東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その5)
匿名さん [更新日時] 2012-06-06 00:19:49

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:63.28平米~92.13平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-14 10:19:16

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 660 物件比較中さん

    656さん
    グリーンは自走式と平置きを採用しているため、一戸あたりの土地の持分がルネよりも平均で3割以上多いですね。
    その分ルネよりもゆったりと建てられていて、隣の建物との距離も十分取られていますね。

    規模は違いますが、オハナも全て平置きで、隣の建物との距離も十分取られていますね。

    しかも、オハナもグリーンもここよりも割安ですね。

    やはりルネは、よほど緑道にメリットを感じない限り難しいですね。

  2. 661 物件比較中さん

    ここの住民の皆さんがしきりに持ち上げてるグリーンロードの自然も、あの土地の余裕のなさと過剰な設備で相殺され、選択肢から消えました。あのくらいの緑ならグリーンコートもオハナも十分味わえますし、自走式なのが良かった。ということで我が家はグリーンになりました。

  3. 662 匿名さん

    661さん
    何を重要視するかは人それぞれですが、自分もグリーンロードの自然は大したことは無いと思います。
    むしろ、玉川上水の中央公園のあたりの方が自然の林の中という感じではるかに良いですね。

  4. 663 匿名

    ルネの魅力は例えば駅に行く時、小学校に行く時など日常的に自然を感じる事が出来る事です。
    公園にはわざわざ足を運ばなくては自然の恵みは感じられませんね。

    感じ方は人それぞれですが、天気の良い日は本当に気持ちのよい道です。

  5. 664 匿名さん

    ていうかクルマいらなくね?

  6. 665 匿名さん

    緑道は何か中途半端な作り物の自然という感じですね。

  7. 666 周辺住民さん

    緑道は自然では無く人工物。正にその通りです。多摩湖から境浄水場への水道管敷設の有効活用です。

  8. 667 物件比較中さん

    こちらのグリーンロードも一橋学園から鷹の台にかけての玉川上水沿いのグリーンロードも両方歩いてみましたが、あちらの玉川上水の沿いの方が林間という感じではるかに自然を感じますね。
    綺麗な水の流れに沿っている点でもあちらの方がいいですね。

    しかも、こちらは下が人口のアスファルトですがあちらは自然の土の道ですね。

    ゆっくり、のんびりと散歩して自然を感じて楽しむのにはあちらの圧勝ですね。

  9. 668 匿名さん

    664さん
    この辺に住むには車は必須ですよ。
    休日に買い物や食事で外出するには、車があった方が良い立地です。

    以前通勤で利用していましたが、グリーンロードは地域の方が
    ジョギング、犬の散歩、通勤・通学に利用する遊歩道といった感じで、
    とりたてて素晴らしい!というようなものではないですよ。
    春は山吹や桜が咲いて、気持ちがいいです。

  10. 669 匿名

    665さん
    個人的には同じ緑道でも小平から萩山駅近く、萩山駅から八坂駅あたりの緑道は中途半端な印象を持っていますが
    花小金井からルネまでの道のりは本当に美しく、ちょうど良いと思っています。

    667さん
    以前 鷹の台の玉川上水近くに住んでおり、玉川上水沿いの道もよく利用していました。
    あちらの方が確かに自然は感じますね。
    ただ、雨の日は水たまりが多く、あまり歩くには適していませんでした。
    また日が暮れてしまうと真っ暗で怖く、とても通る気になりませんでした。
    何も知らなかった頃に夜ジョギングをしようと玉川上水沿いの道に入っていこうとしたら、何人かのジャージ姿の男子学生に囲まれそうになって、あわてて引き返した事もあります。
    (鷹の台周辺の玉川上水沿いの車道も夜は人通りが少なくて怖い印象をもっています)

    その点グリーンロードは夜も比較的人通りが多く、街頭も照らされていますので、怖いと思った事はありません。


    あくまでも日常的に利用しやすく、なおかつ自然を感じられる道であると思います。

  11. 670 匿名さん

    皆さんのご意見を総合すると、緑道は人工の緑を感じる事ができる比較的人通りの多い通路と言う事ですね。

  12. 671 匿名

    670さん
    誤解のないように。
    緑道を歩いていて、人工と感じた事は全くありません。
    「人通りが多い」と書いたのも、不快になるような多さではありません。
    「歩いていて安心出来るくらいの」という意味で使いました。

  13. 673 匿名さん

    もうすぐ桜が満開しますね。
    私はこの土地に縁も所縁もありませんでしたが、桜の季節にこちらを訪れ即決しました。
    是非一度ご覧になってみてください。

  14. 674 匿名さん

    緑道は日常的に使う道としては緑が多くて良い。
    ただし、休日などにゆっくりと自然を感じるには物足らないという事ですね。

  15. 675 匿名さん

    休日ゆっくり緑を感じたい時は小金井公園がいいかもしれませんね。
    皆さん公園の芝生で寝転んでいたり、ファミリーでお弁当を広げていたりしますよ。

    緑道は緑溢れるこれからの季節が一番美しいと思います。
    ただスピードを出す自転車も多く、過去死亡事故が起きているので気を引き締めて
    通行した方が良いと思います。

  16. 676 匿名

    675さん

    死亡事故とはどのような事故ですか?
    聞いた事ないので詳しく教えていただければと思います。

  17. 677 匿名さん

    675さん
    死亡事故のことは知りませんでしたが、飛ばしている自転車が多くてひやっとすることは確かですね。
    犬の散歩には意外と適さないと感じました。
    歩行者専用部分がもう少し広いといいのですが・・・

  18. 678 匿名

    気になったので調べてみました。
    この事でしょうか?
    http://aoaka-jitensha.tea-nifty.com/aoaka/2007/01/post_5bc9.html

    朝の通勤時間帯は特に歩行者専用の道を歩いた方が安全なのかもしれませんね。
    時間帯によってはゆったり歩く事は出来ると思いますよ。
    基本的に歩行者優先らしいです。

  19. 679 匿名さん

    歩行者優先と言っても、残念ながらそんなことは守らない人は沢山いますからね。

  20. 680 ご近所さん

    669さん、
    あなた本当に夜グリーンロードを歩いてますか?
    花小金井からルネに行く道は夜8時以降は人はまばらですよ。
    近辺の小中学校では夜は注意するように言われています。
    それに、萩山八坂あたりや小平駅あたりのグリーンロードも全く中途半端ではありません。
    いい加減なことを言わないでください。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸