東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 多摩境駅
  8. グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
マンコミュファン [更新日時] 2012-08-10 15:30:35

先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
公式URL:http://www.gh232.com/

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グロリアヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    そういったことは、おおっぴらにしないもの。

  2. 652 匿名さん

    売れなさそうな部屋にだけ付けてるんだろ。
    それくらい気づいてやれよ

  3. 653 匿名

    30万円のオプション代サービスしてもらいました!ですか。ホントに残念。低所得者な上に頭の出来まで・・・。こちらの住人にまともな方いらっしゃいませんか?

  4. 654 匿名さん

    と、買えなかった人が申しております。

    かわいそうなので、以下スルーで。

  5. 655 匿名さん

    まともでないない方から、まともな方いらっしゃいますか?
    と言われてもね……。
    ホントに残念。

    30万円分のオプションはあれもこれもと考えていると足り
    ないくらいだと思いますよ!

  6. 656 匿名

    653もどうかと思うが、確かにこのマンション買えないやつはいない

  7. 657 匿名さん

    だから?
    不用な発言は辞めてくれ。

  8. 658 匿名さん

    エラベルでの商品もオプション会で再度販売すると聞きました。
    その他キッチン関係とかバルコニーの床材とか。

  9. 659 契約済みさん

    価格が安い事も購入の条件でした。

    656は安い価格のこの掲示板でなく、より高額なマンション
    の掲示板で同じ内容の書き込みができるくらい所得を上げて
    くれ。頑張れ!そしてどっかに行ってくれ。

    658さん、話の話題をかえてくれたのにすみません。


  10. 660 匿名さん

    世間には、あぁ〜、えぉ〜とビックリする人種がいるんだなと、つくづく感じます。
    同じような感性を持った人が集まれば嬉しいですね。

  11. 661 匿名

    荒れてますね

  12. 662 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 663 匿名さん

    荒れるとかじゃなく、書き込む前にもらってない人もいるのではないかと、ちょっと考えて欲しかった。
    情報交換は、大いにやりましょう!

  14. 664 匿名さん

    ↑全く同意。
    同じ時期に契約したのに、うちはもらってないんだけどムカッ。
    ってクレームが長谷工にくる可能性は考えなかったのかと。

  15. 665 匿名さん

    結局は自分のことしか考えてないんだよ。
    何で私が悪者?私を馬鹿にする人達がおかしいんだ!私は何も悪くないー!
    って思ってるんでしょう。
    こういう方とご近所さんになるかもしれないんですね。

  16. 666 匿名

    それが集合住宅というものか 隣人の顔も名前も知らないくらいが私は理想です いま都心暮らしですが子育て環境と住宅ローンに振り回されない暮らしのために都下を選びました 都心の利便性も捨てがたいですが一括支払いできる位のゆとりもいいです

  17. 667 匿名さん

    売れ具合はどうでしょう?
    早く完売すれば、契約者にさらなるサービスがあるかも?
    長谷工さんどうよ?

  18. 669 匿名

    都心、都下、横浜、10件ほどMR見学しましたがこちらのMRを見学した印象は…
    見学者の客層の悪さ 安価でいいんですが、安価なりの住民層になりそうで却下致しました

  19. 670 匿名さん

    具体的に?

  20. 671 匿名さん

    着々と工事が進んでいますね。昨日現地を見に行ってきました。ミッドテラスの一部しか見えませんでしたが(工事の壁みたいのが敷地を覆っている為)5~6階位まで建物が出来上がってました。日当たり良さそうですね。

  21. 672 匿名さん

    コストコへ行くついでに、マンション観てきました。
    だんだんと形になってきましたね。
    コストコは相変わらず混んでいますけお、
    再開してからちょっと客が減った?印象がありました。
    でも今くらいの方が買い物はしやすくていいな~と思います。

  22. 673 匿名

    またコストコネタか

  23. 674 匿名

    安物買いが好き

  24. 675 匿名さん

    いちいち感じの悪い言い回しで書き込みされてる方々は購入されたんでしょうか?
    もちろん、してないですよね^^;
    同じ住民になるの勘弁して欲しいです。

  25. 676 匿名さん

    相手にしないこと

  26. 677 匿名さん

    多摩境は山あり緑あり風あり、これから夏に入るにあたって一番良さが出る季節なのでは。

    起伏があり行く場所によっては丘の上から各方面の風景を一望できるのも醍醐味。
    多摩に住む良さを知るにはやはり地形や自然をよく知ることも価値として有益かと思います。

    多摩境通りも夜になるとかなり静かになり、鈴虫の綺麗な羽の音が聞こえてくるでしょうね。
    大変風情のある土地ですよ。

  27. 678 匿名さん

    風の通りが気持ち良さそう。

  28. 679 匿名さん

    空室はあと10戸くらいとのこと。

  29. 680 匿名さん

    マジで?

  30. 681 匿名さん

    スーモ見たら、残り4戸になってた

  31. 682 匿名さん

    Ⅰ敷地で4戸、Ⅱ敷地で11戸と記載されていたと思いますが…。
    今回の販売数で、残りの数とは限らないのではないでしょうか?

    実際残りどれくらいなのでしょうね?

  32. 683 匿名

    ミッドの6階まで出来てましたね。やはり実物が出来てくるとミニチュアのモデルとは感じが違いますね。

    ところで、駐車場は全部の家がうまってから抽選なんですか?

    車を使わない人が多ければ、空いているところをお客さん用にするみたいですね

  33. 684 匿名さん

    先週MGに寄ったけど、まだ10戸くらいはバラが付いてなかったですよ。

  34. 685 匿名さん

    アクセスの面で色々悩んでいますが、やはり4LDKの面積が月々6万円代の返済で
    購入できるというのは大きな魅力ですよね。
    4LDKはもう残り少ないと思うので家族会議を開き、早急に決断したいと思います。

  35. 686 匿名

    家は何年も探して決まらない人もいれば探し始めて一軒目で決まる人もいるし、タイミングですよねー。

    うちも家を探し始めて一軒目でいいなーと思ったところが、駅から遠くてやめたのですが、色々見ていくうちにやっぱり一軒目の所がよかったなーと思って後から後悔しました。

    うちは車通勤なので、日当たりと間取り重視で購入しました。

    家自体が安いので、その分気に入った家具や家電を揃えようかな?と思っています。




  36. 687 匿名さん

    駐車場ですが、来年…1月か2月?
    入居の少し前にと担当の方から聞きました。

    1世帯1台が基本ですが、借りる方が
    少なければ、新しい希望の方が申し出られる
    までは抽選で2台借りられるそうですよ。

  37. 688 匿名さん

    来客用の駐車スペースがいくらかあるといいです。
    公共交通だと不便だし。

  38. 689 匿名

    そうですね。空いているところは来客用にしてくれると嬉しいです。

  39. 690 購入検討中さん

    今の時点では来客用は無いという理解でいいでしょうか。友人や親族が車で来た場合のことを考える必要がありますね。一時的に広いスペースに駐車することは大体のマンションは了解してくれるようですが、住人同士のトラブル防止の為にもルールがあるといいと思います。駐車場ではないけれど来客時に特定の場所には停めて良いなどの決まりごとがあるとみんな安心すると思います。

  40. 691 匿名さん

    停めてもいいってことにすると、みんな好き勝手に停めて大変な事になりますよ。
    駐車場以外の場所には停めてはいけないってルールがある方がトラブルにはならないと思います。
    だからといってアルプスとかに停めてしまう車続出とかはマナー違反ですのでやめましょうね。
    お客さんにはコインパーキングに停めてもらうかバスで来てもらうかでしょうか。
    来客用の駐車場がないマンションを選んでしまったのだから仕方ないですね。

  41. 692 契約済みさん

    ありますけど…

  42. 693 匿名さん

    最低2、3台は確保されています。

  43. 694 匿名さん

    なーんだ、あるんですね。

  44. 695 契約済みさん

    元々来客用で、駐車場が2台は確保してあると聞いています。

    その他に、という解釈でいいんですよね?

  45. 697 匿名

    私は3台あると聞きましたが、休日なんかは足りなくなりそうですよね。

  46. 698 匿名さん

    公式HPに来客駐車場には共用施設の予約(マンション専用の素敵ネット)をするみたいですね。日曜日なんかは予約でいっぱいで当日に来客駐車場を利用するのは難しいかもですね。

  47. 699 匿名さん

    >>698
    駐車場と同時にゲストハウスの予約もというパターンが多そうですね、日帰りの方の駐車場オンリーの予約はよほど早めに予約しないと空きが難しい時期もあるかも。

    基本的に来客が多くなりそうな時期ってあるかな。長期休暇の期間はけっこう予約競争になりそうなので、無理せずに外のほうを押さえることも考えたほうがいいのかも。

  48. 700 匿名さん

    そんなに心配しなくても予約殺到なんてめったにならないと思いますよ…
    案外ガラガラ状態のことが多いのでは。
    来客用の駐車場を増やしてもスペースの無駄になってしまうでしょう。
    それより2台目の駐車場希望の人の方が多いかと思います。

  49. 701 匿名さん

    案外ガラガラ、でしょうね〜
    今、心配してもしょうがないし。

  50. 702 物件比較中さん

    駐車場二台分必要な一家なんですが、こちらではその契約は通りそうですか。一台は夫が通勤で朝乗って行ってしまうので、もう一台私が乗るのに必要です。買い物と子どもの時々の送り迎え、地域柄あったほうが移動範囲も広がって便利だと思います。実は同じように二台所有するご家庭が多いかもしれないと思っていて、駐車場が何気に足りない結果になるではという点が心配ですね。

    愛車だから引越しで手放すのも未練がありますし、どうしても無い場合は一台は外の駐車場を探して契約しようと思っています。

  51. 703 匿名さん

    マンションは一世帯一台で設計してるのだから、複数台ある世帯は戸建を考えたら⁈

  52. 704 匿名さん

    同意。

    初めは2台確保できるかもしれないけど、
    あとから車買った人ともめそう

  53. 705 匿名さん

    敷地内駐車場100%をうたっている以上、1件に1台の確保がされるので、後から車を買って駐車場が必要になった場合は優先されます。なので2台目を借りている人の中から抽選?か何かで退かないといけないみたいです。急な話かもしれないので、逆に2台目を借りている人はそのような時が来た時に大変ですね。

  54. 706 匿名さん

    >>705

    そういう流れになってるんですね、
    うちは一台だから問題ないか。

    その規約を知っていれば最初から二台所有する世帯は減るかもしれないですね。もし一台をどこかに動かさないといけない状況になった場合、第一候補の外部駐車場はどこになるかな・・・。あまりいないと思いますけど、駅の方に借りるのも都合がいい場合もあるかな。

  55. 707 契約済みさん

    先週末、久しぶりにMGに行きました。
    まだ10戸以上は未契約のままでした。
    MGに足を運ぶ人がかなり減りましたね・・・。
    マンションの建設現場も見てきましたが、5~6Fくらいまで進んでいるようです。

  56. 708 匿名さん

    内装のエラベルも、申し込み〆切が近いかもね。

  57. 709 ビギナーさん

    ワヲ~ 完売だよ~
    早過ぎ!
    次に期待しようと。

  58. 710 契約済みさん

    まじで?

  59. 711 匿名さん

    サウス、ミッドそれぞれ1Fが残ってる?

  60. 712 匿名さん

    4LDK914号室、とありますね。
    とうことは9Fでいんですよね。

    更新遅延とも思えませんので中々良い住戸が残っているなと思います、キャンセルでも出たのかな、
    どちらにしても広いし自在性のある間取り、まさにファミリータイプですね。

    もう都心が疲れたなと最近感じている自分にはタイムリーに魅力的ですよ。

  61. 713 マンション住民さん

    マンションの購入を迷っている人は近くの長谷工マンションの掲示板を見てから決めた方がいいですよ。
    北公園の近くのガーデンプレミアムでは管理会社が不祥事を起こして大変です。

  62. 714 匿名さん

    何が?

  63. 715 購入検討中さん

    だから?

  64. 716 匿名さん

    具体性のない書き込みは無視でいいよ

  65. 717 サラリーマンさん

    確かに!
    どんな不祥事を起こして、何が大変なのか簡潔に書いてほしいものですね。

  66. 718 匿名さん

    人気があって、もう売れ切りだよ。
    クレーマーは、ライオンズマンションの住民かな。

  67. 719 匿名さん

    まだ広告入ってるけど売り切れなの?

  68. 720 匿名さん

    HPによると、I敷地で2戸、II敷地で2戸、合計4戸残っている感じですね。間取りはもう3種類しかなかったです。

  69. 721 匿名さん

    >713さん
    そのマンションでは管理会社の株式会社長谷工コミュニティに何か問題があったんですか?
    不祥事の詳細はわかりませんが、管理会社に不祥事が発覚したとして売主が長谷工
    管理会社の変更は可能なのでしょうか。
    変更するとしたら管理組合で議決し、新しい管理会社に依頼する形になるのでしょうか。

  70. 722 匿名さん

    記憶が曖昧なんですけど多摩境駅って地下改札でしたよね、
    上りエスカレーターってありましたっけ??
    行った時に、ここエスカレーターあったら完璧だなあって思ったんです。

    無くても短い階段だから全然苦にならないんですけど、まだまだ改善できる余地がたくさんあって、それが将来の魅力でもあるなって思った場所ですね。

    階段上がると空が広がるのはさすが多摩の余裕のある土地という感じ。
    あと目に付くのは自転車置き場の豊富さ。雨の日は自転車濡れるなっていう置き場ですけど、駐輪できないような狭さじゃないからこれは安心。

    駅周辺レビューですが、こんな感じでした。

  71. 723 匿名さん

    駅上がマンションなのが失敗、残念。

  72. 724 匿名さん

    なんで失敗?なんで残念??

  73. 725 ご近所さん

    駅ができた時は、周りに何も無かったですから、これだけマンションと商業施設が増えれば、
    改善されるでしょう。京王電鉄に嘆願しましょうよ!
    隣の南大沢駅は、どんどん変わっているよ。

  74. 726 匿名さん

    駅を中心とした街づくりが魅力ある、人が集まる賑やかな街になると思います。
    間違ってる⁈
    地域センターは遠いし、駅近くにあればと思いますが。

  75. 728 匿名

    まだ残ってた。今日チラシが入ってました。まだ選べるみたいですね。

  76. 729 匿名さん

    駅に上りエスカレーターはないので、子連れやお年寄りには結構大変です。
    マンションが増えようが街が栄えてきようが、一向に駅が変わる気配はありません。
    駐輪場は全然数が足りておらず平日は自転車が溢れちゃって、管理のおじさんに嫌な顔をされることも多いです。
    改札横の売店は最近縮小されてしまいました…。
    多摩境駅が出来た時から寂しい駅だなという印象で、変わるだろうという期待も持てないのが現状かな。

  77. 730 匿名

    うん、そこまで人口が増えてないからね。まだまだ不便だし寂しい街です。

  78. 731 ご近所さん

    橋本駅 南大沢駅 の間にある言わばツナギの駅です。

    そうそう大きな変化は望めません。

    それでも今のままではねぇ~(涙)さびしい駅ですよ…

    駐輪場は絶対に増設しないと駅周辺が自転車で

    賑やかになるね (泣)トホホですよ…

  79. 732 匿名さん

    多摩境もここ数年は100~200戸超えのマンションが続々と建設され、
    人口は確実に増えていますよね。
    多摩境駅は開設当時に比べ約10倍の利用者数になっているそうですが、
    他の多摩ニュータウン内の駅に比べると増加率は極めてゆっくりだそうですね。

  80. 733 匿名さん

    車での通勤者も地域がら多いのでしょう。

  81. 734 入居予定さん

    今日、インテリアオプション会の案内が届きました。
    もうその様な時期になったのかと、感慨深いですね。

    何にしようか、とても楽しみです。(ワクワク、ドキドキ)

  82. 735 匿名さん

    オプション会の割引券入ってたんだけど、それでもお高いんでしょ?

  83. 736 入居予定さん

    エアコンは量販店のほうが安いでしょうね。
    その他は、わかりませんが。。。

    でも、こちらでまとめて購入すれば、
    入居時にはすべてそろっているので、便利だとは思います。

    ちょっと迷いますね。

  84. 737 匿名さん

    オプションに比べ、外部業者に依頼すると予算は1/3程度で済むと聞いた事がありますよ。
    お金を気にせず一括で済ませたいならオプション、時間と手間をかけ自分で手配できるような
    人なら外注ですかね。
    これだけはオプションにしておいた方が良い!というものはありますか?

  85. 738 匿名さん

    都合つかない場合はどうなるのかな〜
    見るだけでも見たいけど。

  86. 739 物件比較中さん

    >>736

    そうだ・・エアコン買わなきゃだ・・。

    中古賃貸入居の時は残置の普通に機能するものがあったから全然意識してませんでした・・ちょっと量販店行って物色してきます。けっこう高いんですよねエアコン。

    >>737

    家族で一つ一つ選びに行くのも楽しそうです。うちは独自に揃えていくとします。

  87. 740 入居予定さん

    >>737

    オプション必須は無いと思いますが、

    強いて挙げるとすれば、据え付け家具あたりでしょうか。

    その他は、個別でも問題なさそうですね。

  88. 741 匿名さん

    オプション利用しないけど、色合いを参考に見に行くって言ったら、
    絶対ウザがられるよね。
    行ったら、あの手この手で早期契約迫られるよね。
    ってなわけで、オプション会は回避します

  89. 742 入居予定さん

    今日、インテリアオプション資料が届きました。

    カタログを見ていると、目移りしてしまいます。(困ったもんだ)

    あれこれ考える時間が、楽しくもあり、嬉しくもあります。
    暫くは、退屈しませんね

  90. 743 物件比較中さん

    >>742

    目移りしちゃいますけどアレもコレもってなると合計注文額がとんでもないことになりそうですねぇ・・・うまく計算して満足いく内容にできたらいいと思っていますよ。

    オプションを選ぶような住まいは初めてですから模範的な例とか見てみたいんですけどドコかにないですかねぇ。それかもう余計な注文はしない!最低限!!っていうのもアリなのかも。

  91. 744 匿名さん

    常識的な価格かどうか、熟慮して決めよう。

  92. 745 匿名さん

    熟慮するまでもない。
    手間さえ惜しまなければ、半額で揃う

  93. 746 入居予定さん

    次の物件が始まりそう!
    駅に近いが段差があるね。

  94. 747 匿名さん

    見た感じはこの物件のある多摩境通りが一番雰囲気は良かったですね。交通量は思ったより多いなと思いましたがそれだけ皆さんが重宝する道路ということなのでしょう、車を出すなら週末は一時的に渋滞に揉まれることもあると思いますが、どちら方向に行くにも途中からの他の道路への接続が非常に良いように思いました。

    神奈川・山梨方面も遊びに行きやすいですね。実家が西日本でよく甲府や松本辺りで落ち合って旅行というパターンも多いんで、この立地だともっと家族と会えるようになるかな、それも私的に都合がいいです。

  95. 748 匿名さん

    返信用封筒と、用紙のサイズが合ってない。
    やる気あるの?

  96. 749 契約済みさん

    オプション会に行きたいですが、共働きと遠いのでいけないです。マンションの近くには、子供の習いごとはどんなものがありますか?
    現在は、4才の娘にピアノをやらせてるのですが、個人ではないスクールでピアノ、ドラキッズ、サッカー、スイミング、塾等ありますか?まだ私が免許ないので、電車と電動チャリで通える範囲であったら教えてください!
    二人の子供にやりたいことをさせたくてこのマンションにしたので、未就学児の男の子と女の子で運動と教養で1つずつが理想てです。

  97. 750 匿名さん

    橋本にだいたいは揃ってますよ。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸