東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-04 10:40:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228831/

(震災後の参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-04-29 01:36:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53

  1. 69 匿名さん

    >>63
    パークシティ豊洲の売り出しは、2006年なので、6年前の話です。

  2. 70 住まいに詳しい人

    >>68
    >個々の物件の中古価格は上がっている、ということだなw

    「2006年以前の物件なら、新築発売時よりも上がっている物件もある」だな
    中古価格自体はどの物件も下落中

  3. 71 匿名さん

    豊洲住人ではないが、パークシティ豊洲は良かったな。
    安かったし、ららぽーと直結はあそこにしかない魅力だ。それ以降のは・・・・

  4. 72 匿名

    >>70
    でも、そんなのは
    プチバブルのときに築浅中古売却したほうが儲けられた。

  5. 73 匿名さん

    港区豊洲といった都心エリアは高くて手が出しづらいですからね。

  6. 74 匿名さん

    >>71
    新庄がCMしてたマンション、名前は忘れたがあれも凄く安かったので、
    まだ含み益があるんじゃない?

  7. 75 匿名さん

    黒木「あっちが銀座ですよね。」
    デベ「あっ。こっち側も見て下さい。」
    黒木「ふぁ~ すっごい夕日!」「ハァー な~んか東京じゃ無いみたい。」
    デベ「ハイ!」
    黒木「すっご~い。」
    (ナレーション)
    3km先のレインボーブリッジ。天気の良い日には富士山。夏には花火。
    間にあるのはどこまでも続く海。突然、新しい火山が現れたり、謎の巨人が登場しない限り
    この夕日は、この街に住む貴方のものなのです。
    黒木「東京の真ん中で、こんな夕日が見れるんだ~。」
    デベ「ハイ!」

    豊洲  未来都心!!

  8. 76 匿名さん

    黒木「東京にこ~んな土地があったんですね~」
    デベ「ここに約200店舗の商業施設が出来ます。」
    黒木「たとえば?」
    デベ「たとえば、シネマコンプレクス。紀伊国屋書店。ハンズ。」
    黒木「ここは?」
    デベ「美術館ですね。」
    黒木「すっご~い。すごいじゃないですか!」
    デベ「凄いんです。」
    黒木「あはっ。」
    デベ「じゃあ、黒木さんがこれは無いだろうと思うもの。挙げていただけますか?」
    黒木「ペットショップ。」
    デベ「あります。」
    黒木「エステ。」
    デベ「あります。」
    黒木「ジャグジー」
    デベ「マンションの中にあります。」
    黒木「美味しい焼き肉屋さん。」
    デベ「あります。」
    黒木「ドーム球場」
    デベ「ありません。」
    黒木「あれば、あったで楽しいのにね。」
    デベ「・・・ですね。」

    豊洲  未来都心!!

  9. 77 匿名さん

    豊洲には黒木瞳も住んでますからね。

  10. 78 匿名さん

    新庄はスターコート豊洲
    黒木瞳はパークシティ豊洲
    田村正和が豊洲タワー、
    SMAPが芝浦アイランド、
    今となっては懐かしいね。

  11. 79 匿名さん

    浅野ゆう子、新庄、田村正和、黒木瞳、マドンナ、オダジョー、、、みんな江東区に住んでるでしょ?

  12. 80 匿名さん

    トシちゃん、中谷、松雪も忘れないで。

  13. 81 匿名さん

    亮君は晴海

  14. 82 匿名さん

    ピークを過ぎた芸人ばっか・・・

  15. 83 匿名さん

    ピークの芸能人って…

  16. 84 匿名さん

    なんだかパークシティ自慢をしたいみたいですね。
    でも仕様やs品質は豊洲タワーやシティタワーとは比べ物にならないですよ。

  17. 85 匿名さん

    品質の差よりも含み益の方がでかいんじゃないか?
    シティタワーは含み損大きそうだしな~

  18. 86 匿名さん

    2006年以前が買いだったな。
    スターコートだって、中古価格>>>購入価格でしょ。

  19. 87 匿名さん

    あれ?豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)が省略されてる?

    1. あれ?豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)が...
  20. 88 匿名さん

    東京都の震災被害予想で最も安全なのは江東区湾岸地域だったので、
    これからこの地域は再び人気がでる可能性がありますね。

  21. 89 匿名さん

    色々なポジもあるけど
    表面的なアピールしか聞こえない
    立地柄、また震災教訓から
    湾岸はもう亡くなりましたな

  22. 90 匿名さん

    IHI、博報堂プロダクツ、博報堂アイスタジオ、NTTデータ、日本ユニシス、東芝情報機器、
    他にも多くの企業が、豊洲に本社機能を構えてますね。

  23. 91 匿名さん

    そりゃ本当の都心と比べりゃ地代やすいからね。
    特にIT土方産業は競争激しいし。

  24. 92 匿名さん

    ITドカタっていうかキーパンチャーを集めてるんだよね。埋立地に。
    首脳陣は都心勤務・都心在住だよ。

  25. 93 匿名さん

    ここは都心だけど。

  26. 94 匿名さん

    日本ユニシスなんて右肩下がりで業績落ちてる会社ですが、自慢になるのでしょうか、、

  27. 95 匿名さん

    ん?都心
    都浸とか都振じゃなくて?

  28. 96 匿名さん

    うけない…

  29. 97 匿名さん

    右肩下がりの豊洲にぴったりの会社かもしれません。

  30. 98 匿名さん

    東京都が湾岸東エリアは、被害が少ないって予測を発表しちゃったからね。

  31. 99 匿名さん

    しかし、ここは注目度高いね〜
    こんな時でもスレが伸びている。

  32. 100 匿名さん

    >98
    東京都が湾岸東エリアは、被害が少ないって予測を発表しちゃったからね。


    いつ?東京都が発表っていってもねえ、完璧じゃないから。

    豊洲市場も液状化対策済みで液状化しないって都が発表したのに3.11の震度5程度の揺れで見事に液状化。震源地からも遠く離れているのに。

    豊洲の他のエリアや東雲も有明も液状化対策済みだから大丈夫ですって言ってたのに同じく震度5程度で液状化。そして今は3.11後に液状化対策済みだから大丈夫だと言ってる・・・・・なんだかなあ。

  33. 101 匿名さん

    90
    本社ったって大企業の子会社ばっかり。IHIは地主だし。

  34. 102 匿名さん

    98
    >東京都が湾岸東エリアは、被害が少ないって予測を発表しちゃったからね。

    被害が「少ない」とは一っ言も言って無い。
    単に23区同様の震度6【強】ってだけ。

    震度6強で良かったぁ・・などとお馬 鹿な発言するなよ。
    6弱と6強では被害は大違いだ。

  35. 103 匿名さん

    気象庁のこの↓サイト見てごらん

    http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html

    震度6【強】と震度7とは共通の被害予想も多いよ。

  36. 104 匿名さん

    まあ市場が液状化したのは対策前だからなんだが

    対策しなきゃ震度5でも液状化きちゃうよってこと

  37. 105 匿名さん

    煽り始まったのは7~8年前かな?

    出だしのファンファーレが大袈裟だったぶん、ブザマも一際だよね。

  38. 106 匿名さん

    >104
    >まあ市場が液状化したのは対策前だからなんだが

    >対策しなきゃ震度5でも液状化きちゃうよってこと


    デタラメ言ったらだめだよ。都は3.11前に6丁目の市場予定地は液状化しないって言ってたよ。

    6丁目に限らず、豊洲1丁目でも、豊洲3丁目でも、豊洲4丁目でも、豊洲5丁目でも東雲1丁目でも、東雲2丁目でも液状化が確認されてる。

  39. 107 匿名さん

    写真また貼ってあげよか?

  40. 108 匿名さん

    よろしくお願いします。
    俺もはりますね。毎日恒例ですしね。

  41. 109 いつか買いたいさん

    豊洲に住んでいる人、興味ある人は暇人。10年後、20年後、ここはどうなってるんだろうね。

  42. 110 匿名さん

    >>100
    >>102
    >>106

    豊洲市場予定地で、液状化対策をした場所では液状化してないよ。
    液状化したのは未対策の場所だよ。

  43. 111 匿名

    何で豊洲人はブランド意識が異常に高いんだろ?

    東雲や有明住人の方々は、やれ青山、表参道、代官山と
    比肩してるだなんて戯言を、決して言わないのに…
    天王洲や芝浦住人だってそう。

    人間、分を知るって大事だな。

  44. 112 匿名さん

    まぁ、何か問題があったら税金を投入すればいいんですよ。
    これまでもこれからも。

  45. 113 匿名さん

    同じ豊洲

    五十歩百歩

  46. 114 匿名

    運河越しに見た隣街、枝川の写真、ありませんか?

  47. 115 匿名

    すぐ税金、税金っておねだりする豊洲人。

    ほんと品性のカケラもないな。

  48. 116 匿名さん

    6丁目に限らず、豊洲1丁目でも、豊洲3丁目でも、豊洲4丁目でも、豊洲5丁目でも東雲1丁目でも、東雲2丁目でも液状化が確認されてる。

    豊洲1丁目から5丁目と東雲1丁目から2丁目はマンション街で、液状化対策済みだから大丈夫っていわれってたのに3.11震災の震度5程度の揺れで液状化、震源地からも遠い。

    3.11後にまた液状化対策してるから大丈夫って言ってるけどどうなんだろう。ほとんどの人が信用してないと思う。

    個人的には水辺は好きだけどあと5,6年は静観かな?

  49. 117 匿名さん

    5、6年もしたら豊洲市場も大学病院も駅前ツインタワーもシビックセンターもできてますね♪

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸