大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その3) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-12 21:49:40
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2012-04-08 17:14:21

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その3)

  1. 1279 ととまら

    >>1278 検討板ユーザーさん別に問題はないかな。

  2. 1280 匿名さん

    簡単に分けると

    松 名神より北部
    竹 名神とJRの間(岸部中、垂水町除く↓梅)
    梅 JRより南部

    で、ほぼいけます

  3. 1281 匿名

    >>1278 検討板ユーザーさん
    千里丘新町は摂津市なので最寄りは岸辺だけど環境はほぼ千里丘と変わらないです。

  4. 1282 棚坂

    >>1281 匿名さん

    垂水町は竹なのでは。

  5. 1283 匿名さん

    成績通知表で例えると

    5 千里中央
    4 桃山台、北千里、山田
    3 緑地公園、南千里、千里山、関大前、千里丘
    2 江坂、豊津、吹田
    1 岸辺

  6. 1284 匿名さん

    千里丘に住んでいた35年前も岸辺は「1」でした。今でも変わっていないのですね。千里丘は「3」ですか。。。駅の周囲は何もないし、ミリカ方面はとんでもなく坂で遠いし。。。上位も駅近が前提でこの順ですかね。どこも駅から離れると不便で生活し難いと思います。

  7. 1285 匿名さん

    >>1284 匿名さん
    もちろん駅近が前提です。
    駅から10分以上なら問答無用で1です。

  8. 1286 朝旗士郎

    >>1283 匿名さん
    大体そんな感じかな。

  9. 1287 検討板ユーザーさん

    >>1281 匿名さん
    最寄駅が岸辺だから、千里丘新町の岸辺駅寄りはキツくないですかね?

    岸辺っていうエリアはやっぱ敬遠されがち?

  10. 1288 匿名さん

    >>1287 検討板ユーザーさん
    キツイとはどういう意味ですか?それは考え方次第かと思いますよ。岸辺北側と南側ではまた雰囲気も全く異なりますし実際行ってみて自分の目で確かめる事をおすすめします。

  11. 1289 検討板ユーザーさん

    >>1288 匿名さん
    再開発がすごくて綺麗だけど、岸辺っていうエリアが結局気にかかるのかと

  12. 1290 マンション検討中さん

    >>1288 匿名さん
    ぶっちゃ摂津市というだけでマイナス要素

    吹田市>>>>摂津市
    という誰もが認める前提のもとに
    千里丘新町は摂津市なので環境は…
    と言っても、そら吹田市基準では底辺でしょうが

  13. 1291 マンション掲示板さん

    >>1283 匿名さん
    場合によっては江坂や豊津や吹田は3で良いかもね。

  14. 1292 だから

    >>1264 豊中12中前科者さん

    江坂や豊津は悪い噂は特に聞かない。

  15. 1293 だから

    >>1262 棚久さん

    うそばかり。

  16. 1294 通りがかりさん

    普通に江坂めちゃくちゃいいと思うけど。まずお店関係困らないし、江坂公園も程よい広くて凄くいい公園。そして大通りから一歩入ったらけっこう静かだし。タクシー使って新大阪までワンメーター、終電逃しても梅田からそんなに料金かからない。まあ何を求めるかだけど、住んだ事ない他地域を貶すのはよくないな?。住んでみてたけど、ここが良いってアピールしたら?

  17. 1295 匿名さん

    >>1294 通りがかりさん

    一人暮らしですか?
    私は学生の頃江坂に住んだことありますが便利ですよね
    ただ子育てファミリーには全く不向きですね
    パチンコ屋と飲み屋だらけで治安が悪い
    交通量もかなり多く空気悪いし道も狭く危険
    川沿いは工場地帯、あと校区が良くない
    利便性は一番だけど環境は一番下じゃないですかね

  18. 1296 匿名さん

    江坂は一人暮らしには繁華街が物足りないし、子育て世代には治安や校区が悪すぎる。
    ランクが低くても仕方がない。
    まあ、商売するなら吹田市内では最強だけど。

  19. 1297 江坂の人

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  20. 1298 江坂の人

    >>1295 匿名さん
    別に校区は荒れていませんよ。治安は少し悪いですが。

  21. 1299 マンション検討中さん

    [削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  22. 1300 匿名さん

    5 千里中央
    4 桃山台、北千里、山田
    3 緑地公園、南千里、千里山、関大前、千里丘
    2 江坂、豊津、吹田
    1 岸辺

  23. 1301 マトリョー士官

    >>1300 匿名さん

    まさにそのとおりかも。

  24. 1302 検討板ユーザーさん

    しかし人気のところは庶民には手の届かないことも多いだろう。またケースバイケースも多いだろう。

  25. 1303 通りがかりさん

    >>1295 匿名さん
    子供2名いますよ!江坂公園の北側付近に住んでます。大通り入ると一方通行多いので車通り少なめです。豊津第一は優秀な子多いし、かなり人気だと思います。毎日散歩してますが、凄く住みやすいです^_^

  26. 1304 マンコミュファンさん

    千里中央の人気ちょっと落ち目ですね。

  27. 1305 通りがかりさん

    >>1300 匿名さん
    大手マンション業社が、マンション売りたいリストといっても通用しそうなリストですね。
    ところで、北千里や山田はその他地域と比較して、特筆すべきいいところって何でしょうか?

  28. 1306 検討板ユーザーさん

    みなさん、ありがとうございます。
    岸辺は北側だろうが、千里丘新町側だろうがやめておきます

  29. 1307 匿名さん

    現在の南千里は北千里と山田と同等かそれ以上でいいと思います
    ひと昔前は古いイメージだったけど駅前再開発も進んで、役所や市の施設などあり吹田市北部の中心的地域に位置付けられています
    環境も抜群ですし

  30. 1308 匿名さん

    >>1307 匿名さん

    北部にすること。必ず。

  31. 1309 匿名さん

    >>1308 匿名さん

    南千里は北部です

  32. 1310 口コミ知りたいさん

    吹田市の中学は荒れていますか。
    それはどこかな。

  33. 1311 匿名さん

    >>1304 マンコミュファンさん

    どこ情報です?
    今年地価全国6位の上昇率でしたよね
    郊外住宅地ではありえないレベルだと
    今後千里阪急、セルシーの大規模建て替えなど再開発目白押しでむしろもう敵なしなのでは

  34. 1312 匿名さん

    千里中央の人はなんやかんや吹田市が気になってしまう。

  35. 1313 匿名さん

    >>1305 通りがかりさん
    北千里や山田ってマンション売り出し少ないでしょ。どちらかというと閑静な戸建メインの地域。
    業者の売りたいリストとしてなら南千里や千里丘や岸辺の方がしっくりくる。

  36. 1314 匿名さん

    >>1313 匿名さん

    凄く素人的な意見。
    まったくしっくりこない。

  37. 1315 eマンションさん

    どうでもいいじゃん
    一生しっくりこないで悩んでたら?

  38. 1316 匿名さん

    千里なんか不便で車がないと生活できんで、いつも吹田市南側にあこがれていた(岸辺だけは対象外)。千里と聞くと寂しいところしか思い浮かばない。年を取るとなおさら思う。人それぞれやろ

  39. 1317 匿名さん

    >>1316 匿名さん

    吹田市南側にあこがれるってどこが魅力なんやろ
    南側も車ないと普通に不便やしその感覚なら大阪市内にあこがれ住むと思うけど
    その変わった感覚も人それぞれですね

  40. 1318 匿名さん

    そやな、大阪市内が一番やな。ここは吹田市のスレだから、吹田市限定で言えばそうなるというだけかやな。千里は学校に行くところで(有名高校・大学がある)、住むところではない感じ。寂しすぎる、不便すぎる。その感じも人それぞれ

  41. 1319 江坂の人

    >>1318 匿名さん

    千里は吹田の一等地。家賃や地代は高いが、すごくいい。

  42. 1320 通りがかりさん

    >>1300 匿名さん

    少なくとも3はほしい。

  43. 1321 マンション検討中さん

    そんなに不便かな?
    車移動は便利やで

    大阪市内が一番というのは範囲が広すぎるわ
    千里以上なのは一部だけ
    大半は勝てないでしょ

  44. 1322 坪単価比較中さん

    そう、千里は車がないと生きていけないところ

  45. 1323 名無し

    >>1317 匿名さん

    治安や校区や環境は北はゆうことなしやと思います。

  46. 1324 江坂の人

    >>1303 通りがかりさん

    豊津中学はなかなかのレベルやと。

  47. 1325 通りがかりさん

    山田駅のグローバルビレッジ津雲台が
    間もなく完成しそうですね。
    山田駅近くの吹田市所有地を空き地のまま
    放置しないで売却すれば固定資産税等の税収が入るのになぜ空き地のまま放置してるのかな?

  48. 1326 マンコミュファンさん

    江坂の駅近マンションを購入した理由①元々江坂に住んでいて住環境も満足②勤務先が江坂③転勤族なので売り貸しが柔軟なエリア(周辺の中では)④賃貸は勿体ない⑤江坂に移住してから子供の環境&学習レベルも上がり満足⑥生涯住むつもりでは購入していない(購入2軒目)

  49. 1327 マンション検討中さん

    なるほど、立場も変われば重視する部分もそれぞれですね!

  50. 1328 イナバウアー

    やはり吹田も服部緑地以北が良いみたい。南部はあまりかな。

  51. 1329 ウルトラマン80

    >>1328 イナバウアーさん

    あまりかなではなく。駄目です。

  52. 1330 宮沢賢治と南方熊楠

    >>1322 坪単価比較中さん
    そんなことはない。それは貴公の偏見。

  53. 1331 街研究生

    やはり千里ニュータウン(阪急千里線)ですね

    https://corporate.o-uccino.jp/wordpress2/wp-content/uploads/2013/01/pr...

  54. 1332 匿名さん

    子育て重視する以外で北摂済むメリットないからな
    市内でいい
    江坂あたりも新大阪近い以外は市内でいい

  55. 1333 江坂の人

    >>866 匿名さん [男性]さん

    少し音があるかな。治安も少し悪いかな。

  56. 1334 ドンドナさん

    >>98 匿名さん
    江坂が荒れていたのは昔のことです。ネットや噂は嘘もあります。

  57. 1335 千里丘新町住民

    岸辺の千里丘新町に住んで1年になりますが、岸辺駅周辺は今はとても住みやすく環境もいいです。東京、名古屋、大阪と住んできましたが、今の千里丘新町のこの町が一番好きです。駅からの遊歩道は桜、つつじ、紅葉と季節の植栽がたくさんあります。吹田駅~千里丘駅近くまで遊歩道は繋がっていて、散歩にも最適です。岸辺駅前のスーパーも洗練されています。病院も町に溶け込み威圧感もなく、何かの時は安心です。もともと箕面で阪急沿線で育ちましたが、阪急沿線よりJR京都線のアクセスはかなりかなり便利です。遠い昔のイメージとは今は全く違うということをお知らせしたいです。この町は何も嫌なところはなく、ましてここを選んで良かったと思っています。こんなに大阪に近くて環境がいいところはないですよ。皆さん、岸辺駅から千里丘新町付近を歩いてみてください。良いところですよ。

  58. 1336 江坂の人

    >>1335 千里丘新町住民さん

    参考になりました。ありがとう

  59. 1337 山田さん

    校区は南千里や山田東や吹田1中や佐井寺中学がよいようです。

  60. 1338 山田さん

    吹田6中や吹田2中は辞めたほうが良い。

  61. 1339 山田さん

    私は豊中に住んでいましたが個人的には吹田が好きですね。直感的に落ち着くと思う。今は治安はこちらのほうが良いかも。

  62. 1340 匿名さん

    >>1335 千里丘新町住民さん

    良いところなのは凄くよく分かりましたが、
    スレ違いで摂津市住環境のお話しなのでは。

  63. 1341 評判気になるさん

    >>1340 匿名さん

    摂津市は鳥飼野々は駄目とききます。

  64. 1342 評さん

    岸辺や川園あたりは辞める。立地や治安が悪い。

  65. 1343 マンション検討中さん

    >>1335 千里丘新町住民さん
    再開発で綺麗だけど岸辺エリアはちょっと。。
    周りの施設や公園の利用は、一緒なわけだし。

  66. 1344 マンション検討中さん

    吹田市スレで摂津市のアピールをしても
    わざわざ叩かれに来るようなもん
    良いことなんて絶対に無いよ

  67. 1345 名無しさん

    校区は山田や西山田中学は良い。

  68. 1346 評判気になるさん

    吹田はなかなかいい。

  69. 1347 評判気になるさん

    吹田1中学や山田東は校区としてとても良い。吹田6中はとても悪いそうな。

  70. 1348 名無しさん

    吹田は豊津は庶民的で治安も悪くない。なかなか良し。

  71. 1349 名無しさん

    豊中は南部はとても良くない。

  72. 1350 gjmさん

    校区としては吹田1中や山田東中学や千里丘中学や南千里中学が良い。

  73. 1351 通りがかりさん

    そんなに評判が気になるなら
    偏差値高い私学行かせば?

  74. 1352 通りな

    豊中は11中最強。12中は最凶。

  75. 1353 匿名さん

    どこも所詮公立中学
    大阪なら星光行かせた方がいいよ

  76. 1354 通りまはなか

    >>1353 匿名さん

    所詮公立中学というがその学校が学級崩壊ならば、話は別。

  77. 1355 通りまはなか

    >>1353 匿名さん
    大阪星光は私学最高峰だし誰でも受かるわけではないし、私学はお金もかかる。

  78. 1356 匿名さん

    >>1353 匿名さん

    自分の子供が私立に行くからといって
    バカばっかりの中学校区に住みたいか?
    頭のいい行儀のいい子が多い校区に住みたいけどな。

  79. 1357 eマンションさん

    >>1356 匿名さん

    そう思う。

  80. 1358 匿名さん

    >>1356 匿名さん
    金持ちが選ぶ所は自然と周りも金持ちが多いので
    ある程度の人が住んでいる。

  81. 1359 名無しさん

    吹田6中学最凶伝説。

  82. 1360 匿名さん

    >>1358 匿名さん

    そういうお金持ちが住むエリアの公立校はやはりレベルも高いですよね。

  83. 1361 匿名さん

    >>1360 匿名さん
    でも公立なんで
    私学比べればどうですか?

  84. 1362 匿名さん

    このスレ金持ちが多い校区が良い校区と考えられてるようだけど、自分自身が戸建住みじゃなくて、マンション住みだったりましてや賃貸や団地住みのような庶民なら格差を感じて虚しいだけだと思う。
    戸建ての金持ちが築き上げたせっかくの校区の良さも、自分達庶民自身がが流入したせいでレベルを下げる原因になるとは考えないのかな?
    それとも自分だけは庶民だけどレベルが高いと勘違いしているのかな。

  85. 1363 すいたしみん

    >>1362 匿名さん

    世間では高学歴、高所得は花形ですからね。良い地域には手が届かないこともあって難しいですね。

  86. 1364 北千里卒業

    千里丘中学卒ですが本当に良かったです。山田あたりの校区や千里山あたりの校区もいいですよ。豊中は11中学や豊中14中学あたりがいいです。

  87. 1365 吹田市民

    吹田は北やニュータウン沿いは抜群。

  88. 1366 eマンションさん

    吹田は2.3.5.6中や豊津西中は評判よくないあるいはもうひとつ。

  89. 1367 ヨーガの行者

    北摂は池田中学や豊中11中学や千里丘中学や豊中8中学や山田東中学や芝谷中学や養精中学等はとても評判いいですね。

  90. 1368 マンション掲示板さん

    吹田は一中ばっかり話題にあがって、二番手三番手の中学校区が話に出ないから困る
    南千里のあたりとかどうなのよ

  91. 1369 大商学園卒

    >>1368 マンション掲示板さん

    南千里はいいよ。吹田のニュータウン周辺の校区はハズレがないと思う。本当は山田東が一番ベストと思うけれど。

  92. 1370 評判気になるさん

    吹田市の各中学校の進路や模試などの成績上位者数を知れたらと考えているのですが、纏まっている資料やサイト等、どなたかご存知ないでしょうか?
    学習環境が整っていて、トップ高への進学率が高い公立中を探しておりまして…

  93. 1371 マンション掲示板さん

    >>1369
    貴重な情報ありがとう
    山田東って調べたら松竹堂のあたりなのね
    住もうにもなかなかいい物件がなさそうだ…

  94. 1372 豊津西卒の関大北陽

    豊津西はまあ平凡

  95. 1373 豊中12卒の淀ボス

    淀ボスはヤリマンばかり。

  96. 1374 通りがかりさん

    淀ボスは今は英真なってイメージアップしたとか。

  97. 1375 通りがかりさん

    大阪の歌島中学は絶対にバツ。最凶。

  98. 1376 通りがかりさん

    千里丘や山田東は住環境や校区もすごく良い。豊中でいうと豊中第11や8中学に相当する。

  99. 1377 マンション掲示板さん

    千里丘ってあんまりいいイメージないわ
    たぶんJRのせい

  100. 1378 掲示板さん

    吹田はjr南部や岸辺は必ず避ける。荒れていたり地域が駄目。

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ住ノ江

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸