売主:野村不動産
施工会社:未定
管理会社:
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド昭和上山町
いよいよ着工ですね。
現地の前はよく通るのですが
表に出てるだけあって六階建てになり
場所的にもすこしおとくになるのかな??
なんて思ってますがいかがでしょうか?
こちらは過去スレです。
プラウド昭和上山町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-01-02 12:22:54
売主:野村不動産
施工会社:未定
管理会社:
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド昭和上山町
いよいよ着工ですね。
現地の前はよく通るのですが
表に出てるだけあって六階建てになり
場所的にもすこしおとくになるのかな??
なんて思ってますがいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2012-01-02 12:22:54
プラウドがいりなか周辺に2つもできるのですね。
星ヶ丘や藤が丘で検討していましたが、本命はいりなかでした。
公式ホームページが待ち遠しいです。
こちらは6階建てになるのですね。
この立地では10分ではいりなか駅までは行けそうにないですよ。
八事・いりなか徒歩圏内はマンション立地でもあるので、駅徒歩圏は重要な要素になると思います。
安売り三兄弟のように価格を下げても売れない一戸建て立地に作ってしまったマンションの二の舞にならないことを期待します。
こちらの方がプラウド楽園町より後に建つのかなあ。
立地としてはこちらが気になるけど駅までの距離は楽園町の方が近そうだね。
戸数もそう多くないマンションになるだろうが、二棟建てか。
部屋がこじんまりとしそうなのがちょっと気になる。値段は…やはり高めか。
楽園町の部屋は、最大でも 90㎡ないみたいなので
こちらは、100㎡超 中心の高級マンションを望みます。
立地的にもその方がいいんでは??
駅も遠いですしね。
部屋が狭いいみがないですよね。
ホームページが新設されましたね。CGではやや大人しい外観という印象ですがどうなりますか。
http://www.proud-web.jp/nagoya/kamiyamacho/
楽園町の価格がでましたね。今週末締め切りで、完売予定みたいです。興味ある人は今からモデルルームにいかないと間に合わないかもね。
http://trumansion.blog52.fc2.com/?no=246
後からの物件まちで躊躇していると完売になったりいい間取りも埋まってしまいますね。いろいろ条件の優先順位をつけて回らないと混乱しちゃうし。
外観は落ち着いているのがいいかな。年数とともに朽ちるのが目立つのは嫌です。
ペントハウスが風呂窓が共用廊下に向いている部屋で億越えですか・・・あり得ないね。
プラウドはブランドイメージと価格で売っているみたいだけど、
間取りを見ても住む人の快適性が考えられているとは言えない。
しかも駅から遠すぎ。いりなかから12分なんて、車移動以外に考えられない。
楽園町や表山ヒルトップにしても、実際に住んだ人たちの感想を聞いてみたいくらい。
知らなきゃそれまでだけが、立地・眺望・設備・仕様いずれも満足が得られるとは考えにくい。
デベには高級立地では、質も高くて値段も高いまともなモノを作ってほしい。
八事地域が安い値段でしか住めない人が集まる街になってほしくないから。
ここは駅から遠いしね。いりなか、川名、八事といずれの駅も徒歩10分以上かかるし。近くのバンベールが苦労してるけど、同じように苦戦するのかな。それでも売れたら、やっぱりブランドの力?
[プラウド昭和上山町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE