東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ポレスター八王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 万町
  7. 八王子駅
  8. ポレスター八王子
サラリーマンさん [更新日時] 2016-05-06 07:22:31

ポレスター八王子についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市万町13-4(地番)
交通:横浜線 「八王子」駅 徒歩7分
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩7分
八高線 「八王子」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.56平米~74.00平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-30 16:09:24

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター八王子口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    240さん、立川の次八王子に停車するようになるんですか?でもだいたい日中の空いてる時間帯の話であり、ラッシュ時はやっぱり時間かかるよ。

  2. 243 匿名さん

    セレオ北館2階にイセタンミラーが1月26日オープンだそうです。

  3. 244 物件比較中さん

    新宿を経由する通勤なのでJRでも京王でもどちらでもいいのですが朝晩の混雑は少しでも緩いほうを選択したいですねぇ。ただ京王の場合はここからは少し歩くことに、それを考えるとJRかなぁと。まぁどちらかの路線にこだわることなくその日その日で乗り分けるのもアリですよね、それが2路線利用できる住まいの大きなメリットだと思いますから。たまに横浜方面も行かないといけないのでそれもここからなら遠回りの必要がありません。東京の隅の街ですが何気に行きたいところへは行きやすいことが嬉しいです。

  4. 245 匿名

    何処に行くのもだいぶ時間かかるよ。
    新規組は通勤で後悔したりで脱落コースに進む

  5. 246 匿名さん

    行きやすいけど、時間かかるよ。
    引っ越ししてから後悔しないでね。

  6. 247 匿名さん

    昨夜は降りましたね!
    駅までの道がガチガチに凍結しているのでご注意を!
    中央線が止まらなくて良かったですね。
    >243さん
    セレオにも化粧品フロアが欲しいという声が反映されるんですね。
    オリジナルブランドのナチュラルコスメも展開されるようなので、ひそかに楽しみにしています。

  7. 248 匿名さん

    どこに行くにも時間がかかることは同意、どこにも行けるのですがそれだけは八王子に住む永遠の悩みですね・・汗。
    もっとも普段は近くしか行かないという方には何の問題もないことですが。

    中央線京王線は止まったときに互いに振り替え輸送があってメリットです。バスが縦に運んでくれますから往復どちらの時でも途中で乗り換え可能であることは助かります(これも時間はかかりますが・・)。

    また同じく時間かかれど横浜線以外にも東京都心経由や南武線経由で神奈川へ行けることも何かの際には選択できます。

  8. 249 匿名さん

    >>247さん
    公式プレスリリースが出ていますね。
    http://www.imhds.co.jp/ir/pdf/news_release/hd/2013/130110_news01.pdf

    イセタンミラー セレオ八王子店
    [イセタン ミラー 展開ブランド]※50 音順
    約22 の国内外ラグジュアリーコスメブランド、化粧雑貨ブランドを展開します。
    RMK、アディクション、アナ スイ コスメティックス、イヴ・サンローラン、エスト、クラランス、
    クリニーク、グローバルSHISEIDO、ゲラン、コスメデコルテ、KOBAKO、シスレー、ジバンシイ、
    シャネル、シュウ ウエムラ、THREE、ディオール、NARS、ベアミネラル、ポーラ、ランコム、
    ローラ メルシエ
    ※合わせて、オリジナルMD「イセタン ミラー ボーテ」
    [ナチュラル派ブランド]
    『ジョンマスターオーガニック・エルバビーバショップ』、『ファンケル』、『ニールズヤード レメディーズ』

  9. 250 匿名さん

    残4戸となりましたね。

  10. 251 匿名さん

    内容や実情と比べて設定価格が高いのがこちらの1番の問題点。
    4分の3にしてとは言わないがせめて20%値引きして売るべきです。

  11. 252 匿名さん

    日刊建設工業新聞
    2013年1月23日

    ☆八王子IC北土地区整(東京都八王子市)/組合設立認可取得/イオングループ出店へ

    八王子インターにイオンが出店!

  12. 253 匿名

    子育て終わった夫婦ならともかく、狭さはやっぱ問題だよなー
    80平米はないと子供は一人っ子確定物件になるな

  13. 254 匿名さん

    >252 どんどん周りが便利になっていきますよね、もうここまでくるとマンションも目が離せないですよ。
    253さんの言うとおりこの物件に関しては家族の人数はポイントだと思います。
    ちなみにうちは現在2人ですから難なく検討している最中ですがこの先何人になるか、という未定の部分はありますから将来をよく考えて購入したほうがいい物件ではありますよね。
    八王子駅もそこそこ近いし利便性が増していくことまではOK、あとは家族の人数だけだと思います。

  14. 255 物件比較中さん

    >>252さん
    このマンションからならイオンまで10分で行きますね。
    完成が待ち遠しい。

  15. 256 物件比較中さん

    車で10分ということです。徒歩ではありません。

  16. 257 物件比較中さん

    ここ場所はいいんだがお値段もう少し安くならないかな。

  17. 258 匿名さん

    ポレスター高尾の方は完売しましたね。

  18. 259 匿名

    確かに内密で納得のいく額安くしてくれればより深く検討するし
    室内のインテリアだって決めていきたい。この際値段で八王子でも我慢します

  19. 260 匿名さん

    ジェクサー・フットサルクラブ セレオ八王子店4月open!

  20. 261 匿名

    二重床でないのは心配。床暖ほしいよね。
    上の階の足音や騒音に悩む生活になったら後悔してもしきれない

  21. 262 匿名さん

    残り3戸か。

  22. 263 賃貸住まいさん

    >>261

    うちなんて足音どころか隣上下のカーテンを引く音も聞こえますよ、笑。

    これと比べたら分譲マンションの構造はしっかりしてるんだろうなーって期待しちゃいます。

    床暖房も知らない設備ですからその有無によってどう違うのかそもそもわかりません。
    なのでこのまま無い生活でいいかなーって楽観的です。

    とにかく駅に近めで便利そうで楽しみです。念願の中央線沿い住まいも叶いますし。

  23. 264 匿名

    床が不安。あとT2サッシも微妙。
    窓は断熱面含めお金出してでも変更する予定を考えて組んどくべきですね

  24. 265 匿名


    共用部分になるから居住者の一存では
    変えられない。
    ◯中建設施工なので購入後、直ちに
    第三者の建築士等に建物調査すべき。
    保証期間内に施工補修すべきです。

  25. 266 匿名さん

    床暖はついてるのでは?

    施工はTSUCHIYA株式会社に変更されてますよ。

  26. 267 匿名さん

    16号沿いなので防音の二重窓に変えて紫外線カットフィルム張る等しないとね

  27. 268 買い換え検討中

    >267

    全く考えてませんでした・・変えることが可能な仕様ならそうしたほうが快適ですよね。

    サザンスカイタワー八王子の中ってどんな感じですか。ここのすぐ近くですよね。
    医療施設も入ってるらしいのですが総合なんでしょうか。
    レストランもある模様。自分は帰りがかなり遅いので営業時間も後ろに長いと家族を呼ぶ日もあると思います。
    あの高さ、食事しながらいい夜景が見えるのかなという期待もありますよ。

  28. 269 匿名さん

    >>268
    物件に関係ないですが・・・
    サザンのHP見れば何が入っているかわかりますよ。
    レストラン街は3階なので夜景も何もありません。
    9階以上は住居ですので一般人は入れません。

  29. 270 物件比較中さん

    サザンここの近くですから、
    周辺情報として気にしてる方はいるんじゃないでかね。
    でもHP見るの忘れてました、サンキューです。

    ほんと、レストランが低層階にあるんですよね。
    これは予想外だなーと。

    むしろここポレスターに住んでバルコニーのそばで家族で夕食のほうがそれなりにいい風景なんじゃないですか。
    夜景とはいかないとしても晴れた日の夜空は最高ですよ。

  30. 271 匿名

    完売したらしいですね。

  31. 272 匿名

    田◯建設から変更ですか、良かったです。

    耐震疑惑の時の姉歯事件で摘発寸前までいった会社ですからね。

    社長が摘発された会社の社外取締役をしていたので

    急遽、退任して免れた会社です。施工は本当に悪いです。

  32. 273 匿名さん

    八王子のくせに高いし、水庭なんて管理が面倒な余計なモノまであるし、
    今の価格では到底買うべきではないね。駅から5分以上なのにありえない額!

  33. 274 匿名

    共用廊下の明かりのせいで眠れなそう・・・・・
    かといって明かりがないと共用廊下が暗くて怖い

  34. 275 匿名さん

    共用廊下の明かりのせいでって・・・
    ほとんどのマンションで同じじゃないかな?
    戸建に住めば?

  35. 276 匿名さん

    >>273

    八王子が憎いという感情がよく伝わってくるコメントですねw

  36. 277 匿名さん

    >>271さん

    完売したんですか?
    あと2戸あるようですが?

  37. 279 匿名さん

    >>278さん
    物件URLのリンクは間違っています。ポレスター高尾のリンクです。ポレスター高尾は完売しました。

    ポレスター八王子の公式ホームページでは8階の4,090万円が1戸だけ残っています。
    http://www.polestar-m.jp/361/?iad=361-yahoo-sponsoredsearch

    いずれにしろ最後の1戸なんですね。

  38. 280 匿名さん

    最後なら1割引にしてもらいたいね。

  39. 281 匿名さん

    ここ竣工まであと10カ月あるから残り1戸なら余裕の完売でしょう。
    最近は竣工後も販売しているところがほとんどですからね。

  40. 282 匿名さん

    八王子インター北地区は、イオンリテールが指名競争入札し承認された。
    イオンモール八王子の開業は2016年。造成施工は鹿島が行います。


    14年度にも着工/八王子IC北に複合施設/イオンリテール/造成施工は鹿島

     東京都八王子市の八王子インター北土地区画整理事業区域内でイオンリテールが計画している複合施設が、2014年度にも着工する見通しであることが分かった。オープンは16年度を予定している。
     建設地は同事業区域内の新滝山街道と都市計画道路3・5・47号線に面した土地で、敷地面積は約9万4200㎡。地元住民で立ち上げた「八王子インター北地区周辺まちづくり合同会社」が都有地を落札した際に、事業協力者として資金面で支援したイオンリテールが、同社の所有地と保留地を取得する合意書を交わしている。施設の規模や詳細は未定だが、複合施設では物販だけでなく、アミューズメント機能なども備えた施設を整備する案も検討されている。
     同事業に合わせ、用途地域の変更も検討されている。現在は国道16号沿道の約100mが準工業地域、それ以外の地域は第1種低層住居専用地域に指定されている。区域内にはイオンリテールの出店計画のほか、医療関係や付加価値の高い工業施設といった高度なものづくり産業の誘致も計画されているため、複合拠点施設用地は近隣商業地域、それ以外の地域を準工業地域に変更したい考えだ。
     八王子インター北土地区画整理組合が進める同土地区画整理事業の施行区域は同市左入町、梅坪町、滝山町一丁目の各一部の15万4382㎡。東側は国道16号、北側は新滝山街道、西側は都市計画道路3・5・47号線に囲まれている。1月23日に東京都から施行認可を取得した。4月から造成工事に着手する予定だ。工事施工と組合運営業務は鹿島が担当する。選定に当たっては組合から受託したイオンリテールが指名競争入札し、2月27日の第1回総会で承認された。工期は14年度末までの予定で、15年度末の事業完了を目指す。
    [ 2013-03-04 4面 面名:4面]

  41. 283 物件比較中さん

    もう残り1戸ですか?随分早い売れ行きですね、他に目が行ってる間にかなり減ってしまいました。。
    結局複数物件の間で悩んだ結果、ポレスターをやめるのなら八王子をやめようということに。
    というのもJRの南口の物件はここしかないんですよね、比較的居住エリアな環境だから南口がやっぱりいいよねと言ってるんです。
    駅までもシンプルなルートだし道路も周辺奇麗だし、清潔感のある環境が気に入りました。
    即決できないのは実は他の駅にも興味があるから。
    ここまできたら縁とタイミングですね。

  42. 284 匿名

    8階角。排気ガスや西日は気になりますけど家族3人ギリギリ暮らせそう。
    眺望面は多少期待出来るかもしれないので3490万ぐらいなら妥当なライン?

  43. 285 物件比較中さん

    4090万円では?3490万って600万値引きですか?

  44. 286 物件比較中さん

    値引きは聞いてないですね、
    でも3490万が本当ならうちも狙いますよお。

    若干狭いと思っていますが、そのお部屋は開放感にメリットを感じています。外が見えやすいと窮屈感もかなり緩和されるんですよね。広いけど日当たりの悪い住まいよりは精神的にいんじゃないかなあって思いますよ。

    ここってもとから周囲の見晴らしいいですけどね。

  45. 287 匿名

    南口はお金を掛けただけあって通りはきれいですね。

    明るさが有りますね

    再開発法とは民間のデべが自社の物件をより有利な条件で売却するために

    周辺整備に税金を利用して出来るようにした都合のいい法律です

    南口周辺の人は恩恵にあずかっていますね。サザンも本来の法律なら10階分低くしか

    作れないのですがデべと役所のご都合で容積を見直す特別区域に指定し住友を

    設けさせたわけですがあの周辺には市の税金だけで約60億程度がつぎ込まれています。

    お蔭で周辺は大変きれいになりました。あの計画停電でも住友の意向か夜に一度だけでした。

    そういうインフラの意味で南口は得をしていると思います。






  46. 288 匿名さん

    3490万円って本当なの?

    完成もしていないのに600万円もプライスダウンしてくれるの?
    先に買った人よりも得じゃん!!

  47. 289 匿名


    無いでしょう

    確かどこかの物件で値引きした場合

    裁判起こされていたでしょう。

  48. 290 匿名

    8階の隅は今の広告価格3830万から現場訪問で何処まで下げてくれるかですね。
    3500万円でしたっけ?そこに迫る努力を正直してもらいたいです。

  49. 291 匿名

    下げることはないでしょう
    既契約者と問題が起きますから
    それは素人考えです。

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸