東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ポレスター八王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 万町
  7. 八王子駅
  8. ポレスター八王子
サラリーマンさん [更新日時] 2016-05-06 07:22:31

ポレスター八王子についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市万町13-4(地番)
交通:横浜線 「八王子」駅 徒歩7分
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩7分
八高線 「八王子」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.56平米~74.00平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-30 16:09:24

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター八王子口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    問題は交通量ですが、野猿街道と東京環状が交差する立地です。
    特に東京環状は夜間も頻繁に大型トラックが走行するのではないかと懸念しております。
    日中は排気ガスも心配ですが、近くには第三小学校があるんですよね。
    それを考えると、さほど心配する必要もないのかと感じてしまいます。

  2. 63 匿名さん

    八王子バイパスがあと3年で無料化されますので
    大型トラックの走行は激減すると思われますよ。

  3. 64 サラリーマンさん

    >63 それは朗報ですよ、他の検討中の方にはあまり知られたくないかも、ここの評価が上がって人が集まりそうだから。

    自分立川勤務なんですよ、たった10分しか電車に乗らなくていいというのは今までは考えられなかった楽さです。
    私事ですが帰りに同僚と飲んでも楽々帰って来れます。
    今の環境では帰り1時間以上かかるのでとてもじゃないけど平日に誘われてもサクッと帰る現状・・付き合い上良くないと思っていたことなんで近くなるのはいい方向に事が運びそうです。

  4. 65 匿名さん

    >64さん
    立川にお勤めでしたら八王子は良いベットタウンになりそうですね。
    中央線は混雑しますが、10分なら耐えられそうですし。
    面積の方は如何ですか?家はそれで悩んでいます。
    一番広いタイプで74㎡ですが、家族が増えた時に対応できるか心配なんですよね。

  5. 66 匿名さん

    立川の繁華街はガラが悪いのでちょっと、、、特に南口は怖いです。

    その点、八王子駅南口は住宅街で静かなのでいいですね。

    今日、セレオ八王子北館がプレオープンだそうです。

  6. 67 匿名さん

    セレオ八王子北館のプレオープンは人出がすごかったですね。
    明日いよいよオープンです。

  7. 68 匿名さん

    >65 欲を言えば80㎡は欲しいと思っています。5,6㎡の差は部屋の使い方で何とかならないかと想像していますが、有効な方法はあるでしょうか。

    ・ベッドの下に収納
    ・変にレイアウトに凝らずできるだけ無駄なスペース無くして詰めた配置
    ・外部レンタル倉庫

    などなどは今から考えています。

  8. 69 匿名

    もう最終でしょうか
    まだ75㎡もありますね 収納が結構たっぷりあるので下手にタンスなど置かなくていいかもしれません。うちは洋服の収納があちこちに外出しなのがネックなんですよね。これを機にいろいろ整理しようと思います。和室が6畳というのも珍しくないですか。個人的にはゆったりできますね。

  9. 70 匿名さん

    セレオ八王子北館オープンは大盛況でしたね。
    駅が便利になると助かります。

  10. 71 匿名さん

    >>69さん
    面積は74㎡で、和室は5.6畳じゃありませんか?
    私の勘違いでしょうか。
    敷地配置図を見ると、確かに完全に道路に面してますね!!
    バルコニー側じゃないのが救いですが廊下は人目につきやすいので、内廊下の方が良かったですね。

  11. 72 匿名さん

    昨日のセレオ八王子北館オープンは10万人以上の来客数だったそうです。読売新聞に出てました。
    大盛況ですね。

  12. 73 匿名さん


    オープン行列は2千人だったそうです。

    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121026ddlk13040157000c.html

  13. 74 匿名さん

    ポレスターマンションについて全く知識がなかったので、他地域のポレスターマンションは
    どうなのかと検索してみたら、どこも駅に近く良い立地に建てられてますね。
    私が見た久喜の物件は共用施設に展望大浴場や屋上菜園までついていて、しかも驚くほど低価格でした。
    駐車場も平置き100%で1台目は無料ですって。羨ましい…

  14. 75 物件比較中さん

    八王子駅との間は広いところ+人のいるところだけを往復できるから安心ですな。
    気付きませんでしたが丸正激近、日々の買い物はここで足りると思いますぞ。

    たしか大型書店は東急スクウェアの中にあり、あそこは最上階に展望レストランもあった記憶。

    この街をメインに生活するならば不足はないと見ております。
    中長期の休みには東京から出て西のほうにも行ってみますかねえ。

  15. 76 匿名さん

    八王子は今の住まいから近いのでちょくちょく遊びに行きますが、
    昔ながらののんびりした雰囲気と、ここ数年で開発された駅周りの利便性が
    いいバランスで共存していますよね。
    建物は古いのですが、街中に宿泊もできる天然温泉もあるんですよ。

  16. 77 匿名さん

    南口7分で4000万は高いのか安いのかよくわからないや

  17. 78 匿名さん

    今は類似の新築分譲がありませんしね。
    まあ、駅からの距離、広さを考えると妥当なところかと思います。
    来年頭には近くに住友不動産の大規模マンションが販売されるようなので
    そちらの情報が出るのを待ってみるのも一案かと思います。

  18. 79 サラリーマンさん

    よく長野に遊びに行くときに途中下車して立ち寄る八王子。
    今回ポレスターの購入が決まれば今後は住む場所に変わります。
    たまにしか寄らない街ですがいつも便利さは感じていました。
    歩いて色々廻ると専門店も多く新しい発見もあります。
    今ではある程度は知っている街になっていますので、住んでもすぐに慣れそうで楽しみです。

  19. 80 匿名さん

    勤務先が近ければ住みよい街ですよね、八王子は。
    必要なものは駅周辺でほとんど買うことができますし、
    同時にハイキングが楽しめるような自然にも囲まれています。
    盆地なので冬に冷え込むのが冷え性としては辛いところですが、概ね快適ですよ。

  20. 81 匿名

    都会の駅前と違い、田舎街で働き田舎の暮らしが馴染んでる人には調度よいな

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸