このマンションは駅に近くて値段も手頃な印象なので気になっているのですが、実際はいかがなのでしょうか。
線路に近いことが気になるのですが。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミスト白鳳
[スレ作成日時]2008-02-25 20:34:00
このマンションは駅に近くて値段も手頃な印象なので気になっているのですが、実際はいかがなのでしょうか。
線路に近いことが気になるのですが。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミスト白鳳
[スレ作成日時]2008-02-25 20:34:00
売れなくて名前変えたとこでしょ
値段も手ごろ さては価格改定でもしたのでしょうか?
当初は高かったですよ
大和ハウスさんですからね
このあたりの沿線沿いは全滅ですね。価格の引きあいですごいです。
絶対、定価なんかで買わないでくださいよ
もう入居開始するころだと思いますが、どれくらい売れているのでしょうか。
値下げしたとのことですが、更に値引きが可能でしょうかね。
一般庶民には藤が丘駅周辺物件には手が出ないのですが、ここなら手が届きそうな感じです。
名鉄ですが、都心まで20分以内で利便性は良いかなと思っています。
最近ぜんぜん話題になっていないけど、もうほとんど売れたのですかね。
このマンションの住み心地とか、実際に住んでいる方に教えてもらいたいです。
竣工後も多く売れ残ってるマンションはあとあと売りにくい気がします。新築で売れ残ってるところは中古だと破格で出さないと難しいと思います。ずっと住むなら、鉄道の騒音の問題や鉄粉などがまったく気にならなければ、価格も安いし問題ないと思います。むしろ買いだと思います。
6月25日現在でまだ19戸が売れ残っていますね。
こちらのスレッドでも全く話題に上がらなくなって久しいですが・・・。
値引きしていないのかなぁ?。
先日、見学に行ってきました。
売れない理由を
あの近辺の需要と供給のバランスが崩れているし
この物件が一番最後に分譲したから
言ってました。
当初から1年半くらいかけて完売を目指してたって言ってたし、想定内だったでしょうね。
お友達が住んでいるので一度遊びに行きましたが
意外といいなと思いました。
我が家も昨年購入したのですが
このエリアを含め10件近く見て
どの物件もまだ売り出し中で
本当に需要と供給がくずれてるなと思います。
このあたりは予算的に一戸建ての物件も
競合していると思います。
いつも通勤で電車でこのマンションの前を通り過ぎていますが、マンションから電車を見たら結構迫力があるのかなあ・・・なんて思ってしまいます。
でも、駅から近いのでメリットは大きい気はしますね。
今年中には完売しそうですね。
商談でかなり値引き額だったのでとっくに完売だと思ってんですが・・・
(自分は立地の面で購入は見送りました)
線路脇というマイナス面以外は良いマンションと思いますが、なぜでしょう??
[プレミスト白鳳]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE