東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう52」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう52

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 01:36:58
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226924/

(参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-04-23 20:43:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう52

  1. 861 匿名さん

     湾岸エリアは、2000年以降の超高層マンションブームと再開発によって発展・拡大してきた。新興の住宅供給地であるこの地域が、ここ数年の不況下でどのような状況にあったのか、まずは販売現場の声から聞いてみよう。
     「リーマンショック後、半年間はほかの都区部エリアと同様に低迷した状況が続きましたが、昨年春ごろから需要が増えはじめ、相場は戻ってきています。湾岸エリアでは、すでにリーマンショック前の状態に戻っており、さらに堅調な状況にあるといえるでしょう」
     そう話すのは、三井のリハウス 東京ベイエリア営業センター所長の榎本史隆さんだ。
     湾岸エリアの中古マンション販売価格は、どの物件をみても新築時よりも高い。特に豊洲の値上がり率が高い。
     「現在、豊洲エリアの再開発地区で分譲されている新築マンションの坪単価が280万円ぐらいでしょうか。豊洲2丁目、3丁目の人気のタワーマンションでは、中古でも270万~280万円で動いています。眺望の良い住戸だと坪300万円を超えてくるものもあります。眺望はやはり有利に働く条件ですね」とは三井のリハウス ららぽーと豊洲店店長の坂本亘さん。
     居住ニーズが衰えない湾岸エリアの状況の一端が2人の話からうかがえる。

  2. 862 匿名さん

    ネガが何言ったって所詮掲示板での遠吠え。
    マーケットは評価してるんですよね。

    ネガればネガるほど注目が上がるということに気づかないのかな。

    あ、もしかしてそういった逆手を使った宣伝活動か。そうかそうか。
    ネガる→スレ盛り上がって上位→見る人多い→物件に興味示す→中には購入に至る人も出てくる。

    なるほどね。ネガさんありがとう。

  3. 863 匿名さん

    >859さん、ありがとうございます。

    これを見て分かる通り、豊洲の需要は止まることを知らないようです。

    地価上昇というのは「需要>>>>>>>>>>>>>>>>>>供給」ということに他ならないのですね。

    そもそも豊洲の利便性が非常に高いのは誰もが認めるところ。
    豊洲の需要は他の地域の需要に対して非常に高いし、供給も限りがあるのでこれからもどんどん資産価値は上昇するでしょうね。

  4. 864 匿名さん

    これから豊洲6丁目再開発で供給されるのに
    限りがあると言われてもねえ

  5. 865 匿名さん

    豊洲に住まう人は東京出身者が多いんですよ。知ってました?に っこり

  6. 866 匿名さん

    >>865
    東京出身者はわざわざそんなこと言わない。
    どこの田舎もんですか?

  7. 867 匿名さん

    確認してみましたが、
    豊洲は前期(平成23年第3四半期:H23.7/1~H23.10/1)0~3%の下落ですね。
    皆さん大人なので突っ込まないようですがw

  8. 868 匿名さん

    >867

    ■ 首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位

    ・最近10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)。
    豊洲は、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。
    豊洲は、大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた。

  9. 869 匿名さん

    >867

    ごめんね

    ■ 首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位

    ・最近10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)。
    豊洲は、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。
    豊洲は、大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた。

  10. 870 匿名さん

    10年前に購入した人には素直におめでとうございますと言えますが、
    今購入するのはどうなんでしょうか。
    今後10年で最も分譲価格が下落したエリアにならないと良いですね。

  11. 871 匿名さん

    勘違いして値上がりすぎましたな。
    で、いま人気急降下中。
    価格の下げは・・これからこれから。ここまであげすぎたから、これからは底なしに下げが続くよ。

  12. 875 匿名さん

    ネガればネガるほど注目上がって好都合。
    ネガさんどんどん願ってね。

  13. 876 匿名さん

    >868>869

    元記事は2000年→2010年の話だし、最後に「現価格はおおむね新価格から約20%下落している。」としている。


    首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

    http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000008062011/

     2000年から10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

     価格は、まず00~04年の相場を底値として「旧価格」とする。都心では05年、郊外でも06年から上昇に転じ、07~08年のピークを「新価格」、リーマン・ショックが起きた08年から10年までを「現価格」として分析。現価格はおおむね新価格から約20%下落している。

    [2011/6/8付 日経産業新聞]

  14. 879 匿名さん

    >>878さん、小出し面倒だからリンクで済ましちゃえば?

    http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&bi...

  15. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸