東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-11 20:08:40
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その5に突入です。
世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226886/

[スレ作成日時]2012-09-14 23:24:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その5

  1. 167 匿名

    結論は

    世田谷でマンションはNGですね

  2. 168 匿名

    ミニコもNGですな

  3. 169 住まいに詳しすぎる人

    >>167

    世田谷でではなく日本で。

  4. 170 匿名さん

    やっぱり 世田谷でマンション買う奴ってw

  5. 171 匿名さん

    東京駅5km圏内、限りない発展の街

    1. 東京駅5km圏内、限りない発展の街
  6. 175 マンション住民さん

    絶対豊洲!絶対豊洲!世田谷はないわ。

  7. 176 住まいに詳しすぎる人

    >>174

    情弱の年寄りなら騙せると思ったのでしょうね。
    合法的なオレオレ詐欺と変わらんよ。


    左遷された悲壮感漂う顔してます。
    http://www.latour-toyosu.com/greetings.php

  8. 177 住まいに詳しすぎる人

    >>174

    10年経つと孤独死大量発生で事故物件だらけになりそう。

  9. 178 匿名さん

    やっかいだな

    1. やっかいだな
  10. 180 匿名さん

    世田谷…火の海で甚大な被害 やっかいだな

  11. 184 匿名さん

    姫路のガスタンク爆発事故、可哀想 

    世田谷は大丈夫なのか?

  12. 187 匿名さん

    世田谷を捨てて豊洲に移ろうか考えてます。
    タワーマンションは台風が来ると船みたいに揺れるって聞いたのですが、そんなのデマですよね?

  13. 188 匿名さん

    >>187
    ご安心ください。一切揺れません。

  14. 189 匿名さん

    世田谷はいいところだから豊洲なんか行かなくていいけど、電話勧誘の投資マンションに手を出すのだけはやめとけ。
    http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_tk3_000028.html

  15. 190 匿名さん

    東京都 停電 約4,100軒

    八王子市 約1600軒
    東大和市 約1000軒
    町田市  約1400軒

  16. 191 匿名

    うん、わかるよ、みんな可哀想に海沿いで被災してしまったんでしょ?

    私の友人も市川の沿岸で液状化してしまってから様子がだんだんおかしくなってて、最近は通勤電車で肩が当たったのに謝らない男を警察につきだすとか攻撃的になってる。

    一夜にして財産を失った皆さんは不幸ですが、だからといって高台の世田谷区を妬んで執拗に攻撃するのは止めようね。

  17. 192 匿名

    184大学の先輩が働いてる会社だかガス会社ではない。

    くだらんネガの引き合いに使う君に敵意を覚える。

  18. 193 匿名

    >188本当は少し揺れますよ〜

  19. 194 匿名さん

    >178
    そりゃコンクリートマンションの都心や湾岸は火災には強いだろうが
    災害は数百年に一度の話だが、コンクリート街に住む苦痛やストレスは毎日のこと

  20. 195 匿名さん

    通勤地獄の苦痛やストレスは毎日のことだろ もうマヒしちゃったのかw

  21. 196 匿名さん

    通勤時間なんてのは都心と片道15分しか変わらない。
    むしろ運動不足になりがちな現代において貴重な運動機会と、医者も口を揃えて言う。
    コンクリート街に住む苦痛やストレスのほうが酷い。

  22. 197 匿名さん

    やっぱり東京駅5km圏内のおしゃれで快適なアーバンリゾートライフが送れる街がいいよな

  23. 198 匿名

    どうみても 環7の外側は かなり厳しい環境
    震災が来る前になんとかしないとね

  24. 200 匿名

    通勤で運動不足解消、は
    医者ではなくて
    駅遠物件や郊外の営業さんの常套句。

  25. 205 匿名

    通勤地獄が運動不足解消になる??(笑)
    通勤地獄は貴重な運動機会??(笑)

  26. 206 住まいに詳しすぎる人

    >>201

    湾岸住民はこういう嘘に引っかかりやすい体質である。

    また、湾岸住民はこういう嘘を平気で言う。

  27. 207 匿名さん

    毎朝 通勤地獄体操で健康維持!

  28. 208 匿名さん

    都心と通勤時間が15分しか変わらないのに、コンクリート&排気ガス街に住む苦痛とストレスをなんで味わなければいけない?

  29. 209 匿名さん

    通勤地獄はストレスの元以外の何者でもない。
    そりゃ「お客様同士のトラブル(笑)」が多いわ

  30. 210 匿名さん

    間違いなく「あんたなんてとこに住んでいるの!」といった会話が展開されるのではないでしょうか。
    それが普通の反応だと思います。

  31. 211 匿名さん

    色眼鏡で見なければ、地価の高い低いが人気のバロメーターです。

  32. 212 匿名さん

    >211
    都心の地価が高いのは容積率が緩いから。
    同じ土地面積でも、
    都心はビルやマンションが建てられるが、
    世田谷だと2階建て戸建てしか建てられないから
    都心のほうが高いのは当たり前。
    地価の比較は、容積率100%換算の地価でする必要があり、西側近郊が都心の上に立つ。

  33. 213 匿名

    だから
    世田谷にマンション住まいな奴は あ ほ

    購入して住んでる奴は もっと あ ほ

  34. 214 匿名さん

    もともとの世田谷人は地価高騰なんてぜんぜん嬉しくないわけで。

    業者が勝手に一喜一憂してるだけ。

    ただ、大規模施設が近所にできたいりしない土地であることは最強のメリット。

  35. 215 匿名

    行政は木造住宅を嫌ってるけど世田谷区はその比率が見た目高いからね。


    実際には海沿いや下町のほうが圧倒的に危険な住宅密集地なんだけど。

    神戸の長田区のアパート群は燃え尽き芦屋のマンションは傾いたね。

  36. 216 匿名

    飽きもせず貧困層が世田谷裕福層に噛みつくスレは健在ですな。

  37. 217 匿名さん

    所詮は
    業火ベルト地帯だもんなぁ

  38. 218 匿名さん

    しかも通勤ラッシュはまさに地獄(∋_∈)



  39. 219 匿名さん

    世田谷ストレス三昧w

  40. 220 匿名さん

    ガスタンク5基は都内では珍しい

  41. 221 匿名さん

    土壌汚染もいやだよね。

  42. 222 匿名

    貧困層が半日おきに吠えてますね

  43. 223 匿名さん

    ガンバレ 世田谷

  44. 224 匿名さん

    一種低層の住宅街はホッとするし住みやすい

  45. 225 匿名さん

    やっぱり
    世田谷でマンションに住んでると笑われるのですか?

  46. 226 匿名さん

    世田谷に住んでいるとバレたら爆笑されました

  47. 227 匿名さん

    世田谷は戸建てで住むのが理想だがマンションでも問題ない。
    一種低層の快適な住宅街
    空気がきれい
    というのは同じ。

  48. 228 匿名さん

    世田谷ならどこでも一種低層ってわけではない。

    環七環八首都高246…と幹線道路が多くて
    マンション立地の空気は悪い。

  49. 229 匿名さん

    >228
    世田谷ならどこでも一種低層ってわけではない。

    そんなの誰だって知ってるよ。

    幹線通りが多くて、マンションの立地の空気が悪いって、マンションで無くても空気は悪いので、何もそこに住まなければ良いのでは?

    もしかして、1種低層では予算オーバーって事?

  50. 230 匿名さん

    世田谷の最低ってどこだろう

  51. 231 匿名さん

    治安ワースト
    火災ワースト
    倒壊ワースト
    地価ワースト
    そして
    総合ワーストはどこだろう

  52. 232 匿名さん

    >229

    227の文章が悪かったのだから
    後から言い訳しても遅い。

  53. 234 匿名さん

    城東からなら次は杉並あたり、その後世田谷かな。

  54. 235 匿名さん

    わざわざ 治安も悪い業火ベルト地帯に住みたいか…

  55. 236 匿名さん

    っていうより、わざわざ都心から遠くの
    杉並や世田谷から痛勤したくはない。

  56. 237 匿名さん

    都心ってどこの事?

  57. 238 匿名さん

    区内で通り魔事件???

  58. 239 匿名さん

    通勤する都心は丸の内だな。

  59. 240 匿名

    城東からの通勤は築地とか?

  60. 241 匿名

    浅草橋、鶯谷あたり?

  61. 242 匿名

    秋葉原?


    アキバに通うなら世田谷からは遠いが下町からは近いね。

  62. 243 匿名さん

    >>238しかも犯人は元警察官だよ。

  63. 244 匿名

    世田谷区民は鶯谷が都心って認識か。
    都心は遠いからねえ。

  64. 245 匿名

    たしかに元赤坂署の警官は足立区には住まないね。

  65. 246 匿名

    >244まぁそんなぐらいかな?と遠く山の手アッパーサイドから想像してみたよ

  66. 247 匿名さん

    最近、警察官の犯罪多いね。と言うより、元々もみ消してきたのが隠し切れないで出てきているだけかもしれないが。wwww

  67. 248 匿名さん

    https://twitter.com/search?q=%E7%A5%96%E5%B8%AB%E8%B0%B7&src=typd

    祖師ヶ谷でも立て籠りNOW!
    本日2件目w

  68. 249 匿名さん

    2件もあったの?今は景気悪いから世田谷が狙われるのかもね。

  69. 250 匿名さん

    戸建てばかりの閑静な住宅街でも事件って起きるもんだね。
    周辺の小学校11校が帰宅待機したらしい。
    小学校の数多いな。

  70. 252 匿名さん

    湾岸を意識しすぎw

  71. 253 匿名さん

    事件は木造住宅密集地の近隣トラブル
    世田谷は要注意だね

  72. 254 匿名さん

    世田谷じゃよくある事。

  73. 255 匿名さん

    大量のアパートストックがあるから人口は増えるが、比例して治安が悪くなって行く。
    外周区アパート地帯共通の将来の課題です。

  74. 256 匿名さん

    一日で2件も立て籠もり事件かよ。

    予想通り、人口増加とともに治安の悪化が進んでいるようだ。

  75. 257 匿名さん

    木造密集地に狭い路地を挟んでいがみ合う毎日



  76. 259 匿名さん

    住宅密集地は震災時のリスクだけでなく 日々の生活でも近隣住民とギクシャクしてる

    何をされるか恐ろしい

  77. 260 匿名さん

    ミニ戸とアパートの混在地域が広がるとともに人口が増え続けています。
    将来どうなるのでしょうか?

  78. 261 匿名さん

    住宅密集地の近くに環七や世田谷通りが走ってたりして
    空気も悪いし。

  79. 262 匿名さん

    賃貸物件が多いからしかたなく住んでいる人も多そうですね。

    人はいったん住むと地元びいきになるけど。。

  80. 263 匿名さん

    地方から出てきた学生なんかに人気があるからね。三茶あたりの賃貸は。

  81. 264 匿名さん

    少子化で学生は減っているけど、
    地方で職が少ないので仕事を求めて上京して住んでいる人が多いです。
    少子化が進むからこの傾向は続くでしょうね。

  82. 265 匿名さん

    学生が賃貸で住んで、
    卒業して田舎に帰る。
    昔はこのパターンだったんですが・・
    だから昔は人口もあまり増えなかった。

    今はそのままずっと住む人が増えて人口が増え過ぎ。

  83. 266 匿名さん

    頭がおかしくなる前に
    住宅密集地から脱出したいよ

  84. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸