横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン 東戸塚
契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 778 契約済みさん

    内覧会は自分たちだけで済ませました。
    事前にネットでチェックポイントを把握したり、
    Kさんのブログを見たりしてちょっと勉強した程度です…。

    ところで、引越しの幹事会社がアートですが、
    アート以外で引越しってやっぱりやりづらいものなんでしょうか?

  2. 779 契約済みさん

    >>779
    幹事会社の事は気にする必要ないですよ。
    好きなところに依頼すればいいのです。
    アートが今回の引越で他社より優れている点は
    現地での荷下ろし作業員が多いくらいです。
    引越費用を安くする目的で、同じトラックを2往復させる人には有利かもしれませんが。
    アートで2往復する人はいませんよね。

  3. 780 契約済みさん

    マンション敷地内って禁煙ですか?
    カフェラウンジなどはもちろん(?)禁煙だと思うのですが、
    ガーデンはどうなっているのでしょうか。
    マナーのない喫煙者のポイ捨てや歩きタバコが心配です。
    ベランダは共用部分ですが、吸えるのでしょうか。

  4. 781 入居予定さん

    蛍族ですが・・部屋はダメッ、バルコニ−?第三者利用公開空地?第三者通行道路?公園?   敷地内?棟内禁煙?どうなっているのでしょうね。入居される方もっと関心の内覧会、確認会、
    入居説明会、駐車場抽選、引越調整に傾いているので禁煙先先の話題に?でも頂戴した資料には
    触れているものありましたか?マナ−、マナ−に尽きますね。

  5. 782 契約済みさん

    ところで1工区の駐車場抽選は今日だったような気がしますが、
    結果はどのように伝えられるのでしょうか?

    誰かご存知の方いらっしゃいますか?

  6. 783 契約済みさん

    駐車場抽選は本日13時から16時。
    結果は5月下旬までに郵送されます。

  7. 784 契約済みさん

    皆さん駐車場はどのように選ばれてますか?
    ウチは2工区なのでまだなのですが、希望をどこに出すか迷います。

    機械式駐車場が初めてでまだ勝手もわからないので。
    地下より1階の方が出し入れは早いですよね。
    でも、汚れや悪戯の事を思うと地下の方が良さそうですね。
    出し入れに時間がかかりそうですが。

    屋内のセンターガーデン下は人気なのでしょうか?
    ここはほとんど1工区でしたか。

    希望はいくつくらい出せるのですか?

    参考までに皆さんどのように考えて希望を出されたか教えていただけると
    ありがたいです。

  8. 785 匿名

    バルコニーでの喫煙はマナーに反するのでは?
    自室を汚したり家族に嫌がられるのを避けるために
    隣近所に迷惑をかけるのはおかしいですよね

    敷地内もこれだけ木が多いから、危ないと思います

  9. 786 契約済みさん

    マナー云々ではなく、敷地内と共有部分は禁煙です。
    規約等で決まっています。

  10. 787 入居予定さん

    敷地とはどこをいうのですか?貫通道路は敷地ですか、第三者も禁煙にすること出来るのですか?
    頂戴した規則集に記載されている項教示ください。未だ読んでいないので・・・喫煙者です。

  11. 788 契約済みさん

    780、785〜87さん当方喫煙者。一読にて禁煙明記はp.48、p.76、p.80、  p.85、p.94、p.104、でしたが(まだあるのでしょうが)その他お解かりの方は具体的に表示されたほうが(規約等で決まっていますではなくて)理解をいただけるのではないでしょうか。785さんのように樹木が多いこと留意の要ありますよね。一杯やっていい気持ちで歩きタバコ、規則では縛ることの出来ない本人のマナ−です。喫煙者はグランドメゾンではどうなる?

  12. 789 契約済みさん

    東口にある中古マンション群はパークヒルズと言いましたっけ?ダイエーの近くの。(間違えてたらごめんなさい。。)

    あそこの敷地内のベンチの周りには、ゴミもタバコの吸殻も一つも落ちていませんでした。
    きちんと管理されているマンションなんだな〜と思いました。
    ゴミの落ちていない所には、捨てにくい物ですし。

    グランドメゾンもそんな綺麗なマンションになれば良いですね。

    スーパーの前にあるベンチでさえ禁煙の時代ですから。
    歩きタバコは気持ちが良いかもしれませんが、遠慮してくださいね。

  13. 790 契約済みさん

    敷地内の喫煙に関しては、他人がどう見るかを考えるのも大事かもしれません。
    我が家は主人が喫煙者なのですが、自宅以外の敷地内では絶対に吸わないように徹底させたいと思います。大切な家族が他人から後ろ指たてられるような目には合わせたくないので・・・。

    まず規約どおり、禁煙を守るのが第一ですけどね。
    すでに契約していながら・・・というのは筋違いではないでしょうか?

  14. 791 入居前さん

    ごみも吸殻も一つ落ちていない・・・・規則ではなくマナ−の自覚のみでしょう。
    規約とおり禁煙を守る・・・その規約を読まない、面倒だ。・・・788さんのように具体的に・・・あなたのご主人も喫煙者だと悩み多くなりそうです・・自身喫煙者の方肩身益々    狭し・・・

  15. 792 契約済みさん

    引越に関してですが、グランドメゾン杉並の掲示板を見たら
    幹事会社以外に引越を依頼した場合、6000円(共通養生費、共通警備費)
    をとられるようなことが書いてあったのですが、東戸塚については
    このようなことありませんよね?
    入居説明会でも説明はなかったと思うのですが・・・
    どなたかお聞きになった方いらっしゃいますか?

  16. 793 契約済みさん

    >>792
    ありませんので安心してください。

  17. 794 契約済みさん

    私は喫煙者ですが、グランドメゾンに決めた理由はこの美しい環境が気に入ったため。
    当然、マナー(禁煙)は守りたいと思います。

    一戸建てなら別ですが、ここは皆の家ですので。

  18. 795 契約済みさん

    792です。
    793さんありがとうございます。

    幹事会社以外で引越依頼をしたものですから安心しました。

  19. 796 内覧前さん

    「皆の家」とても良い表現ですね。
    他のマンション掲示板を見ていると、騒音問題等大型マンションに住む事の
    難しさを感じていましたが、やはりGM東戸塚は自然を大事に思う方が多いのでしょうか。
    少しホッとする気がします。

    子供の問題、ペット問題、たばこ・・・
    大勢が集まれば価値観もさまざまでしょう。

    しかし、自然をコンセプト掲げて建つマンションです。
    そこを選んだ人たちです。
    皆の家を念頭に、「GM東戸塚は住民意識がしっかりとした気持ちのよいマンションですよ」
    と言われる様、みなさんと心地よい住環境を作り上げていけたらな、と引越しが楽しみに
    なってきました。

    秋にはここに登場の皆様と同じマンションの住人です。
    よろしくお願いしますね!

  20. 797 契約済みさん

    初めは、敷地内を住民以外の人が行き来する事が嫌だったんですが。。
    今はこんなに綺麗に植栽の施されている敷地が自慢(笑)なので、色々な方に通ってもらいたいです。
    規則に縛られずに、マナーの良い住民が多く住むマンションになれば良いですし、私も気をつけないと!
    主人も喫煙者ですから、我家も徹底させますね!

  21. 798 匿名さん

    結論的に・・バルコニーは喫煙禁止なのでしょうか・・?

  22. 799 契約済みさん

    小学校情報は最近出ないですが、、、皆さん決定ですか???
    近いから皆さん品濃小でしょうか?
    近いからという理由で調査は品濃小にしたのですが、、
    品濃はあくまでも中学受験校ですから決めていいものなのでしょうか?
    悩んでます、、、、、、
    秋葉は遠いし、人数も多いみたいから子供がかわいそうかなあ〜(そんなことないですか?)
    秋葉は中学受験の心配はないですがね、、、、、登校班があるので朝は皆さんで登校出来るので、距離的なものは慣れるでしょう〜〜
    ん〜〜〜〜なかなか決めれません。
    中学受験する気がないなら品濃行かないほうが良いですよね、、、。

  23. 800 契約済みさん

    もらった管理規約(予定)には詳しく書かれていませんが、
    防火の面でバルコニーは火気厳禁だと営業の方から聞きました。
    入居後に管理規約集と、防火の詳しい規約をもらえるはずです。
    700世帯以上も一緒に住むのですから、常識も一人一人異なります。
    個人のマナーの認識に任せていてはトラブルは絶えないと思います。

  24. 801 契約済みさん

    品濃小は中学受験という事実は確かですから、中学受験をしないのであれば秋葉の方が良いと思いますよ。
    子供も親もきっと苦しみますよ。

  25. 802 契約済みさん

    事実かどうか確認は出来ていませんが、品濃小はクラスの3分の2が
    中学受験すると聞いた事があります。

    子供も親も苦しむとはどう言うことでしょうか・・・?
    公立の小学校で・・・そんなに違いが有るのでしょうか?

    どのように苦しいのか具体例があれば教えていただけると
    ありがたいのですが。

    今のところウチは中学受験は考えておりませんが品濃小学校に
    行こうと思っています。

    学校ネタは荒れるのでドキドキしますが、知りたいので
    敢えて書かせていただきます。

  26. 803 契約済みさん

    聞いた話ですが、昨年の信濃小学校卒業生で受験をしないお子さんは3人だけだったそうですよ。話半分としても、そうとうな受験校ですよね。

  27. 804 契約済みさん

    喫煙・・・・780さん以来781.785.788.791.794.797.のマナ−中心のお話
    786.790.800.さんの規約(則)中心のお話 皆の家 を思いながらのお話ですが
    喫煙者として今回を機会に禁煙にチャレンジしてみようかとも。この休みに規約も読もうと思いますが不精を承知で786さん、ほかの方規約上の表現箇所教示いただけます?(短絡俄学修・・)
    これでは禁煙チャレンジ駄目でしょうか?  (本件女房殿には未宣言です・・・)

  28. 805 契約済みさん

    804さん、すごいな〜禁煙チャレンジなんて!
    がんばってくださいね!!

    禁煙が難しいにしても、自分の家は煙臭くしたくないから外(吸ってはいけない場所)で吸って他人(嫌煙者)に迷惑をかけるのが一番ひどいとおもいますよ。
    難しく考えずに、吸いたければ家で吸えば良いだけの事だと思いますが。

    うちのダンナはどうするつもりなのか。。。

  29. 806 契約済みさん

    うちも受験は考えていませんが、品濃小にする予定です。
    受験をしないお子さんは3名だけ・・というのは・・・どうでしょうか?
    品濃小に通う知り合いがいるので確認してみようと思いますが。

    そういった状況も、また数年後にはどうなるか分からないと思います。
    秋葉も受験する子は増えてくるでしょうし。


    受験、と一言で言っても、それぞれ志望校も違うでしょうし、
    仲のよいお友達だから一緒の学校、というわけでもないですよね。

  30. 807 契約済みさん

    中学受験者が多いと受験しない親子がどうして苦しむのでしょうか?

  31. 809 入居予定さん

    住民版=小学校話題   かなり昔に戻ったような感じですがいろいろな話題にして有意義な
    レスにしたいですね。

  32. 810 入居予定さん

    786さん   タバコ愛好者 どなたかも指摘していましたが教示いただければ・・・・・

  33. 811 契約済みさん

    前述の「ゴミひとつ無い」と書かれたパークヒルズの住人です。
    6月末、引越しをします。パークヒルズは毎日朝から1棟に1名専属の体制で清掃業者による清掃がなされています。
    公開緑地も同様。清掃にかけている費用は並みではありません。さらに清流(敷地内を流れているミニ小川)維持費用も管理費よりまかなっています。
    ペットの件しかり(ペット禁止です)、ベランダでの喫煙しかり、騒音、オートロック内の不法侵入の通報、駐車場のバーの棄損等々マンションにおいて考えられる諸問題は多々ありますよ。

    小学校の件ですが、不幸なのはそのように風潮に流されて「受験」を基準に小学校を選択しようと悩む親を持つお子さんではないでしょうか?
    最終的に受験に望むのは「学校」ではなくあなたのお子さんです。どこの学校だからとか塾だからとかそのようなモノサシで考えるのは窮屈すぎませんか?
    将来いい仕事に就かせたい、希望の大学に入るために必死になる気持もわかりますが
    どんな学校でも、どんな友達でもその環境に順応していく力を着けてあげないと、将来就職しても3か月そこらでやめてしまうような大人になってしまう恐れもあります。
    10歳そこそこの子供のことで、小学校がどうだなどマンションの中で話題にしないほうがいいと思いますよ。親のそういう姿勢は、必ず子供にも反映されます。
    受験や就職は数字ではありません。色んな可能性を導いてあげることにもっと労力を使いませんか?
    良かれと思って受験させ、入学したものの校風にあわず友達ともなじまず退学する学生が年に数名います。受験に合格すればゴールではありません。親はしっかり子供と向き合いましょう。

    本日インテリア相談会に行ってきました。長谷工インテックですか?私の担当の方の対応は最悪でした。
    カーテンレールやピクチャーレールを注文しましたが、何でもセット料金。
    材料費と付属品、工賃の内訳が知りたいと言っても、キョトンとされました。
    内覧会、確認会後の工事ですから、その際に傷や汚れを着けられた場合の申し出の方法等も
    「さあ?」といった受け答えです。

    54か所指摘した内覧会でのチェック項目を来週末確認に行きます。
    かなり不安です。

  34. 812 内覧前さん

    うちは、品濃小を考えてます。
    なんと言っても近いですかね。
    通学路も歩道もあるし。
    子供が中学受験をしたいといえば、させてやりたいとは思います。
    ただ、「周りが行くから」って理由であれば、どうかと思いますが。
    でも、周りのほとんどが、受験するという話を聞くと、
    「受験したい」と言い出すんでしょうね。
    親としては、中途半端な私立には、行かせるのはどうかと
    思いますが。

    それより引越し時期ですね。
    横浜は、2学期せいだから、夏休み中に転校しても、前期終了前の
    微妙な時期になるし。どうしたものか。

  35. 813 匿名さん

    本日オプション会に行ってきました。
    印象は一言でいうと「疲れた」に尽きます。

    各オプション担当の方に対応していただき、説明を受けます。
    上の方の書き込みをみると説明員にハズレが有るみたいですが
    幸いなことにうちは「ハズレ(というのかな?)」は一人だけでした。

    照明の説明員さんの知識は乏しく、カタログを見せて値段出しておしまい。てな感じです。
    部屋の広さ、部屋の色やスタイルなどからアドバイスがあったらいいなと思いました。

  36. 814 入居予定さん

    パ-クヒルズの住民の方は何故引越しをされるのですかね。前段の状況がどう感じておられたのかを
    お聞かせいただければ皆さんの参考になるのでは思ったのですが。私は学校を話題にするのは結構だと思いますが・・学校についてのご意見はごもっともとと感じます。
    オプション会経験ありますが残念ながら水周りで参考になった程度・・申し訳ないですが平均点はかなり低いです。54箇所指摘・・以前のレスで拝見したようですが数を誇張されても判断しかねます。当方も来週は確認買いに行きますが数は。。。。お互いによい住まいにしたいとの入れ込みに乾杯。

  37. 815 契約済みさん

    小学校の件ですが・・・。

    話題になる原因は、秋葉か品濃の選択性だから、です。
    受験のことを考えている方はむしろ迷わないと思いますよ。

    最近のスレを読んでいただけると分かりますが、
    受験を考えていない家庭の親が迷っているようです。
    品濃の方が近くていいけれど、みんなが受験を考えている環境だと
    どうかな・・・という感じで。

    確かに、受験を基準に学校を選択する親、ですが、
    受験に有利だから選ぶ、とはまるで逆の意味です。
    少なくともうちはそうです。小学校の話題だけで掲示板が埋まるのはよくないと思いますが、
    今のように他の話題もいくつか入っている状態はいいのでは?
    自分の興味ある話題に反応すればいいわけですから。

  38. 816 匿名さん

    引越し業者ですが、やはり、複数の業者に見積もりをしてもらう方
    がいいですね。

    ウチは、サカイとアートに見積もりを依頼したら、お互い、相手
    よりも安くすると言って、ちょっとずつ値段が下がっていきました。

    そのまま、値引き争いを続けたらもう少し安くなったかもしれない
    のですが、営業マンの人の感じがいい方に決めてしまいました。

    しかし、値引き交渉したらどんどん安くなるなら、最初の値段って
    なんだったんだろう、と思いますね。

  39. 817 契約済みさん

    >816 
    引越代金はおいくらになりましたか?

  40. 818 匿名さん

    学校ネタはスルー徹底でお願いします。

  41. 819 契約済みさん

    既存のエアコンを持っていく方にお聞きしたいのですが・・

    我が家は現在使用のエアコンを一台持って行く予定です。

    引越しを依頼した業者では取り外し、取付のみなら8000円。
    取り外し、取り付け、配管の交換、ガスチャージ(真空引き)、室外の化粧カバーで24000円。

    6年使用しているものなので配管の交換やガスチャージは必要と考えます。

    室内・室外ともに配管に化粧カバーはつけたいと考えているので結構な額になりそうです。

    室内の化粧カバーにおいては長さもちがうので見積もってみないとわからないと言われました。

    この額って正当ですか?

    既存のエアコンを持っていく方はどうされますか?

  42. 820 契約済みさん

    近所に住むものですが、、、
    品濃と秋葉では同じ公立小学校ですが、内容は同じでしょう!
    違うのは、、、中学受験をする方の人数がまったく違うのは事実ですよ

    中学受験する方はまったく迷わなくて良いでしょう!品濃きまりですね!!!

    受験なんて考えてなかった方は悩むでしょうね!
    子供なんて周りに流されるものです。
    受験する気がないけど近いから品濃に行かせる〜〜〜〜必ず私立受験になるでしょう〜
    親が反対しても友達がみんな受験ですから結局、、受験になってしまうそうです

    親が苦しむのは、お金ではないですか??
    私立中学って毎月かなりかかりますよ!!!
    ローン払いながら、私立中学に通わせるのはかなりのものです。正直金持ちだと思います。

  43. 821 契約済みさん

    816さん、引越し見積もりはどのような感じでしたか?
    是非教えていただけたら嬉しいです。トラックの大きさ、人数によって一律なのか、
    荷物の量で出した金額なのかなど・・・。
    大規模物件でもサカイは受けてくれるということですね、ありがたい情報です。
    以前、断られる場合もあるという書き込みもあったので・・・。

  44. 822 契約済みさん

    近所のものですが。

    品濃と秋葉は何が違うかと申しますと、、、中学受験の人数だけではないでしょうか??

    受験される予定がある家庭は、、迷わず品濃に行かれるべきです。周りが皆さん受験に向けてがんばってらっしゃいますので子供も刺激になってがんばれます!!

    受験させるつもりがなかった方は困りますよね。
    実際、品濃から秋葉中や平戸中へ行く方は一人や二人です。

    クラス学校の雰囲気が受験ですから、結局受験させることになります。事実です。

    お金がかかってしょうがないですね。私立中学凄いものです。
    ローンと学費払っていけるなんて今の若い方はすばらしいですね。
    普通苦しいはずなんですが、、、、。

  45. 823 契約済みさん

    私も学校悩んでます。

    中学受験をする方が多い小学校って、
    我が家は、「公立志向です!」なんて通用するのでしょうか??

  46. 824 入居予定さん

    818さん・・・・契約者ですか?大所帯のマンションですから色々な問題を抱えている方が
    おられると思います。私も少々ウンザリですがあなた様のお気持ちは解かるものの人様にスル−徹底お願いはないでしょう。個人勝手に対応されればよろしいのでは。これではまたまた学校の話題ばかり・・・?

  47. 825 契約済みさん

    私自身は学校ネタ書き込むつもりはありませんが、
    なぜスルー徹底でなければならないのでしょうか。

    お子さんをお持ちの契約者の方々にとっては大切な事でとても
    気になる事だと思うのですが。
    関係の無い方が読むのをスルーすればすむ話では?

    815さんも書かれているように今は他の話題も沢山出ている事ですし。

  48. 826 契約済みさん

    グランドメゾンが品濃小に入って受験率が下がるかも???

    ウチも中学受験は考えていませんが品濃にします。近いので。

    ただ皆さんが随分書いておられるので少し気になりだしました。
    中学受験者が多いと中学受験を考えていない場合なにか弊害がありますかね?

    流されて子供が中学受験すると言い出すと書かれていらっしゃいますが、
    それだけでしょうかね?(・・・それだけでも充分色々考えさせられますが)

    先生の姿勢なんかも違ったりするのですかね?まぁ公立の先生で転勤も
    多いでしょうし、そんなに違いはないのではと思っていたのですが。

    基本的には中学受験には小学校はノータッチではないのですか?
    今の小学校は中学受験者がクラスに数人居る程度で、先生によっては中学受験を
    毛嫌い(?)されている先生もいらっしゃいますが。
    中学受験する生徒もしない生徒も何も変わらず小学校生活をしていると思うのですが。

  49. 827 契約済みさん

    >>819
    配管交換で2万は普通です。
    GMHは隠蔽配管なので化粧カバーは殆ど必要ないと思いますが、
    配管が部屋によっては非常に長くなり、別途料金が発生する場合があります。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸