横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 高島
  8. 横浜駅
  9. 「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー
eマンションシスオペ [更新日時] 2008-03-30 23:33:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/



こちらは過去スレです。
パークタワー横浜ステーションプレミア の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 16:20:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー

  1. 751 入居済みさん

    確かに最近住民以外の方の書き込みと思われるものが増えてきて残念です。
    私が入居時に、近隣にかかわるとある件でフロントに問い合わせたところ、
    「近隣の問題は住民トラブルにつながる恐れがあるので、直接いわずになるべくフロントを通してたほうがよいですよ」と、フロントの方からアドバイスを頂きました。
    何でも頼られてもフロントの方も困ってしまうかもしれませんが、近隣にかかわる問い合わせや、余程困ったときの相談は、フロントを通すのがスマートだと思います。すくなくともここのマンションでは。


    751さん>
    ちなみに、住民専用掲示板があるのはここです。
    http://www.tepore.com/

    ここから先は、入居のときに登録したいつでもネットのIDとパスワードがなければ、
    進めないはずです。
    ただ、ここの利用者がほとんど居ないのは、全て実名投稿&メアドも公開だからでは
    ないでしょうか?

  2. 752 入居済みさん

    751さんが書いてくださった住民専用掲示板にいこうとしたら
    東京電力のサイトのようですが、ここからどうするのでしょう?
    おしえてくださいますか。

    パスワード付の当マンション住民だけの掲示板は私も切望します。

  3. 753 入居済みさん

    私も、744さんの意見に賛成です。
    住民専用の掲示板を開設できないものでしょうか?
    情報手段の一つとして、時々拝見させていただいておりますが、中には内容がすさんでいて
    気分が悪くなるときがあります。

  4. 754 入居済み住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/

    入居者を装った外部者と決めつけられて非常に不愉快です。

  5. 755 入居済みさん

    752さん>
    言葉足らずですみません。

    TOPページ画面左上のほうに、「会員になる」というボタンをクリックし、
    会員登録居画面に進みます。
    会員登録が済むと、次回からIDとパスワードを入力することにより、
    会員専用ページに進むことができます。
    その上で、会員専用ページの上部に、「いつでもねっと」の「メール管理」、と「掲示板」
    に進めるボタンがあります。
    掲示板なら、掲示板のボタンをクリック。
    そこで、再度IDとパスワードを聞いてくるので、もう一度インプットすれば、
    住民専用に掲示板にログインできます。
    初期パスワードのIDとパスワードは、テプコシステムズから来たピンクの紙に記載された
    設定情報を参照してください。
    いずれにしても、同封されていたマニュアル(わかり難いです)だけで設定することが
    難しいと感じられたら、ヘルプデスクにお問い合わせされるのがよろしいかと思います。

    テプコシステムズの住民掲示板は実名・メアドとも完全公開(もちろん住民のみですが)なので、
    書き込みを躊躇されている方が多いのではないかと思います。
    現在1件しか書き込みがありませんが、その唯一の書き込みに、今朝現在74件もの閲覧が
    あることからしても、それが言えているのではないかと・・・。
    この辺はテプコシステムズに改善を要望したほうが、より気軽に投稿できるようになる
    かと思います。(機会があったら、HNでの投稿可否を、ヘルプデスクに要望してみます)
    暫くは、入居までお世話になったこちらのe-mansion掲示板との併用が続くのかもしれませんね。

    どちらの掲示板を利用してゆくにしても、常に読まれる方々の立場やお気持ちを配慮した、冷静な
    投稿に心掛ける様、お互いに留意するようにしてゆきましょう。

  6. 756 入居済みさん

    No.749さん
    そんなものがあるのですね!!
    住民ですが、全然知りませんでした。。三井に問い合わせしてみます。
    情報ありがとうございます。

    私は今のマンションに満足していますが、2Fエレベーターホール前の石の前の立て看板や、エレベーター内の注意書き(張り紙)などが、学校っぽくて嫌だなあ。。と感じてしまっています。
    (特にエレベーターホール前の置石が危ないのでしたら、撤去したらいいのに・・って思うのですが。。)

  7. 757 匿名さん

    実名・メアドとも完全公開では。。。。。
    こちらの方が本音がでやすいですね。
    両方使い分けではないですかね。

  8. 758 マンション住民さん

    756さん

    余計なことかと思いますが...

    石が危ないのではなくて,ドアが開閉するときに
    はさまれるのを防止するために,石を置いているけれど,子どもはその石の向こうに
    入りたがるので,注意を促しているのだと思います.

    大人だけであれば,確かに必要のない注意書きですけれどね.

  9. 759 入居予定さん

    755さん、
    詳しい説明を有難うございます。そうですね。
    どちらの掲示板を使うにしてもお互いへの配慮が必要ですね。

  10. 760 入居済みさん

    http://****/
    に入居者限定のコミュニティがあるようですね。
    盛り上がってるんでしょうか?

  11. 761 入居済みさん

    あれれ、すみません化けちゃいました。

  12. 762 入居済みさん

    758さん

    765です。
    >石が危ないのではなくて,ドアが開閉するときに
    >はさまれるのを防止するために,石を置いているけれど,子どもはその石の向こうに
    >入りたがるので,注意を促しているのだと思います

    ご丁寧にありがとうございました。
    なるほど。
    当方、DINKSのため、子供の行動が分かっていませんでした。
    上に乗ったら危ないと書いてあるのかと勘違いしていたので、すみません。

    でも、やっぱり立て看板はいやですが・・・。
    石以外に子供さんの危険防止になるようなもの、ないのでしょうかね。
    みなとみらいのマンションには、ああいう看板なかった気がしたもので。

  13. 763 入居済みさん

    自分もあの看板や注意書きはイヤですね。
    せっかっくのお洒落なエントランスが台無しになってます。
    撤去の方向で動きたいですね。

  14. 764 匿名さん

    >>763

    見た目より安全性だと思いますが。
    子供の事故が起こったらと思うとぞっとします。

  15. 765 入居済みさん

    子供のしつけは親がやって下さいよ。
    安全性が優先で見た目なんてどうでもいいんですか?

  16. 766 入居済みさん

    難しい問題だね。
    躾をしっかりしてても事故は起こるし、
    ましてや大人だって事故起こす可能性
    あるんだし。
    765みたいな煽った記述はよろしくない。
    センスある注意喚起の掲示方法を工夫する
    ということで話を収めませんかね。

  17. 767 758

    私が「子どもの安全のため」と,自分のみの判断で簡単に書いたので,
    「子ども大事組 vs. 見た目重視組」っぽい話になってしまい,申し訳ありません.

    自動ドアから距離を置かなければならないのは,もちろん子どもでも大人でも安全のため
    必要な措置ですし,子どものいる私たち一家も,なるべくおしゃれですっきりとした空間で
    暮らしたいな〜という願いは持っています.

    現在,置いてある石は,ちょうど大人の腰掛程度の高さの石(しかも頂上が平たいので尚更)
    なので,注意書きがないと,登ったり,腰掛けたりということが起こり得ますよね.
    住民の管理組合が発足したら,注意書きの必要ない別のものを置くことで
    事故を防止するような策を考案したらよいのではないでしょうか?

    できれば,ドア自体が挟み込み事故の起きない構造のものになれば一番ですが,
    費用や工事などいろいろ大変な問題もあると思います.

    住民の皆さんで,ぜひ安全でお洒落な空間を作っていきましょう.

  18. 768 北西住人1

    あの自動ドアは、設計ミスなんじゃないかな?あぶないですよね。

  19. 769 マンション住民さん

    たしかに、設計ミスとまではいかないまでも、デザインの良い防護柵のようなものを設置する配慮はほしかったですね。

  20. 770 入居済みさん

    猫(犬)を飼っている方にお尋ねします。
    近くで自分が通院してみてよかった・評判がよい動物病院があったら
    主観でいいので教えていただけませんか?

  21. 771 入居済みさん

    770さんへ

    ウチは、浅間町のウエスト動物病院へ行っています。

    http://www.west-ah.com/index.html

    本当はもっと近くにあればと思うのですが、このあたりは無いですよね。

    病院はかなり狭いですが、院長先生はとても親切ですよ。

  22. 772 匿名さん

    >>770
    うちは他県より猫連れて転入して来ました。
    ネットで近隣を調べて、電話の印象が良く、実際に連れて行ってみて
    親切に対応してくれたので、かかりつけにさせてもらってます。
    もし、そちらも猫ちゃんでしたら東神奈川にある「横浜ねこ病院」も
    猫専門病院なので落ち着いて診療が受けられるのでお勧めです。

    http://www.yokoneko.net/

  23. 773 入居済みさん

    770です。

    771さん・772さん、情報を有難うございました。
    これから猫を飼おうと思っているので、大変参考になりました。
    これからもよろしくお願いします。

  24. 774 入居済みさん

    マンションの外えらいことになっていませんか?(まっ黄色)
    私の目がおかしいのか???

  25. 775 入居済みさん

    神奈川版のまちBBSでいろんな区の人が「黄砂?」って騒いでいました。
    でも今晴れてきましたね。洗濯物を大急ぎで取り込みました。。

  26. 776 入居済みさん

    入居者以外の人も読むのでくわしく書きません。
    住んでいる人は、朝気づくと思います。
    夜遅く、のどが渇いたのでジュースを買いに2Fに降りたら・・・
    ショックでしたので、帰りは1Fのエントランスに回りこんで部屋に戻りました。
    もし明日の朝、何事もなかったかのようになっていたら、掃除の方はすごいと
    思います。でも出勤時間には間に合わないでしょう。
    コンシェルジュの方は8時からですし。驚くと思うし、入居者として恥ずかしい。
    大規模マンションに初めて住むのですが・・こういうことって普通なのでしょうか。
    入居して一番のショックでした。
    あと今更ですが、床の材質はツルツルの方が良かったと思います。
    あのザラザラの材質は、かっこは良いですが、汚れが落ちないのでは。。
    いずれにしても、引越しが一段落したら、2Fの床は一度徹底清掃してほしいと思います。

  27. 777 入居済みさん

    防犯カメラに写っていると思われます。
    ひどかったです。

  28. 778 入居済みさん

    さっき見てきたけどありゃーヒドイ。

  29. 779 入居済みさん

    なんですか?
    21時頃に通ったときは何も無かったけど・・・?

  30. 780 契約済みさん

    ヒント ピザのようなもの

  31. 781 入居済みさん

    それはないですよね、1Fにもトイレあるのに。
    綺麗に出来たかな?

  32. 782 入居済みさん

    最低のマナーの人間が多数住んでるみたいですね。
    エレベーターでタバコといい・・・。
    やはり賃貸の人がたくさんいるからこういうことが
    おこるのでしょうね。
    自分のマイホームだと思ったら、
    キレイに使いたいし、大切にするハズですから。
    私は朝の出勤が普通の方より遅いので、
    形跡は確認しましたが、悲惨なモノは見ずにすみました。
    防犯カメラに写ってるなら注意して欲しいし、
    モラルある人間なら清掃すべき、しなかったところをみると
    最低な人間だということ。

  33. 783 入居済みさん

    >やはり賃貸の人がたくさんいるからこういうことが
    >おこるのでしょうね。

    差別はよくないと思います。

  34. 784 入居済みさん

    汚した犯人は酔って覚えていないとでもいうのでしょうか?
    現実的には人権問題的にマズイのかも知れないけど、
    こういう不届者は、ロビーに写真公開・実名掲示くらいしたい気持ちです。
    誰がやったかつきとめて清掃代も支払ってもらいたいです。
    自ら名乗って反省する気がないような人なら即刻退去して欲しいですね。

  35. 785 入居済みさん

    私も今朝の出勤の際、見ました。急いでいたので一瞬、誰かが何かを落としたのかな?と思いましたが、「あれ」だったんですね・・・。仕事から帰ってきたとき見たら、掃除をしたのでしょうか?でも黒っぽく色が染みてましたね。ポストへ寄ってエレベーターへ向かうときに一番良く通る動線上。一体誰がやったんでしょうか?せめて管理人に申し出て欲しいですね。エレベーターの件といい、防犯カメラに映ってるんでしょうから、申し出がないようなら、本当に写真を張り出してもいいくらいですよ。

  36. 786 入居済みさん

    折角の新居なのに、住民の質の悪さにがっかりしています。
    モラルの高い人の集まりと信じていたのに、残念です。
    タバコといい、今朝のことといい、明日以降は二度とないように、
    厳重な監視カメラによる管理を望みます。

  37. 787 住民さんA

    「あれ」って、専門家が清掃してもなかなか落ちないそうです。折角の新居なのに、本当にガッカリです。今朝の出勤時にも、夕刻の帰宅時にも、非常に不愉快な思いをしました。もし、汚れのまま残ってしまうと、資産価値にも影響しますよね。犯人には、責任を持って、原状回復してもらいたいものです。防犯カメラに写っているのであれば、管理会社で追及してもらう訳にはいかないのでしょうか?明らかに個人の責任で汚したものを、全体の管理費からその清掃代を負担するのも釈然としません。

  38. 788 入居済みさん

    私もお酒を飲みます。
    時には大量に・・・。
    でももし今回のようなことがあったら
    フロントに申し出たり、夜中に清掃したりする位の良心は
    人として持ち合わせています。
    その人はよっぽど無神経なのでしょう。
    住民には間違いないのですから、
    手段を選ばず犯人探ししたいです。
    私達住人の受けたストレスは計り知れませんから。
    でも残念ながらその人には罪悪感という感情は
    欠落しているのでなんとも思わないし、
    これからもそういうことをしていく人間です。
    くやしくて仕方ありませんがどうしようもありません。
    私も先ほど帰宅致しましたが787さん同様非常に不愉快でした。
    やり場のない怒りに震えています。

  39. 789 マンション住民さん

    出勤時に残念ながら見てしまい、朝から気分の悪い週明けでした。
    帰宅時に綺麗になっていることを願って帰宅しましたが、やはり染みになっているようですね!
    まだ、入居して三ヶ月も経っていないのにロビー、エレベーターホールの床は、すでに繁華街の雑居ビルの様な有様でこの先が思いやられます。フロワーによっては廊下にも目立つ染みが見受けられますが、一度清掃をしてほしいものです。毎日通る場所ですので一日も早い対処を願いたいものです。以前住んでいたマンションでは、管理人さんが床の掃除から手すりなどをまめに清掃しておりましたが、これだけ大型マンションになると無理なのですかね〜?管理規約に目を通してみましたが、清掃に関しては詳細が載っていないようですが、どのようになっているのでしょうか?

  40. 790 入居済みさん

    やはり犯人は住民なのですかね?
    遊びに来た友人が帰り際に・・・の方がまだ救われるかも。
    節度のない飲み方をされる方がいるものですね。

  41. 791 マンション住民さん

    残念ながら出勤時に見てしまい、気分の悪い週明けでした。
    かすかな期待を持ちながら帰宅しましたが、やはり染みになってしまっていましたね!
    まだ入居が始まって三ヶ月も経っていないのに、すでに繁華街の雑居ビルのような有様でがっかりです。フロワーによっては廊下の染みも気になりますが、せめてロビー、エレベーターホールはいつも綺麗であって欲しいです。毎日通る場所ですので・・・管理規約を見てみましたが、清掃はどのようになっているのでしょう? 以前住んでいたマンションでは、管理人さんがまめに床、手すりなどを清掃しておりましたが。これだけ、大型のマンションになると無理なのですかね?

  42. 792 住民さんB

    地権者も要るし、賃貸もいるし、大金払って買った分譲オーナーとは違う価値観の住民もいるのでは?
    防犯カメラを解析とカードキーの理由履歴で、犯人は特定できますが、管理組合理事長がやるしかないでしょう。管理会社も理事長の許可がなければ動けません。

  43. 793 入居済みさん

    776です。夕べ夜中に発見したときは、エレベータホールやなんとエレベータにも匂いが漂っていて、大ショックでした。(直後だったのでしょう・・・)
    一晩および今日ずっと考えました。(夕べは寝不足・・・)
    最初は怒り、次は悲しみ、そして今は前向きに考えていきたいというふうに気持ちが変わってきました。
    「あれ」ってわざとするものじゃないですよね。どうしようもなくああなってしまったとして。
    ひとつの可能性としては、意識朦朧で部屋に帰ってしまい、翌日なんとなく思い出して、恐ろしくなって、もう言い出せなくなってしまった。。
    その場合、何が何でも犯人探し、というのはつらいようにも思うのです。
    意図的なものなら、必要ですけど、もしかしたら追い詰められた気持ちになってるかもしれない。
    もうひとつの可能性は、即その場で掃除したかったけど、どうやって良いかわからなくて、戻ってしまった。
    このマンションの掃除道具などを緊急時に出せるような仕組みを、管理組合で考えてみてはいかがでしょうか。あと、あの床についても1回目なので、納得はいかないと思いますが、管理会社と相談して管理費でなんとかやりくりする方法を検討するとか。
    このマンションは繁華街に近いし、価格帯もバラバラ、入居者も様々。それはわかっていたことなので、できるだけギスギスせずに、意識のある住人で力を合わせて乗り越えていきたいです。
    新生活が始まったばかりですから。

  44. 794 匿名さん

    意識朦朧で部屋に帰ってしまい、翌日なんとなく思い出して、恐ろしくなって、もう言い出せなくなってしまった。。

    →犯人は無罪放免で、掃除は管理費ですか? しょうがないとは思えませんがね。
    理事長に動いてもらいたいです。

  45. 795 入居済みさん

    新居がいきなり傷物にされたみたいで悲しいです。
    今朝も黒いしみのようなものが残っていてショック・・。

    何とか元通りにならないでしょうかね。

  46. 796 入居済みさん

    単に床を汚したというだけでなく、池袋のホテルの例と同様にノロウィルス感染等があれば
    空気中にウィルスが飛散してしまい、特に高齢者や乳幼児に健康被害が出たかも知れません。
    みんなが通る玄関ロビーにいったいなんていうことをしてくれたのでしょうか。
    待っていても 犯人はきっと自発的に名乗ってくるような人ではないでしょう。
    迷惑かけて汚したまま放置して多くの人を不快にさせておきながら、うやむやにすると
    「どーせ掃除のおばちゃんに片付けさせれば済むさ」とつけあがるんではないでしょうか。
    せっかく防犯カメラがあるんだから犯人が何階に降りたかも特定できるはず。
    24時間監視なら、絶対に該当者を特定して、責任もって本人に修理負担させるべきです。
    スケボー少年がつけた傷も増える一方で、ちゃんと監視なり見回りなりしてるのか疑問です。

  47. 797 入居済みさん

    >翌日なんとなく思い出して、恐ろしくなって、もう言い出せなくなってしまった。。

    やさしいですね・・。私には小心者というより無神経な自分勝手な人物にしか思えませんが。
    それじゃあ、交通事故をおこして救護もせずに逃走した(=自己保身行動)のと一緒ですよね。
    掃除の仕方もなにも拭くしかないでしょう。誰のお宅にだって雑巾やタオルがあるでしょう。
    自分でさわりたくなかっただけ・やりたくなかっただけに違いありません。
    写真や部屋番号を公開されたくなかったら(このぐらいされてもやむを得ないでしょ)、
    名乗り出て、直筆の謝罪文でも書いて、せめて他の住民への誠意を示して欲しいですね。

  48. 798 入居済みさん

    同情の余地なんてありません。
    恐ろしくなってもう言い出せなくなってしまった・・・。
    1回目だし仕方ない!?
    じゃああなたがきれいにデッキブラシででも掃除しますか?
    嫌ですよね?出来ないですよね?
    私は絶対に嫌です。
    そういう事を軽々しく言わないほうが良いと思います。
    ひき逃げと一緒です。
    怖くなって逃げた、そういう人は法律でさらに罪が重くなりますよね。
    悪いことをしたら必ず罰がある、社会の常識です。
    お酒を飲んでて・・・ということは成人されている訳でしょうから
    責任をとるべきです。
    意識朦朧だったとしてもまだ住んで間もないハズの
    家には迷わず帰って来れて、部屋にも帰れた訳ですから
    やってしまった事の記憶はあるはずです。

  49. 799 マンション住民さん

    私もショックです。許せないと思います。今回の事をこのまま見逃したら、きっと二度目、三度目が
    あるでしょう。
    公にはしなくても何らかの責任はとってもらうべきだと思います。
    せめて、その人の負担で清掃をいれてもらう位はしてもらいたいです。
    既に管理会社さんは動いてくれてるのでしょうか。帰ったらフロントにきいてみます。

  50. 800 入居済みさん

    私も明日フロントに聞きます。
    エントランス・廊下等の共用部分床面機械清掃(年6回)と
    管理委託費内訳に記載されてますので、
    あれでも1回すでに行われているみたいですので、
    次の日程の確認をします。
    あれでは恥ずかしくて友人も呼べませんから。
    たった1人の為に本当に不愉快です。

  51. 801 入居済みさん

    そうですね、ここで騒いでいても何の解決にもなりません。
    私も帰りにフロントに聞いてみます。
    結果は報告します。

  52. 802 匿名さん

    犯人をさがすように、管理会社に要求した方がいいと思います。
    みなさん犯人さがしをしないつもりですか?

    玄関口のことです、24時間警備されている場所で誰がやったかわからないなら、警備上の問題ですよ。警備会社にも文句を言いたいです。なぜ朝まで放置しているのか。犯人を追いかけてでもその場で注意しなかったのか!
    もし酔っ払いが、ガラスを割っても放置するのですか?ここの警備は!

  53. 803 匿名さん

    >>801

    結果はどうでした?
    犯人はわかっているのでしょう?

  54. 804 入居済みさん

    ビラが入っていましたね。
    あの紙一枚で済ませず管理会社は防犯カメラのチェックなど
    犯人の特定に尽力して欲しいですね。
    清掃しても落ちないようですし今回の清掃にかかった費用とあの部分の張替え負担させるべきです。
    本当に人として最低ですよね。ああいう非常識な輩は自分の懐が痛むことでもなければ懲りないでしょう。
    清掃された方が本当にお気の毒でなりません。

  55. 805 入居済み

    帰りに気になってフロントで伺ってみたところ、防犯カメラにはちょうど切れ目で映っていないので、情報提供ありましたらご協力お願いしますとのことでした。
    死角になっている部分が多いということなんでしょうか?
    何かあったと気に又死角だったので・・・と対処されるのはいやです。
    エレベーターの監視カメラで特定できないものですかね・・・・。

    やってしまった方もフロントに言いにくいのであれば個人で清掃業者頼むなどして、もとの床にもどしてほしいです。

    エントランスを通るたびに目をやってしまい気になって仕方ありません。

  56. 806 入居済みさん

    >防犯カメラにはちょうど切れ目で映っていないので

    本当ですか?
    何のための防犯カメラなんでしょう・・・。不安ですね。

  57. 807 住民さんA

    確かに今まで経験したことがない出来事ですね。あのように汚されることも聞いたことがありませんし、ましてや後処理をせずに知らぬふりというのも。。。
    個人を特定してからの話になると思いますが、皆さん管理組合経由で個々人が損害賠償保険に加入しているはずです。原状回復にかかる費用をその保険でまかなうことが可能だと思うのですが、違いますかね。もちろん加入者は個人のはずなのでその個人が特定されないと保険金の請求はできないと思いますが。。。

  58. 808 匿名さん

    保険請求のためにも早く犯人を特定しましょう!
    警備会社も玄関口で起こったことがまるでわからないのでは、意味がありませんよ。
    エレベーター利用者も当該時刻の映像を解析すれが、犯人は特定できるはずです。
    エレベータ内なら顔のばっちり映っていますから。

  59. 809 入居済みさん

    ビデオさえとってあれば必ず特定できますよ。
    このコミュニティを見る限り、21時以降23時位の2時間に
    犯行時間は絞られているわけですし、
    そんな時間に何百人の人が通るハズありません。
    通常の土日休みの方々は家でゆっくりしてる頃ですし、
    3分に1人通行したとしても2時間で40人程度。
    軽犯罪という立派な犯罪ですし、
    このマンションの資産価値を
    さげたという事で損害賠償の請求したいくらいです。
    映ってない見せられないというなら、
    管理会社の設置の不手際ということでもあるので
    そちらで責任を取ってもらうという手段も考えてます。

  60. 810 匿名さん

    まずこれは24時間警備の範囲内での出来事なのだから、管理会社は事前に防ぐことはできなくとも、
    翌朝まで放置しているのは明らかに無責任なことじゃないですか?
    管理会社に犯人特定を強く要請すべきです。
    このまま誰がやったかわからないのでは、警備会社を変更した方がいいです。

  61. 811 入居済みさん

    >防犯カメラにはちょうど切れ目で映っていないので
    防犯カメラなんて実はないのかも。
    実際の映像を見せてもらいたいもんです。
    あんな通常動線の範囲が移らないことはないはず。
    しかし、音がしたはずですが警備会社は何をしてたんでしょうね。
    管理費がもったいないと感じてます。

  62. 812 入居済みさん

    私の夫が、23時にコンビニに出かける際に既にあったといっています。
    いっそ、21時から23時という時間帯に2階を通った人全員に名乗り出てもらって
    自分が通った時に「まだなかった」「もうあった」と話してもらえば
    ビデオと突合せしていって犯人が何階の人物かまで特定できます。
    いくらカメラの切れ目でも、不審な動き(酔っ払いか体調不良で真っ青など)をしている人が
    怪しいわけですから、容疑者は絞られることでしょう。
    みなさんがおっしゃるように、現状回復費用はなんとしても負担してもらいたいです。
    名乗り出なければビデオを公開しますとか、もっと強気で捜査していくべきです。

  63. 813 入居済みさん

    でも一番重要なのは綺麗にすることだと思います。
    現状の管理であれが限界なのではこれから不安です。

  64. 815 入居済みさん

    私が以前住んでいたマンションでは、
    管理人さんが150世帯近くあるにもかかわらず、
    ゴミの分別まで行ない、常に快適な環境作りに
    奮闘してくれていました。
    掃除の方もいつも大きな声で、あいさつしてくれて
    気持ち良く出勤していました。
    夏の虫の死骸や、花火の時のゴミ、ジュースのしみなんて
    出勤して帰りにはきれいになくなっていました。
    24時間管理ではないのにいつでもピカピカでした。
    ここの管理会社、警備会社は怠慢すぎます。
    ゴミもないところをおばちゃん2人で掃き掃除してたり、
    もっと別にやるところあるのでは?
    と毎朝出勤時に注意したくなります。
    きちんと申し送りやミーティングがなされたねいんでしょうね。
    三井の物件だから当然管理は引き受けられる、そういう緩慢さが
    今回の事件を発生させたと思います。
    皆様の4分の3以上の決議でやる気のない向上心のない管理会社を
    変えられるハズです。
    誰かそういう詳しい知識をお持ちの方、助けてください。

  65. 816 匿名さん

    >>815

    管理組合の理事会で話し合っていくべきことですね。
    仮に管理会社や警備会社を、変更するためには、理事会が中心となって、管理会社を競争入札させるなどしなくてはなりません。はっきりいって1年がかりの仕事になります。

    どっちにしろすぐに管理会社をチェンジするのは不可能なので、今の管理会社に強く申し入れて、がんばってもらうしかないですね。
    管理組合、特に理事長さんがしっかりしていないとだめだと思います。

  66. 817 入居済みさん

    しかし、もう少し綺麗に掃除できないものでしょうかね?犯人捜さないと現状復帰しないのでしょうか?そんなアホナ!という感じです。掃除についても管理費内ですからしっかりやっていただきたいです。スケボーで壊れてる部分は素人では直しようがないですが、床の汚れはもっとやりようがあると思います。警備会社、掃除については不満です。管理費安くしてもらいたいです。

  67. 818 マンション住民さん

    毎日朝通ったり帰るたびにため息尽きますね。。
    前のレスでピザみたいなもの・・といっていましたが、ピザを注文したところを限定すればわかるのではないでしょうか・・・

    早く原状回復を祈ります。

  68. 819 入居済みさん

    No.818 は最高のギャグですね。どんなピザや(笑)!

  69. 820 匿名さん

    犯人なんて。
    そんな言いようはないでしょ。

  70. 821 入居済みさん

    犯罪ですから犯人ですよ。
    立派な犯罪!

  71. 822 匿名さん

    >>813

    やった本人を特定しないと、清掃費用にしろ、カーペットを交換するにせよ、費用は管理費でおこなわれることになるので、やった人間をを見つけないといけないと思います。
    一番大事なのは、やはりやった人間をつかまえることです。

  72. 823 マンション住民さん

    確かに嘔吐し、そのまま放置した人に一番問題がありますが、まるで犯罪者のように扱うのはいかがなものでしょうか? もう少し冷静に、一つづつ問題を解決していったほうが良いかと思われますが・・・? 以前から気になっていたのですが、嘔吐した箇所だけではなく、プレミアエントランスのオートロック操作下の汚れ、2階エレベーターホールの汚れといい、まだ何ヶ月も経っていないにのに汚れの付着が激しいとおもいませんか? 掃除の仕方も考えていただかないとなりませんが、これは床材の仕様にも問題があるのではないでしょうか? このままでは、万が一子供がジュースを溢したり、誤ってワインのボトルを落とし、ばら撒いてしまったら同じ様な状態になるかと思います。一度、設計事務所、施工会社に聞いてみる必要がありますね! もし、仕様に問題があれば施工会社に張り替えてもらうという方法もあるかと思いますよ。

  73. 824 匿名さん

    >>821

    同感です。放置したということは、軽犯罪です。
    正直に管理人に言えば、良かったのに。

    もしこの掲示板を読んでいたら、犯人に言いたいが、あなたが名乗りでれば、マンションの保険で現状復帰できる。早く名乗りでてください。

  74. 825 匿名さん

    >>823

    問題をすりかえないでください。
    プレミアエントランスのオートロック操作下の汚れ、2階エレベーターホールの汚れは、通常使用の汚れだし、わざとやったものではないし、掃除がやり方がまずいなら管理会社に改善させればいい。

    万が一子供がジュースを溢したり、誤ってワインのボトルを落とし、ばら撒いてしまったら同じ様な状態になるかと思います。やった子供の親か、やった本人が保険を使うなりして弁償すればいいのです。マンションの居住者なら共用部の保険に入っているので、不注意で壊してしまった場合でもカバーしてもらえます。

    今回の場合は、放置しているのが問題なのです。嘔吐してしまったことがいけないのではなく、放置していることが問題なのです。

    子供がジュースをこぼしても、親が知らんぷりしているなら同じこと。その親は犯人です。

  75. 826 入居済みさん

    No.822 by 匿名さん はどこの人ですか?「カーペットを交換」ってどこのや!ええかげんうちのマンションの掲示板を荒らすのはやめて下さい。

  76. 827 住民さんA

    管理会社の防犯カメラには、必ず映っていると思います
    なぜなら防犯カメラですもの、
    死角は動線以外なら分かりますけど・・・・動線上ですよ
    犯人探しをしたくないのは分かりますが、ビラを配ってあたかも犯人探しをしているようなポーズを取っていても解決しないと思います。
    それよりも、朝晩通るたびに管理会社の清掃管理に疑問があります。汚れは必ず落ちますよ。ただ従来のような清掃(ポリッシャーによる清掃)ではこの床の素材では無理なようですね。
    管理会社は、清掃の仕方を検討すべきです。

  77. 828 匿名さん

    清掃しても元に戻らないのなら、あの部分の張替えをするしかないのでは?
    費用がかかるので、やった人間を見つけ出さないといけないと思います。

    >>もし、仕様に問題があれば施工会社に張り替えてもらうという方法もあるかと思いますよ。

    それは無理でしょう。汚すような行為をする人間が悪いのだから、やった人間が元に戻すべきじゃないですか?保険もはいっているのだし。

  78. 829 入居済みさん

    ここで吠えていても何も変わりませんよ。
    緊急総会を開きましょうよ。

  79. 830 入居済みさん

    総会を開くのには大賛成!
    私たちは土日は仕事ですが、
    マイホームの為なら
    協力は惜しみません。

  80. 831 匿名さん

    >>829
    >>830

    大賛成です。
    管理会社まかせにしないで、住民全体で、話し合うことが必要だと思います。
    今回の件は、単に清掃の問題ではなく、警備の問題にもつながっていると思います。
    管理会社や警備会社も、一番警備をしなくてはいけない場所で、起こった出来事なのに、誰がやったかわかりませんでは、仕事をしていないことになります。
    厳しく指導し、改善させないと、似たようなことがおこると思います。

    スケードボードによるキズの件も、警備会社の手抜きだと思う。巡回をしていればこんなことはおこらない。この件もあわせて話し合いができればいいと思います。

  81. 832 入居済みさん

    緊急総会、大賛成です。早期に話し合いをする意義が充分あると思います。

  82. 833 入居予定さん

    総会を開くのは良い考えかもしれませんね。私も賛成です。また、あわせて皆さんがこれまで気づいた点について、色々と意見交換ができると良いかもしれませんね(私自身はまだ入居前なので、最初の総会には顔を出せないかもしれませんが)。

    また、個人的にその総会で検討していただきたいのが、スノボー少年に傷を付け続けられている一階ローソン横の低いコンクリート塀(横浜駅側へ通ずるエスカレーターを降りた付近。人が腰掛けるのに丁度良い高さのもの)の付近に防犯カメラが必要ではないかということです(確か今は防犯カメラ設置されてないですよね)。
    24時間警備が売りの一つでもあるのですから、せめて、防犯カメラで見張って、スノボー少年が悪さをしたら、注意するくらいは警備会社の方にお願いしても良いのではないでしょうか。

    安くない管理費を払っている我々には、警備会社及び管理会社の対応が不十分なところがあれば、改善を申し入れる権利はあるのではないでしょうかね。

    また、今回の2階フロアーの件については、誰かが仰ったように、私自身もワインやジュースを落としたりする可能性が今後、全くないとは言えないので、十分気をつけようと思います。
    万が一粗相をしてしまった場合には、きちんと報告するようにしたいと思います。

    最後に、この掲示板は、我々マンション住人にとって、確かに便利で都合の良い部分があるのですが、今回のような議論をする場合、不特定多数の人にインターネット上で見られるので、ちょっと恥ずかしいですね。それこそ、我らの「パークタワー横浜ステーションプレミア」の評判と沽券に関わってしまうので、「品格」を持った発言を心がけたいものです。

  83. 834 匿名さん

    臨時総会を開くのは賛成です。それで、具体的に開催するためにはどうしたらいいのでしょうか?
    知識のある方は教えてください。

  84. 835 入居済みさん

    まずは理事会に提案すればいいと思います。
    フロントに取り付いて貰えばいいんじゃないでしょうか?

  85. 836 入居済みさん

    さっき通ったら掃除してましたね。
    綺麗になるといいな。

  86. 837 入居済みさん

    高〜い管理費を
    払っている訳ですから、
    ここまでやってくれるなら
    仕方ないって思える仕事・サービスをして欲しいです。
    その道のプロなんですからね。

  87. 838 入居済みさん

    もし緊急総会をひらくなら、ペットクラブみたいなサークルも作るべきだと思います。
    一部の不心得者がマナー違反に気付けるように、
    ペットを飼う人達が自主的にマナー向上の意識を高めることは必要です。
    ペットのマナーについても、もっと分かりやすくきっちり決めないと
    いけないんじゃないでしょうか。車寄せで降りた時におしっこ踏みたくないし・・・。
    飼っている人も「え、ここならこうしてもいいのかと思ってました」となるでしょうし
    ペットはかかえてといってもどこまでかをもっと明確にすべきです。
    なるべく非常用エレベーターをでなく、必ず非常用に限定して乗って欲しいですし。

    なにか問題があった時にフロントに相談するのもそうですが、今後のためにも
    なにか目安箱みたいなものを作って、議題提案・相談提案をしていくというのはどうでしょう。

  88. 839 マンション住民さん

    私も臨時総会の開催には賛成です。
    参加される方は、自分たちで自分たちの資産を守って、快適な生活を守ろうとしている方たちだと思います。
    そんな方たちと意見交換し、一緒に快適な環境をつくることができればすばらしいことと思います。
    でも、エレベーターホールの件といい、エレベーター内のタバコといい、個人的には絶対にカメラに写っていると思ってしまうんですけどね。
    管理会社は、住民の後押しがないと動きづらいんでしょうかね。

  89. 840 住民さんE

    西側の23階が売りに出されたみたいですね。6800円だとか、、、売り出し時はいくらだったんでしょう。かなり上がってますよね。
    エントランスやエレベーターホールの話題になっている汚れはきれいになりましたね。かなり苦労されたのではないでしょうか。元々汚れを落としにくい素材で、しかも汚れが目立つ色なので数年後には素材を変えて張り替えた方がよいかもしれませんね。ツルツルで滑りやすいのも困るので選択が難しそうですが、、、

  90. 841 住民さんC

    入居率はどのくらいでしょうか?事情は良く分かりませんが、まだ引越しされてない住居が多い気がします。早くエレベータなどの養生も撤去して欲しいですね。

  91. 842 入居済みさん

    6800円ですか。2,3個買いたいですね。

  92. 843 入居済みさん

    例の部分だけはなんとか少しはきれいに
    出来たみたいですが、他は黒ずんでますよね。
    共用廊下もシミだらけのまま。
    マンションは管理が命ですから!その点三井なら安心。
    なんてモデルルームで営業さんは言ってましたよね?
    それならばしっかり実行して頂きたいです。
    ダスキンのグレーのマットももう少し違う色があるんだから、
    ここのマンションの床との色合いとかセンスとか考えて欲しいです。
    高い管理費徴収しておいて、月々のリースの一番安い900円のを入れるなんて。
    うちの職場でもフロアに合わせて変えてるのに・・・。
    早く管理組合結成して意見を言いたいです。

  93. 844 通りすがり

    >>早く管理組合結成して意見を言いたいです。

    通りすがりですが、ここのマンションはまだ管理組合が結成されていないのですか?
    遅いですね。

  94. 845 入居済みさん

    バイク置き場にバイクは止めてもいいと思いますが、自分の借りているエリアにバイク+自転車を置いている方が居ました。(だいぶ長いことそのままになっています)
    それも自分の借りているエリアからかなりはみ出してつながれていて・・・。
    2つ借りているのであれば堂々と置くのかもしれないのですが、エリアに置ききれないのではみ出している(しかもバイク置き場に自転車です)ように見受けられます。
    みんながルールを無視してしまったら何をやってもいいんだとどんどんマンション内も乱れていってしまうと思いました。

    せっかく縁あって同じマンションに住むことになって、人それぞれ違う生活をしている者が一つ屋根の下に居るわけですから、入居している私達でルールを作ってそれをきちんと守っていく、このマンションを買って正解だったなぁと外見だけでなく内面からも思えるようにみんなで協力していければいいなと思いました。
    私自身も周りの人のことを考えてより良い生活が送れるようにつとめていけたらと思います。

  95. 846 マンション住民

    >841さん
    >早くエレベータなどの養生も撤去して欲しいですね。

    今日の午前中にエレベータに乗ったら、
    アートのユニフォームを着た女性の作業員の方が、
    一生懸命、ガムテープを剥がして、養生を撤去していました。
    もう引越しも一区切りついたのかもしれませんね。
    或いは、841さんの書き込みを読んだ管理会社の方が、アートに依頼したのかも?
    いずれにしても、これでマンション内がすっきりするのは、喜ばしい事ですね。

  96. 847 入居済みさん

    845さん、それが本当ならすぐにフロント係に報告していただけませんか?
    管理の担当者が全館の見回りをして先に対策を講じていくのが理想ですが
    彼らに動いてもらう為に、私達住民が気付いたことは
    どんどん伝えていく必要があると思います。それによって本人にも注意が届くでしょう。
    個人的には私もちょっとの違反を許すとズルズルといく気がするので厳しい対処を希望します。

    例の2階の汚れの件も、もし先週日曜日の21:20から23:00までに
    2階を通行した方は、ぜひ「自分が通った時には汚れがあったのか無かったのか」を
    フロントさんへ報告してもらえないでしょうか。現場を目撃してなくても大事な情報になります。
    現時点で私が出した情報1件しかないようです。(23時通行時には既にあった)
    90分の間に通行した方は人数的にそんなにいないと思うので、
    せめて時間帯とその後何階で降りたどの映像の人がもっとも怪しいか特定できるでしょう。

  97. 848 入居済みさん

    廊下の置物
    バイク置き場
    等に関するクレームについて

    マンションの風紀全般について
    憂慮されておることは承知しておりますがなお
    対象の個人が特定されてしまうようなものに対しては
    管理部を通じ申し上げるべきことと思います
    匿名の掲示版であるゆえ何卒こらえてください

  98. 849 入居済みさん

    848さん

    847の内容を誤解していますか? マナー違反者については
    フロントや管理会社へ報告して対応してもらうという方法でいいのではないですか?
    当然のことながらこの掲示板で個人を特定する書込みは普通は誰もしないでしょうし、
    ここの掲示板に書き込めという風には書いていないはずですが・・。

  99. 850 マンション住民さん

    エントランス,エレベーターホールを汚した人については,
    「23時17分頃,外に出て行く男性3人組のうちのひとりと思われる.
    また訪問先(マンションの何号室か)についてはわかっていない」旨の掲示が
    メールボックススペースの掲示板に掲載されています.

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸