大阪の新築分譲マンション掲示板「江坂ー千里中央間で住みやすい街は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 江坂ー千里中央間で住みやすい街は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 01:01:47

江坂ー千里中央間で住みやすい街はどこですか?
家族で引っ越すので、治安を第一に考えています。
そして、出来れば駅徒歩圏内に住みたいです。
家賃の上限は特に設けません。埼玉から引っ越します。

[スレ作成日時]2012-05-06 20:28:01

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江坂ー千里中央間で住みやすい街は?

  1. 201 匿名さん

    乗降者数みると緑地公園最下位ですよ?
    4千人近く乗降者数ある桃山台を駅廃止すべきとか、正気ですか?

  2. 203 マンション検討中さん

    まさにどんぐりのせくらべ

  3. 207 匿名さん

    コロナで籠ってるが、やっぱり桃山台が一番環境が良い。

  4. 208 匿名さん

    >>207 匿名さん

    なんで人気ないんやろ?

  5. 209 匿名さん

    >>208 匿名さん
    住まないと良さがわからないからだろ

  6. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん

    「住めば都」
    どんな所でも、住み慣れるとそこが居心地よく思われてくるということ。

  7. 211 eマンションさん

    環境や立地や治安等のコンディションは本当に大事だな。

  8. 213 匿名さん

    >>209 匿名さん
    住まないと、悪さが分からない立地もある。

  9. 214 マンション掲示板さん

    >>204 江坂の人さん

    豊津西中は昔は悪ったです。

  10. 215 匿名さん

    >>213 匿名さん
    西成に住んでみ。住んでみな良さも悪さもわからんさかい。

  11. 216 江坂

    >>215 匿名さん
    西成なんて問題地区。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  12. 217 萩之茶屋

    >>216 江坂さん
    住まないと、悪さが分からない立地もある。

  13. 219 江坂の人

    >>207 匿名さん

    桃山台は千里中央とまでも行かないが相当な好立地かと。

  14. 223 匿名さん

    >>219 江坂の人さん
    コロナで在宅だけど、桃山台の環境の良さ改めて実感してる。

  15. 231 口コミ知りたいさん

    千里中央がやはり一番で桃山台が2番服部緑地が3番江坂が4番

  16. 233 江坂の人

    今更ながらだから私は本当に豊中の千里中央か11中学に行きたかった。

  17. 234 江坂の人

    私は千里中央にこれからは住みたい。将来は住むかもしれない。

  18. 235 匿名さん

    >>234 江坂の人さん
    住め。君なら住める。江坂の人よ。

  19. 239 口コミ知りたいさん

    いずれも地価が高いから地域的には問題ないところ。人気のところだからもある。

  20. 240 匿名さん

    環境選びは人を変える。

  21. 241 江坂の人

    豊津西中や豊津中は不良中学でもなく学力も低すぎることはないです。なぜか噂やネットではそういう扱いなっているが違う。治安や立地も良い。

  22. 243 名無し

    千里中央でしょ。普通に。個人的には桃山台まで。

  23. 244 匿名さん

    緑地公園も良いけど、公園ユーザーが不特定多数でうろうろしてるからイヤ。
    緑地の物件も、下手したら2000万切る物件もゴロゴロしてる。古い物件ばかりだから。賃貸の相場も比例して下がってるので、民度は確実に下がってる
    。駅前のロータリーの居酒屋とか、メチャ柄が悪い。喫煙者も多い。
    千里中央、桃山台には喫煙者ほぼいない。
    店が多い=住みやすい
    では、必ずしもない。人それぞれ。

  24. 247 豊中

    >>244 匿名さん
    それでも大阪市内の地域に比べればまし。

  25. 250 通りがかりさん

    千里中央は行った事も、住んだこともないので、良さがわかりません。利便性や周りの住環境、誰かプレゼンしてくれませんか?駅徒歩6分圏内希望です。大きな公園、スーパー、学校、カフェ、飲食店等も近いですか?

  26. 251 匿名さん

    >>250 通りがかりさん

    千里中央だけでなく北急沿線も初心者?
    それによっては説明内容が変わる。

  27. 252 匿名さん

    >>250 通りがかりさん
    北摂でも北急沿線は、大阪市内のようなコテコテな雰囲気はない。逆に、そういう大阪的なしたたかさ(悪くいえば図々しさ)に抵抗ある人たちがコミュニティを作り上げた結果、大阪市内に相反する風土となった。桃山台から北に行くと、電車内に大阪弁は聞こえなくなる、1970年代のニュータウンがベースなので、繁華街はあまりなく、基本転勤族が多く結果的に文京区な風土となっている。住民の民度が高く、お互いに意識を高めあっている。逆に大阪市内や、南部の民度に慣れた人は、ついていけない。そんなとこ。

  28. 253 匿名の吹田マン

    >>252 匿名さん

    それって一長一短かな。確かに雰囲気が豊中の中でも特異な感じですね。

  29. 255 豊津西


    昔は荒れていて、家庭環境が複雑な家庭もあったと聞くがいまは別にそんなことはもう聞かない。

  30. 256 通りがかりさん

    >>252 匿名さん
    ありがとうございます!都内→横浜→現在は転勤の関係で江坂在住です。育ちは東京ですので、文京区のイメージならわかりますが、文京区はまあまあゴミゴミしてるような。千里中央へ行ったことありませんが、話を聞いてる感じですと吉祥寺みたいな雰囲気ですかね?実際に行けって話しかもしれませんが、元々不動産やっていたので、非常に興味がありまして。

  31. 257 江坂の人

    >>256 通りがかりさん

    千里中央は関西でも評価の高いところです。家賃は高い傾向です。校区も豊中8中で評価がいいです。東京のことは詳しく知らないので、具体的にどこにているとかはわかりません。その人の見方にもよるので。

  32. 258 江坂の人

    >>256 通りがかりさん

    千里中央は千里中央しかない雰囲気も多いです。独自なところです。

  33. 260 豊津西

    江坂は吹田市でも地価が最も高いところでもあります。商業都市や繁華街の色彩があり、賑やかな良いところ。治安は少し悪いくらい。

  34. 261 豊中15中卒

    >>260 豊津西さん
    江坂は荒れてると聞いたが単なる誇張だったのか。
    豊中市は今は南部を除いて全体的に落ち着いているとは思う。

  35. 263 江坂の人。

    >>261 豊中15中卒さん

    あまりネットの情報は信用しないほうが良い。

  36. 264 名無しさん

    大阪府は北に行くほど学力、教育、所得、民度、治安が良くなることからも千里中央。

  37. 267 匿名さん

    すごもりには、桃山台が最適。
    車があれば。

  38. 268 マンション検討中さん

    北大阪急行は住みやすさも良く、学区も豊中8.9中学などどレベル高いな。いいところ。

  39. 269 eマンションさん

    >>268 マンション検討中さん

    豊中8中学はいいらしいですね。豊中9中学も良い。16中学はまぁまぁかな。

  40. 270 徳島

    工業地域や下町は良くないからどこでも。

  41. 272 通りがかりさん

    https://green-link.net/wp/2020/04/10/post-4839/
    関西資産価値ランキング調査2020

  42. 273 名無しさん

    千里中央の豊中市立第8中学は評判とてもいいですね。

  43. 277 検討板ユーザーさん

    土地の歴史は悪いですね
    それ以外は今は別に悪くないと思います

  44. 278 通りがかりさん

    垂水町はファミリー層向けで江坂の中でも人気だと思います。垂水町の中でも駅近いと区画整理がちゃんとされていて綺麗です。しかし最近土地も高めです。

  45. 279 マンション掲示板さん

    [No.195~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・特定団体への誹謗中傷
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・ご本人様からの依頼
    ・差別表現

  46. 280 匿名さん

    実家は千里中央の西町3丁目にありますが、独身時代に緑地公園の駅近に住み、その後は江坂1丁目に住み替えて現在は垂水町1丁目に住んでいます。治安についてはどこでも不安になるレベルではないと思います。

    千里中央:
    空港や新大阪を利用するならベストポジョンで移動のストレスは無しと言えます。始発駅でしたが、北大阪急行の延伸後はどうなるかわかりません。高速道路も近いので各方面へのアクセスは非常に優れていると思いますが、朝夕に大阪市内方面に車で移動する場合はストレスしかないです。商業施設は建て替え前で閑散としていますが、それでも色々あるので不自由はないです。新御堂筋、中央環状、中国道、駅にはバスターミナルがあるため駅周辺の空気は悪く、住むなら少し離れたところをお勧めしますが坂道多数です。

    桃山台:
    詳しくはわかりませんが、駅前の商業施設は期待しない方が良いです。むしろ住むなら駅前が再開発された南千里の方が良いと思います。こちらの方が公園があったり空気も良い感じです。坂道多数です。

    緑地公園:
    駅前の商業施設は期待しない方が良いですが、食品スーパーなどあるので困ったことはないです。私は緑地公園側に住みましたので、ジョギングや散歩が日課でした。住環境は千里山側の方が良いですが戸建がメインになります。江坂から一駅しか違わないですが、大阪市内まで車で移動するのはそこそこストレスがあります。坂道多数で道が狭く、緑地公園側は場所により夜は女性や子供が歩きにくい雰囲気です。

    江坂:
    江坂公園側が絶対にお勧めです。学校もこちらがお勧め、昭和の時は中学校がやや荒れてましたが、現在は結構優秀です。区画整理がされており道も広く、オフィスビルがある中でも生活しやすい環境です。街中ですので駅前含めてごちゃごちゃしていますが、基本的に何でもあります。ファッション系は非常に少ないので拘りがあれば梅田まで行く必要があるというぐらいです。朝夕の大阪市内への車での移動は渋滞しますが距離が短いのでストレスは最小限です。街中ですので空気は良いとは言えませんが、道はフラットで電動自転車不要です。駐車場は月額15,000円前後、街中ですが探せば結構あります。








  47. 281 通りがかりさん

    江坂駅利用の垂水1に住んでるからだけど、江坂駅周辺が使い勝手がいいと思います。桃山台は集合住宅多すぎるし、お店はあまりないし、結局、千中にいってませんか?

  48. 282 匿名さん

    >>281 通りがかりさん

    年齢や家族構成にもよるんじゃないかな。

  49. 283 マンション掲示板さん

    江坂は独身向けだよ
    駅前に色っぽいお姉さんが立ってる時点でね

  50. 284 名無しさん

    知り合いのファミリーが江坂公園側に住んでます。何度か遊び行ってますが、駅前と違い静かですし、ファミリーにも良さそうですよ。ちなみに私は千里中央です。

  51. 285 名無しさん

    千里中央か桃山台は立地や環境は素晴らしいですね。ニュータウン沿いは立地が大変良いです。

  52. 289 マンション検討中さん

    >>286 なはらさん
    豊津西はどうかな

  53. 290 豊中17卒なんですけれど

    >>289 マンション検討中さん

    豊中17中は実は一番平和で豊中1の環境の良さです。緑地公園は自然豊富。

  54. 294 宮沢広島


    大阪市内より下は一部を覗いてファミリー向けではない。住むなら吹田や豊中北部や池田などの北摂が良い。

  55. 297 豊中3中学

    >>289 マンション検討中さん
    豊津西は微妙な校区であるかな。

  56. 298 eマンションさん

    >>297 豊中3中学さん

    豊中11.13.14.8.9は評判よいですね。吹田は高野台中学、青山台中学、吹田1中学、古江台中学、南千里中学、豊津中学、山田中学、山田東中学、西山田中学辺りもいい学校。

  57. 299 eマンションさん

    >>298 eマンションさん

    吹田はjr以南と岸辺は駄目と通説。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ住ノ江

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸