東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 05:24:43
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 515871 検討板ユーザーさん

    >>515869 名無しさん

    自分で調べましたけど、港南のようにドッグランがすぐ近くに無いし、広々とした散歩コースもありませんでした。

  2. 515872 評判気になるさん

    >>515870 マンション掲示板さん
    港区は港南以外の街が犬にとって環境良くないとか勘違いにもほどがある発言ついさっきしてたけど、もう覚えてないの?w

  3. 515873 検討板ユーザーさん

    >他の区のドッグランが近くにあるかもしれないだろ

    >たとえば、赤坂や青山や広尾に住んでるとして、近くにある他の区のドッグランって具体的にはどこですか?

    これ確かに青山は表参道は代々木公園に歩いて行けるって言う話は言ったけど、広尾とか赤坂はどうなんでしょうね?一体どこの区のドッグランに歩いて行くと言うのでしょうか?

  4. 515874 匿名さん

    >>515873 検討板ユーザーさん
    あるかもしれないと言っただけでどこでもあるとは言ってないだが、なんかもう自分が気に食わないとどんどんゴールポストずらすから話にならんなこの人

  5. 515875 匿名さん

    これ以上付き合えないわ、おやすみ

  6. 515876 匿名さん

    港南に行くぐらいなら豊洲や有明に行った方が良くない?港南の運河は下水が放流されてるからめちゃくちゃ臭いですよ。

  7. 515877 マンション掲示板さん

    >>515876 匿名さん

    港南行かないとしても、豊洲や有明は無いわ。

  8. 515878 マンコミュファンさん

    >>515876 さん

    港南の運河は全く臭くないですよ。

  9. 515879 匿名さん

    下水と家畜に囲まれてる港南は悪臭がきついよ。ペットが可哀想だと思うけど。環境の良い有明で遊ばせてあげた方が良いのでは。

  10. 515880 通りがかりさん

    >>515874 匿名さん

    自分が気に食わないとゴールポストずらすのはあなたでしょう。私はただ江南にはドッグランが2カ所もあって、散歩するコースも豊富にあるから、愛犬家にはとても良い街ですよねって言っただけです。なんでそんなに必死なんですかね?

  11. 515881 通りがかりさん

    >>515879 匿名さん

    港南に悪臭等ございません。

  12. 515882 検討板ユーザーさん

    >>515879 さん

    有明にペットと思いっきり遊べるとこなんかないと思いますけど?

  13. 515883 匿名さん

    犬は人間より嗅覚が優れてるから港南の臭いは耐えられないんじゃないかな?そもそも港南は低所得者が多いからペットのマナーも総じて悪い。

  14. 515884 匿名さん

    子供いない人が子育て環境語るのはおかしいでしょう
    ましてや今後子供作る予定すらなくて、他人の子供を盗撮した写真をネット掲示板に貼りまくってるジジイが子育て環境語るなんてバカすぎるよ

  15. 515885 評判気になるさん

    >>515883 匿名さん
    人間ですら悪臭を感じる港南エリアは犬にとってはキツイだろうね、喋れないから臭いとも言えないだろうし可哀想

  16. 515886 匿名さん

    港南は港区で朝から晩まで1日中暑いって公開されてたんだから、犬の散歩には向かないよな。新橋より暑いんだぜ。

  17. 515887 匿名さん

    港南緑水公園はネズミも多いしペットを遊ばせる環境としては不潔すぎるよね。

  18. 515888 匿名さん

    私は犬が大嫌いなのでエレベーターで犬を連れた人と会うのは勘弁して欲しいです。

  19. 515891 匿名さん

    私も犬が苦手です。そのような人たちにとってドッグランは嫌悪施設の一つでしかありません。港区山手線内側にドッグランができないのはエリアの人の理解が得られないからです。

  20. 515893 匿名さん

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451571000.html

    静岡問題が出なければそのまま進めてたんだろうけど、岐阜の水位低下で更に延期になるんじゃないか?山梨では枯れたてしまった沢なんかもあったけど隠蔽されてたしな。

  21. 515895 匿名さん

    仕方ないでしょ
    羽田線越えたら
    港南も天王洲も終わりです
    ホテルも閉鎖され
    誰も寄りつかない場所と化した

    残されたのは
    臭い運河臭
    と盗撮、捏造を繰り返し 常に発狂してる住民
    哀れすぎる(爆笑)

  22. 515897 匿名さん

    >>515896 マンション掲示板さん
    バスに乗るためでは?

  23. 515898 通りがかりさん

    >>515859 匿名さん

    ミシュラン星付きの豊洲ぐるり公園の方が犬の散歩には向いてると思う。豊洲は犬連れて入れる施設も多いしね。

  24. 515899 匿名

    港南緑水公園と言えばワールドシティタワーズは港南緑水公園が敷地のような感じで良いよねー。

  25. 515901 名無しさん

    >>515884 匿名さん

    子供いない人が子育て環境を語っても別に何もおかしくないと思う。

  26. 515902 評判気になるさん

    品川駅の東側は運河沿いにずっと歩道があるし、公園もドッグランもあるし、ペットを連れて遊びに行くには良いとこですよね。ただ駐車場がないから、よそからは行きにくいけど。。

  27. 515904 匿名さん

    >>515902 評判気になるさん
    確かに他のエリアからわざわざ訪れるとこではないですね。駐車場がないなら論外です。

  28. 515905 マンション掲示板さん

    >>515901 名無しさん
    子供いない奴に何がわかるのよ
    しかも他人の子供盗撮してネット掲示板で晒す奴だよ

  29. 515906 検討板ユーザーさん

    >>515886 匿名さん

    そうなの?じゃあ風の道ってどういうこと?

    1. そうなの?じゃあ風の道ってどういうこと?
  30. 515907 匿名さん

    >>515888 匿名さん

    ケージに入れてても?

  31. 515908 マンション検討中さん

    港南緑水公園や芝浦中央公園にドッグランがあるのは良いね。

    1. 港南緑水公園や芝浦中央公園にドッグランが...
  32. 515909 名無しさん

    トリミングもワールドシティタワーズなら、定期出張サービス来ますからね。

  33. 515911 匿名さん

    >>515907 匿名さん
    ゲージに入れても関係なく犬の臭いや吠えるは絶対イヤです。

  34. 515912 検討板ユーザーさん

    西側来るぞくるぞと言われてたがついに。
    東京ー品川の山手線駅の開発の勢いが半端ない。
    すんごいことになってきた!
     

    1. 西側来るぞくるぞと言われてたがついに。東...
  35. 515913 匿名さん

    >>515909 名無しさん
    それWCTならは関係なくないですか?どこでも呼べば来る。

  36. 515914 マンコミュファンさん

    リビオタワー品川は、ワールドシティタワーズ真似して品川駅シャトルバス走らせるらしいが、ワールドシティタワーズのような大人気タワマンになるだろうか?

  37. 515916 匿名さん

    >>515914 マンコミュファンさん
    WCT港区最安のタワマンでは?売りも多くとても人気とは言えないです。

  38. 515917 匿名さん

    >>515912 検討板ユーザーさん
    そうです。東京ー品川の山手線駅徒歩5分圏の資産価値はテッパンになります。

  39. 515919 評判気になるさん

    港南はワールドシティタワーズが目立つが、ブランファーレも公園直結、小学校は道の反対側という立地で良い。

  40. 515920 匿名さん

    火力発電所の排熱でググってみればわかるよ。効率は少しは改善してるけどね。

    一般に火力発電所における火力から電力への発電効率は約40%で、残りの60%は無駄な熱(排熱)として捨てられています。

  41. 515921 匿名さん

    品川の火力発電所は1960年頃本格開業してるから、周辺の物件の方が後だね。

  42. 515923 マンコミュファンさん

    >>515916 匿名さん

    安い、高いと人気、不人気は関係ないよ。その値段とえられる便益の天秤で
    コスパが良い物件は人気になるし悪い物件は不人気になる。

    1. 安い、高いと人気、不人気は関係ないよ。そ...
  43. 515924 マンコミュファンさん

    >>515918 匿名さん

    品川火力と港南ってかなり距離あるよね。で、風の道とは関係ないの?あるの?あるとしたら品川火力の熱を都心に入れようとしてるって話ですか?

    1. 品川火力と港南ってかなり距離あるよね。で...
  44. 515927 匿名さん

    最底辺港南の話しかない
    山手線スレ

  45. 515928 匿名さん

    港南は、内側と3℃も差が出てるよ

    1. 港南は、内側と3℃も差が出てるよ
  46. 515930 匿名さん

    >>515925 匿名さん

    直線距離で600m位だよ

  47. 515931 匿名さん

    仕方ないよ
    羽田線越えたら
    港南も天王洲も完全終了
    ホテルも閉鎖され
    誰も寄りつかない場所と化した

    残されたのは
    臭い運河臭
    と盗撮、捏造を繰り返し 常に発狂してる住民だけ

    哀れすぎる(爆笑)

  48. 515935 匿名さん

    その暑い新橋より、港南の方が暑かったという測定データですね

  49. 515938 匿名さん

    犬を飼ってない人はペットと暮らす環境を語るな!子供のいない人は子育て環境を語るな!ってまったく意味不明。しかも、犬飼ってるなら犬の写真上げてみろや。とか言ってるけど、実際に飼ってるから別に構わないけどなんで?

    この人はこちらが、港南より環境が良いというなら写真アップしてみてって言ったら一切無視するくせに、こっちの言ってることは嘘に決まってると言わんばかりにすぐに証拠写真を要求するよね。で。リクエストに応じて写真アップすると完全無視。こういうバカは死ぬまでバカだから構わんけど。

    1. 犬を飼ってない人はペットと暮らす環境を語...
  50. 515939 匿名さん

    >>515923 マンコミュファンさん

    そのとおり。
    ユニクロが人気なのと同じ。

  51. 515940 匿名さん

    >>515938 匿名さん

    低層階だね。

  52. 515941 匿名さん

    >>515757 eマンションさん

    品川駅遠だからだと思う。

  53. 515942 匿名さん

    >>515923 マンコミュファンさん
    坪単価が高いのは人気ある証拠です。人気が無ければ坪単価は上がりません。ただ買えるかどうかは別問題です。売りが多いのは人気な証拠には全く当てはまりません。

  54. 515943 匿名さん

    人気があるのは有明
    臭気があるのは港南

  55. 515944 検討板ユーザーさん

    坪単価が高いのは資産価値が高いことの何よりの証明であるが人気とは無関係。
    クルマで考えればマイバッハやベントレーやフェラーリはめちゃくちゃ高いがめちゃくちゃ人気では全くない。

    人気というのはたくさん売れる(買われる)ことだが、マイバッハやベントレーやフェラーリは、そのクラスの
    車を買えるお金のある人自体が少ないので、たくさんの人に買われる=人気になりようが無いのだ。


    坪230万で分譲開始されたWCTが現在は2倍以上の取引相場になっているように人気があれば大きく坪単価は上がる。

    売ってしまいたい人ばかりで売り物件が大量にあるが、不人気でそれが買われず成約事例が無いのは最悪の不人気
    物件である。しかし、WCTのように、成約数=買われた数が港区内でダントツ1位となれば、これは成約が多い=
    それだけ買われているということであり大人気であることの何よりの証拠だ。

    1. 坪単価が高いのは資産価値が高いことの何よ...
  56. 515945 匿名さん

    >>515938 匿名さん

    日当たり悪そう。

  57. 515946 匿名さん

    でも港南は臭いんでしょう?臭くない有明の方が人気あると思いますよ。

  58. 515947 匿名さん

    >>515944 検討板ユーザーさん

    ユニクロ的人気!

  59. 515948 評判気になるさん

    2023年に港区内で購入された中古タワーマンション物件数はレインズ掲載分で413戸であるが、なんと、そのなかの53戸がワールドシティタワーズである。これはつまり言い換えれば、何百戸もタワーマンションの売り出しがある港区で2023年に中古タワーマンションを購入した413人のうち、8人に1人はワールドシティタワーズを購入したということである。これは驚異的な人気と言って良い。

  60. 515949 eマンションさん

    >>515946 匿名さん

    品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江東区民さんが資料を出して教えてくれました。高浜運河の天王洲アイルにある新東海橋では、令和4年度の最新調査で年間4回測定しましたが、4回とも表層部もそこのほうも下水臭はわずかにも検出されませんでした。

    以前は周辺環境には影響は無いものの、かすかな下水臭は検出されていることがありましたから、品川シーズンテラスの貯留施設の完成などで、ますます水質の改善が進んでいると言うふうに証明された形だと思います

    1. 品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江...
  61. 515950 マンション検討中さん

    >>515946 匿名さん

    では、この方々は臭い水際の席をわざわざ予約して悪臭を我慢しながら何回もここにリピートして食事していると言いたいわけですね?TYハーバーの食べログを確認すると口コミはほとんど「素晴らしい」「また来たい」「雰囲気最高!」と絶賛の嵐ですが矛盾していますね。

    もし、運河がものすごく臭いなら「臭くて食事どころではない」「2度と来ない」そういう口コミが大量にあるはずですね。

    https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13004775/dtlrvwlst/

    1. では、この方々は臭い水際の席をわざわざ予...
  62. 515951 匿名さん

    >>515948
    便所タワーは安いのと数が多いというだけ。
    森ビルの取引が少なかったら不人気というわけでもない。

    わかってるくせに

  63. 515952 匿名さん

    坪単価が高いのは人気ある証拠です。人気が無ければ坪単価は上がりません。ただ買えるかどうかは別問題です。売りが多いのは人気な証拠には全く当てはまりません。

  64. 515953 匿名さん

    >>515950 マンション検討中さん
    あえて臭いが気になる人は利用しないでしょうね

  65. 515954 匿名さん

    >>515950 マンション検討中さん
    ごめんなさいですけど、そのレストランに全く魅力を感じません。

  66. 515955 匿名さん

    >>515950 マンション検討中さん
    そんなハンバーガーとポテトを食べたいかい?

  67. 515956 マンション検討中さん

    いつも同じ店。

  68. 515957 匿名さん

    >>515938 匿名さん
    通常タワマンのグルーミングルームはサービスエレベーターのとこに設置されてますよ。宅配業者の仕分けスペースの前ですね。

  69. 515958 マンション検討中さん

    徒歩5分圏内にはまともな飲食店ない。

  70. 515959 匿名さん

    >>515956 マンション検討中さん
    写真が盗用だから他に無いんですよ。こめんなさいね。

  71. 515960 マンション検討中さん

    自分のマンションの他の部屋が売りに出てると人気ないみたいで嫌だけど、WCTの住民の方は嬉しいんですかね。理解できない感覚。

  72. 515961 匿名さん

    港南はバキュームカーも多いからワンちゃんには過酷すぎる環境だと思う。

  73. 515962 匿名さん

    >>515944 検討板ユーザーさん
    資産価値は人気があるから上がるんでしょう。マイバッハやフェラーリは人気あるとも思えません。

  74. 515964 匿名さん

    まあ港区検討者で安いからと言って港南が第一希望な人はまずいないです。

  75. 515965 匿名さん

    >>515963 匿名さん
    そこは上がったとこで港区底辺は変わりありません(笑)

  76. 515966 匿名さん

    >>515963 匿名さん
    そちらは15年前は平均所得者でも買えた物件です。その程度の住民がお住まいです。仕様もそのレベルです。

  77. 515967 匿名さん

    なるほどです

  78. 515969 匿名さん

    港区住民が港南エリアはあえて選ばないですね。歴史的な経緯を知ってる人はです。

  79. 515970 匿名さん

    >>515968 匿名さん
    隣の人は投資家として大成功でしたね。

  80. 515972 匿名さん

    >>515971 匿名さん
    手放したい理由は何ですか?

  81. 515973 匿名さん

    >>515971 匿名さん
    なぜそんなに満足できないの?

  82. 515982 匿名さん

    港区で測定し公開されたものが参考になりますね。
    港南4丁目が朝から晩まで港区で一番高いという結果でした。

  83. 515984 匿名さん

    >>515978 匿名さん

    港南に以前住んでいましたが
    リビオタワーって、港南でも立地は悪い方ですよね。
    CT品川やコスポリの方がバス停前になるから、まだ立地はマシでしょう。
    新築であることだけが取り柄?

  84. 515985 匿名さん

    >>515979 匿名さん
    ワールドシティタワーはマンション内で格差大きいです。

  85. 515986 匿名さん

    WCTはやはり立地が不便だし、周辺環境が悪すぎるよ。

  86. 515988 匿名さん

    >>515974 匿名さん
    売却で最も多いのは投資で所有されてる方の転売です。相続、離婚やローンが払えなくなってとかは少数です。

  87. 515989 匿名さん

    港南は清掃工場や火力発電所の排煙があるからだと思う。暑いし臭い。

  88. 515992 口コミ知りたいさん

    >>515932 匿名さん

    港区の公式な資料にいちゃもん付けるなら直接問い合わせして下さいね。何れにしても、朝から晩まで港南4丁目辺りが一番港区で暑いようです。

  89. 515993 匿名さん

    ナンバーワンにならなくてもいい
    港南は特別なオイニーワン

  90. 515996 匿名さん

    港清掃工場は大型だからダイオキシンの問題もあるよね。

  91. 515999 匿名さん

    港南には巨大なゴミ焼却施設があるから、焼却した時の排熱の影響受けるのかな。

  92. 516001 匿名さん

    晴海のゴミ焼却施設は排熱利用してるようだが、港南のゴミ焼却施設はそのまま排熱してそう。

  93. 516003 匿名さん

    火力発電所やゴミ焼却施設に囲まれてるなんて、珍しいよな

  94. 516006 マンション掲示板さん

    >>516003 匿名さん

    品川埠頭に住まなければ問題なし

  95. 516007 口コミ知りたいさん

    >>515988 匿名さん

    それでは港区ナンバーワンんお売買成立の多さは説明できないでしょう。坪単価が高いのは資産価値が高いことの何よりの証明であるが人気とは無関係。クルマで考えればマイバッハやベントレーやフェラーリはめちゃくちゃ高いがめちゃくちゃ人気では全くない。人気というのはたくさん売れる(買われる)ことだが、マイバッハやベントレーやフェラーリは、そのクラスの車を買えるお金のある人自体が少ないので、たくさんの人に買われる=人気になりようが無いのだ。


    坪230万で分譲開始されたWCTが現在は2倍以上の取引相場になっているように人気があれば大きく坪単価は上がる。売ってしまいたい人ばかりで売り物件が大量にあるが、不人気でそれが買われず成約事例が無いのは最悪の不人気物件である。しかし、WCTのように、成約数=買われた数が港区内でダントツ1位となれば、これは成約が多い=
    それだけ買われているということであり大人気であることの何よりの証拠だ。

    1. それでは港区ナンバーワンんお売買成立の多...
  96. 516008 匿名さん

    ゴミ焼却施設の排熱が港南4丁目が暑い理由かな?

  97. 516010 マンコミュファンさん

    >>515989 匿名さん

    港南は暑くも臭くもありません。運河沿いや多くの公園は爽やかな海風が吹いている人気スポットです。

    1. 港南は暑くも臭くもありません。運河沿いや...
  98. 516011 名無しさん

    >>515992 口コミ知りたいさん

    東京都の公式な資料にいちゃもん付けるなら直接問い合わせして下さいね。

    1. 東京都の公式な資料にいちゃもん付けるなら...
  99. 516012 匿名さん

    風の道とかイメージ図に騙されちゃったのかな? 港区が測定した資料では、朝から晩まで港南4丁目辺りが一番暑いね

  100. 516014 匿名さん

    赤坂エリアをエンタテインメントの街へ、2棟の複合ビルが誕生
    「赤坂二・六丁目地区開発計画」では、“赤坂エンタテインメント・シティ”をビジョンに掲げ、赤坂エリアにおける新たなランドマークとなる2棟の複合ビルを建設。2008年にオープンした赤坂サカスや、舞台『ハリー・ポッターと**の子』が上演されているTBS赤坂ACTシアターなどと一体となるエンタテインメントの街として、世界に向けて良質なコンテンツを届ける拠点となることを目指す。
    <西街区>世界に誇れる劇場・ホール・ホテル
    建物は、西街区と東街区にそれぞれ1棟ずつ誕生。西街区に誕生する地上18階、地下3階、高さ約100mの建物には、1階から6階部分に世界水準のエンタテインメントを提供および発信する劇場・ホールを整備。また7階から18階には、国際水準のハイグレードなホテルを誘致する。

    <東街区>赤坂駅とまちが繋がる開放的な広場やカフェ
    東街区には、地上40階、地下4階、高さ約207mの建物が誕生。ここでは主に、駅・まちを一体的に繋ぐべく、地下2階から地上にかけて駅前空間や賑わい・交流の場となる広場を整備する。大屋根が設けられた開放的な広場では、その重層的な空間を活かしたイベント開催やオープンカフェを設置。多様な店舗がオープン予定なので、まちの賑わいがより感じられる場となる。

    東京メトロ千代田線・赤坂駅に直結しており、地下から地上まで連続した空間となるので、移動もより便利になり、利用者の回遊性・利便性の向上が期待できる。

    概要
    「赤坂二・六丁目地区開発計画」

    ■東街区

    竣工:建物竣工 2028年3月末(予定)※建物竣工後、一部外構工事実施予定 / 全体竣工 2028年10月末(予定)

    所在地:東京都港区赤坂2丁目

    敷地面積:約8,762㎡

    延床面積:約167,650㎡

    規模:地上40階、地下4階

    高さ:約207m

    主要用途:店舗、事務所、インキュベーション施設など

    ■西街区

    竣工:2028年3月末(予定)

    所在地:東京都港区赤坂6丁目

    敷地面積:約5,415㎡

    延床面積:約38,150㎡

    規模:地上18階、地下3階

    高さ:約100m

    主要用途:劇場・ホール、ホテル、店舗など

    ※今後の協議・検討により変更となる可能性あり。

  101. 516022 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりですよ

  102. 516023 マンション検討中さん

    >>516010 マンコミュファンさん

    ワールドシティタワーズは一番住んでみたいマンション。住んでプールを使い倒してみたい。

    ※ただし、お台場眺望側限定。

    誰かお台場バッチリ見える運河側の30階以上の部屋を坪500万円台で売ってくれんかね?

  103. 516024 匿名さん

    >>516023 マンション検討中さん
    ペントハウス希望ですか?

  104. 516025 匿名さん

    WTCでもペントハウスは別格に取引されるけど実需の人はいない。

  105. 516026 マンション検討中さん

    >>516024 匿名さん

    ペントハウスは坪800万はするから無理です。このぐらい見えれば充分です。

    1. ペントハウスは坪800万はするから無理で...
  106. 516027 匿名さん

    >>516026 マンション検討中さん
    どうせならペントハウスをお勧めします。WCTはペントハウス以外は正直大したことないです。

  107. 516028 匿名さん

    >>516026 マンション検討中さん
    セカンドハウスですか?投資目的ですか?

  108. 516029 匿名さん

    >>516023 マンション検討中さん
    そうですね。住民5000人いてもプール利用する人はごく一部限られています。決まった人が高頻度で利用されます。使わない多くの人からしたら無駄の象徴です。

  109. 516030 eマンションさん

    >>515938 匿名さん
    これあなたの部屋であなたの犬なの?

  110. 516031 通りがかりさん

    >>515944 検討板ユーザーさん
    何言ってんだこいつ
    フェラーリ ベントレー トヨタ これらの三つの中でタダで維持費もかからないと言われたら車好きの殆どが高級ブランドを選ぶだろ
    人気っていうのはそういうことな
    買える人が少ないイコール人気がない、ではない
    プリウスだって勿論人気はあると思うが、フェラーリなどの人気とは種類が違うだけ
    日常の足や予算的に考えるとプリウスは良い
    お前は主張が無茶苦茶だよ

  111. 516032 匿名さん

    >>516030 eマンションさん
    違いますよ。ネットからの拾い写真ですよ。

  112. 516033 匿名さん

    確かにWCTで興味あるのはペントハウスだけ。

  113. 516034 匿名さん

    >>516017 匿名さん

    ここが港区で一番暑い場所なんですね。確かに照り返しが強そうです

  114. 516039 名無しさん

    坪単価が高いのは資産価値が高いことの何よりの証明であるが人気とは無関係。クルマで考えればマイバッハやベントレーやフェラーリはめちゃくちゃ高いがめちゃくちゃ人気では全くない。人気というのはたくさん売れる(買われる)ことだが、マイバッハやベントレーやフェラーリは、そのクラスの車を買えるお金のある人自体が少ないので、たくさんの人に買われる=人気になりようが無いのだ。

    坪230万で分譲開始されたWCTが現在は2倍以上の取引相場になっているように人気があれば大きく坪単価は上がる。売ってしまいたい人ばかりで売り物件が大量にあるが、不人気でそれが買われず成約事例が無いのは最悪の不人気
    物件である。しかし、WCTのように、成約数=買われた数が港区内でダントツ1位となれば、これは成約が多い=それだけ買われているということであり大人気であることの何よりの証拠だ。

    2023年に港区内で購入された中古タワーマンション物件数はレインズ掲載分で413戸であるが、なんと、そのなかの53戸がワールドシティタワーズである。これはつまり言い換えれば、何百戸もタワーマンションの売り出しがある港区で2023年に中古タワーマンションを購入した413人のうち、8人に1人はワールドシティタワーズを購入したということである。これは驚異的な人気と言って良い。

  115. 516041 マンション掲示板さん

    >>516039 さん

    2023年に港区で最も多く購入された中古マンションがワールドシティタワーズである。2023年に港区内で購入された中古タワーマンション物件数はレインズ掲載分で413戸であるが、なんと、そのなかの53戸がワールドシティタワーズである。これはつまり言い換えれば、何百戸もタワーマンションの売り出しがある港区で2023年に中古タワーマンションを購入した413人のうち、8人に1人はワールドシティタワーズを購入したということである。ワールドシティタワーズが完成したのはいまから19年も前であり、それ以降多くのタワマンが供給されたにもかかわらず、いまだにワールドシティタワーズがレインズ掲載で購入数1位なのである。これが大人気ではなかったら何だというのか?

    1. 2023年に港区で最も多く購入された中古...
  116. 516042 マンション掲示板さん

    ワンフレーズで紹介します。港南は水と緑と大企業が集積した人気の都心居住エリアです

  117. 516043 マンション検討中さん

    港南は水と緑と大企業が集積した人気の都心居住エリアです

    1. 港南は水と緑と大企業が集積した人気の都心...
  118. 516044 匿名さん

    港南は臭い屠殺場と下水場と狂った住人が存在します

  119. 516045 通りがかりさん

    >>516035 匿名さん
    いや全然前提としてありえるだろw
    親や旦那が車買ってくれて維持費も払ってくれるなんて普通にあることだからな

  120. 516046 評判気になるさん

    >>516041 マンション掲示板さん
    あんたの言う人気ってのはなんのメリットもないよね
    ただあんたが嬉しいってだけの話で
    値上がりせず坪単価も安い人気物件がなんのメリットあるのか教えてくれよ

  121. 516047 名無しさん

    >>516035 匿名さん
    あとあんたが言ってるのは人気があるのではなくよく売れてるだけな?
    ベンツはCクラスが一番売れてるらしいけど、Cが一番人気だから一番すごいってなるのかよ?w
    ちゃんと回答してくれ

  122. 516048 マンション検討中さん

    WCTは供給が需要を上回ってるので値上がりしなくなってます、取引が多かった2023年頃は特にそれが明らかですね

    1. WCTは供給が需要を上回ってるので値上が...
  123. 516053 名無しさん

    >>516049 さん
    だから答えろよ
    ベンツはCクラスが一番売れてるから一番すごいモデルなの?w

  124. 516055 名無しさん

    港区どころか港南の相場にも置いてかれてるけど

    1. 港区どころか港南の相場にも置いてかれてる...
  125. 516057 マンション検討中さん

    >>516056 さん
    Cクラスと同じで安いからよく売れてるって事はわかってるんだね、それなら良いと思うよ

  126. 516060 マンション検討中さん

    >>516059 匿名さん
    港区で一番安いタワマンだから売れてるんでしょ、自覚あるなら良いと思うよ

  127. 516061 検討板ユーザーさん

    >>516058 匿名さん
    長期で見ないと意味がないと言いつつ貼ってる画像は一年の値上がりなのはバカなのかボケてるのかどっち?
    あと10年で見ても値上がりは港区や港南に置いてかれてます

    1. 長期で見ないと意味がないと言いつつ貼って...
  128. 516063 名無しさん

    >>516061 検討板ユーザーさん

    それ、赤い線がワールドシティでしょ?
    どっからどう見てもものすごく値上がりしているけど?

  129. 516064 評判気になるさん

    >>516062 匿名さん
    現在の価値の半値?
    このスレには坪340で買った人がいるけど、680万になってるのかな?w

  130. 516065 口コミ知りたいさん

    >>516061 検討板ユーザーさん

    そのグラフを見るとワールドシティタワーズは分譲の時は坪240万円位で、10年前は坪350万円位が中古売買相場だったのが、今は分譲の2倍の坪500万円でしょ?文句が付けようがないと思います。それでも何とかいちゃもんつけたいのはなぜ?

  131. 516066 口コミ知りたいさん

    >>516046 評判気になるさん

    値上がりもせず?って何言ってんの?あなたの出したグラフ見たら、めちゃくちゃ値上がりしてるんですけど?

  132. 516067 評判気になるさん

    >>516065 口コミ知りたいさん
    いちゃもんつけてるのはあんたでしょw
    どうみても値上がりも価値も平均以下のマンションを人気ナンバーワンだって発狂書き込みしてるんだから

  133. 516068 eマンションさん

    >>516064 評判気になるさん

    そうなんですか?私は坪340で買ってないですから私に言われても困りますけどね。

  134. 516069 マンコミュファンさん

    >>516067 評判気になるさん

    だから、値上がりと価値と人気は全然違う話なんだって言うの。

  135. 516070 評判気になるさん

    >>516068 eマンションさん
    そんな人がいるんですよ
    でも恥ずかしいのか240万で買ったと嘘ついてましたよ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸