東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 18:46:38
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 31851 匿名

    >>31849 匿名さん
    いやいや、10分以内でも厳しい。
    もっと街が連続して広がらないと。逆に広がっていくなら、徒歩10分を超えて恩恵がある。

  2. 31852 匿名さん

    >>31850 匿名さん

    山手線の徒歩物件にWCTってマンションあったっけ?
    港南のはバス物件だから違うしね。

  3. 31853 匿名さん

    >>31848 匿名さん
    うまいこと言った。
    高輪側の価値は品川駅だけじゃないからね。

  4. 31854 匿名さん

    >>31851 匿名さん
    10分もしないうちに真っ暗ゾーン。こわいこわい。

  5. 31855 匿名さん

    >>31850 匿名さん

    カテリーナ三田も一応公園直結だよ。
    区立本芝公園は細長いし、広くはないけど4,500㎡はあるしね。

    わざわざ駅遠に行かなくても、山手線徒歩物件でも他にも色々あるんじゃない?

  6. 31856 匿名さん

    >>31852

    そういうのはもう空しくなるだけだからやめな。

  7. 31857 匿名さん

    >>31856 匿名さん

    事実だからね。

  8. 31858 匿名さん

    完全に品川駅徒歩物件だわな

    1. 完全に品川駅徒歩物件だわな
  9. 31859 匿名さん

    徒歩13分が徒歩じゃないといったら不動産業界は大変なことになるなw

  10. 31860 匿名さん

    >>31858 匿名さん
    あれっ?
    天王洲アイル駅徒歩5分だよ?
    なんでそっちを使わないの?

  11. 31861 匿名さん

    >>31858 匿名さん

    売りたい人間はそう言うよね。
    ちゃんと天王洲を記載してるだけ好感が持てる。
    その天王洲でも5分だから、ギリギリだけどね。

  12. 31862 匿名さん

    実際品川駅まで軽く歩ける。港南口までなら実際は10分~11分だわ。

  13. 31863 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、本レスを削除いたしました。管理担当]

  14. 31864 匿名さん

    >>31859 匿名さん
    出た、不動産屋。
    買える人は遠くても徒歩10分。
    買えない人がバスを選ぶ。

  15. 31865 匿名さん

    >>31862 匿名さん

    そんなに遠いとこなんて住みたくないわ。不便でしょうがない。

  16. 31866 匿名さん

    >>31863 マンション検討中さん
    WCTね。
    WTCでもWCTでもどっちでもいいけどね、あんな僻地マンション。

  17. 31867 マンション検討中さん

    >>31855 匿名さん

    ちょい狭!

  18. 31868 匿名さん

    環状4号は高輪-港南部分と白金台部分とでは、着工時期も供用開始時期が異なると説明があった。
    桜田通りから海岸通り間は2年後にまず用地買収が不要なJR線路の高架部分から着工し、リニア開業の
    27年に供用を開始する。白金台区間は用地買収に最大10年を見込んで、供用開始は2032年頃となる。
    ネガは2050年とか言ってたが、それはありえないだろ。

  19. 31869 匿名さん

    >>31862 匿名さん
    港南口まで13分。そっからがまた遠いんだあ。

  20. 31870 匿名さん

    >>31863

    削除依頼させてもらいますね。

  21. 31871 マンション検討中さん

    >>31860 匿名さん

    東京モノレール4分
    りんかい線8分
    山手線13分
    それぞれ徒歩。

  22. 31872 匿名さん

    >>31855

    あの線路沿いの細長い場所は公園と言うにはかなり厳しい。

  23. 31873 匿名さん

    >>31871 マンション検討中さん
    なぜドヤ顔?ぜんぜんうらやましくないけど。

  24. 31874 マンション検討中さん

    >>31869 匿名さん

    全国区リニア品川駅だからね。
    大きいからさ。

  25. 31875 匿名さん

    徒歩13分なら完全に徒歩物件だろ。バスじゃないと歩いて帰れない距離がバス物件。
    13分なら軽く歩いて帰れる。プラスαでシャトルバスもあると言うだけのこと。

  26. 31876 匿名さん

    >>31875 匿名さん

    そんな駅遠の不便なとこに住みたくないわ~。

  27. 31877 マンション検討中さん

    >>31875 匿名さん

    選択肢があると言う好条件が理解できない民だらこまりますね。

  28. 31878 匿名さん

    私鉄沿線の各停しか停まらない駅の徒歩13分と山手線大ターミナルの品川駅徒歩13分は意味が違うよね。新幹線まで13分。羽田まで20分、東京駅まで徒歩時間入れて22分。何が悲しくて必死に徒歩じゃないと言い張ってる人がいるんだか、訳が分かりません。

  29. 31879 匿名さん

    >>31872 匿名さん
    小さい子が遊ぶには十分だけど、出来ることが限られるからね。
    線路の音も大きいしね。

  30. 31880 匿名さん

    >>31875 匿名さん
    歩いて帰れなくはないだろうけど、歩いて帰りたくはないね。どんな道かにもよるしね。
    山手線内側徒歩5分以内に住んでるとWCTなんてとてもムリ。

  31. 31881 匿名さん

    >>31878 匿名さん

    港南口から新幹線に0分で、東海道線に1分で乗ると?

  32. 31882 匿名さん

    >>31877 マンション検討中さん
    りんかい線とモノレールを選択するメリットはない。
    りんかい線で大崎にでも出る?

  33. 31883 匿名さん

    >>31880 匿名さん
    俺もそう思う。
    WCTに住んだことがないから、住んだら眺望に魅了されるかも知れないけど、
    徒歩5分未満に住んでると、遠くに引っ越す気はなくなるね。

  34. 31884 匿名さん

    >>31881 匿名さん
    三島に通勤か。おつかれさま。

  35. 31885 匿名さん

    >>31880

    そういう人はそういう場所に住めばよい。しかし、自分の価値観を押し付けてはならない。
    窓から見える東京湾の景色やリビングから見える花火、駅前にありがちな雑踏や喧騒や
    風俗営業店舗などは住居の近くに無い街、公園直結の環境に価値を見出す人もいる。

  36. 31886 匿名さん

    マンション検討厨 ってあのラグナタワーだったのかwww

  37. 31887 匿名さん

    >>31885 匿名さん

    押し付けはしないけど、それってもう山手線物件じゃないよね?

  38. 31888 匿名さん

    俺は逆にWCTに住んだらもう、ほかの場所に移住する気は起きないね。ちなみに
    毎日電車通勤ではないから余計にそう思うのだと思うけど。

    休日に買い物に出かけるときは銀座、有楽町まで15分、日本橋まで20分。
    広尾、六本木まで20分。もちろん車。買い物すれば荷物もできるのに、ちんたら
    電車なんか乗ってられない。

  39. 31889 匿名さん

    だから山手線物件として扱われていれば山手線物件だよ。

  40. 31890 匿名さん

    >>31885 匿名さん
    じゃあ山手線沿線だと騒がなくてもいいじゃん。海見て幸せに暮らせば。
    たまには足もともしっかり見てね。

  41. 31891 匿名さん

    >>31888 匿名さん
    じゃあ山手線沿線民の顔しないでね。
    車ないと不便だよね、田舎は。
    山手線内側で車があるともっと便利だよ。

  42. 31892 匿名さん

    各不動産仲介業者のサイトでも、品川駅を紹介する記事でも頻繁に写真つきで紹介される
    マンションが品川駅物件じゃないと言い張るほうが不思議。

    1. 各不動産仲介業者のサイトでも、品川駅を紹...
  43. 31893 匿名さん

    >>31889 匿名さん
    扱ってんのは不動産屋とWCT民だけ。

  44. 31894 匿名さん

    はいはい、ここ、天王洲ね。
    駅近タワーはかえっていい写真が撮りにくいんだわ、近すぎて。雑誌では遠くからの景色が映えるよね。

  45. 31895 匿名さん

    >>31891

    仮に、駅直結マンションに住んでても休日都内に出かけるときは車だな。良く行くのは広尾、麻布十番、銀座、日本橋、六本木、表参道。これらのそれぞれの場所にある気に入っている店に半日で全部行く。すべて買い物して回っても車なら楽。荷物ぶら下げて電車や地下鉄に何回も乗り降りしながら時間かけて移動なんてありえないわ。都心の移動は車が一番楽で早くてしかも安い。

  46. 31896 匿名さん

    >>31895 匿名さん
    ごめ、おかしすぎ腹イタイwwww
    山手線内側タワーで車だけど?車は別に普通だよね?
    山手線に執着して、車お出かけ自慢するけど、それ全部山手線内側からしたらフツーだからおかしいだけよ。
    公園と花火眺めて暮らしてね。

  47. 31897 匿名さん

    >>31894

    その通り。そういう環境に住みたいわけよ。窓からは邪魔するものが無い抜けた眺望。ちなみに、良く東の海側の写真が出てくるけど、西側も抜けてるからね。

  48. 31898 匿名さん

    仮に?

    WCTが駅直結マンション暮らしを妄想してる。

  49. 31899 匿名さん

    >>31897 匿名さん
    なんといっても山手線内側より安いしね。

  50. 31900 匿名さん

    >>31896

    内側だろうと外側だろうと駅から5分だろうと10分だろうと同じ港区内。
    荷物なきゃ自転車だって回れる。車で移動する便利さにほとんど差はないね。
    芝公園から麻布十番、六本木なんて港南から自転車で行ってもすぐだわ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸