱が天に向かって回転し始める、火災旋風の前触れだ。
    湾岸の海から台風以上の風が吹いてきた火災旋風がやってきたのだ。
    人が火災旋風にあおられ舞い上がり、空からふってくることもあるほど強い風と炎が都心や湾岸を焼き尽くす。

    タワーマンション群は炎に包まれるが消防隊は到着するはずもなく、住民は屋上に向かって駆け上がる。
    炎と煙に巻かれて住民はくるしくなり、マンションの屋上で力尽きるか、または、苦しさに負けて、屋上から・・・

  29. 65 住まいに詳しすぎる人

    よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
    自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
    しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
    自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

    自由が丘駅の半分は世田谷区
    田園調布駅の半分は世田谷区
    なのです

    つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
    いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
    比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
    都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


    吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

    ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
    自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q=%E7...

    つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
    広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
    になっちゃうわけ

    これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

    横浜もどこまでが横浜なのか
    横浜駅周辺だけなの?
    みなとみらいまでなの?
    田園都市線の方まで入れちゃうの?

    つまり、都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケート
    を取っているっていうだけ
    吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
    井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる

  30. 66 住まいに詳しすぎる人

    ちなみに、池尻大橋は世田谷区なんだ。
    池尻大橋が世田谷区で、自由が丘が目黒区ということに違和感を覚えるのは普通の感覚なんだけど、田舎ものは
    区単位でしかわからないから世田谷区目黒区といった括りでしか論じられないんだよね。

    まあ、賃貸でもいいので城南に住んでみて地理感覚を身に着けたほうがいいよ。
    地理感覚が鈍ってると火災旋風に巻き込まれる地域に住んでしまって、お金よりも大切な命を落とすことになりかねない。

    命が一番大切なんだよ。
    だから、第一種低層地域にすまないといけないんだよ。

    あとは、中央線は自殺のメッカなんだよ。
    中央線沿線は自殺者の怨念で呪われているから住まないほうがいい。

  31. 67 匿名さん

     ↑
    なんか知ったかぶって書いているけど、昔からの住民は駅名で街を認識していないよ。
    あくまで町名な。

    あと城南は江戸城の南側。当時僻地だった目黒世田谷は城南でないから。

  32. 68 匿名さん

    > 当時僻地だった目黒世田谷は城南でないから。

    城南=品川区目黒区世田谷区大田区

    マンション掲示板的にはこうでしょう。。

  33. 69 匿名さん

    ガスタンク 5基があるのは世田谷だけか

  34. 70 匿名さん

    完全に豊洲に差をつけられてるな、世田谷さん(大爆笑)

  35. 71 サラリーマンさん

    >70
    掲示板では大爆笑かもしれないけれど自宅では夫婦喧嘩でしょ?
    なんで豊洲なんかに決めたんだよってね。
    あとの祭り。

  36. 72 匿名さん

    それにしても 狭い路地だらけだな 世田谷(爆)

  37. 73 匿名さん

    港区千代田区は全体で見ると、低層閑静空気といった住環境は、足立区以下
    世田谷は全体で見ると、利便性も住環境も上
    どこがバランスが良い区かは一目瞭然

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸