横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コットンハーバータワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 橋本町
  8. 東神奈川駅
  9. コットンハーバータワーズ
eマンションシスオペ [更新日時] 2022-02-26 17:53:02

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区橋本町2-1-1(地番)
交通:京浜急行線「仲木戸」駅より徒歩12分
    JR線「東神奈川」駅より徒歩13分

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバータワーズ

  1. 84 住民さんA

    お掃除されてている方の顔ぶれも変わりましたね。
    女性の方が、とっても少なくなったような感じが。。

    辞めたくないのよね~と言っていた、あのおばさんは
    どうなっちゃったのかな?
    ちょっと心配。

  2. 85 マンション住民さん

    以前は廊下側のルーバーもきちんと拭いてくれていましたが、
    管理会社変わったらそのままです。

    引継ぎの問題でしょうか?
    それとも、それぞれやり方や程度に差があるのでしょうか?

  3. 86 住民さんA

    うちは、会社が変わってからも、この前ルーバーを拭いてくれてました。
    人によって違うのでしょうか?
    マニュアルがあるでしょうから、人によって違うわけ無いですよね。

    ところで入居数年目で、早くもベランダが砂ぼこり?や鳥のフン?で
    薄汚れてきたので、あのシュワシュワ回る床掃除の機械?(名前が、
    わからない~)を貸してほしいな~なんて思ったりして(笑。

    ベランダに水まいて掃除するのは駄目!というのは知っているのですが、
    先日もベランダでゴキブリ君が2匹昇天していて、思わず洗面器一杯分の
    水を撒いて、タワシでその部分だけ、洗ってしまいました(笑

  4. 87 入居済みさん

    そういえば、この前生まれて初めての経験をしました。

    自分の会社を持ってるんですが、年○千万円の売上(利益は内緒(笑)で
    細々と仕事しているのに、この前、初めて国税局が来ました。

    いきなりスーツの男性3名が会社に来て、6年前からの帳簿を全部見たいと、
    特にA社との取引について全部話を聞きたいと言われ、計3日述べ15時間、
    仕事もできずに、3人に会議室で挟まれ取り調べのようでした。

    しかし6年前の仕事の証明 = 仕事の控え(提出物控え)と請求書控え、
    その他諸々をいきなり揃えろと言われても、全部は無理だわな~。

    結局、取引先の担当者さんが脱税をしてたようで、その裏づけ調査だった
    ようですが、私も加担しているだろう、口座を貸してるだろうと言われ、
    同じ事を何度も何度も聞いてくるんですよね。

    名誉棄損なんてレベルじゃない、ほぼ犯人扱いで超びびりました。
    やって無い証明しろとまで言われまして、やってないのにどう証明するの?

    警察の尋問で、やって無いのに自白してしまう人の気持ち、よくわかりまし
    た。最後は胃が痛くなってくるもの。いやー国税局、怖かった。

  5. 88 住人

    >>87さん

    だからなに?

  6. 89 入居済みさん

    あ、すみません。マンションに関係なかったですよね。

    マ○ナの方が、また荒れているみたいで、警察より怖い事って言う
    コメントがあったんで、
    思わず、警察より怖いぞ国税と思って書いてしまいました。

    うーん、コットンは平和だ。

  7. 90 匿名

    ウチの奥さんは警察犬よりも鼻が効くし(焼き肉・香水・タバコの臭いなどに反応)
    使途不明金に関しては国税の人並みに追及する

    コワイ

  8. 91 入居済みさん

    うちの奥さんも、細かい所になぜか。。

  9. 92 cotton住民さん

    ちょっと古いNEWSですが、2009年08月03日付けで、「コットンハーバーのホテル建設(中断中?)を
    行っているミキシング社の民事再生手続きに係る再生計画案が、2009年10月7日(水)の
    債権者集会において決議されることになっている」との発表がありました。
    今日から約10日後に、ホテル建設などの今後の方向が解かると思われます。

    詳細↓
    ttp://www.mixing.co.jp/cgi-bin/news_show.cgi?id=77

  10. 93 入居済みさん

    やっと明らかになって良かったですね。

    ホテル建設予定地は、いつまであの囲われたままなのかな~と
    ずーと心配していました。

    犬の散歩時に中を見ると、もう鉄は錆ちゃってるし、敷地では
    猫が鳥を狙ってバトルが繰り広げられてるし、本当に何か建つ
    のかいなという感じでしたから(笑。

  11. 94 マンション住民さん

    まあ、そのまま事業を継続するなり、方向転換するなり
    動き出すことは良かったですね。

    この場に及んで、基礎からやり直すとは思えないので
    4階建ては変わりないはず。

    ホテルなんかより、住民にもプラスになる方向の施設に
    なって欲しいものです。

  12. 95 入居済みさん

    そうですね。

    とにかく採算のとれる事業を早く初めてもらって、地代・家賃を
    しっかり納めてもらって、住民の負担を減らしてほしいです。

  13. 96 cotton住民さん

    >>95
    ホテルができない事で、住民に何か負担が掛かってきているのですか?

  14. 97 入居済みさん

    確かA街区(現駐車場)もホテルも、何か建ち、家賃や地代を支払って
    もらえると、
    それらをコットンの修繕積立金や管理費?に充当できるので、住民が
    支払う修繕費/管理費は、将来まで値上げせずとも、やっていける。

    もしくは値上げになっても額が軽減されると聞いた気がしました。

    住民にメリットが無いなら、商業施設を建てる事によるデメリット=、
    敷地内に知らない人が入ってくる、人通りや車の通行量が増える等々の
    デメリットもあります。
    それを超えるメリット(お金)があるから、店やホテルを誘致し、街
    作りをしていると私は思ってました。
    もちろん街がにぎわいという利点もありますが。。

  15. 98 入居済みさん

    A街区(現駐車場)やホテルは、敷地はあくまでコットンのものでは
    ないはずなので、管理費が安くなる、といったようなメリットは
    ないのではないかと思うのですが・・・。

    とにかく一歩進むのはうれしいですね。
    早く何か出来て、にぎわいができてほしいですね

  16. 99 cotton住民さん

    マリナーゲートタワー(MGT)のコットン自治会加入に関するアンケートが来ました。
    あちらの掲示板で騒がれている管理組合の荒れてる様子からして、
    もし彼らがコットン自治会に加入してくると、揉め事を一緒に持ち込んで来て、
    コットンの平和が乱されるので、私は反対です。

  17. 100 マンション住民さん

    私も同感です。
    MGTの揉め事は最悪です。
    拒絶するつもりはないし、どちらかというと同じ仲間という
    意識は今でもあります。

    しかし、あれだけ荒れていると理事会だけでなく、自治会にも
    大きく影響しそうで不安です。

    先ず、MGTの中だけで、解決に向けたある程度方向付けをしてから
    にして欲しいと思います。

    MGTの方で、これを読んで不快に思われる方がいると思いますが、
    CHTもアンケートをとって、きちんと前向きに対応しようとしている
    ことはご理解ください。

  18. 101 マンション住民さん

    私は、MGT内のゴタゴタがコットンに入ってくることは間違いないと思うので、
    個人的にはしばらくは合流様子見かなと思ってます。MGT理事会、なんだか怖そうですよね。
    スレを読むと理事長への非難が集中してるみたいだけど…。

  19. 102 マンション住民さん

    結構すでに価値観が違うと思う。MGTは。
    理事長だけでなくね。

    トラブルのもとは入れたくない。

  20. 103 匿名さん

    飲食業が入ると、匂いやゴキブリ・ネズミが心配ですね。

    MGTも…似たようなものかw

  21. 104 MGT住民

    現理事長の解任はもうすぐ実現すると思います。障害はなくなりますので、どうかコットンの自治会と協調していきたいと思います。仲良くやれるといいですね。

  22. 105 cotton住民

    自治会とは、読んで字の如く、自ら治める(みずからおさめる)事です。
    MGTがCTH自治会と合流することは、MGTの自治を放棄している事に他なりませんか。
    CTHと合流して、一つの大きな組織になる事より、合流せずしてCTHとMGTの
    2つの自治会が存在することの意義の方が大きいとおもいます。
    なぜなら、もし両者の意思が同じなら、行政に対してCTHとMGTで2票となる重みが
    あるからです。
    合流した大きな1票と、合流しない2票とでは、明らかに2票の方が価値があります。

    合流をしようとしている意図は何か? それが疑問です。

  23. 106 匿名さん

    おんぶに抱っこするつもりでしょう

    しかも現理事体制のように、不満があればグダグタ言い出すことでしょう

  24. 107 入居済みさん

    仮に自治会が一緒になったとしても、管理組合の理事会は全く関係ないですよね?アンケートに共有施設に何とか・・・・とありましたが、まさかゲストルーム等のコットンの施設は使えないですよね?あれはコットン住民の共有財産ですし、コットン管理組合の管理ですものね?

  25. 108 cotton住民

    >>107さん

    当然、ゲストルームなどは使えません。クラフトホビールームやオーディオルーム等も
    管理組合(区分所有者)の財産ですが、CTHの自治会なら、利用することは可能です。
    しかし、MGTがCHT自治会に合流すると、CTHの財産である施設をMGTの人も
    使うと言う事が、問題になります。
    なぜなら、CTHの施設はCTHの区分所有者が負担している管理費で維持され、将来起
    こりうる補修にも、CTHの修繕積立金が充てられます。
    合流すると、その費用負担を全くしていないMGTの人が、施設を利用できると言う
    利益を得ること、逆に言えばCTHの人は不利益を被ることになるからです。
    (施設の利用料を支払ったとしても、それは維持費の役には殆どなりません)

    管理組合の異なるマンションの自治会が合流することは、色々複雑な問題を起こす可能性が
    ありますから、MGTとCTHの問題と言うことでなく、一般論としてもやらない方が
    良いと思います。 合流しなければ問題の起きようがありませんが、合流することには
    問題が起きるという危険があります。あえて、危険を冒すメリットは無いでしょう。

  26. 109 住民さんD

    自治体の合流はありえないというのが結論ですね。

  27. 110 cotton住民

    >>109 さん

    いやいや、皆が反対しなければ成り行きで合流と言うこともあり得ます。
    どれだけ、皆さんが合流の利害得失を考えてアンケートに回答した(する)か
    に掛かっています。
    反対が多いことを祈るばかりです。

  28. 111 マンション住民さん

    残念なニュースです。

    今年の市場祭りはインフルエンザの影響で中止だそうです。
    詳細

    http://www.yokohama-ichiba.com/matsuri/matsuri.html

  29. 112 マンション住民さん

    18日の自治会説明会はどんな風でしたか?出席できなかったので、ご存知の方お知らせ下さい。

  30. 113 住民でない人さん

    マリナゲートの問題理事長は辞任したようです。
    でも自治会にマリナゲートを入れるのはやめたほうがいいです。

  31. 114 マンション住民さん

    昨日ポストに、「2009.10.31コットン祭り」と印字されたボールペンが
    入っていました。
    これは、何なんでしょう?

  32. 115 マンション住民さん

     ケチだなー。
    クラフトルームやオーディオルームくらい別に誰が使ってもよくないですか?
    ちょっと縄張り意識が強すぎると感じました。

  33. 116 cotton住民

    ケチとかの問題ではなく、
    良好なCTHの自治会活動を、かきまわされる恐れがあるのが懸念です。
    庇を貸して母屋を取られぬこと肝要。

  34. 117 マンション住民さん

    ひさしも貸さないなんて、なんて心がまずしい人なんでしょう・・・
    あまり縄張り意識を持たずもっとおおらかにいきましょうよ。ね。
    クラフトホビールームやオーディオルームくらい使わせてあげてもこちらには特に不利益はないのでは?
    ここは多数の人が空間を共有するマンションなのだから仲良くやりましょうよ。
    そんなに高い買い物をしたわけでもないんですから。

  35. 118 住民さんE

    良好なCTHの自治会活動を、かきまわされる恐れがあるのであれば合流反対です。
    ケチですみませんが、平穏を乱されたくないです。
    マリナゲートの掲示板をみるかぎり危険大です。

  36. 119 住民さんD

    先日の街づくり協議会の役員議事録で、A街区はJFE都市開発から㈱ハタノ工務店に売却するとのことでした。
    当該社の社長はA街区に老人ホームを建設する計画だそうです。

    地区の規制では、高さ31m(10階相当)、建ぺい率60 容積率400%だったと思いますが、建築物の位置と
    高さ次第ではBE棟やBW棟は午前中は日照が阻害される懸念が出てくると思います。

    浅い知識で恐縮ですが、老人施設を横浜市の助成等を受けて建設を申請する際には、地域自治会等の理解が
    必要になるので、今後慎重に対応していくことが必要かと思います。
     
    また、老人施設は運営が難しいらしいので運営会社がどこになるのかも要になるかと思います。

    いろいろな情報筋から聞いたところによると、老人施設の建物の高さはせいぜい5階ぐらいが限度とのことですが、
    5階としても建物の位置次第では日照に大きな影響が出ることが予想されます。

    この点について意見交換をお願いします。

  37. 120 近隣住民さん

    駐車場はいつかは建物がたつと考えるのは常識。
    反対運動は無意味です。

  38. 121 住民さんC

    うちは共稼ぎなので、日当たりはほとんど関係ありません。
    むしろ、適度に日照をさえぎってもらったほうがいいです。
    なんにせよ、離れ小島で物騒なCHT近辺に人がはびこるのは治安的にも良くなりそうだし、大歓迎です。

  39. 122 入居済みさん

    私も同意見です。
    A街区にはいづれ何か建つはずとは思っていたので、何であれ賑わい施設が建つのは歓迎です。
    老人施設というのがどんなものなのかはよくわかりませんが、うちの親を近くに呼び寄せられるような
    施設ならいいなぁ(かなり自己中??)

  40. 123 近隣住民さん

    駐車場はあくまで仮の姿。建物が建ってくれないとこのエリアも活性化しませんよ。
    開発賛成です。

  41. 124 マンション住民さん

    老健施設には偏見ありませんが、こちらにできることは正直反対です。
    もっと、地域の活性化につながる総合的な建築物になって欲しいと切に願います。
    老健施設になるなら、クリニックの医師を兼務して、常駐してCHTのかかりつけ医師も
    兼務してもらえるよう担当医師にお願いしたいものです。

  42. 125 住民さんA

    そうだ、以前から聞いてみたかったのですが、
    インスパの建物に入っている歯科に通っている方いらっしゃいませんか?
    評判をきいてみたいです。

  43. 126 住民さんC

    個人的意見ですが、老人ホームができるととても助かります。

    母が近いうち(5年以内)に老人ホームにお世話になる予定で、市内の
    ホームを参考も兼ね見て回っていますが、家の近くにできるなら仕事の
    後に毎日、ちょっと寄るのも楽ですし、是非そこを利用したいな〜。

    MMへの橋ができましたが、コットン地区は思った程、交通量も多くな
    く海も近く、老人ホームには良い環境かもしれませんね。

  44. 127 ギザかわゆすさん

    なにができるにしろCHT周辺から企業倉庫地区のイメージを無くしたいです。
    お手ごろ価格でここを購入したので文句は言えませんが、CHT近辺はちょっとさびれすぎです。

  45. 128 ご近所さん

    住民の方は、あの橋を歩行できるようにしたり市場に入れるようにして欲しい方はいないのかな?

  46. 129 契約済みさん

    教えておいてあげるけど、
    橋を歩行する、市場に入れるようになるのは100%無理な話だよ。

    橋は一度完成したら横に広げるのは構造的に難しいことと、
    やるのであれば基礎から強化が必要になるので費用は莫大にかかる。
    コットン住人だけの要望では実現不可能。

    「便利になるので市場を通れるようにしてくれ」
    これは市場の性格を知らないから言える見当はずれな意見なんだよ。
    何か公共の施設と勘違いしているようだけど、
    市場は営利目的集団で、一見さんお断りな閉鎖的な世界。
    不特定多数が通行する通路なんて噴飯ものだよ(w



  47. 130 住民さんA

    >橋を歩行できるようにしたり市場に入れるようにして欲しい
    コットン住民の一部でそのような意見があるようですが、
    私はそりゃムリだろと思っています。傲慢すぎる気が……

    橋ができたおかげで車で近道できてラッキーと思ってます。
    ただ棟によっては景観が気になるみたいですけどね。

  48. 131 cotton住民

    購入時の重要事項だったと思いますが、コットンハーバーの海側は将来(いつになるかは不明ですが)
    埋め立て計画があります。そうなると山内地区と陸続きとなる事から、橋が不要になりそうな気がします。
    その時に道路が再度整備され、歩道もできる(?)のではと推測します。

  49. 132 ご近所さん

    歩道は現状の橋の下なり上に2階建てに出来ないのかなと期待していました。私運転しないので。
    市場は単純によく食べにいくからです(笑)
    埋め立ては残念なのと半々ですねー。

  50. 133 住民さん

    自治会でも要望はでていますけど実現はまだまだでしょうね。

    ただ。市場は移転話が出ているので、遠くない将来なくなると思われます。跡地はマンションか商業施設などになるでしょうから、通路はできるでしょう。

  51. 134 住民さんE

    市場って引き取り先がないんじゃなかったんでしたっけ?
    合併は決まっているけど、問題があってそっから進んでないって。

    それは解決したんですか?

  52. 135 周辺住民さん

    ところで橋本町2―5―3にある『BE』って何の建物の略称?

  53. 136 マンション住民さん

    Bay East ベイ イースト棟のことです。

    SE SW BE BW の4棟ですよ。 Wはウエストです。Sはシーで海側。

  54. 137 周辺住民さん

    136さん、ありがとうです。
    ところでベイイースト棟の15階から20階の間だといくらぐらいで購入できたのでしょうか。
    意外と値打ちだったと聞きましたが。

  55. 139 マンション住民さん

    136です
    BE18階で確か5050万円で10月に売りに出てたと思います。
    もう売れちゃいましたが。
    現在はBWとSWの2戸売りに出てますよ。
    あとは、MGT3戸。

  56. 140 住民さんC

    今日は餅つきがありましたね。

    自治会の皆さん、ご苦労様でした。

  57. 141 マンション住民さん

    引ったくりが度々あったと聞きました。
    心配もあるので神奈川警察署に聞いたところ
    橋本町、星野町でここ1年引ったくりなど
    犯罪の被害届は出ていないとの事でした。

    本当に被害があったなら被害届を出すと思うのですが・・・?
    どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  58. 142 匿名

    引ったくり被害どころか、犯罪らしい話は聞いたことがありません。
    警察が知らないのであれば、ただの噂ではないでしょうか?

    24時間警備ですし、とても平和なマンションだと感じています。

  59. 143 マンション住民さん

    プレジデント 20103.1号
    プロが選ぶ「お値打ちマンション」ベスト130

    騰落率ランキング(神奈川)            17.1%upで 5位
    〃  ((首都圏)三十階以上のタワ−マンション)  〃   で14位

    でともに一位はナビュ−レ横浜タワ−レジデンス    43.5%up

  60. 144 住民さんC

    市場の方へ通じる道の横にあった(盆踊り時に使っていた)公園が、今、
    造成中ですね。あの碑が建ってる所です。

    以前は、草ぼうぼうでただの空き地という感じでしたが、今日、たまたま
    自転車でその横を通って駅まで行く時に気付きました。

    ちょっと広くなったような気もします。きれいな公園になると良いですね。

  61. 146 cotton住民

    今朝の読売新聞、横浜版に中央卸売市場に関する囲み記事あり。

    5年以内を目処に南部市場を本場に統合するとの事。

    従来、本場が南部市場に移転統合するとの噂からすると、逆の話になっている。
    これで、本場は今のまま継続することになり、cottonから見れば今の景色が
    保たれることで一安心。

    従来の噂のように本場が南部市場に移転すると、跡地が再開発されて綺麗になる
    かも知れなかったが、一方で高層ビルが建ってcottonからの眺めが悪くなる懸念
    があった。

  62. 147 元マンション住民さん

    本場の移転なくなったのですね。
    コットンの雰囲気や窓からの景色は大好きでした。
    東高島駅が旅客駅になるうわさや、本場が移転して再開発されることを期待して
    過ごしていましたが、残念です。
    コットン大橋も自転車や歩行もできないし、東神奈川駅までの距離もあって引越ました。
    本場の移転で再開発されれば、より横浜駅に行くのも便利になり、商業施設も充実する
    のではないかと、勝手に期待してました。
    市場関係のみなさま、失礼しました。

  63. 150 住民でない人さん

    インスパが9月29日で閉館のようです。
    どうやら賃貸先が倒産で賃貸契約が結べなくなってしまった様子。

    インスパ好きだったのに本当にざんねんです。

  64. 151 住民さんA

    賃貸先が倒産しても賃貸契約を継続できないことなんてありませんよ。
    倒産するくらいの企業なら物件を担保に借り入れをしています。
    銀行が差し押さえて即売却か競売になります。
    その間も賃貸借契約は継続します。

    何らかのトラブルがあったにしても、
    賃料を供託すれば賃貸借契約は継続されるはずです。
    出ていくのであれば、
    経営不振による撤退でしょうね。

  65. 152 匿名さん

    でも、インスパのHPには、貸主の倒産等って書いてあるけど。

    http://www.inspa.co.jp/fitness/index.php

  66. 153 住民さんA

    そりゃ撤退するとは普通いいませんよ。
    あれだけの施設をつくるには大掛かりな設備工事をしています。
    所有者が倒産しても出て行かせることなんて簡単にできないんですよ。
    設備を捨ててまで出て行きたかったということです。


  67. 159 契約済みさん

    ナビューレの購入おめでとうございます。

    ナビューレをキャッシュで購入する様な富裕層の方が
    他マンションの居住者専用掲示板を荒らすなんて想像もしませんでした…
    きっと寂しいのでしょうね。可哀想…

  68. 161 住民でない人さん

    ナビューレかぁ、・・・って感じだなぁ。

  69. 164 匿名さん

    ナビューレって、横浜市の液状化マップでみると、
    思いっきり液状化する位置にあるんですね・・・

  70. 165 検討中

    売りに出ている物件って、全体の1%未満でしょ。
    割合からすると少ない方だと思いますが。

  71. 168 匿名さん

    コットンもナビューレも同じようなもんじゃないの?

  72. 169 検討中

    166さんはマリナゲートもコットンハーバーと同じマンションだと思ってませんか?
    私は同地区で売りに出ている物件の一覧を見せて頂いているので、1%未満であっているはずです。
    マリナゲートを含めても、今日現在で2%未満です。

    これ以上の議論は住民の方に迷惑がかかりますし、やめませんか?

  73. 170 匿名

    迷惑やからかいのレスには削除依頼すればいいのでは?

    迷惑レスの連続投稿には規制がかかるし。


    通りすがりより。

  74. 172 匿名さん

    そうですよね。
    延べ軒数ならかなり転売されています。
    売る人も買う人もいるわけですので、何だかんだで
    人気物件ですよ。

  75. 176 匿名

    転売多いな。確かに利益確定組はそろそろ潮時?というか、相次ぐ店舗撤退で今やすでに泥船かもね。

  76. 178 匿名さん

    僕は住民でないけど、このエリアはいい雰囲気だと思うよ。
    MMの景色もきれいだし。
    湾岸検討の人は一度見に行けばいい。但し、住むなら海側高層階。
    築年数からそろそろ売りに出す人が多くなる時期だけど、
    一斉に出れば安くなっちゃうから、タイミングもあるかな。
    高いか安いかは個人の判断だし。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  77. 180 匿名

    インスパはどこかが引き継ぐって本当?

  78. 182 住民さんB

    スーパー撤退の書き込み、定期的に書き込まれますね。

  79. 183 匿名さん

    イトーヨーカ堂の小型店舗になるってやつ?

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸