東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう70」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう70

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-22 00:36:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276083/

[スレ作成日時]2012-10-13 13:26:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう70

  1. 501 匿名さん

    豊洲民ってさ。

    地震後、ずっと豊洲で液状化は無かったっ!って言い張ってたんだよw

    その時点で、完全にデタラメウソ付のステマ集団だから。



    今は、何言っても信用されないんだwwww

  2. 502 匿名さん

    震災、液状化はポジもネガも専用のスレでやってくれ。他の有用な情報を見つけるのに苦労する。

  3. 503 匿名さん

    液状化以上に震災後の治安が心配。
    このあたりは古い都営住宅や朝鮮人住居が沢山あって、なかには**も多いから……

  4. 504 匿名さん

    さすが、売れ残り日本一地区だな。。

  5. 505 匿名さん

    私もLRTに期待。東銀座から晴海通り沿いに豊洲まで来て欲しい。

  6. 506 匿名さん

    >六本木の新築マンションスレで、「豊洲に似た雰囲気」と書き込んだ人いたけど
    >「華麗にガン無視」されてて大笑いした。

    (笑)

  7. 507 匿名さん

    >68
    まぁ、豊洲はネガも羨むブランドエリアになってしまいましたからねぇ
    >106
    豊洲はブランドエリアになっちゃいましたからねぇ
    >118
    それが、こんな素敵なエリアになってしまったわけですからねぇ。
    >125
    豊洲は綺麗になったからね。街並みだけなら、表参道並み。
    >218
    豊洲は、ネガも買えないくせに気になるブランドエリアになってしまいましたからねぇ
    >234
    まぁ、豊洲はネガも羨むブランドエリアになってしまいましたからねぇ
    >348
    とは言え、豊洲はブランドエリアになっちゃいましたからねぇ。
    >421
    まぁ、豊洲・東雲・有明は人気エリアですからねぇ
    >511
    まあ、豊洲は銀座の住人も買い物や散歩に来る街ですからねぇ。
    >681
    とは言え、豊洲には税金や大資本が湯水の如く投入されて  再開発による垂直立ち上げに成功して 六本木や表参道に並ぶ人気ブランドエリアだし  何より、比較できる街が超ブランドの一等地だけになってしまいましたからねぇ
    >692
    まぁ、豊洲は人気ブランドエリアになってしまいましたからねぇ。
    >742
    まぁ、豊洲は人気ブランドエリアになってしまいましたからねぇ。
    >747
    とは言え、豊洲は南青山や表参道と比較されるブランドエリアになってしまいましたからねぇ
    >923
    まぁ、豊洲は人気ブランドエリアになってしまいましたからねぇ。

    (笑)

  8. 508 匿名さん

    ららぽのゴディバ嬉しいですね。おいしいチョコレートをいつでも食べられるのは、地味に幸せです。

  9. 509 匿名さん

    こじつけ集団ですか・・・

  10. 510 匿名さん

    >507
    ネガも引くレス止めてくれ。

  11. 512 匿名さん

    ららぽーとTOKYO-BAY
    千葉県船橋市

    ららぽーと守山
    滋賀県守山市

    ららぽーと甲子園
    兵庫県西宮市

    ららぽーと豊洲
    東京都江東区

    ららぽーと柏の葉
    千葉県柏市

    ららぽーと横浜
    神奈川県横浜市

    ららぽーと磐田
    静岡県磐田市

    ららぽーと新三郷
    埼玉県三郷市

    (笑)

  12. 513 匿名さん

    液状化の話題がこのスレでは一番有用だからなぁ。

  13. 514 匿名さん

    )506
    さすが六本木ですね。ここの住民も見習わないといけないですね。

  14. 515 匿名さん

    >513
    だから、専用スレで思う存分、議論してください。

  15. 517 匿名さん

    いきなり背伸びしないで、まずは浦安や錦糸町あたりを目標にしたらいいんじゃないかな。

  16. 518 匿名さん

    豊洲3丁目の建設中のビルにどんなテナントが入るか楽しみですね。知っている人いませんか?まだ、2年先だから、ぜんぜん決まってないんですかねえ。

  17. 519 匿名さん

    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/kikendo_map.jpg

    結論は、これでしょう。

    まあ、
    http://allabout.co.jp/gm/gc/31392/
    こういのも、参考にした方が良いでしょうが。



    1. 地震に関する地域危険度測定調査(第6回)...
  18. 520 匿名さん

    >5百円の壺を3万円で買わないようにしましょう

    坪300のマンションの実価値が坪5万ということですかね?
    アホですか?(笑)

  19. 521 匿名さん

    世田谷買うなってか?

    了解。

  20. 522 匿名さん

    ポジの方、ネガの震災、液状化の話は、無視してください。
    でないと、不毛なスレが、繰り返されます。
    ネガの方も、ご協力お願いします。

  21. 523 匿名さん

    ネガが協力すると思えないが。

  22. 524 匿名さん

    >>519さん
    四年前のデータをいつまでも引きづらないで、今年ついこのあいだ公表された最新データをご参照ください。
    詳しくは別スレで。

    1. 四年前のデータをいつまでも引きづらないで...
  23. 525 匿名さん

    521
    湾岸スレなのに、そんなに世田谷が気になりますか?格上の仮想敵が必要なのですね。

  24. 526 匿名さん

    ゴディバ良いですね。メゾンドショコラやピエールエルメの店もできて欲しいなあ。パン屋のおいしい店ご存知の方いませんか。メゾンカイザーのお店できないかあ。おいしいバケットやパンドゥカンパーニュが食べたい。

  25. 527 匿名さん

    >>524
    お言葉ですが、都のページは、
    最終更新日:平成24(2012)年6月29日
    なので、一応、あれが「都」としては、公式情報でしょう。

    東京で一番地震に弱い街はどこ?
    更新日:2012年06月29日
    http://allabout.co.jp/gm/gc/31392/3/
    などでも、使われているようですね。

  26. 528 匿名さん

    わかりやすくていいですね。

    朝日新聞 
    揺れやすい地盤災害大国 迫る危機

    http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/

  27. 529 匿名さん

    >>525
    世田谷も銀座も豊洲も、百年とか遡れば、それほど変わらないでしょう。

    でも高齢化で斜陽の高級住宅街よりは、活気がありこれからますます発展して行く場所の方がいいと思いますよ。

    そもそも骨董の壺と土地を比べようって発想自体がかなりいびつだと思います。

  28. 530 匿名さん

    地震は、1年前に経験したでしょ。それでどこがどうなったか、結果が出てる。

    豊洲 液状化」
    https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B1%8A%E6%B4%B2%E3%80%80%E6%B6%B2...

  29. 531 匿名さん

    >>528
    わかりやすいね。その親記事が。
    「軟弱地盤に3800万人居住 防災科研、分析結果発表へ」
    http://www.asahi.com/special/bousai/TKY201210060266.html
    ですね。

    ------
     防災科研の藤原広行・社会防災システム研究領域長は「表層地盤増幅率が1.4程度の地域でも、平野であれば深部の地盤が軟らかい可能性があり、大きな揺れになるケースも考えられる。専門機関のハザードマップなどで住む場所の地盤を確認してほしい」と指摘している。
    ------

    とあるから、関東どこでも「大きな揺れになる」可能性があるようですね。

  30. 532 匿名さん

    >>530 by 匿名さん
    なるほど...そういうのを見てるから誤解するのでしょう。
    URLで見れる写真の中には豊洲じゃない画像も多数含まれてますね。 

  31. 533 匿名さん

    結局は、建物の設計と構造が重要ね。信頼のできる設計会社の設計、スーパーゼネコンの施工物件を選ぶのが賢明そうね。

  32. 534 匿名さん

    >531
    記事はキチンと読まなきゃ。ってことですね。

  33. 535 匿名さん

    地震、液状化の話は無視ですって。湾岸東民、大人になれ。

  34. 536 匿名さん

    >1.4程度の地域でも、平野であれば深部の地盤が軟らかい可能性があり、

    なるほど、ましてや2.2以上の地域なんていったら、とんでもないことってことですね。

  35. 537 匿名さん

    >>535
    揺れで危ないのは下町の話。

    ハザードマップや被害想定マップをみればいいだけの話。


  36. 538 匿名さん

    >>536
    国語力ゼロですな。曲解の名人!

  37. 539 匿名さん

    2.2以上ってひどいね。

  38. 540 匿名さん

     防災科研の藤原広行・社会防災システム研究領域長は「表層地盤増幅率が1.4程度の地域でも、平野であれば深部の地盤が軟らかい可能性があり、大きな揺れになるケースも考えられる。専門機関のハザードマップなどで住む場所の地盤を確認してほしい」と指摘している。

  39. 541 匿名さん

    壊滅的なのは浦安でしたからね。
    ここで地震が起これば想像を絶するよ。

  40. 542 匿名さん

    内陸が大きな揺れになればその時は埋立地はもっと大きく揺れるってだけの当たり前の話でしょ…
    ただ木造じゃないから多分倒壊はしないけど(新浦安状態になるだけ。当然価格は暴落)。
    それより503のようなこの地域故の心配の方が大きい。

  41. 543 匿名さん

    2.2って1.4の1.5倍以上・・・

  42. 544 匿名さん

    >>542
    ぼうやの当たり前は、ぼうやの当たり前。震源がどこかによって、当然異なると思わないかな?

    土地が揺れても建物は揺れないこともあるだろうが。

  43. 545 匿名さん

    土地も揺れにくいほうがいいにきまってる。

  44. 546 匿名さん

    こうやって何年も語り継がれ、
    そういう土地になって行くのか。。

    ネットに液状化の写真が残るし
    難しい時代だね。

  45. 547 匿名さん

    最近、はじめて豊洲を訪れる機会がありました。想像以上に、綺麗な町でびっくりしました。都心に近くてこんな大規模に再開発されているところがあったんですね。新しい発見でした。

  46. 548 匿名さん

    >542
    人的物的被害がでるかどうかが問題だろう。異論があるなら、豊洲に大きな被害予想されるって資料をだしなよ。

  47. 549 匿名さん

    おもしろいね。揺れて被害がでるかどうかが問題なのに、揺れるかどうかだけを心配するって、木を見て森を見ず、ものごとの本質がわからない典型だね。

  48. 550 匿名さん

    いや、街一つ再起不能になってますから、
    今だに浦安は外の仮設トイレなのでは?

    液状化すると、高層は住めないんだよ。
    トイレの度に降りれる?

  49. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸