埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 下野田
  8. 浦和美園駅
  9. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)
入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-10 10:35:34

用意してみました。近所でいい歯医者があると聞いたのですが、どこかご存知ですか?イオンの中のじゃなくて・・・。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】



こちらは過去スレです。
CENTER FIELD浦和美園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-02 21:28:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CENTER FIELD浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 124 住民

    レッズは強いね〜。

  2. 125 匿名さん

    マンションコンシェルジュへの書き込みは確かに勇気いりますねぇ。
    以前書き込みされていましたが、mixiでのコミュ立ち上げが無難ではないでしょうか?

  3. 126 まぁぼぅ

    ご無沙汰しています(笑。
    レッズ旗問題についてのオイラの個人的見解です。

    オイラはレッズ大好きです。まず前提です。
    旗を掲げるのもこのマンションの中では率先して多分最初にやってしまいました。
    でも、マンションに住むからにはいろいろな規約もあると思います。ちょっと反省(汗。
    で、その後、マンション管理規約に同調しようと思いました。
    ところが何度目(2回目?)かの理事会で旗掲示に関しては「様子見」ということになりました。
    もちろんこれで全面的な公認とは思っていませんが、
    理事会の決定通り、試合当日に関しては旗を掲示させてもらってます。
    試合後は帰宅次第、できるだけ速やかに旗をしまっています。
    というわけで、それでもダメですか?
    いろいろと感情があると思いますが、旗を出すのも嫌に思われる方も
    これだけの大規模のマンションですから、いらっしゃると思います。
    すっごくそれは理解できます。
    でもご理解していただけませんか?
    ここは埼スタに一番近いマンションですし、
    浦和レッズからあんな旗を配られるぐらいのある意味、誇らしいマンションなんですから。

    ごめんなさい。
    それでも反対されるというのなら、匿名でなくて、いろいろと教えてください。
    よく言われることですが、オイラの常識が世の中の常識とズレていることがあるので(汗。
    理事会でもいいですし、mixiでもいいですし、マンションコンシェルジェでもいいです。
    オイラも常識ある大人だと思っていますし、喧嘩早いとんでもない男ではありませんので、
    ご意見はしっかりと聞かないといけないと思っています。
    同じマンションに住む住人同士なのですから、その辺からまず一緒に始めませんか?
    レッズ旗問題に関して懐柔するとかでなく、そこから仲良くなれないかなぁと考えています。

  4. 127 入居予定さん

    仲良く頼みます。

  5. 128 匿名さん

    場所的にある程度は仕方ないと思います。
    私は巨人ファンなのですが、巨人の旗を出してもいいですか?
    ちなみに、フロントランドのケヤキ通り側の上層階です。

  6. 131 入居済み住民さん

    出すのはいいんじゃないですか。
    レッズの旗が出ていたからといって
    このマンションでは雰囲気壊れていないようですし。
    でも、そうは思わない人もいらっしゃるでしょうから
    出す場合にもルールは作るべきだと思います。

    私は、「安全」だけは注意したいと思います。
    バルコニーの下は1階の方の庭ですし、あるいは
    通路です。何かを落としたらとても危険です。
    布の旗だけならいいですが、ポールとか
    それを取り付ける金具とか(取り付けるときにねじなどを落とすかも)
    落下事故は危険です。ねじ一つでも上層階から落とせば
    銃弾と同じです。
    同じ理由で廊下を歩くときは柵側の手には鍵など小さい物を
    持たないようにしています。手が滑ったときに柵の隙間から落ちたら
    怖いですから。

    楽しく安心して暮らせるマンションライフを皆さんで作りましょう。
    123さんつっこみありがとうございます。

  7. 132 入居済み住民さん

    そういえば、先日の試合の前、フロントの方で、大きな旗を振っている方がいました。心情はわかるけど、そのような応援は、スタジアムにいって好きなだけやればいいと思います。理事会では、旗を出すだけだっと思います。ルールは守って、熱くならないように・・・

    私の意見ですが、一般的に先日の試合のあった日のこのマンションの状況は、少し異常に思えました。

  8. 133 入居済み住民さん

    私も見ました。少し異常。中層階の方でベランダで大きな旗を振ってました。

  9. 134 入居済み住民さん

    それはちょっと嫌ですね。ルールはみんなで守りたいですね。

    旗を振った人もたぶんテンションが上がってしまっていたのでは。
    でもいけません。もし自分だと心当たりがある人は、もうやらないでくださいね。どの家なのか知っている人は、そっと注意してあげてください。これでマンションの秩序が守られるのなら。

  10. 135 入居済み住民さん

    『異常』だと思ってらっしゃる方はレッズサポではないのでしょうね。

    確かに旗を振るのはスタジアムでやってくれって言う気持ちもわかります。

    でもサポ以外の方は知らないと思いますが、今は優勝がかかっている重要な試合が続いています。
    マンションから沢山旗が出ているのを見て、スタジアムへ向かうサポーターは熱く心強く、そして羨ましく思っている人が沢山いるのも事実です。

    昔から大阪の地元阪神ファンのニュースを見てわかると思いますが、若い人から年配の方まで、家や商店街や街が旗を出し、ポスターを貼り、スゴイ熱気ですよね。
    それと同じ気持ちなんです。

    落下すると危ない物は私も反対ですが、当日の旗出しはどうか認めてもらいたいと思います。

    もし、ここにスタジアムがなければ・・・

    住人以外は誰も電車に乗って来るような所ではないし、イオンだって、レッズサポでの売り上げが相当あるはずです。
    (私もここにスタジアムがなければ、こんな何もない田舎のマンション買ってません 笑)

    浦和レッズは確実に、この浦和美園の地域活性化に貢献しているのです。

    どうかレッズサポもそうでない方も、いい形で共存できたらと思っています。

  11. 136 入居済み住民さん

    No135 です。
    ちなみに私は旗振りに賛成してる訳ではありません。
    でもそうしてしまった気持ちもわかるんです。

    でもルールがある以上、違反はいけませんね。

    それは守ってもらいたいと思ってます。

  12. 137 近くの住民

    思うのですが、

    レッズの赤い旗を見かけますが、それではいまいち。。

    レッズの優勝が決まったら、夜マンションの窓で「REDS」
    と書いて貰えないでしょうか?

    やって貰えたらかなり嬉しいです。

  13. 138 入居済み住民さん

    >>128

    まさか本気で聞いているとは思えないのですが、念の為・・・
    理事会でサッカー開催日のみ旗を出す事を容認し、様子見となっています。
    サッカー開催日だけ巨人の旗を出すんですか?
    間違いなく周りから変な目で見られるでしょうから、止めておいた方が
    良いでしょうね。

    あと、確か理事会の決定には、"サッカーチームの旗" とあったような・・・
    それなら、巨人の旗はNGですよね。

  14. 139 野球狂

    広島の旗もNGでしょうか?

  15. 140 匿名さん

    埼玉スタジアムで野球開催するなら有りですが、
    サッカー場で野球開催は絶対ないよ。

    レッズのホームグラウンドだからレッズの試合がそこである場合は旗容認なんでしょ。

    まあ〜気持ちは痛いほど判るよ。

  16. 141 入居済み住民さん

    このマンションを購入した方の中には、レッズファンの方もいらっしいますし、全く興味のない方もいらっしゃいます。理事会で試合当日の旗出しは暫定的に認められておりますが・・・(ベランダの外に出すことは確か禁じていたはず)←フラッグはOKかもしれませんが、竿のついた落ちたら危険な応援旗は×だったと・・・

    レッズファンの気持ちも分りますが、何もないところでも「始発駅」と「イオン」だけで購入を決めた方もいらっしゃいると思います。
    レッズファンが目立つから、大勢の意見とは限りません。
    わがままではなく、論理的にかつマンションの大多数が受け入れるような提案を期待しています。

    ちなみに私も先日の旗振りは見ました。すこし滑稽に見えました。

  17. 142 入居済み住民さん

    先日の試合の日、家族で埼スタに応援に行った友人からの一言(もちレッズファン)。

    「せっかくのお洒落なマンション、あの旗はイタイね〜。ファンじゃない人にとっては迷惑でしょ。」


    自宅に応援旗を飾る友人に言われた事がショックでした....。

  18. 143 匿名さん

    人の主観とかを議論始めたら、キリが無いですよ。レベルひくっ・・・
    次々とネタがつきないマンションだことw。

  19. 144 入居済み住民さん

    祝ファミマOPEN!!

    買い物行ったら7割くらいマンションの人かも。
    レッズの日の売り上げってすごいのかなぁ。
    お酒はほしいけど、サポが暴れたりするならお酒売らないほうがいいかも。でも売っていたら便利ですな。

    ところで何時OPEN???

  20. 145 入居済み住民さん

    このマンションどう見てもオシャレには見えないけど・・・


    ここがスタジアムのあるホームタウンだって事わかって購入してるのに、今更ウダウダレッズサポーター非難の嵐。

    マンションや道路に旗が出てるのも、試合の日街が赤く染まるのも嫌なら出て行けば?
    それが出来ないし、協力もしたくないなら、直接浦和レッズやマンションに文句言えば?
    言っても無理だろうけどね。
    だってそんな街を選んだあなたの失敗なんだから。

    私はこのマンション気に入ってますけどね。


    早速レッズに染まったファミマのおでんでも買いにいこ。

  21. 146 入居済み住民さん

    気持ちは分かるけど、
    どこか他所のサポが書き込んでいる荒らしカキコに
    ムキにならない方がいいと思います。
    基本原則はスルーです。

  22. 147 入居済み住民さん

    コンビニ、お酒があればもっと良かった〜って私も思います。
    風呂あがりに買いに行けたのにな〜。

  23. 148 近隣住民

    マンションの窓で「REDS」と書いて貰いたいです!
    優勝やクリスマスの時にでも!!

    是非、自治会で話し合って貰えないでしょうか?
    ひとつの窓じゃないですよ!

    ガーデンランドが「R」
    ミッドランドが「E」
    フロントランドが「D」と「S」

    けや木通り側でお願いしたいです。
    絶対に話題になりますし、選手も喜ぶと思います!!

  24. 149 入居済み住民さん

    うーん。難しいですね。私は賛成ですが・・・

  25. 150 入居済み住民さん

    >148
    面白い企画だとは思います。実現可能性は限りなく低いですが・・。
    オフィスビルではないのでまず無理でしょうね。
    万一、実現しそうでしたら協力はさせていただきます。
    ちなみに、レッズファンではありません。
    (なのに、旗だししてます。)
    単なる、お祭り大好きなお茶目な一住人です。

    レッズファン、そうでない人、いろいろな方がいらっしゃって、
    いろいろな主観をお持ちで、難しいですね。
    全員の願いが同時に叶う事は無理でしょうし、最大多数の最大幸福などと
    いったら喧嘩になっちゃいます。まあ、ガーデンランドが
    そろって管理組合が本格的にスタートしたら、
    顔をつきあわせて話し合うのが良さそうですね。
    ネットでは言い合いになっても、顔をつきあわせると
    結構紳士的に話し合いが出来るものですよ。

    ただ、安全だけは注意しましょう。
    ちなみに、30メートル(約10階の高さ)の高さから物を落としたら
    地上では約90㎞/hです。以前、ねじ一つでどうなるか申しましたが、
    落下事故の怖さがおわかりになると思います。
    バルコニーに勝手にパラボラアンテナ付けるのも危ないですので
    お考えの方はおやめください。(これから取り付けようと
    置いてあるのが見えます。もし、どうしても取り付けたい場合は
    取り付け作業中の不時落下範囲に絶対に人が入らない処置が
    必要ですよ。前の家で使っていた物で廃棄予定でしたら
    私の勘違いです。その場合はごめんなさい。)

    ガーデンの内覧会が続々進んでいるようですね。
    早く、3棟そろって賑やかになって欲しいです。
    安心、便利、きれいな空気と良い環境、
    適度に静かで、それでいて適度に賑やかで、・・・・。
    全て完璧になりそうです。
    あとは、暖かな人間関係が永続しますことを祈念いたします。

  26. 151 近隣住民

    希望で物申しておりました!

    パラボラは確かに見栄えはよくないですね。。
    揃っている外観が綺麗です。

  27. 152 近隣住民

    でも!

    室内の明かりは点けていても、カーテンを開ける開けないで

    調整はできると思います。

    しつこくて、スンマソン。。

  28. 153 入居済み住民さん

    そういえば、ちょっと前に「マンションや道路に旗が出てるのも、試合の日街が赤く染まるのも嫌なら出て行けば?それが出来ないし、協力もしたくないなら、直接浦和レッズやマンションに文句言えば?言っても無理だろうけどね。だってそんな街を選んだあなたの失敗なんだから。」
    といった記載がありましたが、ファンのおつむの程度が分っちゃいますよここのファンはフロントの1階のファンらしき、住民とは違うんでしょ?
    それともみんな同じ「程度かぁ?」それとも同じ人?

  29. 154 匿名さん

    ↑あなたも執拗ですね。いいかげんスルーして仲良くしましょうよ。
    一部の荒らして喜んでいる方々の書き込みに貴方も加わってても仕方ないでしょう?

  30. 155 匿名さん

    そうそう、スルーしましょう。

  31. 156 入居済み住民さん

    私は
    「マンションや道路に旗が出てるのも、試合の日街が赤く染まるのも嫌なら出て行けば?それが出来ないし、協力もしたくないなら、直接浦和レッズやマンションに文句言えば?言っても無理だろうけどね。だってそんな街を選んだあなたの失敗なんだから。」


    その通りだと思います。

    言い方は角があって、ちょっと・・・ですが、実際にこの街の発展に確実に関わっている訳だし、ファンじゃない方も文句ばかり言わないで、少しは前向きに協力してもいいと思います。自分達の住む街なのですから。

    しかも、N0153のように、人をバカにしたような見下した言い方をする人がいる事がいる事の方が嫌です。

  32. 157 入居済み住民さん

    昨日ファミマに行きました。

    レッズ色に染まっていて、さすが浦和レッズのホームタウンだなって思いました。

    いつかお酒置いて欲しいですね。

  33. 158 入居済み住民さん

    156さんに1票!
    私もそう思います。

  34. 159 匿名さん

    156さんの言うとおりです

  35. 160 匿名さん

    だからさぁ、スルーしろってw。

  36. 161 りんごちゃん

    ケイブルテレビに加入いなくても、BSを見ることができますか。

  37. 162 入居予定さん

    私はレッズファンではありません。入居を楽しみにしていましたが、
    ここ数日の書き込みを読み、憂鬱になってきました。
    住む街を選ぶのは自由です。ファンになる、ならないも自由です。
    ファンの皆さんの中には少々自己中心的な考えの方がいらっしゃるようですね。
    マンションを旗で真っ赤に染めたい、灯りで演出したいなど、私には
    信じられない発想です。
    街や企業や個人が応援するのは自由ですが、個人の集合体である共同住宅
    での発想となるともはや*****いて恐怖感すら感じます。
    皆さんと仲良く平和に暮らしていく為に、節度ある応援を心がけて
    いただきたいと思います。

  38. 163 入居予定さん

    162です。
    アスタリスクの箇所は「*****」と書いたのですが、何故表示されないのでしょう?

  39. 164 入居予定さん

    またまた162です。
    NGワードか何かなのでしょうか。
    平仮名で「しゅうきょうじみて」です。

  40. 165 スルー希望

    さあて、未だにファミマ使ってませんが、どうですか?
    書き込み見てますと、酒がないようですね。

    酒もってこーーーい!!

  41. 166 入居済み住民さん

    ファミマ最高ー!酒があればもっと最高ー!やっぱジャスコがあるから置かないのか?

  42. 167 入居済み住民さん

    もう少ししたらお酒は販売開始するみたいですよ。なんだか申請中だとか。

  43. 168 入居済み住民さん

    私は162さんに一票!

    私もレッズファンではありません。
    しかし、美園の街が発展していく姿を見たいと思っています。
    ごくごく一般的な生活を望んでいるサラリーマンです。
    要するにレッズファン以外に、旗出しを賛同する方は少ないと思われる
    ことですね。
    押し付けはいけません。民主主義でいきましょう。

  44. 169 入居済み住民さん

    旗出したい人だけが出したらいいじゃん。
    出したくない人は出さなければいいじゃん。
    互いに強制しなければいいじゃん。
    だめ?

  45. 170 匿名さん

    レッズサポじゃなくても旗出してますよ。
    だって街全体で盛り上げるもんじゃないんですか?

  46. 171 購入経験者さん

    169さんの仰るように、強制される(できる)ものではないと言うのが、本当のところです。
     170さんの言われる、街全体で盛り上げるという考え方は理解できますが、多様な価値観を否定するのは如何なものかと思います。
     考え方を押し付けたりせずに、自然に協力してもらえるように持っていき、もし協力してもらえなかった場合も非難したりしないというのが、正しいやり方だと思います。

  47. 172 入居済み住民さん

    自然に落ち着いた生活がしたいです。
    皆さんの言うこと、ほとんどが最もだと思います。(一部のアラシを除いて)自分の主張を理解してもらいたくて、様々な意見がありました。この掲示板はそのためにあるものなので、とてもいいと思います。

    そろそろ、他の話題に変えても良いんじゃないかな??

    また試合があって、旗が出ていて、マンションや街全体が赤く染まって、そしてガーデンの方が入居されて、それから管理組合で検討すればいいのかと思います。

  48. 173 匿名さん

    怖いねこのマンション。
    最近、赤を見るだけでこのマンションを思い出します。
    入居が憂鬱です。

  49. 174 匿名さん

    憂鬱になる位なら入居しない方がいいのでは?

  50. 175 匿名さん

    でも、買っちゃったし。

  51. 176 匿名さん

    売ればいいんじゃね?ポラスがいいよ

  52. 177 入居済み住民さん

    169です。
    互いに迷惑をかけたり、こうあるべきだと主観の部分を
    強制したりしなければいいんじゃないでしょうか。
    旗の出ている雰囲気がいやな人にとっては、強制されていなくても
    その光景を見るだけで気分が害されるのでしょう。
    それも理解できます。
    ですが、人間の主観の部分で全員が一致して納得することは
    とても困難なことです。あきらめるわけではありませんが、
    言い合うことが得策だとは思えません。それ自体が雰囲気壊すだけです。
    そうなれば、旗が出ていることよりも暮らしにくくなるでしょう。

    大切なことは、この環境(レッズ本拠地そば、ファンが多い、
    旗だししたい人も多い、それをいやがる人もいる等々)で
    どうすれば多くの人と仲良く、楽しくやっていけるか、
    自分が気持ちよく生活できるか、だと思います。
    他人の行為を自分の主観で否定して、言い合いになることが
    気持ちよく生活できることだとは思えません。
    出して欲しくない人もある程度は町の雰囲気と照らし合わせて
    我慢することも必要でしょうし、出したい人は、いやがっている
    人も存在していることを念頭に置いて不必要に出さないようにする、
    などのお互いの配慮が必要ですね。

    すみません。これ自体が私の主観ですよね。
    ですから、一つの意見として聞いてもらえれば幸いです。
    楽しく暮らしましょうよ。
    決して、怖いなどということはありませんよ。
    実際は、互いすれ違うたびに挨拶を交わし合う人たちばかりです。
    いい人たちばかりであることは間違いないでしょう。
    ガーデンの方々が早く引っ越していらっしゃることを楽しみに
    しております。

    ところで、コンビニの次は近所に何が出来るのかな?

  53. 178 入居済み住民さん

    >>169さん

    同感です。


    > ところで、コンビニの次は近所に何が出来るのかな?

    レッズビルですかね?
    さずがに、その前には他に何か出来るかなあ。。。

    レッズビルですが、浦和フットボール通信に、ちょっとだけ
    載ってましたね。「浦和美園駅前ビル」と書いてありましたが。

    イメージ図では、屋上がフットサルコートでしたね。
    J-Footもあるし、埼スタにもあるし、マンションにもあるし、
    繁盛するのかー???

    フットサルコートは置いといて、テナントに期待したいですね。

  54. 179 入居済み住民さん

    169さんのおっしゃる通りですね。

    きっと次はカインズホームです?

  55. 180 入居済み住民さん

    カインズホームですか。
    そういえば、そんな噂を聞いたような気が・・・
    いつ頃できる予定なのでしょうか???
    ご存知の方、教えて下さい!

  56. 181 入居済み住民さん

    駅前にセブン説あり

  57. 182 入居済み住民さん

    セブン?やったあ!

  58. 183 入居済み住民さん

    セブンの噂は聞いたことあるけどホントかな〜?

  59. 184 匿名さん

    そりゃ〜、一戸建ての方がいいさ。

  60. 185 入居済み住民さん

    ファミマはとても便利です。
    あまり駅を利用しないのでセブンはどっちでもいいや。

    とりあえず早急に、駅周辺に
     ①銀行(できれば東京三菱UFJ)
     ②カラオケor居酒屋
     ③レンタル屋(TUTAYA)     など欲しいな。

    美園の街が便利に快適に生活できる日を、楽しみに待ってます。

  61. 186 入居済み住民さん

    マンションの横横断歩道を渡ったすぐのところに
    スーパー(出来たらマックスバリュー)をキボンヌ

  62. 187 入居済み住民さん

    何気にマンションから車でファミマって入り口がないので、不便ですね・・・。まあ、できたことに感謝しなきゃですけど・・・。

  63. 188 匿名さん

    え?
    ファミマって駐車場ないんですか?
    あんなに土地あるのに。。

    ケチった?

  64. 189 入居済み住民さん

    駐車場はかなり大きいですよ。
    マンション出口からだと車では真っ直ぐ行けないだけです。

  65. 190 入居済み住民さん

    駅前ですが カラオケとか居酒屋とか出来ても レッズ戦は大変な事になりそうで…駅前で夜な夜な 自転車の曲芸を練習しているのは何???悪さはしないでしょうが 他でやったらと言う感じです。セブンは多分無いと思います。あのチェーンは顕在化された売り上げには手を出しますが潜在的な売り上げには手を出さないでしょうから、ですから ななめ前のファミマもセブンは検討すらしていなかったと思います。

    住み始めて 6ヶ月の感想ですが レッズファンでは有りませんがレッズ戦があるとにぎやかでお祭り気分に少しだけなります。旗は良く話題に出ますが、個人的には やっていけないのは明らかに人の迷惑になる 人を不快にさせる行為だと思いますので、埼玉スタジアムが至近にあるのにレッズの旗で不快になる事は個人的には理解できません(別に過激に書く気は有りませんが 埼玉スタジアムがある事が理解できずに想像力も無くここを選ばれた方が居たらおかしいですから)、もちろん 巨人の旗やガンバの旗をあげるのは常識的に不快になる人が多い事が容易に推測できるのでするべきではないと思います。ただ、開催日に友人の車をフロントランドの歩道とかに誘導するのはあまり感心できません。

    生活については、車では東川口方面からは渋滞に当たる事があっても 浦和 越谷方面からはあんまり道路混まないので良いですね。電車も100%座れますが最近は車両基地からの始発車は寒くて冷え冷えします。買い物はあまり 目の前の大型スーパーは利用しませんが ネットスーパーで買えるのでもっぱらそっちになっています。もともと 田舎だった(今でもそうか!!)東川口とか風紀が余り良くないですね。もともと不便な場所ですものね。

  66. 191 匿名

    えっと、このマンションのモデルルームを見たことがありますが、このマンションの床材はいわゆる「木でできたフローリング」ではありません。MDFの基材に木目模様を印刷したプラスチックフィルムをラッピングした新建材です。カタログには「オレフィン仕上げ」と書いてありますが、これはこのプラスチックフィルムがオレフィン系の素材であることを意味しています。ですので上に塗るワックス類も普通のフローリング用ではうまく塗れないかもしれません。
    この「非木製フローリング」は最近のマンションでは採用例が増えています。木目が均一で美しいのが特徴ですが、普通のフローリングではないことをデベロッパが説明していないケースもあるそうです。センターフィールドのMRも「オレフィン仕上げ」という微妙な表現でしたので勘違いされている方がいるかもしれません。きちんとした説明はありましたか?

  67. 192 入居済み住民さん

    2chの住人たちも次から次へといろいろここを見に来ているようですw

  68. 193 匿名さん

    どうりで固いと思ったんだよー。
    ニセものかよ。。

  69. 194 入居済み住民さん

    最近、夜が寒くて床暖房を使用してます。

    あったかくて気持ち良いね〜〜〜。

  70. 195 入居済み住民さん

    しっかり、はっきり説明ありましたよ。
     
    はい、床暖房最高です!

  71. 196 入居済み住民さん

    試しに床暖使ってみました。
    かなりいいですね。
    室温が温度計で全く変化していないうちから
    放射熱でしょうか、暖かく感じます。
    最高です。

    駅前で曲芸している人たちは悪い人ではなさそうなので
    温かく見守りたいですが、自転車の転倒を繰り返すうちに
    タイルが傷だらけになっていますね。とても
    気になります。マンションの敷地ではないですし、
    文句を言う筋合いではないですが、毎日通る場所だけに
    ちょっと注意したいです。

  72. 197 入居済み住民さん

    お風呂を沸かしたら浴槽のお湯が薄い緑色でした。
    管理人室に確認したら水道局でにごり水が混ざったみたいで
    朝まで水道水を飲まないでと言われました。
    こんなこと初めてです。
    浄水器からですが、焼酎水割りで飲んでしまいました。

  73. 198 匿名さん

    昨日の試合は盛り上がったね〜。

  74. 199 周辺住民さん

    レッズ最高!!!

    レッズサポ良く頑張った!!!

  75. 200 匿名さん

    ジャスコもかなり混んでました。

  76. 201 入居済み住民さん

    住民版ってのができてますね。
    ここの購入者向けとの違いが微妙ですね・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47100/

  77. 202 入居済み住民さん

    この近くにゴルフ練習場はございませんか?インドアでも結構です。
    ご存知の方、教えてください。お願いします。

  78. 203 匿名さん

    4号の方にいかないとなさそうですね。

  79. 204 入居済み住民さん

    マンション裏手から16号に出る手前に(岩槻区だと思う)ゴルフ練習場がありますよ。10分くらいかな。

  80. 205 入居済み住民さん

    イエローハット今週末オープンだね。

    11月23日(金)〜11月25日(日)お買い上げのお客様毎日先着300名様に、イエローハットオリジナル相田みつをマグカップとカレンダーをセットでプレゼントだって。欲しいかも...

  81. 206 匿名さん

    いいなー。
    オープンは10時ですかね?

  82. 208 匿名

    内覧会でバスルームの床が、少ししずみました。
    立ち会った業者が、なぜだかジャンプしたら、床の下?がバキッって物凄い音がしたのですが、問題はないと言われましたが、本当でしょうか?

  83. 209 入居済み住民さん

    問題アリとなったら、その内覧業者に責任が来るからかもしれませんね。。。
    東急に言うと、バスルームでジャンプする事なんて想定していない
    って言われたりして・・・

    まずは東急に事実を報告してみた方が良いと思います。

  84. 210 入居予定さん

    先日内覧会に行ってきました。
    自分のところはあまり大きな問題が無くて安心したところです。
    ところで、入居されている方に質問ですが、壁紙について浮きその他トラブルはありますか?
    以前住んでいたアパートで壁紙を2〜3年に1回貼り替えなければならなかった経験があったのと、内覧会の時に「コンクリートの湿気を抜くために入居後数ヶ月は換気をまめにやってください」と、内装の担当者が強調していたので、少し不安になりました。
    重説などでは「壁紙の無料修理は引き渡しまで」とあったので、気になるところです。

  85. 211 匿名さん

    209さん、有難うございます。報告したのですが、構造上、問題ないと言われました。でも、本当に物凄い音だったのと、床下を見て、確認が出来ないので不安です。

  86. 212 入居予定さん

    壁紙は、自分の所は浮きはなかったのですが、つなぎめの所の隙間の幅が広い所が何箇所もありました。直してもらったとしても、専用のボンドを塗るだけなのと、後々修正した部分が変色してくると知り合いにアドバイスされたので、指摘するのをやめました。「壁紙の無料修理は引渡しまで」とは気がつきませんでした。

  87. 213 入居済み住民さん

    内覧会は自分が満足行くかどうかだと思います。
    私は継ぎ目が大きいところは直させましたが、壁の
    コーティングをしたら、縮んだのか、また、継ぎ目が開いちゃいました。
    ほんのわずかですけど。
    住んでから不具合があってもちゃんと直してくれましたよ。

    ちなみに私が内覧会業者さんから注意されたのは
    購入者は建て主ではなく、売り主と契約しているのだから
    軽くないクレームは売り主に言うようにということです。
    簡単なことなら内覧会に付いてくる建て主さんに言うのでしょうが、
    話がこじれかけたら売り主(担当営業さん)に言う方が
    いいそうです。
    私の担当さんは間に入ってきちんと処理してくれました。

  88. 214 入居予定さん

    210です。

    212さん、213さん、ご返答ありがとうございました。
    内覧会のときには特に気になるような継ぎ目はなかったのですが、壁紙が湿気で縮むとそこから浮いてくる、という経験があったので、換気に特に気をつけるほど湿気があるのであれば、入居後すぐに壁紙が浮くのではないかと不安になった次第です。
    お二方のご意見伺って安心しました。
    ありがとうございました。

  89. 215 入居予定さん

    内覧会を終え浴槽の構造で気になるところがありました。

    浴槽の側面のエプロンがはずれるようになっていて、浴槽の外側が汚れた場合は掃除するようにという注意書きがありました。水は常に浸入できる構造なのでカビなど生えないか心配です。実際にはずしてみると、令温水の配管や配線などあり、手がとどきにくく掃除ができるのか疑問に思いました。

    入居済みの方、使い勝手はどうでしょうか。コーキング処理などをお願いした方はいますか?

  90. 216 入居済み住民さん

    215さんへ

    はい、ご想像の通りにびしっとカビが生えます。
    浴槽裏側は大丈夫ですが、エプロン裏側が
    ものすごいです。石けん水が流れる場所が
    かびるようです。説明書にもそう書いてあります。
    ですから、説明書に記載の通りに入浴のたびに
    浴槽周囲に冷水を流しておくことが大切だと思います。
    これって、最近のシステムバスではどれでも一緒だと
    思いますよ。
    浴槽周囲に自分でコーキングすることも考えましたが、
    理由は分かりませんが、あえてこういう作りになっている
    のかもしれませんので、やめておきました。
    まあ、月に1回はエプロン外して洗う必要がありますね。

    あと、最近、納豆菌などを利用して、カビを防止する
    ものが売られていますね。浴槽裏の水がかからない場所に
    貼り付けて試してみたらめゃめゃ効果ありました。
    おすすめします。
    ただし、石けん分が流れて蓄積されていますので、
    その掃除はやっぱり必要です。カビにさわらなくてすむ
    という精神的効果しかないのが、悲しいですが・・・。

  91. 217 入居済み住民さん

    我が家は浴室をコーティングしたのでカビははえてません。高いお金払った分効果ありです。ただ赤い水垢みたいなのは付きます。でも半年以上住んで2回しかエプロン外してないですが普段お風呂で見るような黒かびは全く見ません。楽でいいですよ。

  92. 218 入居済み住民さん

    216です。
    うちもセルフでコーティングしました。
    コーティングした部分で、尚かつ石けんやシャンプー分を
    シャワーで洗い流せる場所は全くカビませんね。
    問題はエプロン自体の裏側です。ここは、シャワーが
    直撃しない(洗い流せない)けど、石けん分を含んだ水分が
    流れてしまうので、どうしようもありません。
    コーティングしておきましたがそこだけは無駄でした。
    でも、エプロン自体の裏側ですから、外せば掃除は簡単です。
    ちなみにその赤いのもカビの一種ですよ。
    やっぱり掃除は必要です。

    コーティング頼んだらものすごく高いですね。
    まあ、プロの仕事はすばらしいと思います。
    自分でやったら、コート剤の跡が残ったりしています。
    安物のコート剤ではちょっと心配ですし・・・。
    うちは、業者も使うようなコート剤を買いました。
    で、かなり余っています。
    DIYで試されたい方いらっしゃいましたら、どうぞ
    マンション入居者専用掲示板の「譲ってください」の
    コーナーに書いてください。私のあまりですが、
    先着でお譲りします。もち、無料で。
    これ、賞味期限が半年なのでもったいないのです。
    捨てるぐらいならどなたかに使っていただいた方が・・。
    もし、気に入っていただけたら、数年後、再コーティングする際に
    共同購入してもらえると助かります。
    1本ではかなり余るので、2、3件で共同購入する方が
    無駄がないと思います。

    ちなみにここに書かないでくださいね。
    ガーデンの方は引き渡し時にマンション住人専用のページ
    にアクセスするためのIDなどをもらえますので、その後に
    書き込んでください。(引っ越し前でもログインできますよ。)
    部屋番号出ますが、私も部屋番号さらしてお返事書きますので
    ご安心ください。(住人しか見ていませんから)

  93. 219 入居済み住民さん

    まだフラッグ等ベランダに出している方が多数いますね。私はしまいましたが、約束(理事会承認)は守ってください。自分本位で掲げないでください。レッズファンは約束も守れないイメージの悪いファンの集まりと思われてしまいます。約束事を守ってフラッグを出してください。センターフィールドでは理事会の決定で暫定ですが試合の日のみの承認となっています。レッズファンのみのマンションではありません。ファンの方もそうでない方も共存していかなくてはなりません。約束ごとは必ず守ってくだださい。フロント(入口)中層階の方は確信犯でしょうか。情けないです。

  94. 220 入居済み住民さん

    >219
    私はレッズファンではない住民ですが、レッズファンの方々が219さんのようにしてくれれば嬉しいです。
    この場所を選ぶ以上、レッズファンの方が入居するのは当然だと思っておりましたし、試合の日のフラッグについてもあってしかるべきだと思っています。
    この地域の活性化のためにも節度を持って応援していただければ、レッズファンでない住民にも悪い印象どころかレッズそのものを応援したいという気持ちが芽生えるかもしれません。
    私は今軽くレッズにも興味を覚えています。
    言い方悪いかもしれませんが、レッズファンの方々ってマナーいいですよね。

  95. 221 匿名さん

    >219
    出しっぱなしにしているように見えますが、あれは洗濯物です。
    2番目と最後の文さえなければまだ良かったのですが。
    レッズファンを騙った妙な書き込みをしてないで、管理組合にでも部屋番号を報告してくだだだださい。

    レッズ関係者より赤い旗に興味がある方なんですね。

  96. 222 入居済み住民さん

    >219さん
    そんなに気になるなら直接良いに言ったら良いんじゃないですか?
    こんなところに書いてても無意味ですよ、無意味。
    直接言いに行っていないとすれば、219さんも情けない。

  97. 223 入居済み住民さん

    まず謝ります。旗出していたことを忘れていて、
    今朝あわてて取り込みました。
    ルールは守るためのものですよね。忘れていたというのは
    言い訳でしかありませんから、ご不満を感じられた方には
    申し訳ありませんでした。

    まあ、フロントのその方も忘れていただけなのでは?
    私自身が見たわけではありませんが、あまりにひどいもので
    なければ、とげが立たない程度に「しまいましょうよ。」
    ぐらいの言い方から始めた方が無難だと思いますよ。
    末永く住民同士が仲良く暮らしていくためには。

    私も今後は忘れないように部屋のカーテンを束ねているところに
    「旗だし中」を示すものをぶら下げておきたいと思います。
    夕方カーテンを閉めるときに旗を確実に取り込むことを
    思い出せるように。ナイトゲームの時はどうしましょう・・。
    アイデアお持ちの方教えてください。

    ちなみに、私はファンではありません。多くの人が旗出ししているのを
    見て、面白いと思って一緒に参加しているだけです。
    試合には一度も足を運んだことがありません。
    (レッズファンからの白い視線を感じます。)
    こんな人もいると思っていただければ幸いです。

    そういえば、今日のテレビニュースでセンターフィールドに
    旗がたくさん掲げられている映像が映っていましたね。
    最高です。自分のマンションが目立つのは気分がいいです。
    (目立つことで気分が悪い方がいらっしゃいましたらごめんなさい。)

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸