大阪の新築分譲マンション掲示板「江坂ー千里中央間で住みやすい街は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 江坂ー千里中央間で住みやすい街は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:19:31

江坂ー千里中央間で住みやすい街はどこですか?
家族で引っ越すので、治安を第一に考えています。
そして、出来れば駅徒歩圏内に住みたいです。
家賃の上限は特に設けません。埼玉から引っ越します。

[スレ作成日時]2012-05-06 20:28:01

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江坂ー千里中央間で住みやすい街は?

  1. 401 豊津西

    >>400 匿名さん
    はい。

  2. 402 豊津西

    >>400 匿名さん

    豊津中学校は評判いいですね。かなり優秀らしいですね。

  3. 403 坂原

    >>397 検討板ユーザーさん

    南千里や高野台当たりもかなりいいよ。治安住環境も良い。

  4. 404 坂原

    >>397 さん

    南千里や高野台当たりもかなりいいよ。治安住環境

  5. 405 名無し

    >>400 匿名さん

    江坂は総合的に良いところよ。飲食や娯楽もいっぱい。住めば都。

  6. 406

    杭全中卒

  7. 407 島貫医院

    >>400 匿名さん

    俺の弟は北陽高校に行ったよ。

  8. 408 名無し

    ヤンキーは避けろぜったい

  9. 409 匿名さん

    江坂の小学校について質問です。
    豊津第一と第二小学校は近い位置にありますが、新御堂の東と西では世帯収入の大きな差があり、第二は親子ともに柄が非常に悪いと聞きました。
    本当にそんな問題のある小学校なんでしょうか?
    それとも昔の話しを持ち出してるだけなんでしょうか。
    引っ越しを考えてる物件が西にありまして、不動産屋はいい事しか言いません。

  10. 410 匿名さん

    >>409 匿名さん
    そういう噂があると、実際教育を真剣に考えている層は東にいくんですよ。昔からというより、少しでもマイナスを避けるために脈々と引き継がれているんです。
    ただし、東側にも茶髪小学生いますけどね。

  11. 411 匿名さん

    >>410 匿名さん  

    有難うございます。
    と言うことは現在進行形で親子ともども柄の悪い駄目な小学校という事なんでしょうね。
    先ほど付近を探索しに行きましたら御堂筋沿いのマンションが燃えてました。
    その火事はともかく西は治安も良くなかったりするのでしょうか。

  12. 412 豊原

    >>409 匿名さん

    そんなことはないよ。大嘘。豊津西校区は別に普通。

  13. 413 豊原

    >>411 匿名さん

    西は治安悪くないし、柄も悪くない。江坂はそもそも人気地域だし、家賃高く転勤者も多い。

  14. 414 豊原

    >>409 匿名さん

    世帯収入は東西も大差ないですよ。ほんまに。

  15. 415 豊原

    >>409 匿名さん
    治安を気にするなら。もっと北がいいよ。

  16. 416 豊原

    >>415 豊原さん

    豊中12中は北摂最恐

  17. 417 豊原

    >>400 匿名さん

    西側も最近はかなり良い。

  18. 418 豊原

    >>409 匿名さん

    江坂はいいところよ。悪いところはあまりない。

  19. 419 豊原

    >>410 匿名さん

    豊津中学はかなり良いと聞いているよ。吹田でも最高らしい。

  20. 420 江坂

    >>400 匿名さん

    確かに西側は微妙やと思います。

  21. 421 江坂

    >>420 江坂さん
    校区は荒れていない。

  22. 422 江坂

    >>409 匿名さん

    やはり東側にすれば良いでしょう。

  23. 423 江坂

    豊津第二も第一も普通。

  24. 424 澤原

    吹田は今は平穏やでどこも。

  25. 425 澤原

    >>355 マンコミュファンさん

    昔はガラ悪かったね。尼崎や伊丹は。

  26. 426 澤原

    >>409 匿名さん

    それは昔の話です

  27. 427 島浦隆

    >>419 豊原さん

    吹田、高槻はいいね。

  28. 428 島浦隆

    >>21 匿名さん

    そうだと思います。

  29. 429 口コミ知りたいさん

    >>409 匿名さん

    どちらが世帯収入が高いのかは分かりませんが、西側で世帯収入高い方は私立に行かせている確率が高いように思います。

  30. 430 17中

    >>429 口コミ知りたいさん

    東側

  31. 431 中浦

    江坂は治安が少し悪いくらいかな。

  32. 432 eマンションさん

    >>407 島貫医院さん

    因みに2001年豊津西からです。

  33. 433 匿名さん

    >>409 匿名さん
    そんなことはありません。豊津第二と豊津西は普通です。柄が悪いなんてことは聞かない。でも昔はかなり悪かったです。

  34. 434 評判気になるさん

    子供がいたら江坂以外で検討がオススメです。
    子供がいなければ江坂がオススメです。

  35. 435 eマンションさん

    >>434 評判気になるさん

    そんなことはない

  36. 436 マンション掲示板さん

    >>435 eマンションさん

    やはり北摂地域の人気地域一択、千里中央、桃山台、服部緑地、高槻北部、箕面、茨木北部、吹田北部ニュータウン、彩都西、千里山西、しかし豊中7.10.12中は論外

  37. 437 口コミ知りたいさん

    ・若者なら江坂じゃないかな?
    自転車の盗難は多いかもしれんが、そこそこの治安に・そこそこ便利・そこそこおしゃれな街
    ・子供がいたり、年寄りだと千里中央がいいかも

    ちなみに千中駅近にすんでいて便利っす

  38. 438 匿名さん

    >>437 口コミ知りたいさん

    自転車盗難別に多くない

  39. 439 eマンションさん

    >>438 匿名さん

    江坂は別に盗難多くない

  40. 440 検討板ユーザーさん

    万博時代の雰囲気満載、ローカル街の千中まで行くのは面倒。
    市内から近い江坂に住んでたらあんなところに行く用事はない、梅田に行く。
    たまに空港行く時に素通りでモノレールに乗り換えることはあるかな。
    江坂の豊一から豊中は近年レベルが高くて、その後の高校から国立大学も多数いるし、プロ野球選手や芸能人関係もいるなど多彩。
    駅から西と内環から南はお勧めまったくできんが江坂公園側の東とそこから北は子育てもお勧め。
    フラットな地形も住みやすい。

  41. 441 マンション掲示板さん

    >>440 検討板ユーザーさん

    駅西はそうでもないかと。

  42. 442 マンション掲示板さん

    >>440 さん

    豊中6.7.10.12.5.18は本間にやめておけ

  43. 443 匿名さん

    >>441 マンション掲示板さん

    豊津西はそうでもないかと。

  44. 444 匿名さん

    >>441 マンション掲示板さん

    豊津西はそうでもないかと。

  45. 445 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  46. 446 口コミ知りたいさん

    >>442 マンション掲示板さん
    どう読んでも>>440は豊中(とよちゅう)の話しだろ。
    豊中(とよなか)じゃない。


  47. 447 山田東の大木

    >>381 吹田の不動産屋の原川氏さん
    南千里中学は吹田一の公立やん。

  48. 448 青村

    千里、桃山良い服部緑地まあま江坂普通の印象

  49. 449 青村

    桃山台は転勤族や富裕層の町

  50. 450 勤務

    >>409 匿名さん
    私は豊津西やけれどそんなことないない。

  51. 451 マンション掲示板さん

    >>449 青村さん

    転勤族が選んでたのは一昔前前の話。今は大阪市都心部も多いです。特に北区、中央区西区は。
    北摂は電車で20、30分も乗らないと大阪市中心部に行けないので、他の阪神間の街と比べても心理的にとても遠い郊外なんですよ。

  52. 452 eマンションさん

    >>451 マンション掲示板さん
    阪神間よりも? 論理破綻くん

  53. 453 匿名さん

    転勤で千中駅近住み
    子育て的には梅田近い治安街並み微妙な所よりは30分程度の距離の落ち着いた空気と超利便性高くて満足
    新宿より三鷹に住みたいようなもんかな
    三鷹より便利だし安い

  54. 454 匿名さん

    >>452 eマンションさん

    何言ってるの?

  55. 455 検討板ユーザーさん

    >>453 匿名さん

    三鷹って…あの三鷹?
    三鷹と千中並べる人がいるんだ

  56. 456 eマンションさん

    >>455 検討板ユーザーさん
    例えとかわからない人?


  57. 457 匿名さん

    個人的には、「千里中央≒三鷹」のたとえ、結構しっくりくるんだが。

  58. 458 匿名さん

    三鷹って中央線で新宿や東京にいけて
    そこそこ都会、緑も多い人気エリアっていう認識なんだけど?

    大阪でいえばまさに千里中央かと

  59. 459 457

    >>458 匿名さん

    ですよね。455の方はどの辺がひっかかったんだろう…?

    ちなみに私は吹田市の某高校(多分今でも高偏差値)に通ってたけど、南千里中出身者ってそんなにハイソな感じしなかったんだけどな…。むしろ古中とか青中出身者に「家金持ち」感出てる子が多かった気が。阪大教授の子どもとか。

  60. 460 通りがかりさん

    確かにこの辺は中央線小田急田園都市線の雰囲気だね。百貨店があるってことで千里中央はニコタマとか新百合的な感じもあるけど。

  61. 461 455

    そんなイメージの方が多いんですね
    三鷹の隣町出身です。とても千里中央のような洗練された町とは感じなかったもので…
    緑って井の頭公園や深大寺あたりですかね?大きな公園はありますが、全体的に街の緑は千里中央あたりの方が整備されていて、住みながら感じられる緑と思います
    駅から離れた場所に住むとしても道幅の狭い住宅地が渋滞の抜け道になってる所も多く、同じように自転車で通勤通学しても少し違うかと…まず景観が…
    三鷹始発ありますし新宿まですぐなのでそこはいいですね
    私が千里中央を感じるのは国立です

    とにかくゴミゴミしていて、落ちついてそうな方が通いたいと思えるようなお店とかないんですよね

  62. 462 松下

    >>459 457さん
    ハイソな感じでは千里中央、彩都西

  63. 463 女川咲

    >>409 匿名さん
    そこに住んでいるものやけど全然そんなことないよ。

  64. 464 マンション掲示板さん

    >>462 松下さん
    もはや千里中央はハイソではありません。
    廃れた昭和の街並みでご高齢の方も多いです。

  65. 465 457

    >>462 松下さん
    さ…彩都…西…だと…?

    と思ったら現在絶賛開発中のニュータウンなんですね…。東京暮らしが長くてすっかり大阪の話に疎くなっていく…。
    というかそこ茨木やし、「江坂-千中」のスレなんでスレ違いすな。
    健都といい、彩都といい…。都市開発者のネーミングセンス…。
    私なら「彩都」という名称の場所には住まんなぁ。

  66. 466 購入経験者さん

    >>2226 購入経験者さん
    江坂はいいよ。

  67. 467 購入経験者さん

    江坂は駅西側は普通。

  68. 468 口コミ知りたいさん

    >>467 購入経験者さん
    普通って人によりそれぞれ感じ方違いますね。
    江坂公園側から見たらそっちには住みたくないです。
    ドンキホーテやら何やらでごちゃごちゃ、立ちんぼのお姉ちゃんもいるし柄も良くはない。

  69. 469 マンション検討中さん

    >>468 口コミ知りたいさん

    まぁ他駅住みの私からすれば、江坂は江坂やね。
    そっちには住みたくないです。

  70. 470 口コミ知りたいさん

    >>469 マンション検討中さん
    そういうあなたはどこに住んでるの?

  71. 471 マンション掲示板さん

    >>470 口コミ知りたいさん

    萱野です。

  72. 472 13・

    江坂は単身者のイメージは過去の事

  73. 473 13・

    >>468 口コミ知りたいさん
    柄は悪くないですよ。治安が悪いかな。

  74. 474 デベにお勤めさん

    >>459 457さん
    吹田1中、千里丘、山田中

  75. 475 匿名さん

    萱野や千里丘に山田なんてこのスレから除外だわ。

  76. 476 匿名さん

    >>468 口コミ知りたいさん

    確かに、ドンキホーテの前には、たまーに昔のヤンキー風の人がいますね。東側では見ないかなー。

  77. 477 周辺住民さん

    >>476
    駅前西側は夜にはガールズバーか何かの、客引き醜いしな
    取り締まれよ?しらんけどズブズブヤな?
    今のところトラブルには巻き込まれてないが、そのうち絡まれそうで怖いわ(;'∀')

  78. 478 マンション掲示板さん

    新しくできる、箕面船場や萱野はどうですか?箕面市になりますし、また住みやすさは変わりますかね。

  79. 479 口コミ知りたいさん

    箕面市という時点でイマイチ
    将来のことを考慮したらやはり吹田市豊中市に住むべき

  80. 480 名無しさん

    >>479 口コミ知りたいさん

    残念、、以上

  81. 481 名無しさん

    箕面ってイマイチなんですか?
    新駅ができて住みやすくなるのかと思っていました。

  82. 482 口コミ知りたいさん

    自治体としてはイマイチですね
    周辺の池田、高槻、茨木も同様ですね
    特に悪いってわけじゃないんだけど、吹田市豊中市が鉄板過ぎるからどうせならそちらにしたら?と思います。

  83. 483 匿名さん

    列挙されてる自治体で、吹田豊中が明確に優位なことはなことはなに? 梅田に近いとかカンベンしてな(笑)

  84. 484 匿名さん

    >>482 口コミ知りたいさん

    答えられない、根拠もない
    で確定しました。

  85. 485 名無しさん

    >>482 口コミ知りたいさん

    学区の事を言ってるのでしょうか?豊中市吹田市もあまり人気のない学区はあるかと思います。
    箕面にもそういった箇所はあるかと思いますが、比べてイマイチとまでは思わないのですが。
    ただごみ捨ての便利さは吹田市がピカ一です。箕面市はゴミ袋高くて、豊中市はルールが細かいですね。

  86. 486 検討板ユーザーさん

    >>485 名無しさん
    吹田市豊中市ともに御堂筋沿線と北部のことでしょう
    南部は他の北摂地域と大差ないレベルやし

  87. 487 名無しさん

    >>468 口コミ知りたいさん

    江坂駅東側は公園も新しくなり街頭もあるし、スーパーも24時間営業、コンビニも多いけど、ややこしい人は見かけないし治安はいいですよね。
    一本入ると静か過ぎるくらいだけど、メイン通りはカメラが至る所にあるので安心。
    でもマンション立ちすぎて変な住民が増えないか心配‥
    多分ちゃんとした企業の方しか住めないとは思いますが‥

  88. 488 マンション検討中さん

    江坂は駅前にお姉さんが立ってるせいでガラ悪い印象がある
    豊津小は割といい校区と聞いて驚いた
    東側も道が狭くて街並みが綺麗とは言えないしな

  89. 489 マンション比較中さん

    >>488 マンション検討中さん
    西側も問題ないすよ。

  90. 490 通りがかりさん

    >>489 マンション比較中さん

    西側は遠慮しときます。

  91. 491 マンション比較中さん

    >>490 通りがかりさん
    西側や南側はいまいち。千里中央にしとき。豊中は11.3.9.17中か吹田は北部かニュータウン限定。

  92. 492 通りがかりさん

    >>488 マンション検討中さん

    江坂周りはどうしても道は狭くなりますね。
    それでも、ふとしたところに広い道があったり、田んぼがあったりして、オフィスビルと住宅街が融合してる感じがまた不思議な魅力。

    利便性と街並みが共存するのは難しい。
    街並みを求めるのなら駅から離れないと。

  93. 493 販売関係者さん

    服部緑地は豊中16.17中やから校区としては良いと。

  94. 494 評判気になるさん
  95. 495 吹田市民やけど

    僕は豊津西校区やけど言われているほど悪くない柄というより治安が少し悪い。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸