東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
豊洲に嫉妬 [更新日時] 2012-04-13 14:59:08
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/

[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その3

  1. 744 匿名さん

    城東の人があちこちのスレでステマに必死だね。

  2. 745 匿名さん

    本所、深川、を以前から勧めているコテハンの方がいましたね。

  3. 746 匿名さん

    世田谷区は老人だらけの街になってくようです^^;

  4. 747 匿名さん

    本所、深川は生理的に無理と言う人は結構多いからねえ。

  5. 748 匿名さん

    世田谷区は老人と患者さんだらけの街になってくようです^^;

  6. 749 匿名さん

    第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率・容積率50・100以下の地域が広がるのが、世田谷の良さです。

  7. 750 匿名さん

    埋立地住人の嫉妬がひどいな。

  8. 752 匿名さん

    >746

    世田谷の出生率と世帯別の流入人口を無視した評価ですか?

  9. 753 匿名さん

    >世帯別
    世代別・・・

  10. 754 匿名さん

    >742

    日本にいる以上、確かに東は、北・西よりは評価されるが、南には一生勝てないよw

  11. 755 匿名さん

    日本の南は海だからなァ

    都内に限っていえば、震災の影響か城南は城西にもう抜かれそうです。
    世田谷がんばれ。。。

  12. 756 匿名さん

    震災の影響で言えば城東・千葉方面は1人負けですね

  13. 757 匿名さん

    世田谷がんばれよw

  14. 758 匿名さん

    世田谷も震度7エリアですよ(笑)

  15. 760 匿名さん

    震度7だと新しい家屋でも木造家屋の2割以上が全壊するとの予測がなされています。
    半壊はほぼ確実と見た方が無難でしょう。
    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

  16. 761 匿名さん

    倒壊は避けられても

    火災旋風と業火ベルト地帯のど真ん中じゃ どうにもならんだろ

  17. 762 匿名さん

    結論…逃げ場なし

  18. 763 匿名さん

    世田谷のミンドじゃ助け合いなど期待出来ませんしね
    我先に自分だけでも助かろうと修羅共が武器を取り…
    考えただけでも恐ろしい…

  19. 764 匿名

    自分勝手な人は多そうだな。自慢の車で避難しようにも道がふさがれてキレる人とかいそう。

  20. 765 匿名さん

    世田谷、でも
    フツーの車や軽に乗ってる人が多いよ。

  21. 766 匿名さん

    快適に住むという視点でエリアを考えたら
    第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率容積率50・100が境目だね。
    人気アンケートを見ても、これより悪いエリアは票が全然入ってないし、将来性はないよ。
    都心に将来性があり、郊外の世田谷に将来性がないような論調は机上の空論に過ぎない。

  22. 767 匿名さん

    郊外の世田谷に将来性があると信じて第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率容積率50・100を買ってしまうとこうなるね。

  23. 768 匿名さん

    所謂 木造密集地 イコール 業火ベルト地帯ですね

  24. 769 匿名さん

    そんなの麻布あたりの都心スラムでもいっしょじゃん

  25. 770 匿名さん

    賃貸余りすぎでしょ 23区で突出してる

    異常過ぎる供給過多 

    分譲なんかモロダメだし…

  26. 771 匿名さん

    サンプル数が多く仕様の差が少ない1K・1DKマンションの賃貸料を3年前と比較すると、
    北区を除いた外周区の賃料はずいぶん下がりました。
    しかし、分譲マンションの坪単価にはあまり反映されていません。

    理由はただ一つで、そこに昔から住んでいる人の購入が下落を下支えしているからです。
    少子高齢化が進むとその下支えも無くなります。

    大田区▲7.1%、世田谷区▲8.4%、杉並区▲6.7%、
    北区▲2.5%、板橋区▲6.6%、練馬区▲4.9%、
    足立区▲7.4%、葛飾区▲7.4%、江戸川区▲8.4%
    ちなみに内周区の1K・1DKマンション賃貸料を3年前と比べると以下で、
    外周区に比べ下落率は低い。
    新宿区▲6.2%、中野区▲6.1%、文京区▲4.4%、目黒区▲4.2%、
    渋谷区▲4.0%、豊島区▲3.0%、港区▲2.8%、品川区▲2.8%、
    台東区▲2.2%、江東区▲1.8%、墨田区▲1.4%、荒川区▲1.3%、
    中央区+0.7%、千代田区+1.4%、

  27. 772 匿名さん

    昔から住んでる人?
    世田谷は別の場所から来る人が多いんじゃないかなあ。
    出ていく人も多いみたいだけど。

  28. 773 匿名さん

    >772
    アパート住民に買える経済力は無いよ。

  29. 774 匿名さん

    23区空き賃貸在庫ランキング 24.3.25現在

    第1位 世田谷区(25,659)←常にダントツ

    第2位  杉並区(19,717)
    第3位  練馬区(16,879)
    第4位  大田区(15,726)
    第5位  中野区(13,570)
    第6位  足立区(13,527)
         

  30. 775 匿名さん

    >774
    元農家の土地成金ランキングとほとんど同じで面白い資料ですね。

  31. 776 匿名

    世田谷区は都心からは離れているからどちらかというと賃貸というより購入して住む人が多い、賃貸は都心に近い方に借りる人が多い 

  32. 777 匿名さん

    いや、地方からきた学生たちには
    世田谷の安い賃貸が人気でしょう。古い賃貸物件も多いから。

  33. 778 匿名さん

    東京全体で土地とマンションの取引件数が減っているからね。
    とりあえず買わずに都心近くの賃貸で間に合わせているんだよ。

  34. 779 匿名さん

    練馬あたりだと地盤に安心感があるし買う人もいるんじゃね。
    事実地価の下落率が低いしな。

  35. 780 匿名さん

    以前だと、世田谷>杉並>>>練馬 って感じだったが、最近は、 世田谷≒杉並>練馬 くらいになってきたよね

  36. 781 匿名さん

    どこの落ち方がより大きいかの競争ですな(笑)

  37. 782 匿名さん

    違うな。練馬は結構高かったよ。今は割安感があるんだろうな。

  38. 783 匿名さん
  39. 784 匿名さん

    練馬区から杉並区世田谷区と家賃レベルが下がって行くんでしょうね。

  40. 786 匿名さん

    川向こうの地価はますます下落するんでしょうね。

  41. 787 匿名さん

    豊洲に抜かれてしまったね。世田谷全体が。

  42. 788 匿名さん

    二子新地や武蔵小杉か…

  43. 790 匿名

    賃貸派は利便性を求めるから都心6区(千代田区港区中央区新宿区渋谷区文京区)とかの都心を求める場合が多い、世田谷区は少し遠い、どちらかというと購入派

  44. 791 匿名さん

    地方からの上京者は
    安価なアパートで聞こえが良い場所を選ぶ

    世田谷区はどちらかと言うと地方上京のちょっと見栄っ張りのアパート族派

  45. 792 匿名さん

    791と同じ内容のレスを書こうとして先を越された…

  46. 793 匿名さん

    >賃貸派は利便性を求めるから都心6区(千代田区港区中央区新宿区渋谷区文京区)とかの都心を求める場合が多い、世田谷区は少し遠い、どちらかというと購入派


    都心6区でも普通に買うと思うけど

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸