東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その62】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その62】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-02-09 15:43:32
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

早くもその62まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。

既に江東区湾岸エリアは下げ止まり上昇傾向のようですけれども。にっこり

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204256/

[スレ作成日時]2012-01-23 02:58:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その62】

  1. 490 匿名さん

    あらら、銀座と埋立て地一緒にしはじめちゃった。
    やめてー(笑)

  2. 491 匿名

    銀座は埋立地の先輩格だからなあ

  3. 492 匿名さん

    銀座にとってみれば、出来の悪い弟かな(笑)
    勝どき、月島までは同じ中央区だから渋々弟と認めるが、江東区湾岸は弟とは認めないだろうな。
    仮に豊洲を弟と認めたら、東雲も辰巳も弟になってしまうからな。

    まあ、銀座にとってみればお願いだから一緒にしないでくれーだろうな(笑)

  4. 493 匿名さん

    兄弟どころか、別の家の子でしょ。
    豊洲の兄弟って、枝川とか潮見。

  5. 494 匿名さん

    業火ベルト地帯は長期間通行不可能になるので、
    徒歩帰宅は新宿からでも無理です。

    首都直下地震などの大災害で鉄道や道路がマヒした場合に備え、10キロ余りの「徒歩帰宅」を体験する訓練が4日、都内2か所で行われた。災害時には「その場にとどまる」ことが原則だが、小さな子供が家にいるなど、帰宅しなければならない場合もあり、課題を検証することが目的。
    連合東京や東京経営者協会などが主催し、計1380人が参加した。コースは、新宿区立大久保公園から杉並区の桃井原っぱ公園までの約10キロと、調布市の調布基地跡地自由広場から立川市の錦中央公園までの約13キロの二つで、途中の公園では、トイレや飲料水を提供し、沿道のコンビニやガソリンスタンドの一部でもトイレを提供した。
    新宿区からのコースには約840人が参加。午前10時に大久保公園をスタートすると、青梅街道などの幹線道路を進み、西を目指した。途中の公園で水分補給をしたり、コンビニでトイレを借りたりして、約2時間かけてゴールした。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120205-OYT8T00056.htm


  6. 495 匿名さん

    無理なことを分からせる訓練(笑)

  7. 496 匿名さん

    今年から団塊の世代が65歳になって完全引退だから、帰宅難民も随分減るんじゃない?引退後はあまり都心に出てこないようにw

  8. 497 匿名さん

    住まいはお爺ちゃん、お婆ちゃん、友人の側を選べってことだな。
    通勤遠くても地元選べって事か。やはり最後は地縁だな。
    地元の郊外選ぶ人多そうだな。

  9. 498 匿名さん

    地震の時にお爺ちゃん、お婆ちゃんを助けるのは孫の勤めですよね。
    みんな二世帯住宅にして親孝行をしよう。
    できれば地元で就職したいね、
    すぐ家に帰って皆を助けられる。

  10. 499 匿名さん

    業火ベルト地帯は越えられない壁。

    住まい選びにはご注意を。

  11. 500 匿名さん

    二世帯住宅にすると20年間で7000万円プラスになるとの試算
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120201-00000007-pseven-soci

  12. 501 匿名さん

    地元最強だな。住まいは人を助けてくれない。
    やはり最後は人の繋がりだ。
    「絆」だな。

  13. 502 匿名さん

    家電メーカーの工場が海外流出すると地元の仕事も激減するんじゃない?
    ニートってわけに行かないから、

  14. 503 匿名さん

    2005年の国勢調査だと、
    市部人口390万人の内、334万人が昼間も市部にとどまっています。
    けっこう地元の仕事ってあるもんです。

  15. 504 匿名さん

    地元に支店があれば異動願いもいいかもね。
    無理でも子供の側にお爺ちゃん、お婆ちゃんがいれば安心だ。
    二世帯住宅が増えるのも頷ける。

  16. 505 匿名さん

    >>504

    問題は業火ベルト地帯なんだよね。

    そこを通過せずに通勤、通学ができれば良いんだが。

    環七より外側に住んで、
    環七より外側で自己完結できるライフスタイルを確立する。

  17. 507 匿名さん

    都心住まいはDINKS、一人者、都心が地元以外は選ばなくなりそうだね。
    家族の絆、地元の友人は何よりも大事だ。

  18. 508 匿名さん

    >>504さん
    自宅勤務をする人がこれから増えるかもしれませんね。
    簡単な事務仕事なら、PCとITで出来ちゃうもんね。
    給料が低くても、二世帯住宅にすると20年間で7000万円プラスは魅力ですね。

  19. 510 匿名さん

    都心部がコンパクトになると帰宅困難者もへるから、自宅勤務推進に賛成!二世帯住宅で子供を両親に見てもらって、夫婦で自宅勤務。一人年収400万円でも世帯年収なら800万円になるね。

  20. 511 匿名さん

    痛勤者が減って、
    都心部と郊外を結んでいる私鉄はみんな倒産(笑)

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸